デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「プロパストの評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. プロパストの評判は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-05-19 21:54:00

プロパストの評判、オリゾンマーレ、ガレリアグランデに次ぐ物件情報
お待ちしております

---
※本スレッドは最新スレではありませんので、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47317/
10.05.14 管理人

[スレ作成日時]2005-02-11 21:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プロパストの評判は?

  1. 201 匿名さん

    それは悔しいでしょうね。お察しします。総会で、駐車場とかに置ける方向に
    持っていったらどうでしょう?もちろん登録制で。
    迷惑駐車よりいいと思うけどなあ。
    うるさいってどういうことでしょうね?わからないなあ。
    犬の吠え声の方がよっぽどうるさい。
    客が付くようにペットOKにするのって、飼わない人にとってものすごい迷惑。
    入居した後、勝手にもめてくれってか。

  2. 202 匿名さん

    最低限人としてのマナーは守って欲しいものですね…。
    ほんのちょっとした事で、皆が気持ち良く暮らせるのに。

    お風呂はいつも半身浴用に「水量1」で設定してあるんですが
    最近段々と水かさが増してきました。何でだ???

  3. 203 匿名さん

    入居してすぐに一部屋電気が一箇所つかないところがあり、すぐに連絡したところ、まわしたらつきましたといわれ、確かについていたのでそのままにしていたのですが、最近よくよくみたらまた消えていて、まわしてもつかないし、さらによくよくみるとリビングなども含め4箇所も電気がつかない状態になっていました。こんな状態なのはうちだけですか?ちなみに電球が切れているわけではないみたいです。

  4. 204 匿名さん

    変ですよそれ。工事・配線ミスではないでしょうか。
    うちの電球は入居してすぐに1個切れました。
    エントランスの電給もよくあちこち切れてますね。
    電気代がけっこう高いので電気屋さんにみてもらったら、
    「ダウンライトはけっこう電気食いますよ」だって。ヒーッ。

  5. 205 匿名さん

    うちも電球3つ切れました。
    忙しくてそのままにしてあるんですが調べなきゃ。

  6. 206 匿名さん

    201さん、私も犬の鳴き声、限界です!
    うちのフロア、もう廊下中に鳴き声が反響してます。
    もちろん我が家にもワォーーーン!ワォーーーン!って鳴き声が筒抜け。
    あんなに吠えてる犬を飼主さんがその場にいて放置するわけないから、飼主さんが外出中の無駄吠えなんだろうな。あまりにもひどすぎる。。。
    私は、総会終わったら、理事さんに相談しようと思ってます。


  7. 207 匿名さん

    206さん、ウチの階の飼い主さんは自分の犬の声をうるさいとは思ってないみたい。
    だって、朝の6時半とか7時に吠えてますよ?いないわけないと思いません?
    30分〜1時間、平気で鳴かせてる。
    最近私、外出してても頭の中で犬の鳴き声が聞こえる気がするときがあります。
    以前は犬なんか好きでも嫌いでもなかったけど、このところ全ての犬に憎しみが…←ひどい?
    広い一軒家で誰か常にいるならともかく、狭いマンションで置いてけぼりにする身勝手さ。
    オモチャ気分なんですかねぇ?
    犬もストレスがたまっているのでしょう。
    総会で話題になるような気がします。迷惑してる人多いと思いますから。

  8. 208 匿名さん

    電球はうちもたくさん切れています。
    204さんの言うとおり配線ミスなのでしょうか?
    電気代だけでなく電球代も馬鹿になりません。
    思い切って電球色の蛍光灯というのに変えてみようかと思っています。
    白熱灯の雰囲気はいいですからね。

    犬の鳴き声は大変ですね。
    私は隣接していないので気になりませんが、たまにエレベーターに乗っていると部屋からもれてくるらしき犬の鳴き声が響いてくることがありますね。
    相当な音量だと思います。
    この掲示板を見た飼主の方であればきっと何か対策をしてくれていると思います。
    飼っていることさえ周りが気が付かないようにしている方も。
    でも、このマンションで犬を連れて歩いている人は「常識のない人」として一律に見られつつあります。そういうのも悲しいですね。

  9. 209 206

    207さん。そんな早朝からですか?なら飼い主さんいないわけないですね。
    「今まで苦情もないし、このマンション防音がしっかりしてる」って感じで鳴き声が近所に聞こえてないと思ってる、とか?
    愛犬の鳴き声だから近所に聞こえてても迷惑かけてるとは思ってない、とか?
    うーん、この飼い主さんの心境がわからないですね・・・狭い集合住宅なんだから、他人に迷惑かけないように無駄吠えさせないっていうのは当り前の発想だと思うんだけどな。

    うちのフロアの犬は、日中、玄関口で遠吠えしながら時には玄関の扉に体当たりして暴れまくっているのがわかります。犬もストレスたまってるんだろうな。長時間外出していて愛犬がそんなふうになっているのにも気付かず(←ほんとに気付いてないのかはわからないけど)在宅している近所の住民に迷惑かける飼い主さんて・・・まあ、とりあえず日曜日の総会で話題にでてくれれば・・・ですね。

    208さん。そうですね、きちんとしつけをされてルールを守って飼ってる方もいると思います。そういう方までこの掲示板をみて肩身の狭いをされていたら、悲しいですね。

  10. 210 匿名さん

    遠吠え!ドア体当たり!ほんとにかわいそうだな。虐待に近いですね。
    どうしてもドア付近で飼うことになるからなー。
    この物件、ドアの防音がダメダメですよね。
    手放したほうがお互い幸せなのでは…。

    この間、粗大ごみ置き場に大きなダンボールが、通行するのもじゃまなとこに投げ捨ててあって、
    よく見たら“犬のベッド”なんて書いてあるんですよ。
    犬飼うやつはまったく!!とムカッ腹たったけど、
    「きっとルールがよく理解できない西洋人系の住人の方が間違えたのね。
    そのうちのワンちゃんはとてもおとなしいはずよ」と勝手に思うことにしました。
    (なんか愛想のいい方いますよね)。

  11. 211 匿名さん

    家はフロアーが違うので犬の鳴き声は問題ないけど、レバーフライ屋の臭いには結構
    参ってます。住民で署名運動するとか、換気扇にフィルター付けて貰うとか自治会
    運動でなんとか臭いをミニマイズ出来ればと日々思ってます。

  12. 212 匿名さん

    フィルター程度じゃ匂いは防げないと思います。
    店舗で扱う量っていったらけっこうなものだし。

  13. 213 匿名さん

    総会、都合が悪くてでられなかったんですが、どんな感じでした?

  14. 214 匿名さん

    私も出席できなかったんです。
    どんな感じでしたか?

  15. 215 匿名さん

    私のウチは主人が出たのですが、肝心のワンちゃん問題は次回に先送り、レバフライは話題にも出なかったみたいですよ(飼い主さんがいたのかな?言いにくい雰囲気だった?)。話題になったのは、玄関マットとか植木がしょぼいとか。私的には犬とレバフライの方が100倍深刻だけど。
    そうだ、やっぱり電球切れる人は多いみたいです。この問題は結局どしたのかしら?
    ま、管理会社ってのはどこも怠慢ですから、変な金の使い方してないかとか、住民はしっかり見張ってないといけないですよね。
    生活音とかワンちゃんに関する注意書きとか、見やすいとこに貼ったりすると外部に対して「みっともない、マンションの価値が下がる」からできないんですって。バカバカしい。かっこつけてるんじゃないよ!と思ってしまいました。苦しんでる人がいるのにー。
    管理費しっかり取ってんだから、チラシ投函取り締まるとか、自転車やバイクを徹底的に管理してくれと思います。ちゃんとしたマンションの管理会社はやってますよね。

  16. 216 匿名さん

    出席しました。今回話し合いになった電球が切れやすいって問題は共用部分(特にエントランス)についてだったと思います。交換する電球代も管理費から出るし、今後もあまりに切れるようだったら電球の種類を変えるとか対策を考える、と理事長さんが言っていました。
    わんこ問題は近隣トラブルに発展することも考えられるので、確かに公の場では率先して言い出しにくいですよね〜。私は9月頃、管理人さんに相談したことがあって、その時やはりいくつかの世帯(もちろん管理人さんはどの世帯が・・・とかもらさないし個人情報は守られてます)から苦情がきているとのことでした。その苦情は管理人さんから理事会にあげてあるみたい。
    で、総会終わった後に管理人さんに聞いたところ、2〜3日中に各世帯にわんこ問題について注意をうながす通知を送る予定になっているって言ってました。が、私、話の流れからして周知する意味もこめて全世帯に通知が届くと思って待ってたんですが、まだうちにはきてない・・・んー、犬を飼っている全世帯って意味だったのかな〜。でも、今日も近所のわんこは吠えてたけど・・・

  17. 217 214

    216さん、やはりそんなことでしたか。
    公の場でケンカなんかしてこの先ずっと嫌な思いして過ごしたくないですもんね。
    うちの近所のわんこも今日ギャンギャン吠えてました。
    ちょっと注意の紙もらったとこで、犬には全く通じないし(犬はある意味被害者?)、
    まず鳴くのはやめないでしょうね。。。
    でもあらためて思うに、近所の人に長時間鳴き声を聞かせる、当の飼い主はそのうるさい思いは
    味わわないって、相当おかしなことなんじゃないかと思います。
    犬を飼っていいマンションだから、鳴き声は我慢してもらうっていう理屈はねぇ…。
    最近、新築マンションで入居直後にわんこの苦情が殺到して、わんこ禁止になって飼い主ブーイングというケースが多いと聞きますが。
    禁止にするかどうか決を取ったら、結局ほとんど反対だってことになるんじゃないかな。
    ここの近所のマンションでは、とうとう禁止になったみたいです。一代限りって。
    一代としてもあと10年くらい生きるのかよーって感じだけど。
    ストレス&吠えすぎで病気になっちゃったりして。

  18. 218 匿名さん

    皆さん、総会情報ありがとうございます!
    騒音問題は被害にあってる方にしてみたら、本当に重大な問題ですよね。明らかに迷惑をかけているわけですから、飼い主にはできる限りの改善してもらわないと、割に合わないですよね。
    我が家の寝室の電球は全滅しました。スタンドライトがあるので、とりあえず何とかなってますがいくら何でも切れるのが早すぎます。やっぱり配線に問題あるんでしょうか?

  19. 219 216

    >でもあらためて思うに、近所の人に長時間鳴き声を聞かせる、当の飼い主はそのうるさい思いは
    味わわないって、相当おかしなことなんじゃないかと思います。

    217さん。そうなんですよ!!!これは本当にふにおちない!!!
    鳴いてるのが平日昼間だったりすると、なぜ私だけがこんな声を聞き続けねばならぬ?!と怒り倍増。

    どうやら例の通知は、わんこ問題のみじゃなくその他もろもろの問題全般の通知だったらしく、もう少しかかるそうです。
    わんこに悩まされてる方、管理人に直接でも管理人ポストに投函でも、苦情を伝えてほしい・・・
    ご近所だし、飼い主に直接クレームを言いにいける人はまれだと思います。そうすると、やはり理事会に動いてもらうしかありませんから。

    寝室の電球全滅って・・・せつないですね。
    リビングと違ってそんなに長時間つける場所じゃないし。
    電球の寿命にしては短すぎるし、なんなんでしょうね?

  20. 220 匿名さん

    初めて書き込みます。
    我が家の悩みは・・
    夜中にウーハーの音(ズンズンとかいうような・・・)がかなり響いてきます。
    下からなのか上からなのか・・・?
    夜中にベランダで大騒ぎしている声も聞こえてきます。
    色々と問題ありますね。。。
    そいえば、トイレの排水が調子悪いんです。
    皆様のお宅は問題なしですか??

    我が家の電球は今のところ大丈夫です。
    寝室全滅って!? ありえないですね!!

    ワンちゃん・・・私は見かけたことすらございません。幸せ者でしょうか?

    誹謗中傷するような掲示板にはしたくないので、これを見て改善されることを切に願います。
    という事で、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸