マンションなんでも質問「モデルルームみたいにできない><」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. モデルルームみたいにできない><

広告を掲載

  • 掲示板
sana [更新日時] 2023-05-04 15:06:21

モデルルーム見た時は、すごい!って思ったんですが、
どうやってもモデルルームみたいに綺麗にできないんです。
近づいてはいるのですが、キッチンやパソコン周辺が綺麗に
できません。

綺麗に出来ない時点でセンスが無いってことだと思うので、
プロのコーディネーターに頼むべきですよね??

それとも何かコツがいるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-27 13:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モデルルームみたいにできない><

  1. 21 sana

    うーん、皆さんの言ってること確かにそうですね。
    食器や小物はかなりイメージ統一しました。

    で、モデルルームの写真見ると、例えばキッチンだと食器炊飯器や洗剤、スポンジが
    おいて無いんですね。ペリエやレモンが置いてあったり、ある意味不自然かも。
    醤油等はとりあえずビンに入れ替えています。

    それで、一番困るのがもらい物。
    くるくるメリーゴーランドのように回転する置時計、
    デコラティブなスタンドライト等。
    捨てられないし、飾らないと気まずいし。

    あぁ、難しい。

  2. 22 匿名さん

    新築祝いに頂いた高級電波掛け時計。
    「時計が無かったから丁度良いと思って♪」…ってうちはシンプルナチュラルを目指しているつもりなんですが…。一時間おきにミッキーが出てきて音楽が流れるキラキラしてるソレは何だ!?

  3. 23 匿名さん

    >一番困るのがもらい物
    趣味じゃないものは、
    万一の際には「ど〜してもほしいという人がいてね、差し上げたの」と言おうと心に決め、即ヤフオク行き(笑)
    毎日目にするものが気に入らないと、ハラ立つし。

    ま、新築祝いに頂いたものは、新居のお披露目のとき一度くらい飾ってもいいかな。
    でもいつまでも飾っていると、気に入っているんだと趣味を誤解され、
    また次回もそのラインのものもらっちゃうかも・・・。
    ここはひとつ、モノ選びにこだわりがあるところを見せておかないとね!

  4. 24 匿名さん

    >>22
    それはトイレに飾れ!
    1時間おきにミッキーが覗きに出てくるからプレッシャーとの戦い。
    もしかして音楽にびっくりして顔を出すかも。。。便秘のもとが。

  5. 25 匿名さん

    >08さん
    笑いました。
    MRにキッコーマン醤油おしゃれに置いて欲しいです。
    日本人ですから醤油のない過程はないですよね。

  6. 26 匿名さん

    まずPCはリビングに置くのはやめましょう。
    置くのであればノートの無線ランで。家電のケーブルは徹底的に隠す。
    あとシンプルな家具を置けばなんとかなると思っていると大間違いです。
    無印などの安い家具はマンションのような白い壁の部屋に置くと、のっぺらぼうで個性がありません。(素人が配置すると特に)
    本気でモデルルームのような部屋にしたいのならプロに頼みましょう。
    出費が嫌ならあきらめましょう。

  7. 27 匿名さん

    カッシーナとかB&B(もう日本代理店ないんだっけ?)とか同じ店でトータルでコーディネートしてもらえばMRのようになるんじゃないかなぁ。
    ソファーに100万近くだせば、雑多な部屋になりようがないと思います。
    上質なものを選べば結果は自ずと付いてくるような・・。

    ちなみに大塚はダメだと思う。いろいろなコンセプトがありすぎて失敗のもと。

  8. 28 匿名さん

    >>モデルルームみたいにできない

    モデルルームを見て「生活」をイメージできたらある意味スゴイと思う・・・・。
    インテリアコーディネーターって、生活感のない空間を演出する事が仕事みたいなもんだもんなぁ。

  9. 29 匿名さん

    方法は1つ。
    実際購入するマンションの1室をモデルルームとして使用している物件を探す。
    そしてそれを購入します。そして、そこで生活はしない・・・。

    友達は、新築マンション購入後半年は、異常なほどにインテリアや調度品に
    気を使っていました。洗剤も輸入物使ってたし。
    ある日突然、もう面倒、疲れたと。
    インテリアなんてどうだっていいじゃないか派の旦那にとっては、
    いい迷惑だったようで、価値観の食い違いがあったとも言っていました。

    それ以降、一瞬にして普通の家庭になりましたね。

  10. 30 匿名さん

    旦那かわいそうだな・・・・。
    ある日突然飽きちゃう様な価値観に「食い違い」も何もないもんだよね。

  11. 31 匿名さん

    つまりMRみたいにしたいなら、
    そこで生活しない(特に食事)と言う事ですね。

  12. 32 匿名さん

    物を全てしまっている我が家はかなりモデルルームっぽいと思っています。

  13. 33 匿名さん

    ウチもほとんど物を出さない、生活感を感じさせない
    (これホントに難しくて大変だけど…)ようにしているせいか、
    よくモデルルームみたいと言われます。

    あとよく見える物にはそれなりにお金をかけるといいのかも。
    自分ではカーテンが効いているかな?って思いますが…。
    意外とモデルルームやショールームの展示と同じものになるけど、
    いろんなところを見て勉強するのも良いと思います。

  14. 34 匿名さん

    生活感を出さない事がいい事(ハイセンス?)と思われている方が居られる
    事に大変驚いています。

    私はここに住んでいませんよ、お茶を頂く休憩所です。と、人様に見せたいので
    しょうか?

    暮らしやすく、利便的に生活出来ない自宅って何?

  15. 35 匿名さん

    生活感を出したくないと言うのは個々の自由です。ただそのひと自身、生活感が漂っているのであればNGだね。

  16. 36 匿名さん

    生活感が漂っていない=仙人ですか?(笑笑)

  17. 37 通行人

    炊飯器・トースターは、普段はキッチンの下に
    しまってあります。
    コレが見えたら生活感あるなあ。。。と思って。
    本当は電子レンジもしまいたかったけど、さすがに
    棚には入りませんでした;;
    とにかく見えるものは全部しまう!
    そして使うとき出す。
    慣れれば簡単、すぐ慣れますよ、スレ主さん☆

  18. 38 匿名さん

    引っ越して間もなくの頃、お天気の悪い日にリビングに洗濯物を干していたら主人に「他の空いてる部屋とか浴室乾燥に干して」と言われました。
    私としてはエアコンで暖房をしているので加湿も兼ねて省エネ目的で干していました。
    自分達の洗濯物なのに何言ってるの?この家は夢の中じゃなくて実生活なんだけど?ととっても腹が立ちました。
    誰かお客さんがいらしてるわけでもないのにって。
    家の中をキレイにスッキリすることは大賛成。
    でも、夢の中ではない実生活であることを理解しておかないと・・・と思います。

  19. 39 匿名さん

    モデルルームのベッドって
    微妙に小さいんだよね。
    ダブルでもシングルでもない。
    まさに仮想世界。

  20. 40 匿名さん

    普通、リビングに洗濯物って干すものなんですか?

  21. 41 匿名さん

    >>38
    私はご主人の気持ちよくわかるなぁ。
    私はベランダに洗濯物が干してあるのを見ながら食事をするのが嫌なんで、
    ルーフバルコニー側のリビングから見えないところに干しています。
    (ちなみにルーバルの洗濯物干しは可のマンションです)
    ご主人も仕事から帰って来てリビングに洗濯物があるとげんなりしているんじゃないですか?
    わずかな省エネより、ご主人のストレスをためないことのほうが大切なのでは・・。
    夢ってほど非現実的な要望しているとは思えないけどなぁ。ご主人。

  22. 42 匿名さん

    週末の昼間とかなら構わないと思うけど、平日仕事から帰ってリビングに自分のパンツが干してあったらちょっとブルーです…夢というか悪夢

  23. 43 匿名さん

    友人宅は、物をしまうのではなく、見せる収納なのですが
    ディスプレイがとてもうまく、お店にいるような感じです。
    50〜60年代のアメリカを意識した感じのお部屋で、そういったのは
    私自身は趣味ではないのですが、センスがいいのでお洒落です。
    2歳の男の子がいるのですが、子供のおもちゃ箱までインテリアと
    マッチしていて、いついっても素敵なお部屋です。
    センスってやっぱり大事だな〜と行くたびに思います。
    また、別の友人宅はモデルルームのように綺麗。
    物を出さない収納に徹してます。

  24. 44 匿名さん

    >>38
    まさに「生活感」として許されるか許されないかの境界を見た気がする。
    ご主人にとっては我慢のならない事であり、貴女にとっては生活の営みそのものの。
    であるなら、少なくとも「腹を立てる」ような事ではないと思うんだが。
    そんなところで旦那を立てろとまでは誰も言わないと思うけれど・・・・

    ちなみにうちも流石にリビングには干さない。
    生活利便性優先、という考え方には賛成だが限度というものがある。
    なにより女房自身が嫌がるし、洗濯物で加湿する以前に結露が酷い。(^^;)
    浴室乾燥機(うちにはない・・・)があるのに使わないのは何故???
    省エネ目的だとしたら、機械運転せずに干すだけでもいいと思う。
    部屋干しってクロスや家具・カーテンの布地にもよくないよ。

  25. 45 匿名さん

    リビングに干そうにも、引っ掛けるところがない・・・。

    バスルームで強制乾燥が一番!?

  26. 46 匿名さん

    スレ違いですが、洗濯物の話が出てるのでのっからせて下さい。
    バルコニーに洗濯物を干していたとして、でもその日は天気が
    悪くいまいち乾きが悪い。そこで浴室乾燥登場〜といきたい
    ところですが、先にお風呂に入りたい。
    その間、その湿った洗濯物ってどこに置いてます?
    夜も洗濯物外に出しっぱなしってワケにもいかないですよね?
    洗濯乾燥機がないご家庭はどうしてますか?

  27. 47 匿名さん

    ウォークスルークローゼットに非難します。
    湿気が気になるので開けっ放しにして。

  28. 48 匿名さん

    そんな立派なWICもありません。
    やっぱどっかの部屋に干しておくしかないのかなー

  29. 49 匿名さん

    脱衣所にハンガーラック組んで、そこに一時退避させてるよ。
    据置式の除湿機置いて、雨の日は部屋干ししてる。
    ピンチハンガーなんかも普段はそこに掛けておいてる。
    通販で売ってるような「ランドリーラック」はゴツい割に容量小さくてダメ。

  30. 50 匿名さん

    お風呂に入る間は外に出しっぱなしておけば?
    夜も洗濯物出しっぱなしってワケにいかないのはなぜ?
    私のなかではリビングに洗濯物を干すより全然マシ。

  31. 51 匿名さん

    >>50
    >>夜も洗濯物出しっぱなしってワケにいかないのはなぜ?

    ・・・・・・本来、親御さんに教わる事だぞそれは。

  32. 52 匿名さん

    夜露が・・・とかいうことですか?
    でもうちも外に出しています。
    オフロが終わって、ある程度乾燥させてから、浴室乾燥しています。

  33. 53 匿名さん

    だいたい帰宅したらもう夜だから、風呂に入る時間の1時間くらいいいでしょ。
    それとも暇な主婦の方かしら?

  34. 54 匿名さん

    うちは共働きだから洗濯物はいつも夜洗って夜に干します。
    朝、もしくは翌日の夜取り込むパターンです。
    夜露で洗濯物がうんぬん・・。といっても干すのはタオルや下着や家着ばかり。
    あとはクリーニングだからぜんぜんOK。

  35. 55 匿名さん

    >>50
    夜露でもその後お風呂で乾燥させるのであれば関係ないような。

  36. 56 匿名さん

    夏場は、帰宅後洗濯して外に干してます。
    翌朝には乾いてますし、直射日光に当たらないので
    色あせもしにくいです。(特にジーンズは)
    雨や冬場は、乾燥機か浴室乾燥を利用します。

  37. 57 匿名さん

    ヒトが住むということは、そういうことなのですぅ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸