住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その31

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-03 19:49:38

その31です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538691/

[スレ作成日時]2015-01-06 15:42:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その31

  1. 602 匿名さん

    >>594
    ですよね。
    70歳過ぎて賃貸、それも裕福層のではなく、普通の賃貸だと厳しいですよね

    その歳で賃貸ということは、貯金も枯れてきてるだろうし、未払いで住み着かれるというリスクが高い。
    金払いがよくても、長期入院されて、部屋から異臭や虫が湧いたり、孤独死で特殊清掃が必要になったり、、、
    その部屋だけではなく、いっきに、周りの部屋も解約というリスクをはらんでいますから、敬遠されがちになります

  2. 603 匿名さん

    スレチだけどh23の家計調査で持ち家率50歳以上83.7%、60歳以上90.7%ですから。
    何れにしても賃貸で通すという世帯は小数派。そしてココは無謀な住宅ローンすれなので、尚更賃貸派には無縁。
    専用スレ立てるなりして持論を展開すれば〜

  3. 604 匿名さん

    公営住宅には高齢者が多いんじゃない?

  4. 605 匿名さん

    >>604
    ですね。
    しかし入るのは超難関ですよ

    賃貸様並みの情報収集能力をお持ちのようですね

  5. 606 匿名さん

    スレチだし賃貸派を相手するのはそろそろやめましょう。
    そもそも「e戸建て - 日本最大の注文住宅・建売住宅 口コミ掲示板」に来る事態が不思議。

  6. 607 匿名さん

    >スレチだけどh23の家計調査で持ち家率50歳以上83.7%、60歳以上90.7%ですから。

    持ち家比率はそんなに高くないでしょ。
    http://www.garbagenews.net/archives/1846515.html

  7. 608 匿名さん

    家族持ちなら住宅ローンの返済は、教育費や老後資金の捻出を前提に無謀な相談をすればよろしい。
    大学は少子化で全入だから教育費は要らない。とか、高卒でいい。とか、
    老後資金は75歳まで働けなど無責任なアドバイスができる。

  8. 609 匿名さん

    >>608
    そんなこと言われて安心してローン組むやつなんかいないだろー。
    そもそも先の事を考えないやつは居るが、無謀ローン、賃貸両者ともに。

  9. 610 匿名さん

    元々安心してローンを組むような人は、ここにきません。

  10. 611 匿名さん

    いや、高みの見物は居ますよ。

  11. 612 匿名さん

    >>608
    賃料を払いながら、そのお金を貯めて、ましてや老後の賃料を貯めなければアウトな賃貸様には、公営住宅は、まさに希望の星ですね!

  12. 613 匿名さん

    >>611
    50歳過ぎて、賃貸暮らし。
    賃貸なら、ローン者よりも贅沢できると勘違いして50代まで無駄に年齢とお金を消費し、今更持ち家にすることもできない。
    老後の賃料が持ち家者よりもかかることに気付かされ。一旦は、公営住宅に活路を見いだすも、倍率の高さを指摘され、八方塞がりになり、暴れだす
    仲間を増やそうと、片っ端から非論理的ないちゃもんをつけ、「無謀~」「無謀~」を連呼するも、簡単に論破され、逆に賃貸のほうが、更に酷くなることを指摘され逆上
    一括払い以外は全て無謀という名言を残す

    書き込みをことごとく論破されるので、一時期は、このスレを閉鎖するための書き込みをするが、効果なし。
    二つの家を持っているという、妄想が最近は唯一な逃げ場となっている、そんな賃貸様も常駐してますよ?

  13. 614 匿名さん

    自分の状況は何ら変わらないのに、確かに賃貸仲間を増やしたいのかもね、、

  14. 615 匿名さん

    50歳過ぎてたら住宅ローンなんか完済してないと。
    老後資金貯めてさっさとリタイアできないよ。

  15. 616 匿名さん

    うちの親、50歳過ぎてまだ20年近くローン残ってる。
    大丈夫なのか心配だ。

  16. 617 匿名さん

    自分の心配した方がいいぞ。ー

  17. 618 匿名さん

    >うちの親、50歳過ぎてまだ20年近くローン残ってる。
    年金だけで払い続けられるなら大したものだ。

  18. 619 匿名さん

    >>618
    たしかに
    年金だけで老後の賃料を払い続けられたら良いですね

  19. 620 匿名さん

    老後資金を貯めるには、50代で住宅ローン完済。
    教育費もかからないから、退職金も老後資金に向けられる。
    サラリーマンなら60歳までに5000万程度は貯まる。
    継続雇用でお安く仕事をするか、辞めるか自由にできる。

  20. 621 匿名さん

    老後安心派は2割というからな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸