茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば竹園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ウェリスつくば竹園ってどう?
買い換え検討中 [更新日時] 2018-09-20 14:37:33

大規模プロジェクトですね。
ウェリスつくば竹園のこといろいろ情報交換しませんか。
間取りや設備等、どんな暮らしになるかな。


所在地:茨城県つくば市竹園3-15(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.10平米~130.33平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発、日立ライフ、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wellith.jp/takezono/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2014-12-15 20:32:54

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 1581 匿名さん

    >>1580 通りがかりさん
    竹園高校に行かずに土浦第一高校に行く子供がいますね

  2. 1582 匿名さん

    土浦一高行きのバスは、ウエリス近くのバス停にも停まりますが、前の停留所であるつくばセンターから乗って来る子の方が多数なので、座れないと聞いたことがあります。
    どうなんでしょう?

  3. 1583 匿名さん

    竹園高校と土浦一高の、現在の校長は土一のクラスメイト。
    同じクラスから東大2名、医学部6名。
    竹高はなかなか伸びないですね。

  4. 1584 匿名

    校長って…かなり昔に高校生だった人を元に、伸びる伸びないを語るのですね 笑
    そのへんは、このマンションコミュではなく学区のコミュとかで語ってはいかがでしょう

  5. 1585 匿名さん

    ちょいと前まで竹園高校にせよ土浦一高にせよ大学に入ればここを離れた。ところがその間に実家(公務員宿舎)がなくなる、つまり、ふるさと喪失。学園出身の3000人の東大生の拠り所は母校の小学校か。いや、それもなくなりつつある。あたらしいマンションはせめて25年は持ってほしいな。

  6. 1586 匿名

    >>1585 匿名さん
    間違えて参考になるを押してしまいました…。参考になりません。

  7. 1587 匿名さん

    >>1579
    夜10時台に旧型機材の貨物便がこのあたりの上空を通過するのです。flightrader24で確認すると、NCAの747がうるさく感じます。貨物便は、MD11など相当旧型の機材が現役です。

    >>1557
    振動に関係する低周波の音波は反射しにくいので、1557さんのお書きになっていることは、オカルトだと思います。

  8. 1588 航空ファン

    >>1587 匿名さん


    書き忘れましたが、確かに貨物機は沢山の荷物を運ぶ為、747が主力ですよ。
    ちなみにMD-11Fは、日本就航国際線だとフェデックス、UPSしか運用してませんよ。日本就航国際線の貨物機材に占めるMD-11Fの割合は18%ですが、それでも主力と言えますかね?MD-11Fから777Fや767へ切り替えが進んでおり、私としても、MD-11Fは貴重な存在だと認識しております。

    突っ込み所を見ると、それなりにマニア感を伝えているようですが、そんな方が、こんな事を知らないなんて、恥ずかしいね。

    あと、貨物機は、たま~に、通過する程度ですよね?そんなに、うるさく感じるんですか?また、マニアなら、747見れたらフツー嬉しく感じるもんだけどね。ちなみに、うちのマンション(ウエリス竹園ではないが)は、一般的な構造だが、フツーに防音されてるからか、カーゴが通過しても、うるさくは感じません。マニアさんは、つくばの古い一戸建て住まいですか?なら、仕方がないかな。

  9. 1589 匿名さん

    価格次第では購入を考えています。
    ところで、こちらのマンションはあと何戸ほど残っているのでしょうか?

  10. 1590 マンション検討中さん

    あと20戸くらいとの噂を聞きました。
    住んでる知り合いも最近ずいぶん駐車場が埋まってきたと言ってましたが、正確なところはわかりません。
    モデルルームに使ってる部屋も販売し始めた?

  11. 1591 匿名さん

    あと8戸と聞きました。

  12. 1592 匿名さん

    あと少しなんですね…

    ありがとうございました。

  13. 1593 匿名さん

    かなり値引きしてくれるのだけど、あまりにも値引きが進むので逆に決めるタイミングを失っています。
    竣工から結構な期間が経過してるマンション購入って難しいですね。

  14. 1594 マンション検討中さん

    あと8~20戸ですか、いづれにしても少なくなってるんですね。悩みます、、

  15. 1595 匿名さん

    値引きして、早く完売したいところですね。

  16. 1596 マンション検討中さん

    何処の不動産に行けばいいのですか?
    教えて下さい。

  17. 1597 匿名さん

    >>1596

    ちょっとキツく聞こえるかもしれませんが、それが調べられない人がマンションを買うのは危険です。

  18. 1598 匿名さん

    最近かなりの頻度で広告が入るようになりましたが、ぼちぼち最終販売ですかね。
    でも駅前ギャラリーは撤退してないからまだ早いか。
    モデルルーム使用の目玉物件で最後のPRかな。

  19. 1599 匿名さん

    いよいよ最終販売?
    なんだかんだ言われてたけど、競合するマンションもなかったから売り切ってしまいそうですね。
    売主の戦略大当り。

  20. 1600 匿名さん

    大幅値引きしているので、多少売れているだけでしょう。もう値引きせざるを得ない状況に追い込まれ、値引きしているが、本来は値引きなしの完売を目指していた。

  21. 1601 匿名さん

    戦略としてはハズレでしょう。
    1年以上売れ残りの垂れ幕付きで住むなんて、分かっていたら買わなかった。

  22. 1602 匿名さん

    レーベンの売り出しがスタートしたので、急いで値下げしたという印象です。

  23. 1603 マンション検討中さん

    値引きってどのくらい値引いてくれるんですかね?

  24. 1604 匿名さん

    横断幕が狭くなりましたね。
    あと少し、ガンバレ!!

  25. 1605 匿名さん

    残り8戸。
    ようやくここまできました。
    http://wellith.jp/takezono/misc_outline/
    表示価格よりもかなり値引きしてくれます。

    8月頃からは、斜めむかいの土地でフージャースの販売が始まります。
    それまでに完売できればいいんですが。

    それにしても、かなりの苦戦です。
    駐車場が1戸1台で月極が近くにあまりなかったのが良くなかったんでしょうけど。
    完全なマーケティングミスですね。
    物件自体は、フージャースのよりは良い(はず)なんですが。

  26. 1606 匿名さん

    横断幕も駅前マンションギャラリーも無くなりいよいよクロージング。研究学園PHの時のような叩き売りもなく売り切るとは、ちょうど他に競合するマンションもなくタイミングが良かったんでしょうかね。

  27. 1607 匿名さん

    >>1606 匿名さん

    叩き売りの定義が分からないけど、ウエリスもだいぶ値引きしていましたよ。
    表に出ている価格が成約額とは限りませんから。

  28. 1608 匿名さん

    タイミングよかった??
    不幸中の幸いです。
    かなりの犠牲をはらいましたよ。
    住民も販売会社も。

  29. 1609 匿名さん

    公式サイトによると、
    表示価格ベースで150万円値下げ。
    商品券100万円付き。
    家具付き。

    さらに、交渉すると
    ★★★万円値引き。

    普通は、これを叩き売りと評価します。

  30. 1610 匿名さん

    完成後も2年以上販売を続けるのはかなりの経費を無駄にしましたね。

  31. 1611 マンション検討中さん

    ついに完売?
    この実績から、三丁目にマンションはもう二度と建たないのかな、と思うとさみしい。

  32. 1612 匿名さん

    >>1611 マンション検討中さん
    先週営業さんに聞いたら、まだ8戸残ってました。
    もう少し粘って、もっと値下げしてもらおうと思っています。

  33. 1613 匿名さん

    値下げしないと買う気がおきない。

  34. 1614 ご近所さん

    低層階(1~3階くらい)の購入希望しています。
    出だしが遅く、つくば駅そばのモデルルームに行った時点で高層階(9階以上)しか残っていませんでした。
    現在お住まいので売却希望の方、いらっしゃらないかしら。。。

  35. 1615 匿名さん

    1階から3階をご希望とのこと。

    現在居住中ですが、一度お話させていただきたいです。
    連絡先いただければご連絡します。

  36. 1616 匿名

    4階なら、急な転勤のご家族が賃貸か販売に出したと思うのでここよりもどこかの不動産屋さんに伺ってみたほうがいいかもしれませんよ。

  37. 1617 ご近所さん

    >>1615 匿名さん

    1614です。
    takezonowellith☆gmail.com
    という一時的なメールアドレスを作成しました。
    ☆を@に変換し、居住されていることがわかる資料の画像を添付してお送りいただけますか?
    よろしくお願いいたします。

  38. 1618 匿名さん

    公式HPに大きく「最終6邸 先着順受付中」と出てますね。

  39. 1619 匿名さん

    叩き売りでなんとか完売できそうです

  40. 1620 通りがかりさん

    「残り物には福がある」

  41. 1621 匿名さん

    竹西幼稚園横の公園に隣接した土地は公務員宿舎も撤去されました。何が建ちますか?
    駅まで徒歩10分くらいですがとても良い場所だと思います。

  42. 1622 匿名さん

    現地に建築確認の看板が立っている。
    フージャースの14階建てマンションが建設予定。
    着工は2018年11月。

  43. 1623 匿名さん

    今と近い将来につくばで買えるもっとも仕様の良い新築マンションがここ。
    今後はもっと色々なコストダウン仕様に目を瞑らないと買えなくなる。

  44. 1624 匿名さん

    1621から1623 は同じ営業さんの連投?

    ウェリスを買いたい人をフージャースに引っ張り込もうとしていますよね。

  45. 1625 1623

    違います。
    私が書いたのはウエリスのことです。

  46. 1626 名無しさん

    他のマンションの話題は他のスレでしましょうね。

  47. 1627 名無しさん

    「新築」としていいのは竣工後1年?まで。
    なので、ここはもう「新築」ではないよね。

  48. 1628 匿名さん

    住人です。一年程前に購入しました。ウエリスに決めたのは内装の色や質感が好みだった事。駐車場が平置きである事、主人は車通勤、私は電車通勤なので駐車場は一台で平気でした。決めた部屋はBbタイプで、納戸やキッチン横の収納、押入れなど収納が多かった事、実際住んでみて荷物が表に出る事無くスッキリ暮らせるのでとても満足してます。低層階なので窓の外に緑が広がってる事、夏はセミがうるさいですが…キッチンからの眺めは良いです。ラウンジやパーティールームに使われている家具や照明がデンマークの物で良い椅子にゆったり座って雑誌が見れるのも気に入っています。あと、帰省、旅行、出張などの時バス一本でマンションの目の前まで帰って来れるのは本当に楽です。残り6棟…これから新しいマンションが建つとなるとどこにしようか迷うと思いますがウエリスが気になってる方は是非一度来てみて下さい。確かに駅までは近くないです、自転車です。でも何を良しとするかは人それぞれだと思うので、長くなりましたかどなたかの参考になれば嬉しいです。

  49. 1629 見守り隊

    >>1628 匿名さん
    詳しい情報ありがとうございました♪私も住んで1年になる住民です。最近、関鉄バスの高速バスをよく利用しています。東京駅からドアツードアで渋滞無ければ約50分〜1時間ちょっとですよね♪

    旅行等で大きな荷物がある時ほど、便利さを感じます。TXよりも安くて確実に座れて、乗ってしまえば寝ても良し、起きればマンションの前です。TXだと最近は混んでて座れないし、駅からは荷物かかえて徒歩は少しキツい!自転車だと危なくて無理。車を駅前に停めていた場合でも数日間だと駐車場代がバカにならない。竹園二丁目まで路線バスか、贅沢にタクシー、いずれも手間と無駄な時間&費用がかかります。なので、東京駅から高速バスでマンション前に着くのは、ほんとに便利なんですね。

    なかなか普段はあまり考えない&見えないメリットでした。最近は高速バスも人気で東京駅行きは、隣同士では座れない事が多いのが、デメリットかな。でも満席で座れない事はありませんね。以上、マンションの直接的な話題ではありませんが、こちらも参考になれば幸いです。

  50. 1630 見守り隊

    追加↑です。マンション前の竹園二丁目バス停からは、東京駅行き以外にも、羽田空港、成田空港、TDS&TDL,京都駅&大阪駅&USJ行きと、メジャーな行き先がラインナップされております♪(^-^) ご参考までに。

  51. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸