一戸建て何でも質問掲示板「基礎の高さは高い方が良い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 基礎の高さは高い方が良い?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-13 18:56:13

 HMで建築予定の者です。(軽量鉄骨 布基礎・深基礎)
先日、設計担当者から、基礎の高さは標準が42cmですが、見積もりでは
プラス30cm分を確保しているので以下のメリットデメリットを考慮して、基礎の高さを決めてほしいと言われました。
皆さんはどう思いますか?教えてください。

【メリット】 ・水害対策になる。
【デメリット】・建物の見栄えが悪くなる。
       ・ポーチや勝手口の階段が増える。

 (私の意見としては、予算が同じであれば、ポーチ等の階段数増加というデメリットさえ我慢すれば、
メリットしか無いような気がします。30cm追加して72cmの基礎にしたら、通行人の視線対策にもなるし、
見栄えも良くなると思います。)

[スレ作成日時]2015-01-11 07:09:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

基礎の高さは高い方が良い?

  1. 1 匿名さん

    基礎は高いほうがかっこよく見えると思います。でも、その分盛土が増える可能性もあるので気を付けてくださいね。

  2. 2 匿名さん

    老後はもちろん、住み易さは高低差がないことだよね。

  3. 3 匿名さん

    基礎幅が変わらなければ、
    クラックなど良いことはない。
    標準が最適であることに違いはない。
    高くするのは高低差のある辺鄙な土地で仕方なくだろ。

  4. 4 匿名さん

    30cmの高さで違いが出るような水害頻発地域だったら高くしとけば?
    そうじゃなければ >3 氏の意見に同意。

  5. 5 匿名さん

    我が家は盛り土してから、基礎高さを標準にしたよ、水害に強いうえに見栄えは良いから。

    by ゆんぼ~

  6. 6 匿名さん

    うちは建築士設計、工務店施工だけど、基礎を高くしたよ。
    床下点検のしやすさや、湿気対策のために。
    「高い方が見栄えも良い」と言われたけどな。

  7. 7 匿名さん

    打ち合わせの時、HMの人から高基礎は今までの震災でクラックが入ったお宅が多数あり、避けれるなら避けた方がいいと言われた。

  8. 8 匿名さん

    >7
    嘘と思います。
    基礎は高い程、強度が上がります、施工が大変で、コスト増しになりますから嘘を言ったと思われます。
    嘘でないならRC住宅は成立しません。
    鉄骨住宅は基礎に力が集中し易いため高い基礎を採用します、強度を上げるためです。
    ボール紙の菓子箱等の蓋と下の箱に力をかけて曲げて見て下さい、どちらが頑丈か分かります。

  9. 9 匿名さん

    >8
    120mmの貧弱な基礎幅なら高さが高くなるほど、強度は弱い。RCの場合も高さが高くなるほど幅を太くして強度を出してるだけ。わかる?

  10. 10 匿名さん

    >8
    RCは高くなる(上層階)と荷重が増えるから幅を増やしてる。
    http://www.ads-network.co.jp/mitumori-zumen/koukoku-02.htm
    中ほどの「断面形状の違いによる橋桁の強さの違い」を参照して下さい。
    高さが高くなるほど、強度は強いです、技術系なら常識中の常識です。
    ゆとりかな? わかる?

  11. 11 匿名さん

    ↑アンカーミス >8 → >9

  12. 12 匿名さん

    >>10
    あくまで同じ断面積での話。じゃあなぜ橋桁の基礎はあんなにも太いのか?本質を理解していない。わかる?

  13. 13 匿名さん

    >12
    橋の重量が重いのと橋を通る最大重量を想定してるからです。
    話をそらさないでね、高さが高くなるほど、強度は強いです。
    幅を厚くしても強度は少ししか強くなりません。
    ゆとりの知識不足に説明は面倒ですから終わりにします。

  14. 14 匿名さん

    >>13
    基礎が高くなれば、その分モーメントが数倍大きくなり、地震の時には想像を絶する力が基礎にかかる。単純な発想で基礎の強度のみを考えてるなら細い基礎を高くした上に家を建ててごらん。

  15. 15 匿名さん

    ウチは基礎高1.4m、ベタ基礎です。
    同じく確率的に少ないですが、その水害対策です。
    メリットは1階の窓位置が高くなるので、道路側には掃出し窓を設けず、代わりに上部窓を設けた2段窓にし、お蔭で、道路からの第三者目線は全く気にならず、明るいLDKになったこと、および、周囲の家に比べて、外観を見るのに見上げるようになり、とても立派に見えることです。
    わんこちゃんも大喜びで、窓近くのソファーに載って、上から見下ろす感じで、道路を歩く人を眺めてます。また、室内から窓を介して外の人を見ているのですが、目線高さが異なるせいか、外の人は見られていることに全く気が付かないようです。
    「立派な家~」といいながら、数人で通り過ぎて行くことがありました。
    玄関ポーチの階段は、年取った時のことを考えて、幅広めの階段にして勾配緩くしたのと、両側に手すりを設けました。
    車いすになったことも考えて、ポーチ部脇に小エレベータが付くスペースを考えました。ただ、この場合はポーチ部腰壁を最終的に壊す必要がありますが。。。
    なお、勝手口は設けませんでした。以前の家では勝手口をほとんど使いませんで、物置になっていたのが、それが止めた理由です。
    多分、勝手口は使うようで意外と使わない、便利なようでまったく使わない、不要な設備の一つになると思います。

  16. 16 匿名さん

    「盛り土してから、基礎高さを標準」にするのは、地盤技術者ではない素人の発想だからお勧めしない。
    建築屋さんの盛土の強度(支持力)は、工学的に一般的に軟弱地盤といわれる地盤レベルだから気を付けてね。
    強度でしっかり盛土の施工管理しないと、大きな地震で崩れることになるので、要注意です。

  17. 17 匿名さん

    UR等は盛り土してから10年位寝かせるようです。

  18. 18 体験中

    ウチはフラットベタの深基礎、基礎高は1.8mです。
    ただし、GLから上は0.75mでGL下に1.05m掘り下げてます。
    GLから上の基礎の高さって見栄えが良くなる場合と、アンバランスになってしまう場合もありますよね。
    築10年目になり、そこそこの地震も経ていますが特に問題なしです。
    どちらかと言えばメリットの方が大きいです。

  19. 19 匿名さん

    アーネストの建て売りにも深基礎多いね
    見映えが悪いのが難点

  20. 20 匿名

    高くも低くもなく、フツーが良いと思うけど。

    高くしたら陽当たりも良くなるけど、後ろの家は大丈夫?
    必要以上に高くしたら不審に思われない?

    北側斜線規制とか道路斜線規制とかで、基礎高くした分天井低くなったりしてない?

    通行人から見て横長か、よっぽど建坪広くなければ、帰ってバランス悪いし、
    床下に何かあるのかな・・・なんて思われたり、しないか。

    スロープ等無ければ、玄関前階段2段程度が望ましい。

  21. 21 体験中

    >20さん

    >18です。
    >後ろの家は大丈夫?
    敷地がそこそこ広いので問題なしです。

    >必要以上に高くしたら不審に思われない?
    それもありますね、バランスと不審に思われない高さ・・ということでGLからの基礎天高さを750mmにしました。

    >北側斜線規制とか道路斜線規制とかで、基礎高くした分天井低くなったりしてない?
    特に規制にかかっていませんのでこれも大丈夫でした。

  22. 22 匿名さん

    基礎だけじゃなく傾斜地にも言えることだが、玄関が高くなると本人が高齢になったり何らかの怪我や病気で足腰を悪くした時が非常に辛い。

  23. 23 匿名さん

    >22
    テーブルリフターを付ければ良いです、車いすでもOK。
    リフターは20万程度です。周囲の改造がかかるかな?

  24. 24 匿名さん

    >>16
    30cm位盛り土した位じゃ変わらんよ、心配なら支持杭でも打てば良い。
    そんな事言ってあたら造成地なんか怖くて住めないだろう。

    by ゆんぼ~

  25. 25 匿名さん

    >造成地なんか怖くて住めないだろう。
    その通りです、土を削った所で地盤が良ければOKですが盛り土した所はアウトです。
    昔の宅地は削った土地で残土は別の場所に処理してました、今は削って残土を低い所に入れるので地震に弱いです。
    3.11の震度6後にいくつかの基礎の亀裂を見ました、お話を聞いたり、周りのの状況から盛り土と分かります。
    盛り土30cmなら基礎部だけ30cm分深く掘って砂利を入れた方が断然安いです。

  26. 26 匿名さん

    >23
    階段を垂直に上がるイメージ?

  27. 27 匿名さん
  28. 28 匿名さん

    >27
    安全のために手すりを設ける等工夫する必要が有るから改造費が高いかな。

  29. 29 匿名さん

    ちょっと知識のある方は、盛土上の造成地は買わない。
    切土上の造成地を買います。
    ただ、盛土部は景色が良く、切土部は山が近いこともあるので景色が悪くなる。
    造成地の土地を買う場合、地震による家屋の被害を防ぐためには、切土上の造成地を購入するのが重要。
    これって、常識レベルです。
    高台の景色が良い場所は、下側が盛土になっていないかチェックする必要があります。

  30. 30 匿名さん

    雪国の基礎は高い。
    それ以外の地域では、普通の40センチ程度が使いやすい。

  31. 31 匿名さん

    建売でよく見かける、駐車場側の高い基礎は

    基礎コンクリートは上だけで、下の部分は全部ブロックだったりする

    怖い作りだけど、法的には回避しててOKなんですわ

  32. 32 匿名さん

    >31
    埋まってると丈夫なのでは。
    地盤強化に指で押せば潰れる発泡スチロールのボードが使用されてます。
    http://www.dowkakoh.co.jp/product/litefil.html

    基礎外断熱のスラブ下にもよく入れられています。

  33. 33

    リフター付ければいいとか、その場良ければいい意見で、先を考えた英断じゃない。
    金で解決させてるだけだから。
    金で解決出来れば相談しないだろ。

  34. 34 匿名さん

    >33
    つまらない能書きは不要です。
    お手本を見せて下さいね。

  35. 35 匿名さん

    何が常識だ、つまらない知識をさらけ出してないで解決法を提案するべき。
    盛り土が不安なら地盤改良をすれば良いだけじゃね?
    そもそも危ない所は盛り土だけじゃなく、埋め立て地だってかなり危ないだろう。自分で盛り土したのなら、地盤を見て柔そうなら業者が安全なように砂利入れたりするように提案するだろ、業者はお前らより素人か?

  36. 36 匿名さん

    >35
    >29では有りませんが田舎者です。
    家は切土に建てるのが常識ですね、田舎ですから残土処理も近場で済みますから常識です。
    >業者はお前らより素人か?
    都会も同様にすれば良いのですが残土処理コストが高いです。
    土地造成業者は儲けを優先しますから高い所切り、低い所に盛土するのが土地造成業者の常識になってます。
    そんな土地が多いですから都会では地盤改良するのが常識になってます。

    地盤改良等は直ぐに100万を超えます、50cm位の盛り土を脇に捨てる(残土処理)のは5万円程度ですみます。
    地盤調査業者と地盤改良業者は同じ会社が多いです、調査費は安いですが儲けを優先で地盤改良させられます。
    一部の盛り土部だけ深く掘って砂利を入れて補強すれば良いだけの場合でも地盤が弱いから地盤改良をお薦めしますと巧みな文章の地盤調査報告書がきます、地盤調査票の見方を知らない工務店程度では騙されますから注意です。
    地盤調査も立ち会わなければなりませんし、その場でデータの写しを入手した方が良いです。

  37. 37 匿名さん

    >>27
    せめて↓これにしないと危ないです。
    http://www.monotaro.com/g/00413613/

  38. 38 匿名さん

    >37
    知ってましたが中が見えないとテーブルリフターが理解出来ないと思いました。
    実は法律的には違法の可能性が有ります、修理以外には人が載ってはいけない等制約が有ります。

  39. 39 匿名さん

    てゆうか、手すりとかつけたら完全に車椅子だと幅が足りない。

  40. 40 匿名さん

    車椅子になる可能性は極めて低い。
    低い可能性を前提にするのであれば、車、トラックが家へ突っ込む可能性、凶悪窃盗団が侵入する可能性、近隣のプロパン大爆発による爆風貰い火の可能性、高濃度放射線が降り注ぐ可能性、隕石が落下する可能性など踏まえる必要があるが・・・

    何とも 馬 鹿 らしい前提ですよね?

  41. 41 匿名さん

    >39
    少し高いけど、価格を除けばいくらでも種類は有ります。
    http://www.monotaro.com/g/00413644/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸