注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 10001 口コミ知りたいさん

    >>10000 ただの自己満DIYさん
    具体的にありがとうございます。では、純粋なサービスを除くと木麗な家で頼んでいるので大安心に無料グレードアップといったところでしょうか?

  2. 10002 匿名さん

    >>9999口コミ知りたいさん
    内容は2年前からほとんど変わらないけど全部0円なの?
    自分が知ってるのはそのうち玄関収納、内部ドアハイドア、ガス床暖、ガスコンロ、ガス浴暖は無料、その他はいくらかオプション代支払うメータータイアップキャンペーンのような仕組みだった。

  3. 10003 ただの自己満DIY

    おそらく時期によってキャンペーン商品が違うんだと思います。

    私の家は他にリビングの掃き出しサイズは忘れましたが大きな窓キャンペーンで0円でした。たぶん他にもキャンペーンあったと思いますが、キャンペーンと言いながら標準で、ちょっとでもお得に買えた感を出すだけのためだと思います。まず自分だけにサービスしまくってくれるわけないですので。

  4. 10004 ただの自己満DIY

    木麗な家なんですか!!
    それならお得だと思います。値段がいくらなのかが一番の問題ですけど。

    木麗な家買ったつもりが、大安心の家の値段に近づけられてる可能性もないとは言えないですけど、購入者側からはその辺はわかりませんね。

    納得できる値段なら何であってもいいと思います。

  5. 10005 口コミ知りたいさん

    >>10002 匿名さん
    ここに載ってるのは全てキャンペーンで無料だそうです

  6. 10006 口コミ知りたいさん

    >>10004 ただの自己満DIYさん
    本体工事 施工面積40坪で1400万ほど、オプションを150万ほど付けました。
    地盤改良や外構などその他もろもろ除けば2000万以内で、自分ではオプションを好きなだけ付けたつもりだったのでとても安いなという印象でした。

  7. 10007 名無しさん

    大安心の柱120より木麗な家で105のほうがスペース、特に階段は広くてよかったと後悔。
    前の家が軽量鉄骨で同じメーターモジュールでも内壁の厚さが全然違うから大安心の階段は狭く感じてかなわない。

  8. 10008 ただの自己満DIY

    >>10006
    施工面積40で2000万以下ですか!!
    我が家は18年式大安心で延床36、施工面積41で2050万でした。
    100006さんのと値段の差はそんなにない感じですね。
    こればっかりは建てた時期等の差もあるので高いの安いのか判断できないです。
    最終的に満足ならいいんじゃないでしょうか。

  9. 10009 口コミ知りたいさん

    >>10008 ただの自己満DIYさん
    ありがとうございました。そうですよね、その時々で物の値段は変わりますし、消費税だって上がってますし比べるのは難しいですよね。
    木麗な家でのキャンペーンが良いかな、といったところがわかってよかったです。

  10. 10010 名無しさん


    GWの21周年フェアのチラシ見ましたけど、みんな一緒に?ってこの時期にこのようなイベントをするのは非常識な会社だと思います。
    大手なら一番に社会に協力しないといけないのでは?利益しか考えてない3流の会社だと思います。

  11. 10011 匿名さん

    >>10010 名無しさん

    安倍さんは経済優先でコロナ対策しているので強制的に休みにしなければ営業するでしょう。あなたの会社だって休みじゃないですよね。
    私も毎日働いてます。
    タマが営業してても責めれないよ。

  12. 10012 通りがかりさん

    批判するのは簡単だからしょうがない

  13. 10013 とおりすがり

    毎日毎日暇で仕方ない。オリンピックは無理だな

  14. 10014 名無しさん

    >>10011 匿名さん
    働く事を責めているのではありません。
    人が集まるイベントは自粛するべきではと言う事です。

  15. 10015 通りがかりさん

    >>10014名無しさん
    餌につられて集まる方も集まる方だ
    自己責任
    君が判断しなくていいよ

  16. 10016 匿名さん

    >>10014 名無しさん

    建設業界も工事停止や設備の納入もままならないのわかってるだろうから、イベントしても人は集まらないんだしいいじゃん。
    やる方もそれわかってるだろ。

  17. 10017 評判気になるさん

    >>10010 名無しさん
    タマほーむは緊急事態宣言のなかで、営業するとは、完全に狂っています。もともと悪質な会社ですが、今回のことではっきりと証明されましたね!

  18. 10018 通りがかりさん

    便乗批判厨

  19. 10019 匿名さん

    サーラ住宅、住友林業で建てたことのある人がローコストなんて眼中になくて見てなかったけど、今回子が家を建てるからって付き添ったら安い上に材料の質は良くて驚いたそう。値段設定もわかりやすい。住友林業で6000万(二世帯)で建てたのがバカらしくなったと。タマホームを批判する人はそう言った人の妬みですか?

  20. 10020 タマオーナー

    >>10019匿名さん
    タマホームはカタログ等で見える範囲の使用部材や住設の品質は確かに価格以上だけど施工の管理や品質がね。

  21. 10021 匿名さん

    >>10020 タマオーナーさん
    確かに着工から引き渡しが2ヶ月半と聞いて驚きました。早くちゃっちゃかやって数こなさないと安く売れないから仕方ないのだろうけど、毎日チェックで指摘できるような環境じゃないと不安かな。

  22. 10022 タマオーナー

    >>10021匿名さん
    しょっちゅう見に行ける環境なら素人でも分かる指摘事項が何カ所もあるから
    とても2カ月半では終わりませんw
    うちも何回か工事止まったけどタマが結構頑張って着工から引き渡しまで
    3カ月半弱でしたけどね。

  23. 10023 匿名さん

    >>10022 タマオーナーさん
    1ヶ月も予定より遅れて引き渡しなんてあるんですね?それって契約違反にはならないんですか?着工さて期日通りなら引き渡しは向こうのミスで伸びてもそれだけ?

  24. 10024 匿名さん

    >>10022 タマオーナーさん
    素人でもわかる指摘事項って例えばなんですか?

  25. 10025 ただの自己満DIY

    千葉県近郊にお住まいの方へ。
    ヤフオクにたま標準の天井断熱14k155mmがヤフオクに引き取り限定でただ同然で出品されています。

    6本未使用 旭ファイバーグラス 断熱材 アクリアマット  引取り限定
    で検索。本日終了です。
    1本8000円ちょいで販売されているので普通に買えば4万ちょいします。
    DIYのチャンス??

  26. 10026 ただの自己満DIY

    >>10025 ただの自己満DIYさん

    計算間違いww5万ちょいの訂正

  27. 10027 名無しさん

    DIYうざい

  28. 10028 匿名さん

    >>10023 匿名さん

    規約違反になるかは遅れた理由による。

  29. 10029 タマオーナー

    >>10024匿名さん
    例えばと言われれば、比較的大きな問題としては基礎の一部厚み不足やスリーブ穴位置不良
    (何れもコンクリート打設前に是正)、外壁の施工や割り付け不良などだけど、他に小さな
    事を書きだしたらきりが無いからw

    もちろん、素人でも分かるというのは今の時代ネットで何でも調べられるので、基礎の基準や
    使用部材のメーカー施工マニュアルなどは事前に調べた上でチェックしましたけどね。

    HM側のミスや認識不足を施主が指摘して直させる場合、引き渡しが延びたから契約違反だと
    主張すると、クレームへの対応がおろそかになったり、程度によっては対応してくれない
    可能性があるので、そのようなことは双方にとってデメリットしかありません。

  30. 10030 匿名さん

    その通り!なんでも権利を主張すればいいってもんじゃない

  31. 10031 匿名さん

    >>10027 名無しさん

    ですね。

  32. 10032 匿名さん

    ん?瀬戸内って地名ですか?地方じゃないですか?逆にそれこそ「瀬戸内海」じゃ海中もしくは海上って意味になりませんか?

  33. 10033 名無しさん

    >>10030匿名さん
    双方のメリット、デメリットで判断しているだけです。
    当然の事なのでそれをあえて強調する必要もありません。

  34. 10034 匿名さん

    ただの自己満DIYさんって、「タマのDIY」とかって新スレ立てたらどうなんですか?一定数DIYファンもいるみたいだし、そうすりゃアンチにとやかく言われても嫌なら見るなって言えるだろうし。ここは総合スレなので、やっぱり自慢してるって言われても仕方ないですよね?(まぁ自己満とご自分で言われてますけど)DIY興味のある人に取ったらアンチにゴチャゴチャ言われてるのなんか読みたくないと思いますがね。私もDIY興味ありますが、1000レス近くも読む気はしないです。たまにこっち来て「他スレでDIYやってるよ」みたいので良く無いですか?

  35. 10035 通りがかりさん

    ヤフオク情報あげてるけど千葉で引き取り限定ではここの訪問者で需要マッチする可能性はほとんどない。
    DIYの目的は実際の需要よりその情報をここにあげる事で自分に注目を集めたいことに他ならない。
    そのことが以前からDIYを快く思っていない者に対し一層の押し付け感を与えることなど思いもよらないだろう。

  36. 10036 匿名さん

    >>10034 匿名さん

    それがいいと思います。

  37. 10037 ただの自己満DIY

    みなさんいつも応援ありがとうございます。
    今後もより一層努力くしてまいります。

    リビングと寝室の天井断熱すべて155mm3重で450オーバーにしようか検討してるんですよね。無駄ってわかっててもやりたいんですよね。やるんですけどね!!

    今年の夏は平年並みか暑いとの予想だそうです。タマ標準14k155mm(熱抵抗値4.1)1重だけでは隙間が生まれるのでどうしても2階は暑くなります。
    我が家は155mm2重で310mm、ほんの一部3重。+機械式排気ダクトファン装着。

    DIY!!DIY!!

  38. 10038 評判気になるさん

    無視が一番

  39. 10044 通りがかりさん

    >>10037 ただの自己満DIYさん

    こう言う独りよがりな荒らしが来るとついついカチンと来て反論したくなるけど、それが相手の目的だと思う。きっと書き込んだ後ワクワクしながら反応を待ってるよ。
    でもそこはグッとこらえて無視するといいと思います。しばらくすると気にならなくなるし(所詮その程度の書き込み内容だし)相手も無視されるのが一番がっかりするはず。しばらくはかまって欲しい一心で何回もしつこく書き込みしたり、自演の猿芝居まで、してくるかも知れないけど、誰も相手にしなければそのうちいなくなるよ。

  40. 10045 匿名さん

    もう通報したらどうですか?スレ違いだって。

  41. 10046 匿名さん

    >>10045 匿名さん

    スルーが1番

  42. 10047 通りがかりさん

    スルーが一番だけどここのやつらはスルー出来ないんだよなwwwなんせタマで建ててるからコンプレックスの塊だもん。

  43. 10048 名無しさん

    >>10047通りがかりさん
    なぜコンプレックスの塊である人はスルー出来ないのか、よく分かるように合理的な説明をお願いします。

  44. 10049 検討者さん

    >>10044通りがかりさん
    DIYにはもっとはっきり言ってやらないと理解しませんよ

  45. 10050 匿名さん

    >>10048 名無しさん

    スルーが1番

  46. 10051 e戸建てファンさん

    俺もDIYで断熱増やそうかなー
    今は屋根断熱200mm前後だけどやっぱり2Fが暑い。西日対策にハニカムサーモは買ったけど効果あるんかな。

  47. 10052 匿名さん

    自演

  48. 10053 通りがかりさん

    マッチポンプ

  49. 10054 匿名さん

    真夏の2階の暑さそれほどかなぁ

    確かに暑いけど、室温だけなら扇風機でも全然涼しいけどな。
    俺にとってとの1番の暑さの原因究明は寝具だな
    敷布団との接地面が自分の体温でどんどん熱くなって寝られない。
    接地面が熱くない位にエアコンつけると今度は表だけ寒くなる。
    28℃設定でも寒い

  50. 10055 名無しさん

    瀬戸内地方は暑いらしいよ

  51. 10056 とおりすがり

    新築なんかしてる場合じゃありません。今まで当たり前にあったもの、信じていた未来
    全てが崩壊するね。コロナ収束後に残るのは箱物だけは残るが
    経済的には焼け野原の世界だけ。

  52. 10057 通りがかりさん

    >>10056

    自分の年収が下がったからってみんな下がってるみたいに思っちゃだめだよ。

  53. 10058 通りがかりさん

    >>10056: とおりすがり

    自分の年収が下がったからってみんな下がってるみたいに思っちゃだめだよ

  54. 10059 名無しさん

    >>10058通りがかりさん
    なぜ10056の年収が下がったと断定できるのですか?
    お知り合いですか?

  55. 10060 検討板ユーザーさん

    今考え中なんですが物干し竿をタマホームで購入された方いますか?天井ワイヤーと壁ワイヤーどちらがいいか悩んでます、、
    購入された方感想など教えてもらえると助かります、、

  56. 10061 匿名さん

    >>10060 検討板ユーザーさん

    タマではしてもらおうと思ってたら補強だけ入れといて市販買った方が安いですよと言われたのでタマでは買ってませんが、
    両方つけてますよ。
    洗面脱衣所に壁ワイヤー、テラスにつながる部屋に天井付けの干し姫
    どちらも使わない時は収納出来るけど出しっぱなしです。
    下着類は洗面脱衣所に干しておくとそのまましまえるので便利ですね。

  57. 10062 通りがかりさん

    洗面脱衣所とかが玄関に近い位置にあるならそこに洗濯物干すっていうのはないわ~

  58. 10063 検討板ユーザーさん

    >>10061 匿名さん

    お値段どれぐらいでした??

  59. 10064 匿名さん

    >>10063 検討板ユーザーさん

    干し姫が9500円位で壁ワイヤーが6500円位でした。

    >>10062 通りがかりさん

    仕切壁で玄関土間から見えない様にしてますよ。

  60. 10065 戸建て検討中さん

    タマホームの家ってやっぱり寒いですか?
    最近の室温ってどれくらいなんですか???
    朝とか夜とか記憶されてれば教えて下さい。

  61. 10066 匿名さん

    >>10065 戸建て検討中さん
     
    暖かくなってきたこの時期の答え聞くより「スレッド内検索」で室温と検索したら寒い季節の情報がいっぱい出てきますよ

  62. 10067 匿名さん

    >>10065 戸建て検討中さん

    とりあえず、現在の外の気温は10℃だけど室温は20.5℃。
    自己満DIYさんみたいに断熱DIY無しの大安心標準
    今朝は外の気温8℃だったけど室温19.7℃だったかな。

    今の季節はあまり参考にならなくない?

  63. 10068 匿名

    >>10065 戸建て検討中さん
    タマホームの家は暖かいかどうか?
    あなたは何県ですか?
    南関東以西ならば大丈夫

  64. 10069 匿名

    >>10057 通りがかりさん

    あなたも近々下がるよ。
    コロナ騒動は日本経済を
    焼け野原にするよ
    甘いあまい

  65. 10070 名無し

    >>10065 戸建て検討中さん
    前日から無暖房で朝方室温約20°。外気温は6°ぐらい。
    東北だけどまぁまぁかな。
    トリプルガラス仕様です

  66. 10071 匿名

    この国でコロナに感染したら検査もしてもらえずに
    終わるわ

  67. 10072 匿名

    >>10070 名無しさん

    嘘つけ、換気扇はストップさせてんだろう

  68. 10073 名無しさん

    >>10069匿名
    世の中年収などというレベルで考える必要が無い階層の人間がいるのだよ。
    甘いあまい

  69. 10074 名無し

    >>10072 匿名さん
    こんなことで嘘ついてどうすんだよw
    換気扇も動かしたままや。ちなみにリビングの話な。冷蔵庫とテレビとかは当然あるよ。
    大安心の暖、吹き付け断熱屋根300mm、壁100mm、床下95mmでエルスターx
    以上です。

  70. 10075 匿名さん

    10067です
    大安心標準断熱材にエルスターで
    今朝の外の気温7℃の時、リビングが18.8℃で玄関が17.2℃
    居室、浴室とも24時間換気はつけてます。

    断熱材アップしてれば10070さんの状況は余裕で有りでしょうね。

  71. 10076 名無しさん

    タマホームの下地っていくらぐらいするんですか?
    担当に聞いても大工のさじ加減と言われました、、
    タマホームの方で値段を決めれるものではないんでしょうか、、
    下地つけた方良ければ教えてください、

  72. 10077 匿名さん

    >>10075 匿名さん

    Sが抜けてました
    エルスターSです。

  73. 10078 匿名さん

    >>10076 名無しさん

    下地とは?
    何の下地?

  74. 10079 名無し

    >>10078 匿名さん
    エアコンとかテレビ壁掛け用の下地のことじゃない?

  75. 10080 匿名さん

    >>10079 名無しさん

    あぁ それなら、タマが指示して大工に下地作らせると5千円やら一万円やらかかるけど、
    施主が顔出して仲良くなって大工さんに直接ついでにって感じでお願いしたら正直言ってただですよとか言われたわ。

  76. 10081 名無しさん

    >>10076名無しさん
    エアコン下地は別として、壁面の下地補強なら正式な契約書の見積りには載せずに
    工務との打ち合わせが始まって良い頃合いに話を出したら大小合わせて4箇所無料でやってくれた。

  77. 10082 匿名さん

    下地5万取られました
    クローゼットで

  78. 10083 名無しさん

    >>10082匿名さん 
    取られたって・・・
    通常のクローゼットなら別途たくさんの棚などをオプションで追加しない限り通常仕様の
    壁補強は標準工事に含まれるので追加費用は発生しません。
    下地代5万はかなり広いクローゼットに何か特別な造作でもしたのでしょうか?

  79. 10084 名無し

    ウチも気づいた時には勝手にエアコン周りの下地入れといてくれてた。あとここに欲しいって言って大工さんにタダで下地いれといてもらったわ。あ、もちろん挨拶と差し入れは欠かさず行ってたよ

  80. 10085 匿名さん

    申し訳ありません。
    住宅には直接関係ありませんが、近くの交通量の多い道路沿いの住宅で工事されております。

    駐車スペースが無い為、一日中、車が歩道を占拠して、歩くスペースも無く、子供達が一旦反対側に渡らなければならない危険な状況で作業されています。

    私の住宅も、以前、他社で工事しましたが、その時は一時的に歩道に寄せて車を止めることはあるものの、用が済めば近くの安全な場所に移動していました。

    こんな基本的な社会ルールも守れない人が仕事をされていて、正直どうかな?と感じます。
    些細なことではありますが、仕上がりは当然大事ですが、仕事の途中経過も重要では無いでしょうか?

  81. 10086 通りがかりさん

    >>10085匿名さん 
    冒頭あなたが謝る必要はありません。またその事象をここで披露して最後質問で終わる必要性もありません。
    そのような一例があったこと、あなたのお考えは心に置き留めておきます。

  82. 10087 名無し

    >>10085 匿名さん
    もし通行の妨げになる、危険だ、等の問題等があれば連絡してください。それがその住宅を仕上げてらっしゃる下請け様、そしてタマホームの支店のためになると思いますのでご意見あればそちらに。ここで騒いでも仕方ないですよ

  83. 10088 ただの自己満DIY

    本日晴天、最高気温26度前後。
    天井裏3時頃には32度超え(屋根、瓦+ソーラーパネル)
    天井断熱(2階部屋A、吹き抜け)465mm、
    天井断熱(2階部屋B、2階部屋C)310mm、
    南西窓にはシャッター、アウターシェード設置
    全部屋窓締め切り温度変わらず。

  84. 10089 ただの自己満DIY

    窓 複層ペアLow-E YKKエピソード + 樹脂ペア YKKプラマードU(追加した二重窓)
    二重窓で熱をブロック。

  85. 10090 評判気になるさん

    どうでもいいよ
    家族、この板とも需要無し

  86. 10091 匿名さん

    現在の外の気温15℃位で1階リビングの室温23℃もある
    真夏ヤッバイね

  87. 10092 通りがかりさん

    窓があるじゃろ

  88. 10093 匿名さん

    >>10092 通りがかりさん

    黄砂や花粉もあるし、窓あけるなんて自ら地獄に落ちる様なものじゃろ

  89. 10094 匿名さん

    窓と窓が向かい合う家だと窓開けれないし、窓開けたらコロナがとんでくるかもじゃろ

  90. 10095 通りがかりさん

    >>10093匿名さん
    黄砂、花粉は地域や一時的な問題じゃろ。地獄はそんな甘いものではない。お前さんは生き地獄さえ味わったこともないんじゃろ

    >>10094匿名さん
    窓と窓が向かい合って問題があるほど狭小地に住んでいるような下層民のことなどどうでもいいじゃろ

  91. 10096 匿名さん

    >>10095 通りがかりさん

    その一時的か今なんじゃろ

  92. 10097 匿名さん

    花粉症やアレルギーの辛さ苦労を知らんのじゃろ

  93. 10098 通りがかりさん

    >>10096匿名さん
    日本語で

    >>10097匿名さん
    知らんな

  94. 10099 ただの自己満DIY

    花粉が始まる1月末から布団部屋干し窓も開けられず、布団外干ししたらその日次の日大変なことになるじゃろ

  95. 10100 匿名さん

    >>10098 通りがかりさん

    知らんなら出てくるなじゃろ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸