注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛岐木材住建ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛岐木材住建ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-03-01 14:39:37

岐阜県土岐市の愛岐木材住建(通称:アイモク)について、どんなことでも情報ください。

[スレ作成日時]2014-12-04 00:15:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛岐木材住建ってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    ここですね⇒
    http://aimoku.jp/

    今まで気にしたことがなかったんですが
    パナソニック系の会社だったんですね。
    セミナーとかもパナソニックの認定を受けた人が出てきて
    説明してくれたりとかあるようで、それで知りました
    もっと公式サイトで工法とか構造面での話が触れてあってもいいのかなぁと思いました

  2. 3 匿名さん

    公式サイトはズラーッと建築中の家のことばかりですね。
    こういうサイトの構成もなかなかないですが…。
    ざっと見ましたところ、上棟数多く完成見学会もマメにやってるような印象を受けました。
    私は初めて知ったんですが地元で有名な会社さんなのでしょうか。
    こちらは東濃地区のみ対応なんですかね、すぐ近くの愛知県民ですが
    どの辺まで対応可能なんでしょうか。
    うちの方だとテクノストラクチャーの家をやってるところって少ないので
    ここで建てるこの工法の効果や感想などが気になります。

  3. 4 匿名さん

    もっと詳しく工法とかデザインなどについて書いてあれば分かりやすいなと思いますが…ただどんどん上棟しているのでお願いされている方が多い会社なのだなということは伝わってきました。

    パナ系の会社なので、設備などは標準でパナものがついていたりするのでしょうか。それだったらとてもいいですよね。

    テクノストラクチャー対応しているようですがそれはそこまでお願いされている方は多くないのでしょうか

  4. 5 戸建て検討中さん

    基本テクノストラクチャーのオールパナソニックです。付帯が他の業者より高かったですが、土地の悪い所等の説明は的確でした。

  5. 6 匿名さん

    基本的位テクノストラクチャーなのですか…
    じゃあ高くなってしむだろうなぁ。
    付帯工事も高くなるってどうしてなんでしょう。それなりに特殊工法だからという所が大きくなってくるのでしょうか。
    その分、キッチリやってくれるのならば
    それはそれでいいのですが…

  6. 7 通りがかりさん

    実際にここで家を建ててもらいましたけど、結論からいうと良かったです。
    地域に根差してて 不動産屋さんにはないいい土地をたくさんもってますし、家もパナソニック基準でしっかりしてました。職人さんもまぁおとなしめでしたが、しっかりやってくれてましたよ。参考までに。

  7. 8 匿名さん

    土地探しからお願いをすることができる、ということなのかな。
    テクノストラクチャーにするということは、
    家の中のキッチンなどの設備は、
    パナソニックだけ…ということになるのですか?
    他のメーカーを施主支給したりすることができるのかしら、なんて思ってしまったりしまして。

  8. 9 匿名さん

    完全お客様仕様とうたっているからには、設備も施主の希望で選べるものと思って
    説明を読んでみると、どうやらパナソニックの中から選べるということらしく、
    アイモクとパナソニックとでアフター管理をしてもらえる点では安心だということです。
    それでもどうしても、となったら他社のものを採用することもできなくはなさそうな
    ニュアンスを感じるけれど、他社のものを取り入れるとアフター管理が大変になると
    言ってますね。

  9. 10 口コミ知りたいさん

    >>8 匿名さん
    ここは、土地も購入して、造成して建築条件付土地を販売しているので、一般的な土地仲介より、いい土地を持ってる事があります。建築条件付土地については、土地についても保障期間が設定されるそうです。土岐市だと昔窯業が盛んだったので仲介土地の場合、買ったら地中から陶器やガラやタイル等が出てきたりして、思わぬ費用がかかる事があるそうですが、ここは土地も保障され、造成、水道取り出し込み分も含んでの土地の価格になります。

  10. 12 戸建て検討中さん

    40坪でいくらくらいですか?

  11. 13 匿名さん

    パナソニックビルダーズということなので、使っている設備などもパナソニックのものばかり…ということになってくるのでしょうね。
    パナソニックのものってあまり家電以外では馴染みがないのですが
    どんな感じなんでしょうか。

    使い勝手が良いものだと、暮らしていく上でストレスなくやっていくことができると思いますが・・

  12. 14 匿名さん

    アイモクとパナソニックとでアフター管理をしてもらえる点では安心

    となると、パナソニックの設備を選びたい人がここで建てるといいとも言えるのではないかと思います。
    わざわざ違うメーカーを選ぶ意味があるのかどうか、損してしまう部分もあるのでは。

    テクノストラクチャー、全館空調換気システム、丈夫で快適そうな家ではないでしょうか。
    ファイナンスが得意な会社でもあると書いてありますね。

  13. 15 匿名さん

    テクノストラクチャーや全館空調換気システムが標準仕様なのですか?レスを読むとパナソニック製品の設備も付いてるのかしら。
    この辺りは魅力的です。パナソニックだとキッチン、お風呂等もセンス良く、パターンも多かったので好みのものを選びやすいと思いますし。
    全館空調について質問ですが、一つで全館対応ということはそこが壊れると全ての部屋が使えないことになりますよね。
    こういう時メンテナンスにはすぐ来てくれるのでしょうか。レスポンスの速さはどうですか?

  14. 17 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 18 匿名さん

    施工例を見ているとモダンっぽい感じのお家が多めなんでしょうか。
    落ち着いている感じのものもあるのですか?

    全館空調だとすごく電気代がかかってしまうのではないかと思うのですが、実際にはどういう感じなんでしょうか。気密性や断熱性がきっちりとしていれば、そこまでかかったりしないものなのでしょうか。

  16. 23 匿名さん

    パナソニックという事は、全館空調システムはエアロハスでしょうか?
    電気代が気になって調べてみると、一般的な全館空調システムの半分以下で、
    一般住宅の各部屋にエアコンを設置した場合とほぼ変わらないそうですよ。
    こちらエアロハスの省エネ性を解説するページです。
    https://homes.panasonic.com/common/airlohas/#pagelink06

  17. 24 戸建て検討中さん

    私、兵庫から岐阜に引っ越してきた者ですが、ここの愛岐さんって会社もテクノストラクチャー加盟店みたいだけど、私の実家のある兵庫県内でテクノ加盟店といえば明治住建さんが有名だけど、ここの愛岐さんも明治住建さんぐらいの実績規模の工務店なんですかね?

  18. 25 匿名さん

    テクノ加盟店ってそもそも技術力がないとなれないって聞いたことがあるんですが
    こちらの場合も技術力はあるのでしょうか。
    構造面を見ていると
    施工は普通に作るよりも圧倒的に手間がかかりますから
    きちんとしたところじゃないと
    請け負えないだろうなと思いますし。

  19. 26 匿名さん

    テクノストラクチャーは所定の研修を修了した地域の優良ハウスビルダーのみ建設可能だそうなので、技術は確かではないでしょうか。
    認定基準はその工務店が、経営的に問題ないか(信用調査等により)、施工品質を一定水準以上に保つ技術力を有するかを総合的に判断しているそうです。

  20. 27 匿名さん

    テクノストラクチャー自体はよく聞きますが、建てる方にはそういった制約があるんですね。知りませんでした。

    今土岐、多治見といった辺りはアウトレットや大型ショッピングモールが来て色々住みやすくなってます。
    ついでに土地もガンガン開発してますね。
    サイトの方でも住みやすそうな土地を販売してるなあという印象。
    昔から地元で長くやってるやってるようなところだと土地探しも上手なんでしょうね。

  21. 28 職人さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  22. 29 匿名さん

    公式サイトに全館空調プラステクノストラクチャの家が掲載されていましたね。
    一体幾らかかるんだろう…。
    両方できるととてもいいだろうなと思うのですが、
    どちらをするにしても結構お高いので、現実的にはどちらかになる場合が多いのかなぁ。

    オーダーメイドキッチンに対応しているという情報もあったのですが
    例えば、
    長久手にイケアがありますけど
    そこのキッチンを入れたいみたいなことがあったら可能なのかな?

  23. 30 匿名さん

    ここがそもそもイケアで対応しているかどうか、なんですが
    していないなら施主支給という扱いになってくると思われます。
    イケアビジネスを扱っている工務店も増えてきていると思うけれど
    テクノストラクチャーの場合は
    基本パナソニックの住設を使うことが
    大前提として作られていると思いますよ。

  24. 31 匿名さん

    建売の方の住宅設備はほぼパナソニックですね。注文住宅でもそうなんでしょうか。
    パナソニック製品でもある程度選べると良さそうですけど。

    モデルハウスは色々モリモリですよね。自分で建てるならここまでやるのはなかなか難しいです。
    ここの会社はそういったモデルハウスを分譲しているようなので、モデルハウス価格となった家を買うのも一つの手なのかもですね。

  25. 32 匿名さん

    建売の方で使っているのだったら、
    おそらく大きい付き合いをパナソニックとしているのでしょうから
    注文住宅でも
    パナソニックを使っている割合が高いのではないでしょうか。

    住設って、
    結構系列のメーカーのものを使うことは多いですよね。
    縛りのないところだと
    国内大手だったら大体つけるんだけど。

  26. 33 匿名さん

    価格交渉なのですが、
    ここって価格交渉ありきなんでしょうか。
    それともそういうことはしない・またはできない感じでしょうか。

    価格交渉前提の値付けだと正直面倒だなと思うところがあります。
    その間に家について
    いろいろと話し合いができたほうが合理的に思えるので。

  27. 34 匿名さん

    こちらの話ではありませんが、近所の建売住宅で1年近く売れていない家は
    段階的に値下げしていました。
    建売ではあり得るでしょうが自由設計の注文住宅の値引き要求、
    価格交渉はできるものですか?

  28. 35 匿名さん

    自由設計で価格交渉ってあまり現実的ではないようには思うけれど…
    そこまでしたくなかったら、
    やりたいことを諦めるとかグレードを下げるとか
    対応方法があるから特に。
    値下げとかの交渉ってどの部分が対象に行われるものなんでしょう??

  29. 36 匿名さん

    コスト削減できるところはできるように、みたいにだったら値段を下げることはできると思いますよ。自由にやっていけるフリー設計なんだから、そこは施主次第じゃないですかね?ただ、見えるところをダウングレードすると、見るからに見栄えに影響する。見えないところをダウングレードするのは正直怖い。
    どこを削っても大丈夫なのかみたいなのは相談しながらできると一番良いですね。

  30. 37 匿名さん

    木造はやめたほうがいいです。なぜならアフターに問題があるからです。私の家は雨漏りしても逃げの姿勢で解決してもらえず10年保証の期限切れになって仕舞いました。

  31. 38 eマンションさん

    >>29 匿名さん
    会社としては対応可能だと思います。もしかしたら建築条件付き土地で、panasonicという条件記載がある商品だったら無理だけど、割と融通効くと思います。ただ、最初に聞かないと駄目です。

  32. 39 no

    >>37 匿名さん
    社名に掲げてる建築素材なのに?

  33. 40 匿名さん

    ここはオール木造なのではと思いますが…。雨漏りしないようしっかり造ってもらうしかないですけど。

    保証は十年なんですね。一般的な会社より長いような気がしますがそれに対する条件等もあるんでしょうか。
    三年や五年といった定期的なタイミングで有料の手直しや工事を入れないと保証が続かないなんて会社もあったりしますね。

  34. 42 匿名さん

    木造住宅はアフターに問題があると書かれている方は
    こちらのメーカーさんで建てられたのか、
    それとも一般的な話なのかどちらですか?
    ぶっちゃけ修繕対応はメーカーによるんじゃないでしょうかね…

  35. 43 評判気になるさん

    アイモクで建てました。
    営業さん含め大工さん電気屋さん、みなさんとても親切で、何かあってもすぐ対応して下さいました!

  36. 44 匿名さん

    アフターって特に個人のところだとどういう感じなんだろう?と思っていたんですが
    きちんと対応があるんですね。ならばよかった。
    なにかがあったとき、すぐに対応してもらえないと、
    そのまま家にとってはよろしくないみたいな場所もあるかと。
    早く対応すればするほどいいでしょうから、丁寧にしてもらえるのはいいです。

  37. 46 匿名さん

    いろいろと見学会を開いたり情報公開、現場公開を積極的にしているので
    判断材料が多い企業だなと思います。
    それらを見てから判断できるのはわかりやすくていいんじゃないかなぁ。
    アフターに関しては、
    実際に建てた方に直接伺えればいいのですが
    さすがにそれは難しいのか。
    契約前に確認は必須ですね。

  38. 47 りん

    現在建築中ですが、とてもいいと思います!テクノストラクチャーは標準です!全館空調は入れる入れないは選べます!パナソニックの中でも種類は多いのでショールームで選べました!グレードによってはオプション料がかかる感じです。標準でもレベルはすごく高いと思います。営業の方も知識が豊富で根拠のある「大丈夫」ということを説明してくれます。また良くないことは良くないといってくださるので信頼できます。

  39. 48 匿名さん

    もともと、テクノストラクチャー自体がお値段高めに設定されていますよね。
    でもきちんと値段相応のレベルにしているということなので、
    納得できるんじゃないでしょうか。

    全館空調、選べるんですか。
    後からつけるのは大変だから
    とりあずはつける方が多くなってくるのかなぁ。

  40. 49 匿名さん

    ここの場合は長期優良住宅にきちんと認定されるようなのでそこは魅力。
    認定されると、
    定期的に定められた修繕をしなければならないので
    その点はお金はかかりいやすいかもだけど…
    でも家を長持ちさせるのには、どちらにしても定期メンテナンスは必須ですからね。
    そういう意味では安心なのかなと思います。

  41. 50 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 51 匿名さん

    営業範囲は小牧・春日井・北名古屋なのかな。
    その周辺だったら対応してもらえるのだろうか。

    見ている限りでは、相談会みたいなことは頻繁にやっているので
    自分たちが希望することができるかどうかは
    まずは話を聴けるところはいいと思いました。
    対応できること、できないこと、それぞれにあるでしょうからね…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸