政治・時事掲示板「亀井静香」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 亀井静香

広告を掲載

  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2016-11-05 16:41:30

言ってる内容がどんなに乱暴でも
「叩く相手が嫌われ者(銀行・役人・・・)なら一定数の世論は味方にできる」
と読んでるんでしょう。

加えて「鳩山さんがオレに従えばオレの大手柄、
従わなければ『自民も民主も庶民の敵、味方は国民新党だけ』
と参院選で大躍進のチャンス」という狙いがミエミエな気がします。
 
皆さんはどのようにお考えですか?

【スレッドを雑談板から政治板へ移動しました。2011.11.25 管理担当】

[スレ作成日時]2009-09-28 13:34:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀井静香

  1. 122 申込予定さん

    亀井新党。
    まさに老害そのものですね。
    やはり政治家は定年制があった方がよいのかもと思ってしまいます。
    税金を浪費せずに、消え去って欲しいものです。

  2. 123 匿名さん

    親亀こけたら小亀もこける。

  3. 124 匿名さん

    政治家定年制、いいね!

  4. 126 匿名さん

    未成年には、自分たちの将来に関係することを決定するための選挙権がない。

    個人的には、納税額に応じた選挙権で良いと思っているのだが、多分実現困難だから、まずは選挙権も定年制を導入したらどうだろう。

    ほぼ確実に自分たちが生きている時代を決める選挙権すら若者にはないのだから、ほぼ確実に自分たちが生きていない時代を決める選挙権を老人が持っていなくても、あながち不合理ではないような気がしてきた。

    ちょっとスレ違いで、すいません。

  5. 127 申込予定さん

    >126
    選挙権の定年制もいいですね。
    得票率の高い高齢者優遇策ばかりで、ひだるまの家計になっているわけすからね。
    医療費がたったの一割負担でいいとか信じがたいです。
    現実的には70歳以上とかですかね・・・・。

  6. 128 匿名さん

    >>125
    みなさんは郵政問題をどのように考えているのですか?
    わたしはこの人が問題にしているだけだとおもっているのですが
    さすがに、郵便局がなくなるとかで亀井に賛同する人はいないと思いますけど…

  7. 129 匿名さん

    郵便局は郵便を扱うから郵便局なので、もともと銀行や保険をやる必然性はないから、分社化してよかったと思います。

    郵便事業自体、IT化された時代においては先細りと思いますが、情報通信弱者のためのライフラインという意味で、赤字でも税金で運営するという考え方はありえると思います。飛脚の時代からそうであったように、もともとA地点からB地点へ物を移動させるという業務ですから、ローテクでも何とかなります。ただ、民間でもできることなので、、、
    同じく公共性がある業種としての電力も、一応表向きは民営化されていますし。電話もそう。

    基本的には民営化できるのですから、民営化すれば良いと思います。

    抵抗勢力は、やはり既得権にしがみつく勢力でしょうね。

  8. 130 匿名さん

    とうとう追い出されてしまったか・・・

  9. 131 匿名さん

    政治家は自分の信念を曲げずに初心貫徹してほしいね。

  10. 132 匿名さん

    郵政を官営に戻して赤字を税金で埋める亀井流。郵政関連だけで選挙できる小さい所帯。

    あのロイヤルポストも民営化なのに、日本は、選挙の票田対策で民から官だがな。
    当選すれば、一人4000万の政党交付金だって、選挙選挙議席議席 バカバカしいネ

  11. 133 匿名さん

    自民党にもどるのかな?

  12. 134 匿名さん

    どこも引き取り手がいないでしょう。

  13. 135 匿名さん

    特別養護老人ホームが引き取ってくれます。

  14. 136 匿名さん

    日本における巨悪の根源の金づる郵政省が復活かよ。

  15. 137 匿名さん

    郵政が官営のままでね、国債をどっさり引き受けさせて、天下りの特殊法人つくっり、
    公共事業をじゃんじゃんやったりで、政府の借金800兆だよ。
    郵政は、族議員のポケットで財布だろうよ。

    そういう無駄遣いをさせなくして、国の借金が増えないように、
    郵政を民営にしたのだろう。

    郵政票が欲しくて「そんなに気張らんでも官営に戻してあげる、選挙頼むよ」
    で、日の丸郵政の親方には、天下りさんを据え付けたがね。

    亀井先生は、民間の老人ホームに入所して、老人ホームの国立化に尽力してください。
    それでまたまた、政府の借金は増加だな、
    親のつくったその借金は子が払う、子の借金は孫が払うんだったよね。

  16. 138 匿名さん

    亀井先生、郵便局の隣の特別養護老人ホームに入居予約済みだそうです。

  17. 139 匿名さん

    あの~、ちょっと皆様にお尋ねしたいのですが。

    「静香は政治家のくせに、わずか6人もまとめられないダメ亀!
    また、下地や自見たちは強欲な人間のクズ!」

    こう書くと、誹謗中傷になるのでしょうか?
    それとも事実を述べただけとみなされるのでしょうか?

  18. 142 匿名

    最近聞かないね。どこ行った?

  19. 143 匿名

    「筋を通して孤立」亀井静香の悲哀!週刊大衆WebMagazine2012年11月13日07時30分

    石原新党ブチ上げで「また裏切られたね」と、奇妙な同情を呼んでいるのが亀井静香・元国民新党代表(75)だ。

    数年前から石原さんに決起を促してきたのに、また土壇場でソデにされたからである。今年4月、亀井さんは本誌特捜班に「大丈夫、新党のお膳立ては済んだ。石原さんは会うたびに"暇だ、暇だ"といっているから。あとは石原さんの決断だけ。アメリカでブチ上げるから」と話していた。

    しかし、石原さんがブチ上げたのは新党ではなく尖閣諸島買い取り。亀井さんは、「それ以来、彼は"新党はもう少し待ってくれ。いまは尖閣諸島だ"というばっかり。そんなこっちゃダメだ、と電話を切ってやったんだ」と怒っていた。

    亀井さんは、消費税増税反対で国民新党を除名。野党になり、さらに石原新党にのめり込む。6月上旬に石原さんに呼ばれた亀井さんは「いよいよ明日、新党を結成する。都庁で会見だ」と告げられた。ところが、翌日に会見は開かれず、石原さんは維新の会の入塾式のため、大阪に出かけてしまった。

    亀井さんは石原さんに電話して激怒。「あんたが"命がけで、この国をやり直す"といったから、俺も死ぬ気になって国民新党を出たんだ。もう、お前ひとりで**!と電話を切ってやった」という。

    よく電話を切ってしまう人である。「ワイルドだろ~」なんていっている場合ではない。結局、今回の新党にはお呼びがかからなかった。亀井氏側近がいう。
    「亀井さんは、自民党政調会長のときに島根県の中海干拓予算などを3兆円近く削り、国交大臣のときには、無駄なダム予算を削り、東京湾横断道路の料金を下げています。彼ほど官僚と対立した人は珍しい。それなのに石原氏は、国政では実績のない橋下・日本維新の会と一緒に中央官僚と闘う、といっています。本人は、相当ガックリきているはずです」

    亀井さんは、親しい財界人や有名人に声をかけて新たな党を模索している。しかし、永田町では「亀井さんには同情するが、同調はしない」という声が多数。ああ、あまりに切ない。

    週刊大衆11月19日号

  20. 144 匿名さん

    「落ちぶれて袖に涙の落つる時、ひとの心の奥ぞ知りぬる」  

    自民党を追い出され、自分でつくった国民新党を乗っ取られ、長き失業の日々・・・・・

    流れてきたTPPが命の浮き輪になるのか? やまら農協さん逃げないでね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸