住宅ローン・保険板「23区で購入するならマンション?それとも一戸建て?予算、立地自由」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 23区で購入するならマンション?それとも一戸建て?予算、立地自由

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-10-03 06:34:03
【一般スレ】購入するならマンションvs一戸建て(23区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

23区内であればあ予算や立地は問いませんが、あくまで実際に購入するという前提で、
それぞれの予算にあった現実的な内容でお願いします。

[スレ作成日時]2015-06-19 13:27:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区で購入するならマンション?それとも一戸建て?予算、立地自由

  1. 1 匿名さん

    さあ、新規スレッド立てました。マナーを守って楽しく意見交換しましょう!

  2. 2 匿名さん

    戸建てかマンションかなど形態以前に、自分は立地にこだわりたいです。
    リタイヤ後は田舎暮らしも憧れますけど。

  3. 3 匿名

    何で23区内限定なんだか。(笑)

  4. 5 匿名さん

    全国平均のマンション化率は12%くらいですが、都心3区はマンション化率74%超だそうです。
    http://www.fudousan.or.jp/topics/1402/02_3.html

    都心で戸建ては憧れでもありますが、優良な空き地を探すのも大変ですよね。
    条件の良い土地は大抵マンデベによってマンションになってしまいますし。

  5. 6 匿名さん

    >>5
    だから戸建嗜好は郊外へ、マンション嗜好は都心部へ来るのでは?
    そして本当の富裕層は都心で戸建てかな?
    まあ、セキュリティなど敢えてマンションを選ぶ人もいるだろうけどね。

  6. 7 匿名さん

    本スレがすっかり過疎っちゃってるので、こっち来てみました。
    本スレでなるほどと思ったレスがあったのでこちらに貼っておきます。

    >ロールス、ベントレー>フェラーリ>ポルシェ>センチュリー>ベンツE>クラウンetc...
    結構、良い例えかもね。
    そのリストを照らし合わせるとこんな感じかな?

    都内高級住宅地ランキング一覧:
    ・ロールス、ベントレー、フェラーリクラス:
    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)

    ・ポルシェ、センチュリークラス:    
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

    ・ベンツE、クラウンクラス:
    A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
        西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
        目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町

  7. 8 匿名さん

    高級住宅街=坂=道幅狭い
    住みにくい所ばかりだね。
    そこに住んでる連中はみんな見栄っ張りで中途半端な金持多いから糞狭い道路なのに車幅広い3ナンバー車ばかり走ってる。
    河川敷とか埋立地が道幅広くてフラットで住みやすいですよ。

  8. 9 匿名さん

    >見栄っ張りで中途半端な金持多いから
    ほおー。23区で番町や元麻布以上の住宅地があるとでも?
    じゃあ、中途半端でなく真の富裕層はどこに住むのかね?w

    >糞狭い道路なのに車幅広い3ナンバー車ばかり走ってる。
    都心を知らないならレスするなよ。
    3ナンバーとか地方の人だね。今時は都内ならどこも3ナンバーだよ。
    それに細街路ばかりなのは世田谷とかの郊外。
    >7にあるような港区渋谷区の高級住宅地は道幅も広めで、
    事実、都心区のうちの周りもセンチュリーなどのハイヤーやフェラーリなど幅広車も多いけど、
    十分すれ違う広さもあり、そもそもマンションの車寄せにも余裕で止まっているし。
    都心の一等地を知らずにレスするのは恥ずかしいから止めなよw

  9. 13 匿名さん

    そもそも住宅街を車に例えてる時点でお察し

  10. 14 匿名さん

    3ナンバーって、なんか懐かしい響きだな。

  11. 15 匿名さん

    近年住みたい街ランキングに入ってきた品川豊洲武蔵小杉って特徴一致してるよね。
    品川は池田山とか御殿山があるからランクインしたんでしょとか言い出しそう(笑)

  12. 16 匿名さん

    スレ主ですが、言葉遣いに気をつけてレスして下さい。あなたの民度が下がりますよ。

  13. 17 匿名さん

    >お前の知ってるのってプラチナ通りとか青山通りくらいだろw
    そういう外苑西通りや、青山通りのような国道の話ではなく、生活道路の話をしています。
    あなたは道が広いというと国道の話になってしまう単 細胞な方ですか?
    お住いは埼玉ですか?一度、都心区の一等地エリアに来られるといいですよ。

  14. 20 匿名さん

    23区っても都心3区から足立や北区、練馬、豊島区なんてのは畑があるような郊外だからな…
    場合によっては吉祥寺入れた方が良いかもしれんし。

  15. 21 匿名さん

    >>7
    本スレが過疎っちゃったのはKY戸建てなチバロンパ連呼厨のせいでしょ
    戸建て民はいつも荒らすね、、、

  16. 22 匿名さん

    ↑ですよね。
    自分はここ数ヶ月ぐらいの新参者ですが、5年以上も前の方の話をされてもさっぱり意味が分からず、
    マンションの話をすると誰かれ構わずチバロンパ呼ばわりで不快な気分になり、
    全くスレの体を成していませんでしたよね。
    新たにこのスレが出来てよかったですが、あのKY戸建てみたいなのが来ないことを祈ります。

  17. 23 匿名さん

    やっぱこういう景色の望める高層マンションがいいな。

    1. やっぱこういう景色の望める高層マンション...
  18. 24 匿名さん

    ↑そういうビューもいいけど、個人的には戸建てか低層マンションがいい。
    いずれ来るだろう首都直下型地震に備えないとだし。

  19. 25 匿名さん

    東京タワーが遠くて迫力がない。

  20. 26 匿名さん

    予算、立地自由で戸建てにならない意味がわからない。
    このスレタイなら戸建て。そりゃ戸建て派の作ったスレだもんな。

  21. 27 匿名さん

    >>26
    予算自由と言ってもスレタイにある通り、
    「実際に購入するという前提で、それぞれの予算にあった現実的な内容で」とあるから、
    都心3区だとマンションが家全体の74%を占めるわけで、
    同じような予算で考えると、郊外なら戸建てもありだろうけど、
    住むエリアによって戸建て、マンションと選択肢が変わってくるのは普通だよね。
    で、自分は都心が好きなのでマンションだった。もし何十億とか予算があったら、
    都心高台に広い庭付き戸建てもいいと思うけどそんなの無理だしな。

  22. 28 匿名さん

    田舎は知らないけど、23区の都心に近いエリアは駅近ってマンションばっかだよ。
    だから自分はマンション択一。毎日駅まで10分歩くとかって考えられない。
    往復20分も時間の無駄。だから駅前のタワマンでハッピーだよ。
    雨の日も濡れないし、買い物は駅ビルでだいたいカバーできるし。タイム・イズ・マネーだろ。

  23. 29 匿名さん

    >>24
    核シェルターみたいな戸建も面白いですね

  24. 30 匿名さん

    人口減、都心回帰の時代ですから、
    今後、都心までの通勤時間はドアtoドアで30分以内が最低条件でしょう。
    徒歩圏が理想。自転車通勤でもOK。
    家の場合、ドアtoドアで20分弱。雨の日はタクシーで通勤。
    帰りは天気が良ければ、散歩がてら徒歩でよく帰る。
    帰りに本屋に寄り道して気に入った本を購入。カフェで読書して帰るなんてのも好き。

  25. 31 匿名さん

    >帰りに本屋に寄り道して気に入った本を購入。カフェで読書して帰るなんてのも好き。
    そういうのいいですね。
    ただ自分はもう通勤していないので、特に駅近でなくともいいんです。
    生まれ育った環境のせいか都心の利便性や、活気ある雰囲気が好きなので、
    退社後も都心区の、駅から徒歩6分ほどの高台に住んでいます。
    駅に近すぎると、山手線だと走行音とかホームアナウンスが煩いので、
    たまに駅を使う分にはちょうど散歩がてらでいい距離感です。
    都心なのに大通りからは距離があるので、昼間でも静かで緑も多くいい環境ですよ。

  26. 32 匿名さん


    お、似たような価値観の方がいますね!
    私も都心志向で、住んでみて好きなのは渋谷区港区あたりですかね。
    移動はほぼ車なので(自営業)、駅近である必要はありませんが、
    子供の通学などもあるので、最寄り駅から徒歩7〜8分ぐらいが理想です。
    山手線駅は、家から近すぎると走行音やアナウンスが聞こえるし。。

    家の周囲には公園や緑地があって、あと車3台所有で、それも結構人目につく輸入車なので、
    地上からは見えない地下ガレージなど、セキュリティのしっかりしたのが条件。
    都心部戸建てで3台収納のガレージって、なかなか持てるものじゃないですし。
    また毎朝の駐車場の行列は嫌なので、電話しておけばコンシェルジュが正面エントランスまで、
    車を持ってきてくれて、帰りは玄関から駐車場までバレーしてくれれば文句無いですね。
    そういう物件って、やはり渋谷区港区ぐらいにしか無いですよね。
    広さは150㎡程度あれば3人家族には十分ですし。そんな感じが理想的です。

  27. 33 匿名さん

    全国平均のマンション化率は12%くらいですが、都心3区はマンション化率74%超だそうです。
    http://www.fudousan.or.jp/topics/1402/02_3.html

    都内だと第4位が渋谷区でマンション化率は約50%強だそう。
    以上までがマンション率が高い=地価が高く資産性の高い立地であると考えられるので、
    それ以外の区では戸建てでもいいかと。

    まとめると、マンション優勢な都心4区(千代田・中央・港・渋谷)はマンション嗜好。
    その他の区は戸建てでもありかな。という感じでしょうね。

  28. 34 匿名さん

    マンション比率の低い地域のマンションは、戸建てより価値が低いということだね。

  29. 35 匿名さん

    価格なりでしょ。

  30. 36 匿名さん

    予算自由なら豪邸戸建て。
    予算アリならマンションかな。

  31. 37 匿名さん

    「あくまで実際に購入するという前提で、それぞれの予算にあった現実的な内容でお願いします。」

  32. 38 匿名さん

    新築二世帯なので戸建てしか選択肢がなかった

  33. 39 匿名さん

    戸建てでもマンションでも良いけど、
    人口減都心回帰の時代に郊外という選択肢はない。

  34. 40 匿名さん

    ↑当然ですよね。
    資産価値どうこう言うつもりはないですが、
    敢えてお金をみすみすドブにしてるようなことはしたくないです。
    20年後ぐらいにも現在の価値を維持しているような立地から選びたいです。

  35. 41 匿名さん

    環七が郊外ボーダーライン?環八?

  36. 42 匿名さん

    39さんではないですが・・
    郊外のボーダーラインは人によるだろうけど、おおまかに都心3区プラス、
    隣接区の渋谷区新宿区文京区品川区の7区で、それらの山手線内側エリアかな。
    更にいうと明治通り内側が住宅地として価値ある一等地。
    環七以降、例えば田園調布などは遥かに郊外というか田舎だと感じますね。

  37. 43 匿名さん

    >郊外のボーダーラインは人によるだろうけど、おおまかに都心3区プラス、
    >隣接区の渋谷区新宿区文京区品川区の7区で、それらの山手線内側エリアかな。

    東京都で育つと小学校で東京都の学習をする。
    都心はオフィス街3区に副都心3区。
    郊外は旧都下の市部(古い人は旧豊多摩地区を含む)
    地方の人?は後付けの知識だから、様々な資料の受け売り。
    行政や不動産関係者の呼称は、住民の感覚とは違う。

  38. 44 匿名さん

    >東京都で育つと小学校で東京都の学習をする。
    そんな昔のことは忘れたし、当時はおそらく自分の家の近所以外はみな郊外だったろ。笑
    自分は不動産屋でもないのであくまで感覚でだけど、住宅地としてのセンターは明治通り内側。
    そして山手線内側(近辺まで)が一等地。近辺と書いたのは、松濤や代官山など、
    素晴らしい住宅地が若干外側に位置しているから。それ以降の例えば代々木上原とか以降は郊外かな。
    不動産の詳しい知識のない一般人の感覚だとそうなるね。

  39. 45 匿名さん

    ↑その感覚は分かるけど、例えば世田谷って郊外のイメージだけど広いから、
    三茶とかは渋谷にも近いし都心周辺の感じするけどな。
    もちろん成城とかまで行くと、調布市の境界だし田舎だけど。

  40. 46 匿名さん

    >三茶とかは渋谷にも近いし都心周辺の感じするけどな。

    玉電三軒茶屋は、郊外というより田舎だったけど都心周辺?
    渋谷を都心という人は、山手線の内側が都心だと信じているようだ。
    ずっと東京に住む人には、湾岸も都心ではなく埋立工場地とかハエの発生源。

  41. 47 匿名さん

    ずっと東京に住んでる方の意見はあてにならん。
    地元愛が入っちゃって、客観的な評価ができなくなってる。

  42. 48 匿名さん

    >新築二世帯なので戸建てしか選択肢がなかった

    田舎ならそれでもいいですが都心区部だと、データによると全体の4分の3がマンションなので、自ずと家の選択肢はマンションが多くなるんですが、うちは親の看護も考えて同じマンション内に親用にもう一部屋確保しました。まさにスープの冷めない距離って感じでお薦めですよ。一軒家で上下だと距離が近すぎて気まずい時もありますが、同じマンション内に2部屋というのはお互いにとってなかなか快適ですよ。行き来したりはもちろん、広いラウンジスペースで淹れたてのコーヒーを飲みながら、孫を走り回らせて、それを祖父母が目を細めて見ているというのもいい光景です。

  43. 49 匿名さん

    不人気物件?抽選じゃなかったの?

  44. 50 匿名さん

    >ずっと東京に住んでる方の意見はあてにならん。
    >地元愛が入っちゃって、客観的な評価ができなくなってる。

    過去を知らないで受け売りを語ると、東京人に笑われるよ。

  45. 51 匿名さん

    >50

    外国人もこれからどんどん増えてくるのに過去にこだわってどうするの?

    ゼロから新しい目で見るほうがきちんと評価できるよ。

  46. 52 匿名さん

    まぁ、ほら
    関西以外では関西が大阪で、
    首都圏は地方からは東京のひとくくりって話だろ

  47. 53 匿名さん

    ずっと東京に住んでるひとは都心やその周辺に住みたいなんて考えないよ。
    それこそ、都心に近いってだけが自慢の浦安辺りの人には憧れだろうけど。

  48. 54 匿名さん

    >>47
    生まれてこのかた東京に住んでますが、確かに長く住んでいるが、住んだことがある場所は偏ってるからね。
    東京人か東京全般に詳しいかというとそんなことはない。自分の住んだことある場所や学校があった場所なんかは割に詳しいけど、縁のない地域は全くしらん。

  49. 55 匿名さん

    レス引用してる人はアレだから

  50. 56 匿名さん

    >ずっと東京に住んでるひとは都心やその周辺に住みたいなんて考えないよ。
    ひとそれぞれでしょうね。自分は渋谷区生まれですが、行政上の都心区である千代田や中央区は、
    大きなスーパーとかもなさそうだし、住むのは不便そうなのでパスです。
    でも一部の港区エリア、麻布、青山、三田エリアなどは便利ですし、緑も多いし公的サービスも手厚く魅力的です。

  51. 57 匿名さん

    東京は広いです。同じ区内一つ取ったって例えば上記の渋谷区だったら、
    港区南麻布と道を挟んで隣接する渋谷区広尾と、西側の代々木公園周辺は雰囲気も違うし、
    もちろん渋谷駅周辺は都内最大の繁華街もありますし。
    郊外に近い西側エリアのほうが、街もゆったりした印象があります。
    もっと言えば同じ町内でも、丁目が違うと雰囲気も価値も全く違う場合も多いので注意が必要です。

  52. 58 匿名さん

    日比谷線「広尾」駅周辺(渋谷区広尾〜港区麻布エリア)

    良い点
    ・大使館が多く外資エリートやセレブも多く住む、誰もが知るブランドタウン。
    ・富裕層が多く、法人税収入も多いので区の財政が豊か。23区最高レベルの公的サービス。
    ・都内屈指の高級住宅街であり、オシャレなレストランやお店が密集。
    ・有栖川公園という都会のオアシスがあり、上部には都立中央図書館がある。
    ・中央図書館の横にある区立テニスコートや野球場も使える。
    ・麻布中学校・高等学校、慶応幼稚舎、西町インターなど屈指の名門校が存在する。
    ・ナショナル麻布スーパーや明治屋など、高級食材や輸入雑貨を扱う専門スーパーがある。
    ・駅から数分は高級マンションが建並び、5分ほど歩くと江戸時代から続く旧武家屋敷跡など、
     500坪クラスの邸宅がずらっと並ぶ由緒ある立地。
    ・買い物や食事は広尾〜西麻布エリアに充実。地下鉄隣駅は六本木ヒルズ、12分で銀座と便利。
    ・クルマ好きな人にとっては天国。フェラーリやロールスロイス、ベントレー、ランボルギーニ、
     希少な車がバンバン走っていて目の保養になる。これはオマケ。笑

    残念な点
    渋谷区港区エリアなので、環境は抜群だが土地、マンションも高い。

  53. 59 匿名さん

    法人税は国税なので区の財政とは関係ないっすよ。

  54. 60 匿名さん

    > ・駅から数分は高級マンションが建並び、5分ほど歩くと江戸時代から続く旧武家屋敷跡など、
    >  500坪クラスの邸宅がずらっと並ぶ由緒ある立地。

    なるほど、確かに!!

    あとは予算で「駅から数分は高級マンション」か
    「江戸時代から続く旧武家屋敷跡など、500坪クラスの邸宅」か
    を選べって事かね?

    はたまた土地を探して建てるか、、究極はマンション一棟買いか
    いや、もう面倒だから駅を買っちゃったらいいんですかね笑

  55. 61 匿名さん

    広尾だと、ナショナル奥にあったNTTの跡地にスミフの高級賃貸マンションが建つそうですね。
    超便利でいい立地だけど高そう。賃料100万単位なんでしょうね。でも興味あるなあ。。。

  56. 62 匿名さん

    うちは予算6000万しか無いから都内は買えない。
    都内の6000万物件なんて郊外の3000万物件並みに酷い場所、酷い仕様のものしか無かった。
    予算が足りないのに無理矢理都内に住むのは間違いだね。都内に住むならもっと予算用意しないと。

  57. 63 匿名さん

    田園調布も何丁目まで聞かないと全く違うからね。
    駅から遠い坂の上だったり、沼部駅のほうが近い田園調布もあるから。

  58. 64 匿名さん

    >>62
    そうでも無いけどな。
    住まいに6000万掛けられる人って3000万程度の仕様の家なんて住みたがらないから、仕様は郊外の3000万どころか8000万クラスの仕様、設備にしてるよ。
    都内の物件のほとんどは土地代だから仕様を良くしてもさして値段は変わらないからね。ただ、6000万って微妙な金額で7000万以下なら普通の価格帯だけど、6000万円代辺りは普通と最低限の境だからそのせいで意見が食い違うこともある。
    ただ、敷地面積や隣家との境など広さを持ってランクを考えるならおっしゃる通り。その代わり3000万の家の建具、仕様なんて最低最悪の物。

  59. 65 匿名さん

    そんなことないよ。
    酷い業者に騙された経験でも?

  60. 66 匿名さん

    市場は動くので、絶対値でははかれないからね。
    今なら建材費・人件費ともに3年前の3割以上は高いし、都心の土地代はもっと上がってる
    売れないときは仕様上げたり付加価値つけて魅力を上げようとするし。
    高いときは、仕様に金掛けてたらマーケットのボリュームゾーンからはずれちゃう。

    ただ、予算は絶対値だろうから、どこまで妥協するかだろうね。

  61. 67 匿名さん

    64の意味が全くわからない。

  62. 68 匿名さん

    ageてみる。

  63. 69 匿名さん

    23区といってもピンきりだから範囲広すぎ。港区狭小マンションと世田谷まあまあ戸建てが同価格だろ。

  64. 70 匿名さん

    23区と言っても都心と郊外があるからね。
    似たようなカテゴリの他スレで、一つの結論として出てたのが、
    資産価値が低い郊外や地方は賃貸で、資産価値の高い都心部は分譲がいいというコメ。
    値上がりしたら売るなり賃貸出すなり、選択肢が多いという事実に基づく意見だと思うが、
    なかなか的を得た意見だと感じた。でも実際は価格の高い都心エリアを買うのは、
    ごく一部の限られた層に限られるから、買いたくても賃貸しか選択肢がない人も多いという事実。
    東京は不動産はじめ物価の高い都市だから色々難しいね。

  65. 71 住まいに詳しい人

    全国平均のマンション化率は12%くらいですが、都心3区はマンション化率74%超だそうです。
    http://www.fudousan.or.jp/topics/1402/02_3.html

    都内だと第4位が渋谷区でマンション化率は約50%強だそう。
    以上までがマンション率が高い=地価が高く資産性の高い立地であると考えられるので、
    それ以外の区では戸建てでもいいかと。

    まとめると、マンション優勢な都心4区(千代田・中央・港・渋谷)はマンション嗜好。
    その他の区は戸建てでもありかな。という感じでしょうね。

  66. 72 匿名さん

    セキュリティの万全なマンションがいいな。戸建ては丸裸でしょ。門扉からすぐ玄関は危険。

  67. 73 匿名さん

    >71
    それは単に用途地域の違いです。
    商業地に戸建てで住むのは適さないでしょう。
    戸建て向きの住専地域は、都心になく西や南側だけです。
    城東にもありません。
    商業地や工業用地に住むならマンションしかありませんね。

  68. 74 匿名さん

    冬トイレもお風呂も暖かいのでマンションが良いな

  69. 75 匿名さん

    昼でも光の入らない所があるマンションより、採光のいい戸建て。
    最近の戸建ては暖かいよ。

  70. 76 匿名さん

    >>75
    え!マンションは北側でも明るいよ

  71. 77 匿名さん

    マンションは基本的に迷惑施設なんだよ、住んでるやつ以外は。

  72. 78 匿名さん

    土地勘がある人なら、マンションが建つような地域には戸建てを建てない。
    高い建物は戸建てにとって嫌悪施設だから、マンションやビルが建たない
    容積率の厳しい低層住専地区を選ぶ。

  73. 79 不動産購入勉強中さん [男性 50代]

    23区内、特に都心部であれば、みなさんのご指摘の通り土地代が高いですね。
    しかし、理想の家を手に入れるために、都心ならではということで、
    マンションか戸建て という2択に、もう一つ、

    「中古ビルを購入してリノベーション」

    という選択肢も最近は出てきています。
    有名な会社では「リノべる。」であったり、RC-Design(高級路線)でしょうか。

    面白いブログもいろいろとあります。
    http://rc4tani.jp/blog/rc4tani

  74. 80 匿名さん

    >>79
    老朽化したマンションは見た目きれいにリノベしても、配水管とか汚いから嫌だ

  75. 81 匿名さん

    築年数たったマンションってリノベしたところで修繕費アホみたいに高いでしょ
    売れやすいように最初の方に修繕費安く見積もってるのが問題
    ちなみに自分はアンチマンションではない
    上手く買い替えれればマンションはいい

  76. 82 匿名さん

    >>81
    結局マンションは買い替え必至なもので永住向きではないって事ですか?

  77. 83 匿名さん

    >>82
    そういう意味じゃない
    子育て終わって老後生活ならはるかにマンションのほうが便利だし自分の状況にあった物件がベスト

  78. 84 匿名さん

    >>82
    寿命は戸建の3倍程度ですね

  79. 85 匿名さん


    老朽化したマンションの悲惨さを知るとマンション買う気になれない。

  80. 86 匿名さん

    そりゃ誰でも一戸建ての方がいいに決まってるよ。
    お金がないから立地のいいマンションを買うわけで・・・

  81. 87 匿名さん

    ↑老朽化したボロ屋はもっと悲惨だし、いい立地のマンションは高いですよ。
    23区だと港区渋谷区新宿区などは高くて、その他の戸建ての数倍もするよね。
    都内の相場観ない方ですか?

  82. 88 匿名さん

    老朽化したボロ家でも土地代は残るし、新たに建てたい方の需要はありますが、老朽化マンションはどうにもなりませんもんね。

  83. 89 匿名さん

    リノベってオシャレな感じはするけど、断熱や耐震は大丈夫なんだろうか。

  84. 90 匿名さん

    >>89
    リノベだと水道管なんかもどうするんでしょうか。

  85. 91 匿名さん

    >>87
    港区、渋谷、新宿なんて、ボロボロ中古マンションより、土地のほうが高く売れるよ
    都内でもボロボロ中古は資産価値低いのが多いです。
    値下がってない物件もあるけど、ほんの一握り。大抵は値崩れしてる。

  86. 92 匿名さん

    家が古くて住めなくても土地は利用できますが、マンションは住めなければ需要はないし、それでも管理費修繕積立金は永遠に取られる。

  87. 93 匿名さん

    >家が古くて住めなくても土地は利用できますが

    活用できていない例のように思えますが…

  88. 94 匿名さん

    >>93
    建て替えるなり、新築建てたい方に土地を売却すればいいんじゃないですか?
    マンションの場合、建て替えるだけの現金を持ってても自分の意志では建て替えられませんし、売却するしか選択肢がないですね。そして売れない限り管理費修繕積立金は永遠にかかる。

  89. 95 購入経験者さん [男性 30代]

    金があれば都心に戸建て。
    無ければ、都内で泣く泣くマンションか郊外に戸建て。
    郊外の建売戸建てとマンションは論外だな。
    そうはいっても、郊外の建売り戸建てはマンションよりは遥かに良いけどね。
    古くなったら、売却するしか能がないマンションは、故郷という概念がわかないんですよね。郊外の土地は負の遺産という奴は可哀想な頭の構造ですな。

  90. 96 匿名さん

    >87
    >23区だと港区渋谷区新宿区などは高くて、その他の戸建ての数倍もするよね。
    >都内の相場観ない方ですか?

    数倍の根拠は何?ガセネタだね。
    渋谷や新宿など都内の城西や城南では、平均成約価格で中古戸建ては中古マンションより2000万円も高い。
    広さも当然戸建てのほうが広い。



  91. 97 匿名さん

    >>96
    マンションのほうが狭い部屋も多いんだからグロスは安くなるに決まってるんだが、、
    せめて平米単価で比較しろよ…1ldkの戸建なんかないだろ(笑)残念なやつだな

  92. 98 匿名さん

    >97

    都内の戸建ては新築費用の7割は土地代だから、償却して価値が減少するのは建物分の3割。
    http://www.tochidai.info/tokyo23/

    中古マンションは価格のほとんどが建物で、毎年償却されるし供給過剰だから
    中古の価値が戸建てより下がるのは当然。

  93. 99 匿名さん

    >>98

    戸建派だが、23区人気立地のマンションも土地持分の比率は郊外戸建と変わらんよ。もちろん維持費用や税金考えると戸建の方が償却分は少ないし、マンション特有のリスクも充分考慮しなければならないけどね。

  94. 100 匿名さん

    マンションの区分所有権に土地の持分はない。
    あるのは敷地権という曖昧な権利。
    固定資産税をとるための名前だけの権利。

  95. 101 匿名さん

    >>98
    その数字から戸建の予算を割り出してみて

  96. 102 匿名さん

    >>98
    なにもわかってないな(笑)
    都内の7000万を超えるマンションの土地持分は4割超。土地代が高い都心ほど土地割合が高くなるのは常識。しかも、償却なんて税務上の資産価値であって実際の売却価格ではない。もっといえば戸建のが耐用年数が短いから償却額は大きいんだよ(笑)
    都心や湾岸の高級マンションはみんな買った時より値上がりしてるし、俺が買ったタワマンも10年住んでるけど買値の1.5倍で制約してるし。
    償却割合が多いから資産価値が低いとか二重に間違ってるしアホ丸出し 苦笑

  97. 103 匿名さん

    >>102
    数千万の差が運命の分かれ道で、泣く泣く資産価値が維持できない物件を
    ガラクタと車とともに買ってしまう。

    どっちか無くせば買えたのに

  98. 104 匿名さん

    >>102
    今、マンションバブルだから。
    東京オリンピック後、タワマンなんて値下がるから、
    今のうちに売っちまいなーw

  99. 105 匿名さん

    >>104
    ごめん、10年前から購入した金額を下回ったことないんだ(笑)
    リーマンショックの時すら半年で戻ってたし。たしかに1.5倍で売れるのは今だけだと思うけどね。20年住んで買値で売れたら充分。20年家賃タダだってことだし。万が一買値を下回っても賃貸に回すからノーダメージ(笑)
    戸建さんは物件の資産価値が維持されてく喜びを知らないと思うと可哀想だね。

  100. 106 匿名さん

    >>105
    バブル世代のリーマンたちもこんな感じの楽観的な思考だったんだろーなーと思わせる興味深いコメントですな

  101. 107 匿名さん

    >>106
    ?この10年の最悪のマンション不況においても買値を下回ってないという客観的かつ合理的な判断が何故バブル思考なのか説明して?
    リーマンショックレベルが来ても平気ってことなんだけど。むしろ慎重派。楽観思考なら今マンション何個も買ってるよ。俺2つしか持ってないし、来年あたりにバブル弾けると思ってる。リートも株も売って投資割合を抑えて米国債投資に切り替えてる超保守思考なんだが。
    それより戸建さんは世田谷とかの都内のど田舎の過疎化とか空き家問題、待機児童問題とか考えたほうがいいよ(笑)

  102. 108 匿名さん

    >この10年の最悪のマンション不況においても買値を下回ってないという客観的かつ合理的な判断が何故バブル思考なのか説明して?

    実際の中古マンション成約価格から見ると、買値は相当安かったらしい。
    都心物件で5000万円。城西や城南でも4000万円

    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201511data.pdf

  103. 109 匿名さん

    >>108
    おいおい、平米単価で議論してくれよ 苦笑
    ワンルームも含めた平均52平米のデータで5000万だろう。坪330くらい。ファミリータイプの75平米超だと7500万くらいが都心3区の平均。これは築年数30年とかのボロマンションも含めてだから、実際の築10年程度のタワマンはもっと高値で取引されてるよ(笑)

  104. 110 匿名さん

    ここは都心限定じゃないのに、都心の物件しか語れないのがマンション民。
    都心の平均地価は、中央区で㎡あたり540万。
    千代田区は488万円。港区は290万円。

    マンションの敷地権は安い。

  105. 111 匿名さん

    >>107
    そんな都内のど田舎世田谷でなぜ保育園の待機児童問題が起きるのでしょうか。
    若い子育て世帯が増えてるからです。

  106. 112 匿名さん

    >110
    同じ立地の土地を買えない人が割安なマンションを買う。
    マンションは狭いけど安い。

  107. 113 匿名さん

    >>112
    個人的には、今は、狭いのに高い、だと思うけどな。

  108. 114 匿名さん

    土地を買って戸建てを建てるよりは、狭いマンションを買うほうが手軽でお得でしょ。
    土地を買わないのに、敷地権という固定資産税課税用の権利がついてくるけど。

  109. 115 匿名さん

    >ワンルームも含めた平均52平米のデータで5000万だろう。

    マンション関係者は都合の悪いデータをワンルームのせいにするが、
    専有面積30㎡未満のマンションは23区内の新築全区画の2割しかない。
    平均値への影響はほとんどない。

  110. 116 匿名さん

    >>112
    同じ立地の戸建にお住まいなの?
    中央区千代田区港区の話にリンクしてるみたいだけど

  111. 117 匿名さん

    >>115
    小学校で平均の出し方習いましょう

  112. 118 匿名さん

    23区新築マンション専有区画比率。
    30㎡未満 15%
    30から60㎡未満 30%
    60から100㎡未満 54%
    100㎡以上 1%

    戸建てでは中古でも総床面積110㎡はあるから
    マンションは新築も中古も、狭いし安い。

  113. 119 匿名さん

    >>118
    あなたの予算では…

  114. 120 匿名さん

    >>118
    マンションより戸建のが広いのは当たり前だろ(笑)だれもそれは否定してない。
    平米単価でみればマンションのほうが高いし値下がりも少ない。100平米も必要ない、便利な都心で綺麗な夜景とジムやクリークサービスを受けながらホテルライクな生活をしたい層がマンションを選ぶだけ。ゴミを捨てに外に出なきゃいけない、ディスポーザーもない戸建の生活になんて戻れないのよ、便利なマンションを知ってしまうと。

  115. 121 匿名さん

    >平米単価でみればマンションのほうが高いし値下がりも少ない。

    土地込みの戸建てのほうが㎡単価は高いし中古価格も高い。
    都心の平均地価は、中央区で㎡あたり540万。千代田区は488万円。港区は290万円。
    都心のマンションは中古なら㎡100万円で買えるらしいから格安。
    城西や城南の中古戸建てでも、同地域のマンションより2000万も高い。
    マンションと違って、まともな戸建てには総床面積の1.5倍以上の敷地面積が必要だから、
    ㎡単価も相応に高くなる。

    >便利な都心で綺麗な夜景とジムやクリークサービスを受けながらホテルライクな生活をしたい層がマンションを選ぶだけ。ゴミを捨てに外に出なきゃいけない、ディスポーザーもない戸建の生活になんて戻れないのよ、便利なマンションを知ってしまうと。

    言い訳をしても同立地の土地を買えない人が、割安なマンションを買うのが実態。

  116. 122 匿名さん

    >121
    数字の比較がめちゃくちゃですよ

  117. 123 匿名さん

    中古戸建ても敷地は相場で売買されるから、都心なら建物の価値が無くても億単位。

  118. 124 匿名さん

    土地所有のない共同住宅が、土地付戸建てより㎡単価で高くなることはない。
    高額な土地に安く住めるのがマンション。

  119. 125 匿名

    >>高額な土地に安く住めるのがマンション。

    一番のメリットだな。(笑)

    良い所に安く住めるなら言うことない。

  120. 126 匿名さん

    >107
    >この10年の最悪のマンション不況においても買値を下回ってないという客観的かつ合理的な判断が何故バブル思考なのか説明して?

    こんなガセを書き込む業者がいるから騙されないよう気をつけましょう。

  121. 127 匿名さん

    最悪なのは平成の初めの頃に土地買って下がりまくった人
    それ以外は現状維持以上が地価の推移を見るとわかるよ

  122. 128 匿名さん

    >120
    >マンションより戸建のが広いのは当たり前だろ(笑)だれもそれは否定してない。

    住居に狭さを求める人がマンションに住むようだ。
    平米単価でも、同立地の戸建てよりマンションのほうが安い。
    ホテルライクな生活が好きならホテルに住めばいいだけ。

  123. 129 匿名さん

    >>128
    同じ立地には戸建は無くもう少し遠くにあるようですが…

  124. 130 匿名さん

    >>129
    それは下町

  125. 131 匿名さん

    まともな戸建てに住みたい人は、マンションやビルが建つ都心の商業地や工業用地、
    湾岸や河川敷の埋立地は避ける。
    マンションは戸建てが避けるような立地や脆弱地盤に住むための方便。

  126. 132 匿名さん

    予算も立地も自由なら戸建てを選ばない理由が見つからない。
    予算自由で好きな所に好きな家を建てるんだから、他人が万人の都合に合わせた量産品のマンションなんて比較にならない。

    城南地域で駅から少し離れた高台に家を建てたいな。DIYができる大きいガレージと音楽スタジオのある家。
    リビングはカフェスタイルでキッチンは本格的な中華ができる厨房にする。ちなみにマンションだと防火と換気の面で火力の強いバーナーが入れられないんだよね。防火はともかく、換気口と吸気口を大きくしないと消防法を通らない。戸建ても木造だと防火施設をキッチリしないと無理だけど、それは注文住宅なら何とでもなる。ガス管も大口径が必要。
    ガレージがあれば庭はあっても無くてもどうでも良いけど、リビングから出れるルーフバルコニーが欲しいな。だから建物は二階建て以上が良い。高台なら見晴らしも良いしルーフバルコニーも外から見えない。
    そうなると一階がスタジオとガレージかな。ガレージにはちょっとした部屋スペースを設けてDIY工房みたくして、車や自転車はもちろん、楽器のメンテや改造、プラモの製作までできるようにしたいな。
    スタジオはグランドピアノとドラムセットを置いてもギター二人アンプ二組とベース一人アンプ一組、ボーカル一人が窮屈しない広さでPA機材も置けて譜面用の棚、楽器収納用のクローゼットあるいは展示ケースを置く。横にはミキサールームも造る。

    完全な妄想だけど、マンションじゃ妄想すら浮かばない。

  127. 133 物件比較中さん [男性 50代]

    地価の高い都心に中古ビルを買って住宅用にリノベーションという選択肢があります。一応、戸建てに属しますが。
    都心の駅近のビルをリノベーションしてすむという発想です。
    これであれば総額を抑えて都心に戸建てを持てます。
    面白いブログがありますので読まれてみて下さい。
    (1)から(50)位まで連続した話になっています。
    世の中、こういうアグレッシブな人って、希にいますよね(笑)
    http://rc4tani.jp/blog/renovation/5.html

  128. 134 匿名さん

    うちのタワマン火力強いコンロ入ってるよ

  129. 135 匿名さん

    このスレは、3年以上書き込み無し。

    どれもこれも、首都圏に固執する人が、スレを立ててダメになったら、また別のスレを立てての繰り返し。

    スレを乱立させるもスラム化。

    やっぱり、現実のマンションの未来を表していると言っても過言では無いでしょう。

  130. 136 通りがかりさん

    書き込もうと思ったら、最後のレスが2019年・・・
    このサイト自体が過疎サイトなんですね
    盛況に見えるスレは同一人物が自演連投してるだけなのが実態・・・

  131. 137 通りがかりさん

    >>128
    それは完全なウソですね。

    あなたが広いマンションを知らないだけでしょう。
    広~い高級マンションは都内にいくらでもあります。庭付きもあります。
    マンション内にスポーツジムからクリニックからコンシェルジュまですべて併設。

    同一立地なら平米単価はマンションのほうが遥かに高いです。
    年間維持コストも固定資産税も、戸建てとは比較にならないほどマンションが高い。
    だから今やマンションは金持ちの道楽でしか住めない建物になりつつある。

    こういった貧乏人しかいない無料サイトに限って「戸建てのほうが高い!マンションはレベル低い!」などと現実とは真逆のデマを必死で連投する者が多いのも世相をよく体言してますね。
    戸建てよりマンションのほうが高いというのは不動産の常識です。

    2023年の調査結果でも戸建て購入者の平均年収はみんな1000万円以下でしたが
    マンション購入者の平均年収は1000万円以上でした。

    マンション買いたくても買えない貧乏人が無料掲示板で叫ぶのでしょう
    「マンションより戸建てのほうが良い!」とね

  132. 138 不動産オーナー

    >>121
    オンボロ公営団地にしか住んだ事ない婆さんがマンションへの嫉妬で
    デタラメ並べてますねw

    バカなの?

    都内の中古マンションですら平米100万では「絶対に」買えません。
    あなたが挙げた港区ならオンボロ中古マンションですら平米単価145万~です。
    千代田区あたりの新築マンションは11億、12億、13億円が普通ですから
    マンション一戸分の値段で都内の新築戸建てが20戸変えるお値段です。

    しかもマンションは購入後に永久に続く維持手数料がめちゃくちゃ高い。
    5000万円のマンションですら都内だと毎月の管理費は3~5万円+定期的に数百万円の修繕積立金の支払いが必要です。
    8000万円くらいのマンションだと管理費は毎月8万円~は取られます(都内)。
    マンションの管理費+修繕積立金は建物が古ければ古いほど高額になるので中古マンションほど高い。
    そんな常識すら知らないの?マンション所有した事は一度もないでしょ、あなた。

    さらに平米面積あたりの固定資産税は戸建よりもRCマンションのほうが遥かに高い。

    戸建は管理費無し、修繕積立金無し、固定資産税安い、注文住宅なら安い粗悪な建材で安上がりの家を建てられる、とまさに貧乏人向けなわけです。
    ごく一部の超豪邸の戸建を例に出してもそれは奇跡の一例に過ぎず、多くの戸建は立地も建材もセキュリティもクオリティもすべてマンションより劣る。
    しかも豪邸を持ち出すならマンションのほうが遥かに高額物件が都内にあります。
    (たとえば原宿の高級マンションは一戸64億円以上だし、海外のマンションなら420億円の物件もあります、このレベルの高級マンションは戸建には存在しません。あなたのような公営団地生まれ育ちの田舎の貧乏人は知らないでしょうけど世界の富豪が住むのは戸建じゃなくドバイやモナコの超高級マンションです。)

    なので戸建購入者の平均年収が800万円以下なのに対し、マンション購入者の平均年収は1000万円以上とデータが出ています。

    立地の良い場所だと戸建てよりマンションのほうが遥かに高いんですよ。
    しかも貴女の比較は間違ってます。
    なぜかマンションだけ中古価格を出してきて戸建てと比較してる。
    しかもその中古価格も間違っている。
    あなたが都内を一切知らないド田舎者で不動産売買をしたことすらない貧乏人なのはバレバレ。

    あなたがウソ並べてどう足掻いても、戸建は、マンション買いたくても買えない貧乏人が住む場所なんですよ。
    平凡な中古マンションと比較しても、中古戸建のほうが遥かに安いw
    同一立地の同一面積の同一築年数の中古マンションですら6000万するが、
    中古戸建はマンションと違って上物の価値がほぼなくなるので土地代だけになるので
    3000万以内で買えますw
    知らなかったの? 団地婆さん

    マンション買える金持ちが羨ましくて悔しくて妬ましくてひたすらウソ800並べて連投しちゃったんですね、可哀想に。

  133. 139 匿名

    >>120
    とてもわかります。

    私の友人も千代田区に10億円以上のマンションを購入しましたが、
    その方は品川と愛宕にもそれぞれ3億以上のマンションを持っていて、
    マンション一戸だけの値段で23区に土地付き戸建が何十個買えるの?って話ですねw

    千代田区にでも庭の広い豪邸(戸建)を複数建てられる値段ですわ。
    千代田区に土地買って家を建てるよりも、千代田区のマンション買うほうが遥かに高いんだものw
    貧乏人はそれを知らないから逆のことを言う。

    知人のマンションは海外から来た政治関係の要人などが住んでいて民度も高く
    まず戸建では絶対無理なレベルの最高レベルの建材とセキュリティと耐震設備に
    お風呂場もすべて床暖房入りの大理石でマンション内に巨大プールやジムはもちろん
    「あ、この書類送っておいて」「あ、クリーニング取りにいっておいて」と頼めば
    郵便でも何でも小間使いのように郵送も荷物預かりもやってくれる品の良い
    コンシェルジュもいて高級ホテル以上のサービス。

    一度高級マンション暮らしに慣れてしまうと、戸建なんか住めないですね。
    ましてや都内の安普請の戸建なんて目も当てられない。

  134. 140 匿名

    >>121
    マンションへの嫉妬でウソばっか書いちゃって、団地おばあちゃん

    港区のマンション(住宅街)の平均単価は267万円~(平米あたり)
    港区の土地(住宅街)の平均単価は171万~(平米あたり)

    ですよw

    マンションの平均平米単価のほうが戸建よりもずーっと高いんですw

    港区のみならず文京区千代田区中央区も同じです。

    あなたが出した土地単価は人が住めない商業地や駅の土地代の最高額ですから
    住宅地の土地単価ではありませんのでまったく比較対象になりません。
    マンションの平均単価と比較するのは「住宅専用地」の土地単価ですよw

    いくらへ理屈並べても、同立地のマンション買えない人が、永久に格安で済む戸建に住むのが実態です。

  135. 141 匿名

    しかも港区中央区千代田区って商業ビルやオフィルビルや官公庁の建設物ばかりで
    宅地(人が住む専用の住宅地)がほとんどない区の土地の平均単価を出しても
    人が住む専用のマンションの平均単価と比較するのは間違ってる

    そんなバレバレのウソの数字を出してまでもマンション買える富裕層を貶めたいって
    どんだけ劣等感と嫉妬に塊なんだろう?公営団地の独居老婆って・・・w

    中古マンションすら買いたくても買えないから必死なんですねw

    田舎の土地なんて500坪5万円で叩き売りしてるから生活保護でも買えるんだから
    それ買って500万円の戸建でも建てれば?

    ほら、戸建は管理費も修繕積立金も1円もかからないし貧乏人に人気だよw

    マンションだとド田舎の中古マンションですら管理費毎月5万円~とかかかるからね~
    古いマンションほど修繕しなきゃならないから10年ごとに修繕積み立て金500万とか回収されるし、
    田舎のリゾマンを安く買っても、管理費と修繕積立金で毎月凄い額になるからねw
    貧乏人にはキツいよねマンションはw 
    貧乏人には永久無料の戸建がオススメw
    貧乏人は戸建にしか住めません。

  136. 142 匿名さん

    貧乏人は集合住宅に住んでるよ(笑)

  137. 143 匿名さん

    予算、立地自由でマンションを選択する理由なんかないでしょ?笑
    壁や床、天井やバルコニーを共有してる様な住宅、本当は嫌。

  138. 144 匿名さん

    要するにマンションに恨みと嫉妬がある奴が、一匹、必死に連投してるのか。

  139. 145 匿名さん

    何年間もレスがつかなった過疎スレに久々にレスが付いた途端に速攻で沸いてきた142、143がマンション叩きのその一匹か

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸