なんでも雑談「♪私たち ラブラブ 夫婦 なんです♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ♪私たち ラブラブ 夫婦 なんです♪

広告を掲載

  • 掲示板
我が道を行け [更新日時] 2011-06-16 16:52:27

どうぞ、お好きにのろけてください。

※妬み嫉みはお断る

[スレ作成日時]2009-09-10 12:52:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

♪私たち ラブラブ 夫婦 なんです♪

  1. 1 匿名さん

    そう。よかったね。ぶらぶら夫婦。
    しっかり稼いでや年金分。

  2. 2 我が道を行け

    年金生活が楽しみです。
    それまで、元気で過ごせるようにしたいものです。
    年金までには、マンションローンを完済よていですが
    夫婦の老後の楽しみのためにも、働きます。

  3. 3 匿名さん

    がんばりや、ぶらぶらもええもんやな。

  4. 4 我が道を行け

    夫婦仲良くいられると、子供たちもいい子に育ってくれているように思います(親ばかとそしられる?)
    夫婦って同士なんですよね。
    たいした苦難は舐めておりませんが、一緒に人生を歩んでいる。
    マンション購入に関してもね。
    ローンを一緒に払って行ってますよ、管理組合でも協力し合ってますよ。
    信頼できる関係にある相手と人生を歩めるのは…失礼、このくらいにしておきます

  5. 5 匿名さん

    不倫騒動の裏スレやな。
    どっちかいうと、こっち派でんな。わしは
    ま、がんばりなはれ。

  6. 6 匿名さん

    年をとっても仲良くて理想だな。
    5さんの気持ちもよくわかります。
    肯定派というか、平和な家庭に波風立てるのが楽しい人がいるみたいですから。
    4さん、夫婦仲が良い所の子供は素直な子が多いです。
    幼稚園に勤めていた関係で、子供をたくさん見てきました。
    問題(?)というほどではないとしても、家庭が不仲の家の子供は、オドオドしていて自信がなさそうだったり、楽しそうでなかったりします。
    どうしたのかな、と思っていたらご両親が離婚したりするケースが多かったです。
    家庭内が落ち着いていて、子供に居場所があるのは一番大切なことですよ。
    といいつつ、我が家も気をつけます。

  7. 7 マンコミュファンさん

    >>1
    >>3

    ぶらぶらって!(笑)

  8. 8 匿名さん

    ええやん、バトルスレよりまったりしてよろしおま。
    主さんもバトルで疲れてはるんやろ。
    ぶらぶらでいきまひょ

  9. 9 マンコミュファンさん

    最初、らぶらぶって普通に読んでいたから
    気づいたとき、ツボにはいちゃった!
    そうね、まったりとぶらぶらでいきましょ

    ♪私たち ブラブラ 夫婦 なんです♪
    やっぱり笑ってしまう。(笑)

  10. 10 匿名さん

    ぶらぶらって、アレがぶらぶらって事でしょうか・・・。

    夫婦で、ぶらぶら・・・。

    いと羨まし。


    あ、えーと、それから、
    >>No.9 by マンコミュファンさん は、国家公務員って言葉、お勉強しておけばいいんだよ。 

  11. 11 匿名さん

    ぶらぶら・・・ブラブラ・・・。
    ブ~ラブラ~♪ぶら下げて~♪ムシ○○~ず~。
    失礼いたしました。

  12. 12 マンコミュファンさん

    >>10
    9です。
    ごめんなさい、意味わかりません。
    国家公務員?なぜ勉強??

  13. 13 匿名さん

    私たち夫婦もラブラブですよ。
    一緒に出かけるときは20mは離れて歩いているし、電車の席も隣の車両に乗っています。
    夫婦っていいものですね!

  14. 14 我が道を行け

    不倫の裏スレのつもりで作ったのではなく
    婚活スレでのろけるのもなんだと思いたてました。

    電車でも、バスでも必ず隣り合わせ。手つなぎしてます。
    べたべたする気はないのですが、自然とそうなってます。
    どうしてでしょうね???

  15. 15 匿名さん

    ↑それが自然ならいいと思うけど。
    婚活スレでノロケだなんだと言われました。
    独身で一人暮らしだったら、半同棲みたいになりませんかね?
    あちらでは既婚者は居づらいので。
    結婚してからも、二人でよく飲みに行ったりしてたら、仲いいね、とよく言われます。
    行きませんか?

  16. 16 我が道を行け

    いいですね夫婦で飲みに行けるのも。

    私たちは、似たもの夫婦で下戸なので、31に31日に行くようにしてるくらいですね。
    甘味好きなのですが、健康のために、二人でダブルを一つのスプーンで食べさせあいっこしてますよ。
    (子供たちはそれぞれ食べてます。)

    私たちはお互いに婚活していて、紹介者の不手際で対象外の人に出会いそれがいい出会いだったので
    同棲には縁がありませんでした。

  17. 17 匿名さん

    夫婦仲がいいって素敵ですね。
    二人でアイスクリームなんてこっぱずかしくて出来ないですが、ちょっと羨ましいです。
    それにしても縁て不思議なものですよね。

  18. 18 匿名さん

    我が道を行けさん発見!
    ここはのろけていいスレですか?
    それでは私も~。

    結婚して8年ですが、旦那とはいまだに行ってらっしゃいのキスと、お帰りなさいのキスと
    おはようとおやすみのキスしてます。念のため、外人ではありません(笑)

    お出かけは手を繋いで歩くし、休日はほぼ二人で過ごします。朝まで飲みに行ったりもします。
    うちはお酒も、甘い物も大好きなので、アイスやケーキは違うものを一つずつ買って、半分ずつ食べさせっこします。子供がいないので、お付き合いしていた頃と関係は全然変わらず、いえ、その頃以上にラブラブです。

    ふう、のろけたわ~(笑

    でもこういう関係って子供が出来たら、変わるのかな?
    子供の前でも、行ってらっしゃいと、お帰りなさいのキスしてもいいのかしら。
    子供はいるけど、気にせずしてるよ~って方いらっしゃいますか?

  19. 20 匿名さん

    >>18
    うちは子供の前でもチューしますよ。
    子供2人とチューごっこもします。


    「**ちゃん、おにーちゃんにチューして!」
    「パパ、**ちゃんにチュー!」

    みたいな感じで。

    子供にも逆に見せたほうがいいんじゃないかな?

  20. 21 匿名さん

    幼稚園でお友達に誰彼かまわずチューして回って嫌われちゃった子を見たことがあります。

    本人は悪気はなかったんだけど、みんなに気持ち悪がられて…かわいそうでした。

    誰にでもチューしていいわけではないことも教えてあげてくださいね。

  21. 22 20

    >>21
    幸いにもそれはありませんよ♪
    21のパターンが特殊なだけ…

  22. 23 匿名さん

    特殊なのかな?親が知らないだけってこともあるのでは?
    うちの娘は幼稚園でちゅーされて、泣いて帰ってきたことありましたよ。
    一度ではなく、何度も。
    「可愛いから」「好きだから」って。

    妹も小学生の頃、チューされてトラウマになっていました。

  23. 24 匿名さん

    相手が嫌がることをしないというのは教えるべきだと思いますが、子供ができたから習慣をかえる必要はないかと。
    子供がキスしているのを見て、うちの両親は仲が良いと思えばそれは良いことだと思いますよ。

  24. 25 匿名さん

    >>24

    違う違う。
    だからチューしていい相手と悪い相手をちゃんと教えてあげてって言ってるの。
    悪気なくチューしたその子が可哀想なことになるから。

    別にパパとママはチューしてもいいんだよ。

  25. 26 20

    年長の息子に聞いたことがあります。
    「幼稚園でちゅーする子いるかい?」
    息子は「うん、**ちゃんが**くんにしてたよ、バカみたい」
    嫉妬で言ったかとうかわからないけど、そのくらいの分別あるようです。

  26. 27 匿名さん

    もう長いこと嫁を抱いていませんが風呂は一緒に入りますよ。

  27. 28 18

    20さんのような家族、理想です。お幸せそうですね!
    うちも子供が出来ても、チュウしよう!

    子供には、これは家族でするチュウなので、他の人にはしてはいけないんだよ
    と教えますね。

  28. 29 匿名さん@言われタイ!

    酔っ払って夫婦で書き込みタイ!
    のろけってゆーより願望。
    そのあとはヒ・ミ・ツ…

  29. 30 匿名さん

    うちは2人だけの時はチューするけど、子供の前ではしないな~。
    なぜかというと、両親がするのを子供の頃見て、なんか嫌だなって思ったから。
    両親の性的な関係は想像したくないし、でもある程度大きくなってくると
    チューだけでもそっちのほうを連想しちゃうのよね。

    でも、休みの日なんか、子供が出かけたりすると
    すかさずくっついてベタベタしちゃいます♪

  30. 31 匿名さん

    >すかさずくっついて

    笑えました。
    TPOもわきまえていて、それでいてアツアツで、
    仲良くって素敵ですね~
    あー熱い暑い。厚いのはオナカ。

  31. 32 20

    自分の知り合いの女の子の話。

    その子は今は立派に主婦やってるんだけど
    若い頃両親の不仲で家庭が崩壊してグレちゃったらしい。

    その時に、ある友達の家に遊びにいったらそこの両親が
    リビングのソファーでベタベタしてチュッチュしてたらしいんだよね。

    友達は「もう~、マジでやめてよ~!!」って怒ったらしいけど
    それを見た知り合いの子は「死ぬほどうらやましかった。」って言ってた。

    カラッカラに愛が干からびてる家庭で育った子からすればとても贅沢なことなんだね。

    彼女はその時の思いから、喧嘩を子供に見せてしまった後ほど余計に
    ベタベタするようにしているようです。

    特に思春期は嫌悪するかもしれませんが
    見せるほうが見せないより悪影響ってことはないと思います。

    僕もラブラブ見せ肯定派ですね。

  32. 33 匿名さん

    手をつないで散歩に行きます。

    嫌味三昧いわれたので、やめました。

    嫉みは恐い。

  33. 34 匿名さん

    >>32
    どっちにしても極端なのは嫌だ…。

    子供に不幸せな思いをさせないためなら
    両親として互いに信頼し合ってる事が
    解って貰えればそれでいい。
    人前でチュッチュする必要はない。

  34. 35 20,32

    >>34
    ここはのろけスレだぜ~

  35. 36 結婚25年♪

    でもね、昔、友人の新築の家に遊びに行ったとき、友人夫婦がやたらベタベタ仲良くて
    もう熱々で当てられっぱなし~なんて思ったのに、数年後、別居しちゃったよ。
    苗字はそのままだから、離婚はしていないみたいだけど。
    子供2人は奥さんが引き取って、二人とも成人したけど、旦那さんとよりを戻すことはなさそう・・。

    他にももう一組、ベタベタ熱々カップルの離婚を知っている。
    最近は、夫婦って5年や10年じゃ、先はわからないな~って思うようになりました・・。

  36. 37 匿名さん

    36さんって32さんでしょう。
    世間体のために夫婦仲よく見せても無駄。
    子供から情報が親せきや近所に流れてるからね。
    仲良し仮面夫婦の芸能人だって、ちゃんと後からわいて出てくるじゃない。

    ここは、本当に夫婦仲がいいカップルがのろけてるんだからね。
    ねたんでも仕方ないかもね。
    羨ましいね。
    早くこういう夫婦になりたいね。

  37. 38 匿名さん

    1に辛抱2に寛容3、4がなくて5に不干渉

  38. 39 20,32

    >>37
    釣りかとうかはともかくあっしは結婚9周年ですぜ。
    残念ながら36さんは大先輩のようだ♪

  39. 40 匿名さん

    >>39
    と掲示板では言ってみる。
    真実は結婚9周年で女房子供に逃げられた不倫男だったりしてねw

  40. 41 20,32

    >>40
    フフフ。
    バレバレみたい♪

  41. 42 匿名さん

    浮気旦那は妻に優しく振舞うのが鉄則

  42. 43 匿名さん

    >>42
    仲良し夫婦は対等な関係なのに、浮気夫はいつも女房の顔色とご機嫌伺い。
    あ〜情けない

  43. 44 結婚25年♪

    >>37
    36=30です。
    休日、大学生の子供が出かけた後、すかさずくっついてる中年バカップルです。
    若いご夫婦と違って、チューする姿はとても人には見せられません。
    想像もしたくないでしょうし・・。でも、してます(爆)

  44. 45 匿名さん

    >44さん

    一度他スレでお話した方だと思います。
    ま~うらやましい~って言ってた者です。
    お久しぶりです。何だか懐かしい・・・?

  45. 46 匿名さん

    夫婦生活は無いけどラブラブって人います?

  46. 47 匿名さん

    やっぱり夫婦生活があるときのほうがラブラブ度は上がるんじゃないかと… 僕はそう思いますがね。

  47. 48 匿名さん

    僕は月2で嫁を抱きますが、嫁はそれから2、3日は僕に対して超優しくなります。
    やっぱり夫婦円満の秘訣はドッキングですよ。
    だから僕も>>46と同じ質問をしたい。











  48. 49 匿名さん

    ここのスレは言いっぱなしが魅力だったのに
    どうやらここにもちょくちょく出現するよねぇ~

    ホント興ざめです・・・

  49. 50 匿名さん

    年齢とともにラブラブの内容が変わっていったように思う。
    今現在のラブラブがいつも一番。
    それが一番自然だから。(^^)うふっ

  50. 51 匿名さん

    ラブラブといえるのかな?
    主人が仕事先から1時間おきに電話をかけてくる。
    私の浮気を心配してるとかでなくて、私が元気にしているか心配なんですって。

  51. 52 18

    >>51さん

    一時間置きは凄いですね。もしかして新婚さんかしら?

  52. 53 匿名さん

    いえいえ、元気にしてるかってとこが
    かなりお年の姉さん女房ですかね。
    それか・・・妊娠中のおくさんか?
    まぁどっちにしろこれからも仲が良くしてください。

  53. 55 匿名さん

    いえいえ、
    やましいことがあるから
    頑張ってるんです!

  54. 56 匿名さん

    洋服はペアルック、色違い、が基本

  55. 57 匿名

    最近見なくなりましたね。ペアルックというのは。

    懐かしい響きですな。

  56. 58 匿名さん

    ♪ラブラブ夫婦♪
    だもの

  57. 59 匿名さん

    ペアルック・・新婚当時に買いました。
    今思えばこっぱずかしい!
    当時も恥ずかしくて結局一緒には着れなかったなぁ。
    あの頃が懐かしい。。。

  58. 60 匿名さん

    51です。新婚です。
    職場恋愛なので主人の人柄も職場での立場もよく理解しているつもりです。
    1時間おきと言ってもきっちりではないのです。
    診療の合間になりますしOPが入ってると6時間連絡ないこともあります。
    ストレス度の高い仕事ですが、職場で浮いているようなことはありませんでした。
    私は結婚前に退職しましたが、主人とのことが仕事に気まずくなったためです。
    心の病気?変なのかしら?

  59. 61 匿名さん

    >60さん

    羨ましい!優しい旦那さんなんですね。
    この先もずっとお互いに思いやりの気持ちを
    持ち続けてくださいね。
    暖かい家庭が1番です。

  60. 62 匿名さん

    熱しやすく冷めやすい人もいますが、ずっと続くといいですね~。

  61. 63 マンコミュファンさん

    60が消えている。なんで?

  62. 64 マンコミュファンさん

    システム不具合ですって。

  63. 65 匿名さん

    ぶらぶら、ぶらぶら、又でてきました。
    そのご、ぶらぶら夫婦は元気かな?

  64. 66 匿名さん

    >60さん

    やっぱり新婚さんですか。
    全然変じゃないですよ~。

    文面から察すると、お医者様と看護婦さん??
    ストレスの掛かるお仕事だから、しょっちゅう奥様の声が聞きたくなるのかも知れませんね。

  65. 67 匿名さん

    看護婦ねぇ・・
    若いのがまわりにとっかえひっかえいるし、
    この先が思いやられるねぇ・・。
    今のうち楽しんでください♪

  66. 68 匿名さん

    >51です。新婚です。

    51歳で新婚なのかと思った。

  67. 69 匿名さん

    看護婦…セ・フレ
    検査技師・薬剤師…遊び友人
    女医…配偶者
    が相場と医者から聞いたのぉ

  68. 70 匿名さん

    それにしても、1時間おきに私用電話ができる医療現場ってゆるすぎる。

  69. 71 匿名さん

    ちゃんと仕事しろや。

  70. 72 匿名さん

    釣りやネタらしい話が多いですね。
    本当にラブラブな人の書き込みお願いします。

  71. 74 匿名さん

    帰りに車内で 2人で出産

  72. 75 匿名さん

    仲良くしてみたい

  73. 76 匿名さん

    今日の予定をラブラブに報告してね♪

  74. 77 匿名さん

    スレ主さん、最近出てきませんねえ?
    某スレからも消えちゃったし。。
    どうされてるのかしら?

  75. 78 匿名さん

    ラブラブ過ぎて倦怠期みたいよ。。。

  76. 79 匿名さん

    パッと見て、スレ本文の
    「どうぞ、お好きにのろけてください」が
    「どうぞ、お好きにのろってください」に見えた。

    ど・どうでもいいけど

  77. 80 匿名はん

    >1時間おきに私用電話ができる医療現場ってゆるすぎる。
    医師なら全然余裕だよw

    でも、心の病気だね。
    ストー・カー体質の旦那だな。
    そのうち暴力振るいだすよ。酒には注意な。

  78. 81 匿名さん

    医師って変な人多いよね

    前電話で、奥さんに「ねえ、ゲーム買っていい?いいでしょ?」とか言ってた人いた。

    自分で黙って買えよ、あほ、と思った。

  79. 82 匿名さん

    少なくとも、君よりはずっとマシだと思うよ。

  80. 83 匿名さん

    又発見!ワンレス意味不明!!

    夫婦はラブラブだったり、罵り合ったり、
    運命共同体。

  81. 84 匿名さん

    >>81に対してでしょ。常識的に考えて

    下記の話を聞いて、所詮夫婦は他人だなって思いましたね。

    奥さんの出産時は仕事で立ち合いもせず、全く心配しなかった夫が
    自分の娘が成人し出産を迎えると、心配で会社休暇取って、娘の旦那差し置いて
    娘の手を握ってたって話。
    血の繋がりは他人には越えられない絆があるのかもしれませんね。

  82. 85 匿名さん

    夫婦は他人、親子は家族。

  83. 86 匿名さん

    他人同士、生まれも育ちも違うから衝突も多いけど、どうしてこんなに愛しいの?
    私達の子供達も、もうじき巣立つ
    有り難う。
    あなたの子供を産み一緒に育て上げることができてとても幸せでした。
    これからも、宜しくね♪

  84. 87 匿名さん

    なんか、嘔吐しそうになった。ウェップ

  85. 88 Atenzaさん

    私たちはラブラブ。・・・と私は思っているけど、
    相手はどう思っているかわからない。私との結婚に後悔しているかも。

  86. 89 匿名さん

    南田さん長門さんのことを思うと、涙がこぼれます。
    子供はなくとも素晴らしい結びつきを得られお幸せであったと思います。
    しかし、それだけに残して逝くほうも残される方も辛いでしょう。

  87. 90 匿名さん

    仮面夫婦だったという噂もありますよ。

  88. 91 匿名さん

    女を外見のみで選ぶことしかできない、くだらない男と結婚した女は一生不幸。
    だから殆どの女は不幸ってわけか。

  89. 92 匿名さん

    仮面夫婦だったらあれだけの介護ができるもんか。
    病気の身内の世話をするのは、愛情がなきゃできないことなんだよ。
    どれだけ辛くて、重くて、さびしい気持ちになるか・・・。
    他人のラブラブを疑うのはやめましょう。

  90. 93 匿名さん

    きっと夫婦の愛を信じられないのは、愛することを知らないのでしょう。
    他人だからこそ愛することでの結びつきが強いんですよね。
    両親の仲が悪いと信じることもできないし、愛することもできないのかもね。

  91. 94 匿名さん

    長門さんは凄い浮気性で、南田さんはずっと耐えてたようですよ。
    長門さんの借金問題も大変だったようです。
    事実は事実として認めましょう。
    長門さんは苦労をかけた奥さんを愛おしく愛情もって介護はしていたんでしょうね。
    苦労をかけられつづけた奥さんの心中は?
    南田さんしかわりません。

  92. 95 匿名さん

    そうですね、南田さんはいつもご主人を愛していると言われていました。
    そして、演技のできなくなってからのご病身でのご夫婦の映像はとてもほほえましい物でした。
    奥様は大変ご主人を信頼し愛しておられたと思いました。
    晩年そんな夫婦でいたいと思います。

  93. 96 匿名さん

    えっと、ずっと仮面夫婦だったそうです。
    認知症になった時、長門さんが「僕のキスを一番嫌う。もうしないから元気になって欲しい」と言ってました。
    認知症の方の行動は深層心理に繋がっているように思います。
    介護してもらううちに信頼?につながることはあるとは思いますが。
    裏切られてきた心の傷は治ることはないのではないでしょうか。
    感謝はされているでしょうが、長年の蓄積は簡単ではないはずです。

  94. 97 匿名さん

    ラブラブ夫婦は、何歳まで人前で手をつなぐのOKでしょうか?
    40代ですが、いつも手つないでます。

  95. 98 匿名さん

    96さん人違いでは?
    病身の南田さんが嬉しそうにキスされてました。
    ヒゲの頬ずりは痛いと怒られていました
    残された長門さん喪失感と空虚感を乗り越えられるかな?
    近所のラブラブ老夫婦は、あとでかく

  96. 99 匿名さん

    うちは結婚10年目でも一緒にお風呂入っているよ。

  97. 100 匿名さん

    ウチの親、60歳でまだ一緒に入ってる(苦笑)

  98. 101 匿名さん

    >>84の話、途中まで私の話かと思った。
    うちの娘はちびっ子だから、違ったけど。

    うちの旦那も出産の時、仕事を理由に来てくれなかった。
    来ても、退屈だからって10分も居なかった。
    孤独な出産だったなぁ。

    旦那の同僚にそんな話をした事があったんだけど、皆、奥さんが出産や病気になった時は、仕方ないから早退させてもらえるのに何で行ってやらないんだろうって思ったって。

    所詮、夫婦は他人。

    その他人の為に一生懸命になれるうちの両親は素晴らしいと思える。

  99. 102 匿名さん

    男性は母性愛とか、無償の愛とか持ち合わせてないから
    仕方ない性差ってことでしょう。
    母が私を出産したとき、父は仕事でしたが(当時は立ち合い出産自体無いか)
    私の出産時は、仕事休んで来てくれました(笑)
    後は、悲しいけど血の繋がり、絆の強さでしょうね。

  100. 103 匿名さん

    血のつながりは簡単だけど他人とのつながりこそ究極の愛だよね
    それが子供がいると他人でなくなる
    子供がいて仲いい夫婦は当然だけど
    子供がいないのに仲がいい夫婦こそ究極だね。
    長門さん、南田さん良かったね究極の愛に出会えてさ。

  101. 104 匿名さん

    家族が溺れていたら、配偶者より我が子を助ける…
    何かで読んだけど。
    夫婦は長く連れ添い、深い情はあるけど、親兄弟とは微妙に違う気もする。
    舅姑や小姑を比較して、そう思う。

  102. 105 匿名さん

    104さんは残酷な方ですね。
    よくそんなことを想像できましたね。
    では、設定を配偶者でなく自分の親と自分の子供にして
    どちらを助けるか考えてはいかがですか?

  103. 106 匿名さん

    ↑想像ではなく、本で読んだと書いてありますよ。

  104. 107 匿名さん

    所詮夫婦は他人ってことで、終了。

  105. 108 匿名さん

    終了したいみたいなのにすみません。

    私は夫とラブラブでいたい♪

  106. 109 匿名さん

    願望としては、満点夫婦です。

  107. 110 匿名さん

    他人だからいいんだよ。自分にない物を持っている。他人なのに親よりも自分をよく理解してくれている。
    兄弟よりも強い絆で結ばれている。子供を二人で育て上げる。
    こんなすばらしい関係ってないさ。
    愛してるよ○○。君と出会えて本当に幸せだよ。

  108. 111 匿名さん

    なんか嘔吐しそう…ウエップ。。。

  109. 112 匿名さん

    110さん、お幸せそうでなによりです。

    「こんなすばらしい関係ってないさ」には同意しきれないけれど。
    自分以外の人間を愛したり尊敬できるのって、ある意味才能だと思う。


  110. 113 匿名さん

    どうなんだろう
    女は家庭を守るために旦那を愛し信じようとするけど
    男は家庭を一歩でたら気持ちは外に向いてしまう
    だからバリバリ仕事ができるし、浮気もする
    根本的なところが全く違う
    表面的には1つの家庭を築いていこうとしてる者同士だから
    ある意味信頼も情もあるが
    男にはそれ以外も持ち合わせてる

    残念だがいつまでもラブラブではいられない

  111. 114 匿名さん

    113さんはご主人に裏切られたのかな?
    男性の側からすると、奥さんのところに戻れるから外で戦える。
    自分の守る人がいるって強みなんですよ。
    長門さんも、浮気相手が南田さんに離婚を請求したりしたけども
    南田さんが私にはこの人しかいないって見捨てずにいてくれたっていってたよね。
    私は浮気しないけれどもね

  112. 115 上尾くん

    うちもまあまあかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸