住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その32」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その32

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-12-11 15:29:02

その32です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550338/

[スレ作成日時]2015-06-03 18:28:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その32

  1. 622 匿名さん

    残預金が多いのと、学資保険で教育費もきちんと念頭に置いてる事もあり、何ら問題を感じない。

  2. 623 匿名さん

    無理無理、最近設定が雑

  3. 624 匿名さん

    家計調査の持ち家率、40〜49才72.1% 世帯全体で78.9%。賃貸派小数派。
    年齢重ねるとガタが来るので 団信が通る内にというのも判断材料の1つに。 

  4. 625 匿名さん

    通勤電車の7人掛け座席に40台の世帯主が腰掛けていたら5人は持ち家派ってことだな。

  5. 626 匿名君

    >>623

    何が無理なの?
    妬んでるの?
    楽勝だと思うけど。

  6. 627 匿名君

    >>616

    と言うか、住宅ローン減税フル活用するつもりの残預貯金だよね?
    余裕だろ。

  7. 628 匿名さん

    余裕とかないない

  8. 629 匿名さん

    >>616
    住宅ローン減税をフル活用するんなら、35年で組んで、最初の10年は少しずつ返した方がいいんじゃないのかな?
    その収入の人が、毎年いくら納めてるのか知らないけど。

  9. 630 匿名さん

    そのほうが貧乏暮らしに拍車がかかる
    あきらめたほうが正解

  10. 631 匿名さん

    設定とか意味不明な事抜かしてる馬鹿はスルーで大丈夫です。

  11. 632 匿名さん

    無謀に勧める人はスルーしたほうが安全です。

  12. 633 匿名さん

    ある意味、ネタでも設定でもリアルでも、見ている者にとっては関係ないと思うんだな。
    回答者がプロでも素人でも業者でも。
    他のスレだって、似たようなもんだろうさ。

    でも、それについて賛否の意見があって、色んな視点で議論が拡がれば、質問者本人でなくとも興味深い。
    自分はもうローン組んじゃってるけど、ここは色々面白いよ。
    >>623とか>>628みたいな不毛なレスするなら、見にこなけりゃいいのに。

  13. 634 匿名さん

    逆も然り…ですね?

  14. 635 匿名さん

    >>634
    レスするやつは自分なりの根拠、分析結果も書けってことだ。

  15. 636 匿名さん

    >>626
    >楽勝だと思うけど。

    楽勝って言っちゃうとは凄いな(笑)
    返すだけなら返せるけど、
    45歳1100万4300万ローン25年はキツいよ。

    当方35歳800万4000万30年ローン子供一人、当時はこのスレで無謀、一家離散、破産確定と散々でした。

    現在42歳1100万残り2600万18年ですが、月々余裕は全く無し。
    返すだけなら返せますが、日々付き合いや多少の贅沢したら楽勝なんてとても言えませんよ。

  16. 637 匿名さん

    >616
    変動0、6%で長期返済想定してるならイージー、という感じ。己に付加をかけた想定も必要。

  17. 638 匿名さん

    ローンは1.5倍の支払い
    現金がない人は買わないほうがお得

  18. 639 匿名さん

    低金利だから最長で借りる設定なんだろうけど、
    何歳までに完済するつもりなんだ?
    60歳過ぎたら、ほとんどの会社はパート並みの給料しかもらえないから、
    ローン返済するゆとりはなくなる。
    教育費や老後資金を確保して、60歳までに繰上げ完済するのはハードルが高い。

  19. 640 匿名さん

    60才すぎても返済出来る資金状態なら団信活かしながらと言う手も有るので、必ずしも定年迄にと言う事も無い。

  20. 641 匿名さん

    定年後に借金とかあり得ないでしょ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸