マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 表札を出さないってどうですか 4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 12:35:26
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000レス超えたので作成しました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/

[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

表札を出さないってどうですか 4

  1. 5351 匿名さん

    寂しいけど、表札、見なくなってきたね。公衆電話もそうだよね。

  2. 5352 匿名さん

    >>5351
    公衆電話は見ないけど、今の新築でも表札は当たり前ですよ。

    散歩するなりストリートビューで確認するなりしてみたら。

    どうせ出さない人は具体的な証拠を示せず言い切りでwと付けて返すしか出来ないんだよね。

  3. 5353 匿名さん

    その通りで、だんだん出さない人が増えてきているのは明かだよね。

  4. 5354 匿名さん

    逆に出す人が増えてるんだよ。
    定住持ち家できる年齢になると自然に出すようになる、最初は無頓着もあって表札出さなかった人もね。
    それと最近の若い人は昔の若者みたいないい車持ちたい欲望が希薄、派手な遊びもしたがらないのが多い。
    そのくせ持ち家には興味あるんだって。
    必然的に表札も増えてる。
    表札屋が嘆く?違うだろ。
    もしそれが本当でもだから何?
    表札って表札屋じゃなくてもいいのさ。
    要は住まいの入り口に苗字を掲げればいいんであって、彫刻家に特注してもいいし、果てはパソコンで自前で作った苗字シールだっていい。
    マンションだと苗字シールたまに見るね。
    堂々とうちは何々という者です、っていう表明。
    それが出来ない家は信用できない。

  5. 5355 匿名さん

    たしかに、そうだね。出す人は少ない鳴ってるよね。

  6. 5356 匿名さん

    今の若い人たちには信じられないようなことかもしれませんが、昭和時代にはみんな出してたんですよね。

  7. 5357 匿名さん

    みんなという表現が9割以上を指すなら令和でもすくなくとも戸建ではみんな出してますよ。
    最近家を買っているのはもちろん若い世代です。
    出さない家もありますが、めずらしいですね。

  8. 5358 匿名さん

    昭和時代ってそうだったよね。
    表札もそうだけど、みんなでテレビを見ていたし。

  9. 5359 匿名さん

    今は表札派、増えてるよ。
    知らないのは出したくない派、知らないんじゃなく知りたくないのかな?

  10. 5360 匿名さん

    夫婦別姓が当たり前の世の中になったら、二つの姓を連名で掲げるのかな?

  11. 5361 匿名さん

    最後まで表札出し続ける人って、夫婦別姓を認めない人じゃないのかな?

  12. 5362 匿名さん

    夫婦別姓になったら苗字二つの表札出せばいいだけじゃん、ばかなの?

  13. 5363 匿名さん

    二世帯住宅で門柱に表札2つある家もある。
    ほんと外歩かないんだな。

  14. 5364 匿名さん

    表札を出さないのは、時代の流れだからしょうがないですね。

  15. 5365 匿名さん

    たしかに、老人は保守的だから表札出してるよね。

  16. 5366 匿名さん

    デタラメを繰り返し書いても本当にはならないんだよ。
    若い世代も出してるから。

  17. 5367 匿名さん

    たしかに、保守的な年寄りと違って、リベラルな若い子育て世代は出さないよね。

  18. 5368 匿名さん

    リベラルをはき違えるなよな。
    あとさ、若い子も持ち家なら出してるの多いって知らんの?マンションでも区分所有者ならな。

  19. 5369 匿名さん

    何でもかんでも個人情報と騒ぎ立てる人なら出さないでしょうね。

    フルネームまで分かる登記情報が誰でもとれるのに。

  20. 5370 匿名さん

    表札を出さないのは、時代の流れだからしょうがないですね。

  21. 5371 ご近所さん

    老人って表札を出す生き物だけど、どうせ死んでいくから減っていくでしょうね。

  22. 5372 マンション検討中さん

    出さない人の書き込みが滅茶苦茶。
    みんな表札を出しているという証拠はあるが、逆は無い。
    変なレッテル張りしか出来ない。

    表札出さない人には異常なのがいることは分かる。

  23. 5373 匿名さん

    表札出す人っていなくなったね。本当に。

  24. 5374 買い替え検討中さん

    表札2枚並べて出すって、なんかマヌケな光景だよね。
    磯野とフグ田みたいな。
    昭和だね(笑)

  25. 5375 匿名さん

    表札と壺を売ろうとする人は未だにこのスレにいるようね。騙されないよう要注意。

  26. 5376 匿名さん

    表札もハンコも壺も、もう駄目だろうね。

  27. 5377 初心者

    いやいらないでしょ

  28. 5378 匿名さん

    いらない、それは間違いない。

  29. 5379 匿名さん

    周りの住宅を見てみたら。まともな家なら100%表札を出してるよ。
    表札を出してない家は壊滅したのか(笑)

  30. 5380 匿名さん

    マンションだけど。
    うちの隣、表札出してない。
    家人はまともに挨拶出来ない、ペットマナー無しで毎日周りに迷惑かけてる、普通の会話でも大声だから丸聞こえ。
    ただ会話内容は理解できない。

    中国語だから。

    表札出せない訳だよねーって近所の噂になってるよ。
    御愁傷様。

  31. 5381 匿名さん

    たしかに、表札並べて出すって、なんかマヌケな光景だよね(笑)

  32. 5382 買い替え検討中さん

    たしかに、中国人は年寄りと同じで、保守的だから表札出してるイメージあるよね。いいことだと思うよ。

  33. 5383 ご近所さん

    表札なんてみんな出してるよ。うちの街区は出してない家は1%。

    出さない人は妄想書き続けるしかないのかね。

  34. 5384 周辺住民さん

    最近のリベラルな若い子育て世代は出さないよね。でも保守的な年寄りはまだ出してるみたいだね。

  35. 5385 匿名さん

    芦屋の六麓荘町とか東京なら松濤とか田園調布などの高級住宅街は、軒並み表札を出しているよな。
    賃貸アパートとか出せないさんとは住環境が違うんだよ。
    若い世帯でも持ち家なら表札を出すのは常識(笑)

    持ち家の場合は表札を出すケースが、賃貸よりも圧倒的に多い結果に

    https://suumo.jp/journal/2016/06/07/112262/

    戸建ては「出す派」が約90%、集合住宅は「出さない派」が約60%!

    https://www.alsok.co.jp/person/votingresults/30.html

  36. 5386 匿名さん

    そういえば、昔と違って、表札を出す人が減ってきたね。
    タワマンに住んでるけど、同じ階で出してるお宅みたことないよ。

  37. 5387 匿名さん

    なんだか寂しい気持ちもするけど、表札を出さないのは、時代の流れだからしょうがないですね。

    もう昭和じゃないんだから(笑)

  38. 5388 匿名さん

    うち、タワマンだけど?
    妄想じゃなくリアルで。
    同じフロアで表札出してないのは一世帯だけだね、他はみんな出してる。
    その出してない人はアジア系外人。
    アジア系外人ってリベラルなのかな?w

  39. 5389 匿名さん

    たしかにそうだね。表札出す人は少ないよね。とくに若い人はそうだよね。

  40. 5390 匿名さん

    表札出せないさんは同じ作り話を繰り返し書くしかない可哀想な生き物。
    って分かるスレだなあ、ここ。

  41. 5391 匿名さん

    表札を出すのが恥ずかしいっていう風潮は、確かにあるよね。

  42. 5392 匿名さん

    そんなのないよ、確かに 嗤
    常識あったら表札出すんだよ日本人は

    表札出せない奴は今、「リベラル」「若い人」をくりかえしてるな、おじいちゅあ~んの頃が懐かしいぞ 嗤

  43. 5393 匿名さん

    たしかにその通りで、昔と違って、表札を出す人が減ってきたね。
    同じ階で出してる人は2,3軒、周りから白い目でみられているのに気づいていないみたい。

  44. 5394 匿名さん

    出さないのが恥ずかしかったり周りから浮いて不安なら出せば良いのに。
    デメリットはありませんよ。

    こんなところで念仏のように嘘繰り返してもお仲間は増えないよ。

  45. 5395 匿名さん

    私もつい最近まで表札を出していましたが、気が付いたら同じ階で出しているのは私だけでした。慌てて外しました。

  46. 5396 匿名さん

    表札出してまわりから白い目ってwwwこの日本国でそんなわけないだろう?
    捏造文なら捏造文でもう少し頭使わないと墓穴だよん~。
    あー、笑った笑った。

  47. 5397 匿名さん

    >>5395 匿名さん

    分かりやす過ぎる大嘘、その感覚じゃ日本に馴染めないよな。

  48. 5398 匿名さん

    最近のリベラルな若い子育て世代は出さないけど、保守的な年寄り世帯まだ出してるね。

  49. 5399 匿名さん

    オプション会で表札頼みましたが、誰も出してなかったので恥ずかしくなって外しましたよ。危うく近所の笑いものになることろでした。

  50. 5400 eマンションさん

    嘘は止めてよ(笑)
    分譲マンションでも一般的な世帯は表札を出してるよ。子育て世帯は特に周り近所に気を遣うから。ママさん達でも表札を出してない部屋は?と話題になるくらい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸