茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 11:12:37
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 324

    犬を膝に乗せての運転は危ないですね

  2. 325 ご近所さん

    >>323
    こんなところで愚痴ってないでとっとと通報してくれや

  3. 326 名無しさん

    つくば駅周辺の学区はあと数年でかなり変わりますよね。

    筑波大学近くのテクノパーク桜に新しい小中一貫校ができて、栄小と栗原小がなくなります。
    ここは新しい新興住宅地になるから、第2の春日みたいになる可能性あり。
    (駅からは距離があるから、つくば市内の勤務者向けです)

    そして、つくば駅から近い小規模校の九重小が竹園に吸収されます。
    今まで竹園東小学区に戸建てを持つのは経済的にも土地の供給からも厳しいことだったのに、これでチャンスが広がります。

    旧地区に住む新しい住民が激増していて、色々と変わっていくのが楽しみです。今までつくば駅の東側は徒歩圏でも開発と無関係でしたからね。

  4. 327 匿名さん

    つくば市の幼稚園職員が車上荒らしに合いUSBメモリを盗難され園児49名分の住所氏名など個人情報流出だそうです。
    https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...

    しかも電話して聞いてみたら、私物のUSBメモリに個人情報を保存して持ち帰っていたとのこと。

  5. 328 職人さん

    >>315
    道路南側の新都の街とスマエコの組合からも歩道南側と
    カーブを抜けたあたりのイーアス側の2箇所に信号機設置
    の要望を出した様です。

    これからますます交通量が増えるはずなのでケチらないで
    優先的に設置をしてもらいたいですね。

  6. 329 匿名さん

    通学とは直接関係ありませんが、欲を言うと公園とイーアスの間の道路にも信号がほしいですね。
    サイバニックシティ予定地の南の歩道を抜けたあたりに。

  7. 330 匿名さん

    葛城小の来年度の新入生は何人でしょうか?

  8. 331 匿名さん

    何人かは市役所に聞けば?

  9. 332 匿名さん

    葛城小学校の新入生は85名で3クラスになる予定らしいですよ。

  10. 333 匿名さん

    春日学園は250人。今年も学童は定員オーバーと聞いたので、第4希望まで申し込もうかと。。運動公園のせいで新学校の建設が遅れたこと絶対許さない。

  11. 334 匿名さん

    >>333
    >>運動公園のせいで新学校の建設が遅れたこと絶対許さない。
    コストコ学園って計画発表してから県と市で土地の売買価格でもめて一時期やばいかなと思ったけど、
    今のところ予定通りじゃなかったっけ?

    学童クラブだけど公設公営、公設民営はこれからだけど、民間の学童は既に内々定出してるところもあるし、
    春日からは送迎定員をオーバーして既に実質的にキャンセル待ちになっているところもある。
    公設のところは原則3年生(春日は3年生までも微妙)までなので、
    我が家は、6年生までOKな民間(コストコ学園になっても送迎可と確認済)にした。
    あと、民間の学童クラブは兄弟枠があったりするところもある。

  12. 335 匿名さん

    >>春日からは送迎定員をオーバーして既に実質的にキャンセル待ちになっている

    そんなにひどいの!?250人って春日史上最多だもんね。渋滞も教室や設備使用も今よりもっとヒドくなるんだー。これで国や教育関係者からの視察が多いって自慢してるんだから笑っちゃう。

    学校建設は遅れたどころか、話自体が無くなって建設しないってことに一時、なってたよね。こんなに人口が増えてマンションや家も増えてるのに、バカじゃ無いの?って思ってたけど。

    つくば駅にしても研究学園駅にしても駐輪場が足りなくて違法駐輪が多いし、人口が増えて自慢するのはいいけど、その前に環境を整備しろって感じ

    コストコ学園だって教室のキャパ足りるの?って危惧されてるよね。

  13. 336 匿名さん

    >>335

    >>そんなにひどいの!?250人って春日史上最多だもんね。
    現時点では、来年度の新2年生が8クラス、新1年生は7クラス。

    春日学園内の学童クラブは両親フルタイム勤務なら新1年生は入れると思う。
    ただ、両親フルタイム勤務でも3年生になるとダメな場合が出てきていて、
    それなら、初めから民間でと考える人も多くなっているし、民間なら
    パートタイム勤務でも入れる。

    長期休みの時に民間だとお弁当を取ってくれるところがあるので親はラク。
    それから春日学園学童クラブは必ず3年のうち1回は役員を割り当てられるので、
    それが面倒だから民間希望する人も少なからずいたり、民間は勉強をしっかり
    教えてくれるところもあったりするので一部のクラブでは既にキャンセル待ちになっている。
    ただ、すべての民間クラブがキャンセル待ちになっているワケではない。
    (現クラブ生が来年度どの程度残るかによって最終的な枠が決まるので、枠確定にはもう少し
    時間がかかる。クラブによっては兄弟枠で半数近く占められるところもある。)

    民間学童の送迎枠は学年によって違う(下校時間の違いによる)ので1年生不可でも
    3年生以上だと可なんてこともある。

    >>学校建設は遅れたどころか、話自体が無くなって建設しないってことに一時、なってたよね。
    TX開通前後に先行建設の話があった研究学園2丁目小学校の計画と勘違いしていない?

    >>コストコ学園だって教室のキャパ足りるの?って危惧されてるよね。
    ”そのときは研究学園2丁目小学校の建設ですよっ!”って、コストコ学園説明会で市の職員が
    言っていたジャンw
    個人的には一過性の生徒の増加のために新たに箱モノ作るのは税金の無駄遣いだから賛成できないけどね。
    コストコ学園は開校当初は中学生がかなり少ないし、この地区は中学受験するご家庭も多いので
    7~9年生の生徒数が急増しない限り当面何とかなるんじゃない。

    長文失礼しました。

  14. 337 匿名さん

    葛城は3クラスかー前に市が出していた学校適正配置計画のクラス数推移予測からは大分ズレているねww 税金使って意味のない資料作りは辞めればいいのに。

    コストコ学園の説明会で、市の担当者が、キャパが足りなくなったら2丁目に新しく学校を建てる用地があるうんぬんは私も聞いたけど、その場しのぎの弁解という感じで、「計画としてはまだ何も無い」ようなことをボソボソ言ってた。まぁ、作る気はゼロでしょうなー

    一時的(学校に関しての需要は一時的ではないと思うけど)にしても需要があるならマシ。なーんも需要が無い無駄ハコモノを本当に作ろうとしてたつくば市さんなら簡単でしょw

  15. 338 匿名さん

    学園南の子供達は葛城学園に詰め込め詰め込め詰め込みまくれ
    教室が足りなくなったら葛城地区の保護者に金か現物供与で何とかしてもらうしかないね
    奴らがごねまくって役にもたたない小規模校を残したんだからさ

  16. 339 匿名さん

    新規建設開校の秀峰筑波が、工事の遅れで当初予定していた4月開校に間に合わなくて大慌てなんだってね。コストコ学園、みどりのの学校も間に合うようにきちんと管理してほしいですね。

  17. 340 匿名さん

    来年4月開校だったのに、この時期になってやっと市側から学校関係者に明らかにされた模様。保護者への通知はまだ。現在は保護者へとる今後どうしたいかアンケートや通知文書の内容精査中。

  18. 341 匿名さん

    つくば市小学校の宿題に関して教えていただけると助かります。

    ・宿題の量
    ・宿題のまる付けは親がするのか、先生がするのか(子供の宿題が親に対してどの程度の”宿題”となるのか)

    学校によって(先生や学年も?)違うかと思いますので、可能であれば小学校名を書き込んでいただければと思います。
    つくば市は勉強の要求水準が子供だけでなく親に対しても高いと伝え聞いたのですが、実際どの程度なのか、研究者が多く住む地区とそうでない地区(学区)によって違うのか知りたく、どうぞよろしくお願いします。




  19. 342 匿名さん

    建設遅れ市長ら謝罪 市の説明会始まる(常陽新聞)
    http://joyonews.jp/article/15112.html
    秀峰筑波の件。就任早々大変ですね。

  20. 343 匿名さん

    なぜ元市長、元副市長二人がいなくなってからこの問題が出ること自体不透明?
    責任は元市長、元副市長、市役所幹部の無責任でないのか。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸