住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その11

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-03 21:37:56

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

[スレ作成日時]2009-09-17 23:51:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その11

  1. 101 匿名さん

    >あくまで、自分の状況に合わせて借り入れているだけなんだよ。
    ムキになってるw

  2. 102 匿名さん

    ギリギリネタが出ると荒れるね。

  3. 103 匿名さん

    ここを見るたび、変動にしておいて良かったと思う。

  4. 104 匿名さん

    あっ! そうか..
    ギリギリの状態を安定させる為の固定なんだ。
    なら納得 少しでも上がったら危ないもんね

  5. 105 匿名さん

    >>103
    私もそうです。経済の動向ちついての関心も高まり、今までは自分には関係ないと思っていた事柄を視野に入れる姿勢が身についたような気がします。自分は運が良かったという面もありますが、これからも油断し過ぎず、繰上返済と貯蓄を実行したいです。

  6. 106 匿名さん

    金利はまだまだ上がりそうもないね。
    これじゃぁ、ギリ変叩くしか持ち駒ないもんな。
    わかります。

    固定さんが金利上昇ネタをソース込みで持って来るまでは変動でも安心ですね。
    最近は全く見かけなくなりましたね。金利ネタ。

  7. 107

    固定さんは先を見誤りましたね。

  8. 108 変動金利選択者

    攻撃的固定派さんたち、静かになりましたね。
    ところで、家を失い、更にまだ借金が残る状況は苛酷。アメリカのように、家を手放せば残債も免除されるような法改正を検討してほしい。新内閣なら誰かやってくれそうな気もする。

  9. 109 匿名さん

    俺は昔パチンコでそろそろ揃うと思って10万つぎ込んだことがある
    で、出なかった..
    だからそろそろ上がると思う気持ちは痛いほど解る
    その10万の授業料で迷うことなく変動を選んだ
    そして勝組になった (完)

  10. 110 匿名さん

    >>109
    それは良かった。ついてたね。利息少なくてすむうちに貯蓄に励もう!

  11. 111 匿名さん

    >>52
    おいおいw
    シミュレーターで計算かけてみろよw すぐわかるからさw
    優遇-1.6%を忘れるなよ?w
    利息のシミュレーションなんて仮定以外にどうやるんだよ?w 仮定の話に過ぎないっていいだしたら、シミュレーション出来ないだろ?w

  12. 112 匿名さん

    しかし別に固定でも変動でも、その人がいいと思う方を選べばいいと思うんですけど、なんで攻撃しあうのでしょうか?

    ここまでの議論で、結局は変動金利の悪いところってようは金利が変動するから金利が急上昇した時にヤバイっていう事以外にはないみたいですし。でも今は固定と比べて金利が安いので、その分を貯めて繰り上げれば金利上昇リスクに対抗出来る可能性が高い訳ですよね。

    固定は変動リスクを背負わない代わりに金利が高い訳で、どっちが正しいってものでもないですよね。
    変動はお得に返したい。固定は安定したい。

    目指しているところが違うんですから。

  13. 113 111

    >>52
    ついでに他の話にも答えるけど、純粋な疑問として損得を気にしていないなら、そもそもここのスレみる意味って何なの?
    安定性を求めているだけなら、わざわざここを気にしてるのってなぜ?? こういうスレはみないで住宅ローンのことなんて気にしない方がいいんじゃないの?? と思うんだけど。

    私は損得を非常に考えて得したいんだよね。なので有効手段が他にあれば参考にしたいのでこのスレを眺めているよ。もし結論で固定を選んだ方が得ってなれば、固定に切り替えるけど、そうはなってない。

    で、金利がいつあがるかなんて神様しかわからないって何度もいってるし。でも私は金利がここ数年の間に急上昇する確率は非常に低いと思っている。また仮にあがったとしてもずっとあがったままでいる事もないとは思う。それはいろいろ調べた結果の私の結論。固定さんはそうでないって思ってるかもしれないけど、それはどっちにしても予測でしかないからわからないよね。

    最初は35年固定を選ぶつもりだったけど、調べていくうちに固定の利点よりも変動の利点の方が上回ると思ったから変動を選んだ。変動でもやり方次第で固定の安定性と同じ利益を得られると思ってる。固定との差分は貯金して繰り上げとか、ある程度の貯金は常にプールしておくとかね。要は金利上昇しても支払いが出来ればいい訳なんだからさ。

    その分よりも急上昇しちゃったら、まぁ、それは自分の予測があまかったとして諦めるだけだよ。

    まぁ、損得気にしないんであれば、見てる視点が違うから話は合わないのは当然かもしれないけど。
    結論として変動は金利が急上昇しないかぎりは固定より得というのは変わらない。

    でも変動が得しようが損しようが、損得気にしないならどうでもいいんじゃないの? って思ってしまう。

  14. 114 匿名さん

    低金利は続かない。この超低金利はいいとこあと2年。

    変動シミュレーション(35年):
    1%4年
    3%5年
    6%26年
    これで3000万円の借り入れだと、固定3%に比べ総額
    1000万円余計に払うことになる。

    金利を低く見積もってこんなもの。
    反論もあるでしょうが、、

  15. 115 匿名さん

    煽りのレベルが低いな。

  16. 116 匿名さん

    >>114
    反論はしませんが、
    6%が25年・設定がなんだか涙ぐましいですね。
    景気低迷で超低金利が続いていくのは決して喜べることじゃないけど…
    まぁ、金利低いうちに元本減らすように努力しますよ。一石二鳥です。

  17. 117 匿名さん

    >>114
    高金利(6%って変動7.6%ですよね。バブル期以上ですね)が26年続くのであれば好景気で給料ちょーあがってそうですねぇw
    それはそれでいいなw

  18. 118 匿名さん

    >>108

    http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/18.html

    住宅ローンをノンリコース(不遡及)型にする環境も整えます。現在は土地の価値のみでなされている「リバースモーゲージ」(住宅担保貸付)は利用しやすくなります。

  19. 119 匿名さん

    マジレスすれば

    1%4年
    3%5年
    6%5年
    4%5年
    3%5年
    1%6年  の30年だろ

  20. 120 匿名さん

    3000万35年借り入れで

    3%の場合の月々の返済額
    116000円(元本40000円+利息75000円)

    0.975%の場合の月々の返済額
    84000円(元本61000円+利息24000円)

    安心料とはいえ、月々72000円の保険料はさすがに高いとは思いませんか?
    変動で借り入れて3%想定の返済をするだけで(固定で借り入れた人と同じ負担にしておくだけで)
    年間650000円近くも繰り上げしたのと同じ効果になります。

    何が安定かの考えは人それぞれですが私は負債を早く減らす事が安定と考えます。

  21. 121 匿名さん

    月々72000円ってあれ? と思ったら返済額は3万くらいの差でも、元本の減りの差21000円+利息の差51000円が実質的な固定との差となる訳ですねぇ。

    差額分繰り上げ返済するもよし。貯金するもよしですねぇ。

    私だったら貯金もしつつ、余った分を繰り上げ返済の返済額軽減型にするかな。で、それによってさらに出来た差額分も繰り上げ返済用に回す、と。そうしておけば金利上昇した時に急に負担増になる危険が少ないし、金利が変わらないままなら、負担は変わらないまま、急激に支出が増えるリスクは下げられる、と。

    もしも金利あがっても、差額分の軽減型返済で絶対に払わなければならない負担額も減っているから、多少増えた分はある程度はカバー出来ますしね。

    どうですかね、これ。

  22. 122 匿名さん

    >煽りのレベルが低いな。
    煽りじゃないんです

  23. 123 匿名さん

    >6%が25年・設定がなんだか涙ぐましいですね。
    これはおよその平均です、金利は上下しますから。

  24. 124 匿名さん

    >121
    リスクを語るなら
    その借入の条件で、どうしたって、年収を考えないとリスクを語る資格はないよ。
    そんなもんでリスクをヘッジしているつもりになれるのって不思議
    ここで、語る必要はないかもしれないけど
    語れる人が少ないから、荒れるんだろ
    計算に対して、コメントするなら、最低限のマナーとして、前提となる収入や借入くらいないと話しにならない。
    ココだけだと思うよ
    そういった卑屈な人が多いの。
    変動は収入のある人にとっては好条件だけど、貧乏人はリスクヘッジしてるつもりだけ、栗偏とか絶対に無理だから。
    絶対に無理!
    妄想や夢を語られても、どうしようもないから

  25. 125 匿名さん

    >>123

    そう思ってるから固定にしたって事?オレは思わないから変動早期完済を目指します。

  26. 126 匿名さん

    >>124

    ではまずあなたの収入や借入をどうぞ

  27. 127 匿名さん

    >>124
    別に個々人の危険をどうこういうスレじゃないやん?
    いや語ってやってもいいけど何の意味があるの?

    年収700万弱 嫁が300万強 借入は2500万だけど?
    繰り上げ余裕なんすけどw

  28. 128 匿名さん

    >高金利(6%って変動7.6%ですよね。バブル期以上ですね)が
    >26年続くのであれば好景気で給料ちょーあがってそうですねぇ

    給料も上がります。
    しかし、物価もそれ以上に上がります。

    次の金利上昇以降は私たちが生きている間、たぶん今のような超低金利は来ません。
    今後は、インフレ高金利の時代へ向かって行きます。

    時代は確実に変わります。10年以上も超低金利でジリ貧の日本経済が更に10年、
    20年と同じ状態が続くというのは無理なことなのです。

  29. 129 匿名さん

    予言者現る

  30. 130 匿名さん

    >>128
    なるほどねぇ。そういう予想だから固定なんですね。

    いや私は全くそう思いませんケドw

  31. 131 130

    >>128
    ついでに仮にそうなっていたら固定の方が得かも知れませんけど、変動も相対的に負担は減っているからあんまり困りませんよねぇw

  32. 132 匿名さん

    >>124
    いつになく必死やなw
    !まで使っちゃって。。。

    だからギリ変をネタにしている限りは、金利上昇ネタがないというわけで必死に抵抗しても無駄。

  33. 133 匿名さん

    このスレの変動の立場から言えば、そもそも固定で返せない金額だったらローンを組むなっていう話だよ。

  34. 134 匿名さん

    >>128
    で、物価の方が上がっちゃったら生活費負担増で固定の人も危ないよ。
    気づいてないの?
    今のうちに繰上げしておいた方が良いよ。固定は残債減るの遅いんだし。

  35. 135 匿名さん

    「絶対に無理!」とか言ってるヤツの話なんて絶対に信用出来んw

  36. 136 匿名さん

    やばい……w なんか固定の言い分が笑えてすごい楽しくなってきた……w
    なんかはまりそうw

  37. 137 匿名さん

    10年後には6%かぁ。バブルはあれはあれでよかったなぁ。固定の人達、よかったね。いい仲間がいて。

  38. 138 匿名さん

    >>128
    そこまで言い切るのはたいしたもの…と思ったら頭に「たぶん…」がついてたw。

  39. 139 匿名さん

    ギリ変たたきをする固定と予言的な根拠の無い予想してるヤツがいる間は変動金利は怖くないって気がしてきた

  40. 140 匿名さん

    >139
    ギリ変でも?

  41. 141 匿名さん

    「72」の法則ってご存知ですか?
    預金金利の%を72で割った数字の解が、預金が2倍になる年数です。
    バブル当時、預金金利6%の信託で預けていました。
    そのまま12年続けば預金は倍になっていたということです。

    私は変動ですが、金利が上がることは決して悪いことだと思っていません。
    40歳年収700万、住宅ローン3900万。
    6900万の都心近郊駅徒歩2分の物件で3000万を頭金に。
    預金や金融商品で2200万ほど有り。妻;年収600万(会社員)、子なし。

  42. 142 匿名さん

    >141
    2人で年収1300もあって3倍の借入れの3900で変動で、おまけにDINKSで、全然余裕なのに、何でこんなスレ見にきてカキコしているの? コテイハより。

  43. 143 52

    >>111
    貴方は>>50か?だとしたらとことん不躾な人だな。
    私がシミュレーションに使っているツールはmakiloan1.70。
    ソニー銀行での変動-固定の行き来やこまめな繰上げ返済にほぼ正確についてくるから
    全面的に信頼しているんだが、貴方が提示のパターンだと、変動の方が約12万円利息が
    多くなる。
    貴方が使っているシミュレーターをぜひ教えていただきたい。
    もしこのツールに大きな間違いがあるなら、ぜひ変更したいので。

    >利息のシミュレーションなんて仮定以外にどうやるんだよ?w

    私や>>47さんや貴方の発言の大元になった>>28は貴方ではないのか?
    冒頭で「仮定じゃないですよ」と言い切り、
    「もしも」→「確か」
    「神様しかわからない話」→「紛れもない事実」
    と完全に矛盾した発言。
    これを仮定の話と突っ込まれたら、固定の人は理解力が薄い?
    失礼にもほどがあるだろう。

    >>111については、貴方がおっしゃるとおり話が合わないと思うので回答は見合わせる。

  44. 144 匿名さん

    高金利インフレっていうと・・・

    金利を上げる為にはそれだけ資金需要がある→高金利でもお金を借たいって人や企業がいる状況。

    インフレになる為には物の値段が上昇しても欲しいという人が沢山いる状況。

  45. 145 52

    >>111については、貴方がおっしゃるとおり話が合わないと思うので回答は見合わせる。

    は、>>113の間違いです。失礼しました。

  46. 146

    ●固定派
    返済総額にはこだわり薄い。安定・安心を好み、借金以外の別のことに目を向ける。

    ●変動派
    返済総額にこだわり強い。金利の推移も人生の楽しみ。

    どちらの場合もギリの心情は知らん。

    俺は割と余裕の変でハンコ押すつもり(世帯収入1000弱、0.975%で2800借り入れ)
    最初の5年で半分に減らせたら、あとは金利が荒れても何とかなるだろう。

    うまくいけば、早いうちに二軒目。 ←ここ、余裕変のポイントと思っている。

  47. 147 匿名さん

    >俺は割と余裕の変でハンコ押すつもり(世帯収入1000弱、0.975%で2800借り入れ)最初の5年で半分に減らせたら、あとは金利が荒れても何とかなるだろう。
    こういうふうに皆んな状況出せば、怖くないんだな。固定を選ぶよりいい選択だねって、固定の人でも思うのにね。

  48. 148 匿名さん

    ところでギリギリじゃない固定って年収と借入額どれくらいの人をいうの?

  49. 149 匿名さん

    日本はあまりに長い間物価は上がらず、金利も低い状態が続きました。
    それは日本人の感覚がマヒしてしまうほどの長期間です。

    だから金利や物価が上がるなんて誰も思わなくなり、まして大幅に上昇
    するなんて有り得ないという心理状態です。

    物価や金利が上がらないなんて現象がずっと維持されることは絶対にあり
    ません。歴史的にも世界中のどこでもありません。

    それを今後も、なおも低金利がずっと続くと漠然と信じて変動を利用する
    のが正しいとは思いません。


  50. 150 匿名さん

    金利が上がる理由が今まで低かったからってのはちょっとね。
    金利も物価も今後上がらないとは言いませんが、上がるにはそれなりの理由が必要です。
    日本のようにデフレ経済が3年以上続いた国は歴史的に世界中でどこにも有りませんですし、
    ゼロ金利政策を行った国も当時どこにもありませんでした。(今はアメリカがやってます)
    しかし、日本は失われた10年を通り越して20年を目指しています。世界第二位の経済大国
    (もうすぐ中国に抜かれますが)である日本ですが、高金利物価高になるように再び成長軌道に乗る
    事は無いとは言えません。が、中国に追い越されようとしている現状を見る限り、人口がどんどん
    減っていく日本がそうなるには並大抵な事では出来ません。

    対した理由もなく、漠然と今まで低かったしそろそろ上がるかも・・・的な発想は
    競馬でずっと大穴が来なかったからそろそろ来るかも・・・と同じですね。

    では金利や物価が上がると仮定して、
    10年国債利回りは何パーセントくらいになると思われますか?
    国債が売られた場合、その資金はどこへ向かうと思われますか?
    政策金利はどの程度上げると思われますか?
    日銀はどのような理由で政策金利を引き上げると思われますか?
    消費者物価指数はどの程度上がると思われますか?
    そのときの日本のGDP成長率はどの程度になると思われますか?

    そしてそうなった時の日本の国際的な地位はどのようになっていると思われますか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸