住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-09 20:05:11
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-09-25 17:28:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART10】

  1. 83 匿名さん

    >>79
    え?

    少なくともここ数年の話であれば、
    固定でローン借りて、その分の余剰資金を外貨定期と外貨FX買いポジと大企業株に変えてほぼ放置してただけで、
    1%とか3%とか議論するのが馬鹿らしい位の利益が出たわけだが、お前はいったいどういう運用してたんだ?

  2. 84 匿名さん

    固定君は自分より知識がないと思ってた人が変動金利を選び着々とローン返済してるのが許せないんだろうな。
    しかも金利が下がらないから調子にのっている。
    無駄な金利を払ってる自分も認めたくないんだろうな。

  3. 85 匿名さん

    今は固定も変動も低いんだから、取り敢えずミックスで借りとけ

    金利が上がりだしたら、自分に都合の良い方を自分のタイミングで可能な限り繰り上げ返済しろ

    数年前に借りて金利が高い奴は減税期間が終わったらすぐ繰り上げ返済しろ

    返済出来ない奴は知らん

    これ以上の結論ってあるの?

  4. 86 匿名さん

    呉々も、あっぷあっぷの生涯に成らないように。

  5. 87 匿名さん

    現役中は負荷が掛かってもいいが、引退後は多少でもゆとりを持てるように。

  6. 88 匿名さん

    老後に借金返済とか最悪だからな。
    無駄な金利を払わないようにサクサク返済していきましょ。

  7. 89 匿名さん

    老後に住む家ないとか最悪だからな。
    金利上昇してローン破綻しないように固定に借り換えましょ。

  8. 90 匿名さん

    >84
    会社勤めもしてない社会不適合者の変動君は、半年に一回って言っておきながら、まだ張り付いてるんだね。
    まず、大ウソついてゴメンナサイって謝罪しなよ。

  9. 91 匿名さん

    老後に住む家あって借金ないのがスタートラインだな。

  10. 92 匿名さん

    >>90
    その条件でどーやってローンの申請がおりるのさ?笑
    面白すぎる人

  11. 93 匿名さん

    変動が固定に借換えたらミックスと同じになるな。
    先に変動を返済して、後から固定を返済みたいな。
    しかも残債により5年固定や10年固定を選べば良い。
    もちろん貯金が多い人や残債少ない人は借り換えない選択もできる。
    消費税率10%問題もあるから考える猶予も十分。
    変動勝ち確定じゃん。

  12. 94 匿名さん

    「変動」だから、いつかは上がると覚悟して約5年前に変動で借りたけど、一度も動かず結果的に固定されている(笑)
    当時は固定にするかそうとう悩んだけど、この五年での差額をザッと計算してみたら、今の時点では変動選んで正解と思ってる。
    これから先の5年後も同じこと思ってられるかな?

  13. 95 匿名さん

    >>93
    借入後の変更は、新規借入時の当初優遇金利にならない、優遇が少ない

    借替は、全額繰上手数料、保証料返金、借替手数料、借替先の保証料、抵当登記費用を考慮しなければならない

    ミックスの繰上は、ネットでクリックするだけ、
    返済額軽減か、期間短縮かすきなほうで、手数料0円

  14. 96 契約済みさん

    >>94
    アベノミクスで本格的にインフレに突入したらこのままでは無いと思う。
    今はまだデフレからインフレへの過渡期だからな。
    ただし増税であまり景気が良くなる気もしない。
    どうなるんだろうねぇ。
    ただ言えるのは今が底って事じゃない?

  15. 97 匿名さん

    今結構なインフレだよね。
    景気の底はまだまだ見えないかな。
    消費税10%後の景況感がまったく読めないでしょ。

  16. 98 匿名さん

    >>95
    保証料以外は大した金額じゃないよ。
    一括返済した際に保証料は戻ってくるし。
    例えば7年前の変動さんなら、10年固定に借換えれば金利も安くなるし、金利上昇リスクも減らせる選択権を持っている。
    7年前に初めからミックスした場合は、固定金利は当時高かったから固定比率が高かったら失敗だった。
    当時の金利考えれば借換え諸費用なんてしれたもの。
    変動選んだ人は常に固定より優位な選択権がある。

  17. 99 匿名さん

    固定がほざくのも程々にした方がいいよ。
    実際、金利は上がっていない。
    実際、毎月の返済は利息部分が多い。
    これは揺るがない事実。

    将来のしょーもない予想は負け惜しみにしか聞こえない。
    え?
    反論してみろよ、固定くん。

  18. 100 匿名さん

    金利がはっきり上がり始めてから有利な利率の固定への借り換えとか、絶対無理。
    銀行だって馬鹿じゃない。動きがはっきりした後は、ゴミみたいな優遇の固定しか提供しない。

    7年前は変動で組んだのが正解でも、
    ここ1年以内に固定に切り替えがおすすめだけどねぇ。

    まあ、後2,3年で完済する予定って話なら、たしかに手間暇かける価値ないけどね。

  19. 101 匿名さん

    >>100
    金利がはっきり上がり始めというより、まだ銀行の優遇合戦の金利下げ止まりは確認できていない。
    まあ今でも、7年前の変動は5年固定も10年固定も7年前の固定より金利が安い。
    残債に応じて決めればいいこと。
    7年前の固定は負け確定だな。

  20. 102 匿名さん

    >99
    勝者なら、なんでこんなに余裕のない下品な発言なんだろう?
    育ちの問題?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸