デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「東海興業」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 東海興業

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-15 05:52:07

今度、東海興業施工の物件を検討しています。
一度経営が苦しくなっていたみたいだけどどうなんですかね?
手抜き工事とか、欠陥住宅とか・・・。
ちなみにデベは住友です。

お問い合わせ窓口
https://hosting2.nifty.com/ssl/www.tokai-kogyo.co.jp/toiawase_ssl.html

[スレ作成日時]2005-02-05 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東海興業

  1. 181 匿名さん

    多田建設
    wikipedia
    特記事項:1997年、2005年、2008年に会社更生法の適用を申請。

    本当だ。。
    上には上がいるもんですね。
    だけど多田建設は会社更生法なので経営陣の退陣が必須なのに対し、
    民事再生は、確か経営陣の交代は必須ではないのでは?

  2. 182 匿名さん

    NO178の方のゆうとおり今回の事で、今年の1月~4月2日までの分がすべて不払い、瑕疵工事の多々あり下請けは皆泣いています。担当者に聞いてもはっきりした返事はない、大体潰れる前でも施工事態もまともじゃない新築の業者は、アフターには来ないし担当者は住人からのクレームはそのばしのぎこんな会社は二度と立ち直らないほうが、建設業界、住民、お客様の為だと思います。

  3. 183 匿名

    毎月現金振り込みじゃないんだな?手形きれないはずだが!それで業者も集まったはず!

  4. 184 派遣

    俺は派遣でスーパーゼネコン数社、中小企業も行ったよ。
    東海興業も行ったね。
    少なくとも、この会社の社員は真面目だと思った。
    何故なら、1回目の倒産で出来ない社員は去り、まっとうな社員が残ったからだ。
    大企業でアグラかいてる連中より仕事も知ってるし、ずっとマシだよ。

  5. 185 派遣

    №184に続くが、この倒産は建設業界全体の問題だ。

    昔は補修引当費というのが組み込まれるが、現在では安くなければマンションも売れない。
    従ってデベロッパーも相当コストダウンしろと言う。
    1000円のものは、天地がひっくり返っても100円では買えない。

    しかし、20年前くらいに比べると、マスコミの影響もあり消費者は目が超えてきている。
    それに、デベロッパーも専門技術者を入れて監理するが、過剰な要求をする奴がいる。
    法的根拠か見てもおかしいのは明白。

    ところがゼネコンは請負企業のため、漢字の示すように、請けたら負けである。
    無理難題を言われ、どんどん企業の耐力が消耗する。それでも、やって行かなければならないのが現状。

    俺は何十年も住む、一世一代の買い物でもあるし、デベロッパーもゼネコンも設計事務所、エンドユーザーがもう少し、コストについて考えるべきと思う。

  6. 186 匿名

    ゼネコンも下請に協力してくれと言う事効かなければ仕事は遣らん、追加工事払わない!予算がない予算がないで半額!何年も見習いする仕事の業者は爺さんしか居ない!

  7. 187 匿名さん

    なんか、同じ、東海が施工会社で同じ売主なのに、片方は工事再開、片方はまだ
    らしいんだけど、なぜ?そんなことになるんだ?納期の関係?

  8. 188 匿名さん

    工事再開ってどこの物件?

  9. 189 匿名さん

    どこも、工事再開していないはず?NO187さんどこの現場?まだ、裁判所から通知されてないはずじゃないかな でたらめはだめですよ・・・・

  10. 190 匿名さん

    ぱっと見て、今回の件で直撃食らったのは、野村、住友、大京あたりで、三井、三菱は食らってないようだ。こういうところで一流二流がはっきり分かるな〜

  11. 191 匿名さん

    いやいや。与信管理の問題とあとは危ないの分かって施工費が安いから東海を選んだデベもいるんじゃないかな。
    住友が被害が多いのも何となく頷ける。
    住友は最近、役員の指示でデベ選定の時に10社近く見積りを取るらしい。

  12. 192 匿名さん

    大京はどうだったんでしょう?

  13. 193 匿名さん

    >>188
    プラウド仙台青葉通。再開したらしい。

  14. 194 匿名

    プラウド仙台青葉通りは月曜日から再開しましたが、一昨日ゴミカゴ持ってかれたよw

  15. 195 チームK

    明日は我が身。

  16. 196 泥沼組

    同じく明日は我が身。

  17. 197 匿名さん

    明日には明日の風が吹く。

  18. 198 匿名さん

    プラウド仙台青葉通りは、作業員がクレーン動かしていたよ。

  19. 200 匿名さん

    建設リースの機材とかを、撤去するんでしょうね
    遊ばすわけにいきませんよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸