デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フジ住宅ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. フジ住宅ってどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
となりのトロロ [更新日時] 2009-06-27 01:31:00

フジ住宅の物件を買おうと思いますがどうでしょう

[スレ作成日時]2005-03-19 07:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フジ住宅ってどうですか

  1. 101 サラリーマンさん

    かなり高いレベル求められる会社、て感じ。営業マンによってあたり
    はずれはあるんだろうけど、悪い営業マンはバシバシクビ切る会社
    だから。
    過剰なサービスはないけどするべきことはきっちりする会社。

  2. 103 匿名さん

    当たりハズレはフジに限らずどこの会社でもあるでしょう。
    まだ、フジのほうがマシなほうですよ。

  3. 107 奈々氏

    あれ?私のレスが消えてますね?
    消されるような事書いた覚えはないんですがね?
    なんにせよ人が対応する以上、良い営業マンもいれば、最悪な営業マンもいるでしょう。
    それを一括りにフジという会社が悪いと言うのはおかしいのではないですか?と私は言いたいんですよ。
    子供が**だから先祖代々その家系は**とは言えないでしょう?
    対応が悪かったなら、その内容を書きなさいよと言ってるんです。
    フジの営業マンじゃないの!? とか、レベルの低い書き込みはいい大人がやめなさいよ。恥ずかしい。

  4. 108 匿名さん

    90%の顧客が満足している営業マンAがいたとします。Aの顧客で不満を持っている10%のうちの10%(全体の1%)の顧客に対しクレームを発生させ顧客の「気持ち」を収めるために金銭解決したとします。そのAはどうなると思いますか?フジの場合は退職勧告(クビ)です。そうして90%以上の顧客の不満足を生み出しているのです。売れる営業であればあるほど不満足の顧客も増える(比率は減っても絶対数は増えるのが原理原則。理由はフジ住宅のシステムが100%ではないからです)=営業生命が途絶えるという図式です。そういったシステムがある以上言葉は悪いですが「フジという会社が悪い」すなわち顧客に向いていないと思うのです。営業マンがいいとか悪いとかいう問題ではありません。

  5. 109 匿名さん

    なんで90%の人達も不満足になるというの?
    別に担当辞めたからってフジの後対応がよけりゃ気にしないじゃない?
    なんであなたはフジに対して顧客は不満足ばかりと決めたがるのかな?
    よほど、フジに恨みあるんでしょうね。
    それに、10%ごときクレームにいちいち金銭渡して解決するとは思えませんがね?
    あなた、クレームつけてお金もらったのですか?

  6. 110 匿名さん

    109さんの考え方がイコールフジ住宅です。
    顧客の多くは担当と会社を信頼して一生の家を託すのです。担当がころころ2人も3人も代わって安心していられる顧客は少ないと思います。そこに設計や工事のミスでも重なったら・・・。担当が固定されていれば、一度はすみませんで済むことが済まなくなってきます。フジが実際に商談で使っていますが、1、予算 2、環境 3、作品(物件) 4、会社 5、アフター 6、担当と物件を購入するための6つの条件の中に担当が入っているのですが。フジの考え方なら、最初から6は言わなかったら良いのにと思いませんか?
    精神的な苦痛をうけたその代償に「金銭」以外、何があるのか、逆に教えていただけますでしょうか。

  7. 111 銀行関係者さん

    110さんの言うとおり! 家を買う人は担当者・会社を信じている訳ですよね? 信用していない所の家を買いますか? ダメな社員をいつまでも置いている会社はダメなんです!

  8. 112 匿名さん

    それはあなた方せわしない人の価値観でしょう?
    いろんな不動産屋みてフジが一番マシと決めた人にとって、どうでもいいことなんですよ。
    自分の考えが万人の考えと思わないほうがいいですよ。

  9. 113 匿名さん

    フジでは「ダメ」の基準が世間一般とはかけ離れていると思います。ダメかどうかというより合っているか合ってないかでは?
    社長は父親とか言ってるらしいですが、ダメな子供を切り捨てますか?本当に親であれば、その子供の能力を最大限引き出すのが親の務めではないでしょうか。

  10. 114 匿名さん

    そんな甘いこと言って、有能も不能も可愛がってたら即会社倒産ですよ笑
    今の世の中ご存じですか?
    年功序列が崩れ、能力優先の世の中です。
    長くいりゃ偉くなれる時代じゃないんです。
    悠長な事言ってられないんですよ。

  11. 115 匿名さん

    で、結局中途では有能な人がいない(少ない)からこれから新卒を育てるんでしょ?ものすごく悠長な話ですね笑

  12. 116 匿名さん

    業者さんもフジはよく知ってますよ。

    多くは語らないけど(笑)

    色々な面で有名な会社です(笑)

  13. 117 匿名さん

    >116
    たとえばどんなことなのでしょうか?

  14. 118 匿名さん

    入札でフジ住宅とバッティングすると、あきらめます。ものすごい値段を入れますから・・・

  15. 119 高槻の業者ですが

    島本町の入札にフジ住宅が参加され、我が社は見送りましたが、とてつもない価格で落札されました。私たちでは商品になりません。すごい会社です。完売したらの話ですが。どうなるか、大変楽しみにしております。

  16. 121 匿名さん

    業者ですが、フジさんは単価がやすい!試しにということで仕事をするはずが、いつの間にかメイン業者になっていて、逃げるのに大変でしたよ!

  17. 122 匿名さん

    買うのは高く、販売価格も高く、低いのは職人単価と給与(笑)

    建物単価は安いけど、建物だけで商売してないから意味が無い。

  18. 123 匿名さん

    株価も低くなっちまった・・・

  19. 126 匿名はん

    元社員さん、さすがよくご存知でw
    確かに客にとってはいい会社だと思いましたが・・・

    顧客満足よりも業者不満足日本一!! 

    らしい

  20. 127 匿名さん

    顧客満足日本一になるためには
    1、物件価格をもう少し求めやすいものにする=用地仕入れの営業力強化(安くても仕入れられる)
    2、顧客への柔軟な対応(出来ませんは言わない)
    3、建替え、土地持ち顧客への対応を行う
    4、社員の定着率をあげる
    事が必要だと思いますが。

  21. 128 入居済み住民さん

    しばらく落ち着いてるようですね〜
    購入者です(社員ではありません)
    家を買うのは園のものだと思ってるので合う合わないはあると思いますよ
    私は希望の土地で希望の大きさの家が建ったので(他では無理でした)
    選択の余地は無かったです
    予算的には少々高めだと思いましたが現在は満足です
    営業も私の担当はとても良い人でした
    かなり無茶も聞いてくれましたよ
    納得がいくまでモデルも見せてもらいましたし市内の設備館へも連れてってくれました

    構造については確かに耐震をうたってるのでしっかりしてると思います
    舅にもチェックしてもらいました
    建てている間ほぼ毎日見に行きましたが雇ってる大工さんたちもマナー違反は無かったと思います(タバコなど)
    ただ、施工ミスはありました
    我が家はどうしようもないミスはありませんでした
    毎日チェックしていたので最小限に抑えれたと思います
    建築中頻繁に見にこれなかったと言う同分譲地のお宅では各各色々ありました
    でもアフターは対応してくれます
    アフターもおそらく数が多いのだろうと思いますが即対応ではありません
    1週間は待ちます
    アフター対応の無い会社でなくて良かったとは思いますね
    内心初めからちゃんとやってよ!と思いますけどね
    アフターが無いと家購入は最悪ですよ
    アフター申請できない人(文句を言えない人)はどこの会社のものを買っても苦労すると思います
    フジだけでなく色々な会社の施主さんのブログなど読んでみてはいかがでしょう
    本当ピンからキリまであると思います
    後悔しない家作り、頑張ってくださいね〜

  22. 129 匿名さん

    この会社の職場の雰囲気ってどんな感じでしょうか?
    説明会に行ったのですが、どこの会社も同じように見せていて、よくわかりません。
    内部の情報に詳しい方、教えてください。
    お願いします。

  23. 130 匿名さん

    >129
    このスレでも、他のスレでもだいぶ語られてますけどね〜

  24. 132 物件比較中さん

    私が行ったトコの現地販売員は客の前でタバコ吸ってました。
    売る気ないね。

  25. 133 入居済み住民さん

    客としてですが、
    アフターは充実していて満足です。
    レスポンスも早いですし、細かいところまで
    対応して頂けています。今のことろ…。

    逆に言うと、社員(下請けの工務店)さんには
    きついかもしれません。

  26. 134 入居済み住民さんB

    営業から自由設計だから何でも出来ます的なことを言われ、設計にはいったらオプション表以外はできませんって・・・
    入れたいキッチンあったのに実現できませんでした
    今は出来るようになったらしく、余計腹が立ちます
    アフターは対応はできません、こんなものです、様子みてくださいばかりで、何の解決もしません
    何の為のアフターなのか意味不明です

  27. 135 はじめまして

    大阪に来て2年、大阪ではフジさんはいい会社と評判だと聞き、フジさんにお世話になろうかと、見学させていただいたものです。

    が、わたくしの担当の営業さんは、自宅にはアポなしで来られますし、夜遅くの電話や訪問もありますし、自宅でお話中、アグラをかいておられました。
    しかも、お話が止まっているとき、鼻歌も歌われていました。
    その本社からの怪しいヤラセ電話は、どの物件を見に行ったときも、ありますね。
    予算を言うと、その予算でここでは家を建てられないという現実みたいな話ばかりされますし、随時、上からの目線
    の接客でした。

    会社の親孝行のために社員にお金を支払うという作文を、あいた時間に必ず読まされますね。
    商談の部屋には、洗脳されるようなファイルが置いてあり、いつも読まされます。

    あと、営業さんの履歴書?というのも。
    とりあえず、フジ住宅は、利益を考えず、お客様が一番だということをいってきますが、親孝行のためのお金や、社員の誕生日にお花を贈るなどのお話も聞き、社長さんがすごくいいひとなんですという話をされましたが、お花や、親孝行のお金は、わたしたちお客の物件代金に入ってるということにもなるなあとお話を聞きつつ思ったしだいです。

    あと、フジさんは値引きをしない!と友人に聞きました。

  28. 137 匿名さん

    フジ住宅って本当に評判悪いみたいですね・・・
    私も以前ここの担当者に騙されて図面もできあがっていたのに契約破棄みたいなのになってしまいました・・・
    その時の役員や担当者の対応はもう最悪でした・・・
    やはりこういう大きな買い物をするときには、会社の評判などもキチンと調べておくべきでした。
    今更反省・・・

  29. 138 匿名さん

    ここは会社に従順な人間(上司に平気でチクリできる人)が出世して行きます。
    社員同士の飲み会は危険すぎて行けません(スパイ多数)飲み会で話した
    不満・不平が数日後そのまま上司から指摘されます。
    中途採用の8割は1年以内に契約解除になります。
    この会社は「上司に意見できる人」は褒められると指導していますが、
    会社と反対の意見をすると確実に辞めさせられます。

    係長・課長クラスは会社に残りたいだけの会社の犬ですからもちろん意見は通りません。
    しかも社長は人格者のようですが、その下の役職者は一様に性格が悪いので
    「会社の教え」を盾に使いにくい人材を退職・降格に追い込みます。

    新卒は3年前から採っているようですね。
    フジ住宅に入社できるくらいの新卒者さんなら、ほかに行くことをお勧めします。


    外面はなかなかの評判ですが中身はドロドロです。

  30. 140 匿名さん

    >138さん

    社員さんか、元社員さんですね(笑)
    支社ですか?本社ですか?

    >中途採用の8割は1年以内に契約解除になります。

    9割でしょ!

  31. 141 匿名はん

    顧客満足日本一はどうなったんだ?

  32. 142 匿名さん

    3ヶ年計画なので、今年の創立記念日で終了したはずです。

  33. 143 匿名さん

    結局、出来ずじまいですかね?
    HPには「目指します」ってかいてあるからねぇ
    自分とこで集計してもだめだったんですかねぇ

  34. 146 匿名さん

    業界人に聞いたのですが、フジ住宅の家を建てているのは耐震偽装があったファースト住建と言ってましたがどうなんでしょうか?聞いた事ありますか?

  35. 147 匿名はん

    ↑どこの業界人やねんw

  36. 148 匿名さん

    >>146

    フジ住宅の建物はフジ工務店という100%出資子会社で施工します。その下請けがファースト住建の下請けとダブっている可能性はありますが、ファースト住建に建てさせてるというのは間違えですね。
    業界人さんフジ住宅の建物ははファースト住建とたいして変わらんという意味合いだったんじゃないでしょうか。それならわかる気がします。

  37. 149 匿名さん

    そうなんですか。ファーストと変わらないと言う意味で言ってたのかもしれません。窓とかてっぽうでザツにバンバンって取付けてるよって言ってました。フジの家って大丈夫なんでしょうかねぇ??どこも同じでしょうか?

  38. 150 匿名さん

    住めば何十年後か十何年後か(ローンが終わる前)にわかると思います。たいして変わらないということが。

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸