マンションなんでも質問「共用廊下に物品放置しても許されるか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 共用廊下に物品放置しても許されるか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 04:00:29

共用廊下に自転車3台置いてる家があります。
片付けるよう言うと「自転車置き場が足りないのが悪い」と言います。
これは正論ですか?
みなさんのマンションはどうやって改善しましたか?

[スレ作成日時]2015-03-05 18:51:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

共用廊下に物品放置しても許されるか

  1. 41 匿名さん

    賃貸マンションだって共用部分には、私物を置けない

  2. 42 匿名さん

    共用廊下に放置してある自転車にぶつかって倒して壊したらぶつかった方が悪い?
    放置してた方が悪い?

  3. 43 匿名さん

    法律的なきまりはもちろんあるんだろうけどそのへんは、言ったもの勝ち。

  4. 44 匿名さん

    共用廊下の放置違反物をいざという時の為に写真撮影することはプライバシーの侵害になりますか?

  5. 45 匿名さん

    共用廊下は、文字通り共用部分です。
    専有部分ではないので、無許可に置かれたものは、放置されたものになりますのでプライバシー侵害には当たりません。

  6. 46 匿名さん

    ありがとうございます。
    では、共用廊下放置物品を落としものとしてせっせと管理人室前に届けるのは違法ですか?親切ですか?

  7. 47 匿名

    >>44さん
    >>46さん

    暇人の極みですね…。
    やりたければ、勝手にやってみれば?という感じです!
    そのうち本人から何かしらの嫌がらせか何かされたりして(笑)

  8. 48 匿名さん

    47さんの仰る通りですが、非常識な考えを放置しておくと、繁殖して広がってしまいますので、一応答えておきます。

    >では、共用廊下放置物品を落としものとしてせっせと管理人室前に届けるのは違法ですか?親切ですか?

    共同住宅である分譲マンションの共用廊下に放置している物品は、その物品の持ち主が住んでる部屋に面してる共用廊下に無許可で放置しているもので、名前など書いていなくても、誰が放置しているのかは判断できますから、落し物にはならないのです。

    うちのマンションで、アルコープやポーチ、共用廊下に無許可で何かを放置している人はいないのですが、本当の落し物は偶に見掛けます。
    自転車とかベビーカー、三輪車やコープの箱などではなく、洋服やカバンのポケットなどに入るようなものが共用廊下などにあれば、落し物だと判断できますので、その場合は管理人に届ます。
    この行為は、親切と言えるものになると思います。
    違法と言う言葉は、明らかに常軌を逸した言葉であり、悪意を感じます。

  9. 49 匿名さん

    放置したいですと申請して許可を得られることなんてあるんんですか?
    放置している家の前をここは放置場所なんだとよその家の人が自分の物を放置しても問題ないですか?
    放置家は何故放置するんだと自分の放置を棚に上げて抗議してくるんですか?

  10. 50 匿名さん

    ルールを破り自分の勝手で共用廊下に物品放置する違反者の方にこそ悪意を感じますね!

  11. 51 匿名さん

    自転車置き場がないなら買わなきゃいいでしょ?
    空を待つとか、そう思わなのでしょうか?
    自動車でも車庫証明ないと買えない。我が家はそのように考えております。
    私が住んでいるマンションは、共用廊下に個人の物を勝手に置くなどしてはいけない規則です。

  12. 52 匿名さん

    >>49
    >放置したいですと申請して許可を得られることなんてあるんんですか?

    言葉の意味を正しく理解できるようになれば、この文章が間違っていることを理解できるようになるでしょう。

    放置したいでると申請することが間違っています。
    放置することは、法やルールや常識に背き、置いてはいけない場所に、置いてはいけない物を置くことです。
    なので、強引に普通の文章に変えるなら、「物を置く事が許されていない場所に、物を置くことを申請する。」と書くしかないでしょう。


    >放置している家の前をここは放置場所なんだとよその家の人が自分の物を放置しても問題ないですか?

    この文章に関しては、残念ながら理解することが出来ません。


    >放置家は何故放置するんだと自分の放置を棚に上げて抗議してくるんですか?

    「放置家」と言うが存在するのかどうかは別にして、この文章も理解することが出来ません。


    まず、誰が読んでも理解出来る文章を書くことから始めて下さい。
    議論したいなら、それが出来てからです。
     

  13. 53 匿名さん

    ↑理解力のない放置さんですね。だから放置するんですか?
    さっさと家の前の放置物を家に入れなさい。わかりましたか?

  14. 54 匿名さん

    >>53
    きみの文章は、誰に対して何を言ってるのか、全く理解できないよ。
    まともな文章が書けるようになってから、書き込むようにすべきだね。

  15. 55 匿名さん

    共用廊下に私物放置してあるような貧乏なマンションに住んではいけませんよ。

  16. 56 匿名さん

    高級マンションじゃないが、いたって普通のマンションに住んで17年。
    『共用廊下に私物放置』は、圧倒的に中古購入者。
    築15年以上のマンションを買う貧乏連中のせいでマンションまるごと貧乏化。
    大規模修繕工事で見た目をきれいにしたってどうしようもない。

  17. 57 匿名さん

    共用廊下に私物を放置する人は、アパート暮らしと同じ感覚なんですね。

  18. 58 匿名さん

    同じアナのムジナということですね。

  19. 59 匿名さん

    >58
    貧乏連中!と罵ってたら
    自分もその仲間になっていたということですか?

  20. 60 匿名さん

    一部にひどいのがいるとマンションの場合「あのマンションって」と言われるからね。
    今は、大丈夫そうだけど明日は我が身とも思います。

  21. 61 匿名さん

    所謂高額マンションだけど高級ではないせいか
    放置が酷い。残念。

  22. 62 匿名さん

    室外機の上に子供靴、玄関ドアは一年中ツリーが飾られている。
    毎日楽しいみたいだ

  23. 63 匿名さん

    共用部への放置だから、街中の駐輪違反と同じように、管理組合が一時保管で撤去してしまえ。それが出来ないなら、自治管理役員に立候補して、管理規則を作る。

  24. 64 匿名さん [男性 40代]

    一人だけある部屋だけ私物をずっと共用廊下に置いてあり他の区分所有者とも挨拶しない元管理組合役員で若造のガキ文句言いそうなら逆恨みするタイプ奥さんの方が感じ悪い

  25. 65 匿名さん

    まるで、木造のアパートに住んでるような住人ですね。

  26. 66 匿名さん

    そういうマンションなんですね。

  27. 67 匿名さん

    皆で白い目で見ないとわかりませんよ

  28. 68 匿名

    他人の持ち物が気になるなんてちょっと気持ち悪い。。。

  29. 69 匿名

    廊下はダメだけどアルコーヴは問題ないでしょ

  30. 70 匿名さん

    共用通路にはみ出してなければ別に問題ない。

  31. 71 匿名さん

    69,70 ダメですよ。

    68,マンション管理なのだから当然です。違反物即撤去!

  32. 72 匿名さん

    規約で禁止してないと、逆に器物破損や窃盗になりますよ!

  33. 73 匿名さん

    え?そうなんですか?
    初めて知りました( ..)φメモメモ

  34. 74 匿名さん

    たかだか自転車でよくもここまで伸びるね
    暇なのかね?

  35. 75 匿名さん

    私が子どもの頃住んでいたマンションでは取ってきたザリガニやサワガニなんかをバケツに入れて玄関ドア横の廊下に置いたりしてました。
    今は色々うるさいですよね

  36. 76 匿名さん

    相手にされないから、ここにレスか、、

  37. 77 匿名さん

    ビニプーは?

  38. 78 匿名さん

    >>75
    私が住んでたマンションもそうだった!

  39. 79 匿名さん

    >私が住んでたマンションもそうだった!

    「住んでた」
    今はホームレス?

  40. 80 匿名さん

    >>79
    私が子供の時住んでたマンションのことです^ ^

  41. 81 匿名さん

    >>80
    何年前の話ですか?

  42. 82 匿名さん

    >>81
    20年以上前です

  43. 83 匿名さん

    新築マンション購入で、もうすぐ引っ越しです。
    駐輪場は1家族2台という規約がありました。
    しかし、幼児のこまありなどはとめれないし、スペースも用意していませんと。

    これは普通のことですか?

    で、業者にきくと、家の前や、玄関にいれることになりますかね。と言うのですが、そんな玄関前にとめるのを推奨されるとは思わず、びっくりしたんですけど。

  44. 84 匿名さん

    >83
    都心まで電車で1時間以上も掛かるような郊外の大規模マンションなら、そんなマンションもあります。
    大きなエレベーターが沢山ついていて、共用廊下の幅が2mくらいあり、全戸に大きなポーチが付いているマンションです。
    あなたのマンションは、そんなマンションと言うことでしょう。

  45. 85 匿名さん

    都心から1時間以上離れた郊外のマンション、名前は忘れましたが、一部屋当たり自転車6台くらい置けるスペースと平置きの駐車場2区画が無料で付いてるマンションがありました。

  46. 87 匿名さん

    心が狭い人は大変ですねー
    規約違反でないならだれも文句言えませんがね

  47. 88 匿名さん

    自転車は事情がある場合があるが、中には共用廊下に
    段ボールを積んでしかもバケツペットボトルまで置いて
    いる変人もいる

  48. 89 匿名さん

    玄関へ入れるか、なにか敷物を敷いて部屋の中に入れるべきだと思います。
    共用廊下に私物を置かないルールになっているなら、従うべきです。
    従えないと言うのであれば、ルールを変えるか出て行くかだと思います。
    周りは、迷惑しているのを自覚して欲しい。

  49. 90 匿名さん

    貧しい子ずれ家族の多いマンションは子どもの自転車やおもちゃに乳母車が共用部に散乱

    べつに良いんじゃない、同じレベル、民度の人がそのマンション買うんでしょ

    あたしはそんなところは買わないけど

  50. 91 匿名さん

    >>90 匿名さん
    その程度の意見しか出来ないなら、参加されない方が宜しいかと思われます。

  51. 92 匿名さん

    そんなだらしのない行為を語るのに程度とか?
    アタマ弱すぎよ
    だらしないもの同士で争ってる絵が愚か

  52. 93 匿名さん

    規約さえ守れない子持ちは子育てする資格すらないわ
    それを是正させるのは同じ住人の所有者で組合員
    それができないなら同類だよ、それが民度

  53. 94 匿名さん

    民度云々と言うより、自分だけなら良いだろうと思っている人が増えたと思います。
    周りを気遣って生活していない人。
    スマホいじりながら電車やバス降りる人などは、そう言った部類の人ですよね。
    乗り降りに時間が掛かって迷惑です。
    ウチの自転車くらい置いても良いじゃん。と思っているのですね。

  54. 95 匿名さん

    自分勝手な若いお母さん多いよね
    スーパーなんかの障害者用の駐車スペースに
    元気な若いお母さんが車止めちゃうとか
    あたしはその車の屋根にゴミや空き缶載っけてあげてるの
    さぞ怒りまくっているだろうね

  55. 96 匿名さん

    うちのマンションのアルコーブ使用細則です。
    ベビーカーや車椅子は事前申請しておけば、アルコーブに置いてOKです。
    その代わり下記のルールに反したり事前申請していないとすぐに、傘1本でもご注意の貼り紙が貼られます。


    1.自転車 自転車は原則自転車置場に置く。
    ただし管理組合に承認を得た場合は住戸内に
    保管するもとのとし、アルコーブに置くことは禁止する。

    2.幼児乗り物 住戸内に保管するもとのとし、アルコーブに置くことは禁止する。

    3.傘・傘立て 雨の日のみ可。ただし、傘を開いて干したり、窓枠にぶら下げることは禁止する。

    4.生協の箱・牛乳ボックス 集配のある日のみ可とし、その他の日は住戸内に保管する。

    5.荷物・ダンボール・ゴミ等 厳禁とする。

    6.その他 事前申請する。

  56. 97 匿名さん

    共用廊下は共用部分なのでマンションによってはかなり厳しく管理しているところもあるようです
    うちのマンションはほとんどの世帯がファミリー世帯になっているので、
    共用廊下のポーチの部分や棚の部分などに物を置いている家庭はかなり多く、それに関してはクレームもないので、みなさんあまり気にしていないようです。

    ただ、清掃が入る時は荷物をどけるように用紙が配られます。

    これについては、世帯環境によって変わってくるんじゃなんかなと思いますがどうでしょう

  57. 98 匿名さん

    来客がそれ見ると、だらしのない住宅だと思うのが普通
    マンションは高級なほど生活感は出さない
    子どもの自転車やベビーカー、おもちゃが置いてあるなんて
    おしゃれな人なら絶対に住みたくないと思うけどね
    クレームが無いから良いんだという民度がさらに下品な住宅にする

  58. 99 匿名さん

    廊下の住戸の入り口の隣スペースに大量のダンボールを積み重ねておいていた中国人の人と2か月間交渉し、段ボールを片付けさせましたが、今度は借りている駐車場に大量の段ボール箱が・・・これも2か月以上話し合いまして
    どかしてもらいました。今度は車を購入してその車の中がダンボールの山になっていました。これは何も言えませんので、現状そんな感じです。

  59. 100 匿名さん

    大量の段ボール何に使うのかな?(笑)
    本国へ送るのかな。

  60. 101 匿名さん

    生協の空き箱を玄関前に積み上げてる家、マジで消えてほしい
    そいつのせいでマンションの格が落ちる

  61. 102 匿名さん

    生協の箱はルール違反なら、勝手の撤去してもいいんじゃ。

  62. 103 匿名さん

    >>96
    住戸内(専有部分)で自転車を保管するのに管理組合の承認が必要ってアホ丸出しマンションw

  63. 104 周辺住民さん

    >>102 匿名さん
    ほんと、撤去したい。

  64. 105 周辺住民さん

    >>101 匿名さん
    隣の家がそれ。管理会社からクレーム入れてもらって、撤去することに理解をしてくれたんですが。。まだ出てます。生協にクレーム入れようか。。

  65. 106 匿名さん

    暇なの?
    他所様の持ち物に興味ないわ普通。

  66. 107 ご近所さん

    玄関ポーチは柵によって廊下と隔てられてるから私物を置くのはOK。
    柵がない単なる凹み部分は廊下なので通行の妨げになるような私物は置くな。

  67. 108 ご近所さん

    玄関ポーチに私物が置いてあるとマンションの品格がどうのこうのとホザく奴がいるが
    そういうのは分譲価格5億円以上の高級物件の話であって、3LDK65平米のような
    低所得の子沢山共働き夫婦が35年ローンで買うマンションには当てはまらない。

  68. 109 匿名さん

    共用施設に怪しい発泡スチロールの箱が置いてあったら、即撤去でいんじゃないの?

  69. 110 ご近所さん

    管理員室で大事に保管するのであれば撤去してもよい。
    危険物かもしれないと疑うに十分な理由(異臭がするとかライオンの鳴き声がするとか)があれば警察に連絡して処理してもらう。

  70. 111 匿名さん

    生協の立ち入りを認める時点で、かなり怪しいマンションだよね。昭和の団地?

  71. 112 匿名さん

    そうです。

  72. 113 匿名さん

    昨日みたいに強風の日には生協の箱が恥まで飛んできて迷惑。

  73. 114 匿名さん

    負けないぐらい老いたらいいのに、老いたもん勝ちよ。

  74. 115 デベにお勤めさん

    >>113 匿名さん
    >>114 匿名さん

    内廊下がいいですね。

  75. 116 匿名さん

    内廊下は臭いよ、鼻が悪い人はいいけど。

  76. 117 匿名さん

    共用廊下は何でも置けばいいよ、実質私用。

  77. 118 匿名さん

    アルコーブね

  78. 119 匿名さん

    ゴミ箱と段ボールと、台車置いてる。
    ベランダまで持っていくの汚いし。

  79. 120 匿名さん

    スキー板とかスノボ置いてる、倒れそうで恐ろしい

  80. 121 評判気になるさん

    問題なし 

    スキー板とかスノボ置いてる、倒れそうで恐ろしいのは 蹴っ飛ばしちまえ

  81. 122 匿名さん

    文化住宅では家主さん次第のようです。

    しかしつまらんことを夜中に書くのう。つまらん人生やのう。

  82. 123 匿名さん

    深夜に嫌がらせ行為を煽るのは止めましょう。アホさ加減がわかると思います。

  83. 124 匿名さん

    >>120 匿名さん

    今までに倒れたことなないそうです。

  84. 125 匿名さん

    個人の自由です

  85. 126 匿名さん

    クレーマーは無視でいいよ。

  86. 127 匿名さん

    置き配の台。
    宅配弁当の箱。
    宅配牛乳のケース。
    物置。

  87. 128 通りがかりさん

    >>21 匿名さん
    分かります。入居時から、隣りの、おばさんも玄関先に、ずっと放置しています。管理会社に連絡したが、何も対応してないから、そのまま。非常識。ルール守らない。契約違反。強制的に退去してほしい。

  88. 129 匿名さん

    貴女がクレーマーと認識されたからでしょ。

  89. 130 匿名さん

    >>125 匿名さん

    それを聞いて安心しました!

  90. 131 評判気になるさん

    >>125 匿名さん

    そんなはずねえだろ

  91. 132 匿名さん

    段ボールを束ねて

  92. 134 匿名さん

    リサイクルごみの分別場所

  93. 135 スナックにお勤め

    >>134 匿名さん

    おまえんちの前w

  94. 136 匿名さん

    イナバの物置

  95. 137 匿名さん

    迷惑喫煙者はなにをしても迷惑。

  96. 139 匿名さん

    これまでにも何を解説しても極一部のことだけ見て全体を見て理解していないしもアホでしかない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸