マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-26 16:11:27

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

  1. 81 匿名さん

    外廊下でも団地タイプの一直線は嫌よね。

  2. 82 匿名さん

    団地タイプの一直線って何?

  3. 83 匿名さん

    >>78
    昔は内廊下は容積率に参入されたのでよほどの高級物件じゃないと導入できなかったんですよ。1997年でしたっけ?建築基準法の改正で内廊下やエレベーターホールなど容積率に参入しなくてよくなったので積極的に導入されるようになりました。

    内廊下にすると外廊下物件のように廊下側の部屋に窓がつけられないので間取りに制限が出ます。ただ共用外廊下側に窓をつけるというのも良い間取りにとは言えませんが。

  4. 84 匿名さん

    >>80
    優劣っていうか内廊下のほうがいいでしょう。
    内廊下でかつ駐車場は地下にあるというのが私的には最低条件です。

  5. 85 匿名さん

    >>84さん
    80です。
    同じマンション内で住み替えを考えている方とお話をする機会がありましたが、やはり84さんと同じようなことをおっしゃっていました。

  6. 86 匿名さん

    個人的には、防汚ガラスの壁で覆われた外廊下が良いです。
    風は通るが雨はほとんど吹き込まないので冷暖房は不要で、冬は寒すぎず、夏は換気扇を回し暑すぎない環境が作れます。
    この換気扇はサーモスタットでコントロールし、屋上にソーラー発電と風力発電をつけ併用しランニングコストをゼロに近付けるようにすればいいと思います。

  7. 87 匿名さん

    うちは外廊下ですけど近隣に飲食店が多いので、臭いが半端ないです。

  8. 88 匿名さん

    結局設計上外廊下を選ぶ理由はコストなのです。
    コストが負担できるなら内廊下が良いに決まってます。
    においがこもるとかそんなの空調に難があるか、清掃に問題があるかです。内廊下には住みたい、コストの負担は嫌だ。それじゃ破綻しますよ。、

  9. 89 匿名さん

    とにかく外廊下はともかく外廊下に面した居室が嫌ですね。窓の外に廊下のとかなんの罰ゲームって感じです。
    もちろん窓のない部屋も論外ですけどね。

  10. 90 匿名さん

    榊1960

  11. 91 匿名さん

    3年前にできた内廊下物件で、廊下側に居室と窓があった(しかも角部屋)タイプが
    あって心底驚いた記憶がある。
    調整式ルーバー面格子はあったけど、さすがに網戸はなかった。
    というか窓開ける人いるんか?
    単に行燈部屋にしたくなかったのかな?

    さらに玄関のドアは全戸何とスライド式(けっこう重たい、ストッパー機能がないので
    開いた状態で止めれない)とかとにかくぶっとんでたなぁ・・・

  12. 92 匿名さん

    すくなくともハセコーだとく外廊下に面した居室は普通でしょう。住居を詰め込むのをハセコーが広めてしまってメジャーになってしまったね。
    少なくともアルコーブで廊下に距離をたもってほしいですね。

  13. 93 物件比較中さん

    新築を含め1LDKのコンパクトな部屋を探し中。
    実際の建物(仮設モデルルームではなく)に悪天候の日に行くと、エントランスを抜けて再度傘を差さなくてはいけない外廊下物件も多い。もちろん廊下には屋根は付いているが、風が強くて雨が吹きつけられると傘をささずにはいられないのだ。

  14. 94 匿名さん

    内廊下はカビ臭くなるよ

  15. 95 匿名さん

    そうでもないよ。
    換気空調しっかりしているから。

  16. 96 匿名さん

    匂いがこもりそうだね

    ペットの粗相とか吐瀉物とか

  17. 97 匿名さん

    >>96
    安いホテルは変なにおいがすることもあるけどまともなホテルはそんなことない。まともなマンションもそういうことはない。

  18. 98 匿名さん

    外廊下のほうがいいね。

  19. 99 匿名さん

    実際、内廊下の物件の方が高級だよね。

    外廊下だとゴミ出しっぱなしとかある。

  20. 100 匿名さん

    >>98
    私は断然内廊下。人それぞれだね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸