分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-04-27 20:02:16

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【箕面森町・大阪】について Part12

  1. 9185 住民

    >>9184 匿名さん
    みすず、保育園ありますよ。
    ただ、1歳児は競争率高いでしょうね。

  2. 9186 名無しさん

    水曜~週末に掛けて大雨のようですね。
    比較的災害には強い印象の森町ですが、
    通勤通学で外に出られるかた、小さなお子さんがいらっしゃるかた、
    避難などは早め早めに決断下していきましょう!

  3. 9187 名無しさん

    本日羽虫が大量発生しています!みなさん気をつけて!門灯つけっぱなしヤバイです!

  4. 9188 匿名さん

    >>9187 名無しさん

    ありがとうございます。
    我が家も普段は門灯つけっぱなしなので、もしやと思って見に行ったら、すごいことなってました。

  5. 9189 通りがかりさん

    >>9187 名無しさん
    注意喚起ありがとうございます!
    今日は消しておきます!

  6. 9190 通りがかりさん

    すみません、通りがかりの者です。
    子育ても終わり、緑が豊富で広々としたところに転居しようと検討しています。
    現在街中の戸建てに住んでおり、住み替え予算はローン組まずで7,000万ぐらいです。
    彩都か箕面森町あたりが良さそうだと思っていまして、わりとハウスメーカーの築浅物件が出やすいエリアだと聞いているため中古物件でも良いかなと考えています。
    資産価値が低いエリアで交通の便も良くないことは承知の上で検討しており、年齢的にも引越しは最後かなと思っています。
    普段仕事は車移動のため、交通機関はほとんど使いません。
    そこでお聞きしたいのですが、箕面森町の良い悪い、絶対箕面森町にするべき、いやいや彩都の方が良いと思う、などなどのご意見をご教示いただきたいです。
    よろしくお願い致します。

  7. 9191 匿名さん

    >>9190 通りがかりさん
    求めるものが、緑と広さであると。資金7,000万円。
    終の住処として、箕面森町か彩都とで迷っていると。

    箕面森町なら緑と広さは叶えられるとは思いますが、まだまだ発展途上の街です。交通だけでなく周辺環境も街中と比べると不便なところがあります。役所、警察署、郵便局、病院やカフェ、居酒屋、雑貨屋、書店、これらを利用しようとする場合、マイカー移動を前提としている部分があります。
    想定されているより不便な環境だと思います。

    彩都については、よくわかりません。通りかかった印象としては箕面森町より発展しており便利そうだと思いました。

    まぁでも、自分が親にこういう相談をされたら、どちらもやめておけ、というかな。

  8. 9192 名無しさん

    >>9191 匿名さん

    どちらもやめておけ・・・

    実は子供らにも同じ事を言われていまして、そんな不便なところに引越したら老後が大変で遊びに行くのも面倒になるからと反対の意見があります。

    病院については彩都西ならモノレールに乗れば阪大病院もありますし、箕面森町からでしたら箕面市立病院が新駅の箕面船場阪大前に引越しすると聞いているのでバスで30分程度になるのではと思っています。
    市役所は出張所があれば良いですし、銀行はネット銀行とコンビニがあれば十分、ショッピングや読書は普段からネット購入が多いです。

    世の中便利になっていますし、街も開けて行くことも考えるとそこまで不便とは思わなかったのですが、地元を良く知る方がそう仰るのなら、やめておけと言うことなのかも知れないですね。



  9. 9193 名無しさん

    終の住処としてお考えであれば、もっと医療施設や商業施設に自治体サービスが身近なところに住まわれた方がいいと思います。

    森町に住んでかなりの年月が経ち、当初よりは発展しているものの、やはり途上ですし、今後に更なる発展があるかどうかは誰も約束できません。

    市役所は本庁と出張所では取扱業務に差があります。
    また今後、ご夫婦のお体にどう言った変化が訪れるかもわからないことを考えると、少しでも徒歩圏内に医療施設の選択肢が多いところを選ばれるのをお勧めします。

    森町は本当に気に入って住んではいますが、終の住処としては全くお勧めできず、私も老後は住み替え予定で考えています。

  10. 9194 匿名さん

    >>9192 名無しさん
    森町ピースガーデンに住んでもうすぐ2年の子育て世代の者です。

    都会と比べて、静かで、空気が綺麗で、少し広々とした家に住んで満足してます。
    あと、新しい街なので全体的に綺麗ですね。

    ご健康でマイカーに乗れる時はいいのかと思いますが、そうで無くなると一気に不便になる印象ではあります。
    それは、介護するお子様側の立場になると、心配ですし反対は出るでしょうね。。

    とは言え、老後に森町へ移住された方はご近所でも数名見受けられますよ。

    デメリットは他の方が記載された通りですが、広く自然豊かな場所で生活したいのでしたら、一度の人生ですし、悪くないのではと、個人的には思います。

    あとは預貯金に余裕があれば尚良しかと。お金で解決出来ることは多いです。

  11. 9195 名無しさん

    昨日バイクで彩都から箕面森町を探索しました。
    箕面森町にもそれなりに食品スーパーやホームセンターがあったり、開放感のあるカフェなどもあり、ある程度は必要なものは揃っているなという印象でした。

    空が広くて開放感があり空気も良いので住みたくなりますが、仰るとおり病院はクリニックレベルしかなく、本当に老いた時にどうなるかですが、この先の開発がわからないので現状で決めるしかないですね。

    色々と考えた結果としてもう一つ目的地が決まりました。
    大阪から少し離れてはいますが、三田のウッディータウンなら緑も多くて広々としており、病院やショッピングモールまで揃っている感じです。

    箕面森町の自然に憧れていますが、老いた時を考えると自然とのバランスがある街を選んだ方が良いと思えるようになりました。
    箕面森町に実際住まれている方からのアドバイスは助かりました。

  12. 9196 検討板ユーザーさん

    連日の雨が関係あるのかわかりませんが、
    鹿による食害被害がすごいです。
    玄関前から庭まで、花や木の皮、
    果樹の葉から実まで根こそぎ食べられました。
    ご近所さんでも被害がすごい様子..
    何かいい手立てはないでしょうか?

  13. 9197 匿名さん

    >>9196 検討板ユーザーさん
    獣害や猫除けの音が鳴るセンサーはどうなんですかね。
    たまに置いてるお家を見ますが。

  14. 9198 匿名

    >>9190 通りがかりさん

    老後の便利さを求めるならば、街なかのマンションが良いですね。クリニックや商業も近くて。

    箕面森町に住まれる年輩者は平屋を建て、セカンドハウス的(メインになられていますが)に使われている方もいます。

    そういう方が言われるのは、自然が多い中で、散歩しながら子供たちが元気に挨拶してくれる。自分も元気になるんだよ、と言われています。

    老後を、どう生きたいかは、ご本人次第では無いでしょうか。

    介護重視ならば、街なかです。余生を元気に過ごしたいなら、箕面森町です。彩都は、もう山の上しか土地はありません。

    ご参考になれば。

  15. 9199 匿名さん

    >>9198 匿名さん

    これまで仕事の関係で横浜福岡那覇の街中に住み、現在は江坂の戸建てに住んでおり、次は緑の多いところに引越しを考えております。
    現在はまだバリバリに活動していますので介護のことまでは考えておりませんが、近くに総合病院やショッピングモールぐらいはあった方が良いかなと思えてきました。
    昨日三田のウッディータウンまでひとっ走り行ってきましたが、なかなか良かったです。
    現在の仕事環境としては車での移動になるため交通機関を必要としておらず、高速道路が近ければどこでも良い感じです。

  16. 9200 名無しさん

    パスの窓開けについて、コロナ対策で開けているが、トンネルの排気ガス取り込みによる健康被害の方が心配。この路線は窓閉めた方が良いのでは?阪急パスさん。

  17. 9201 ご近所さん

    みなさん、自宅の無線WIFIは、どちらを使っていますか?ピースガーデンに引っ越し予定です。教えていただけると助かります

  18. 9202 匿名さん

    >>9201 ご近所さん

    自宅のWi-Fi?
    ネット回線ならeo光です。
    テレビとネットのプランにしてます。

  19. 9203 匿名さん

    >>9201 ご近所さん
    ぷらら使ってます。
    テレビは別の所で契約。

  20. 9204 匿名さん

    ピースガーデンの住人です。
    現在、Y!mobileを利用しているのですが、
    SoftBank4g回線の電波状況がかなり悪く、
    基本は1、圏外となることもあります。

    キャリア変更を検討しているのですが、
    皆様ご自宅での状況いかがでしょうか。
    ご参考にさせて頂ければと思い投稿しました。
    よろしくお願いします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸