マンションなんでも質問「制震、免震それとも耐震?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 制震、免震それとも耐震?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-29 11:15:17

制震か免震かそれとも耐震がいいのか、色々な本やサイトをみているうちに
どれがすぐれているのがよくわからなくなってきてしまいました。
皆様はどうお考えですか?ちなみに私が購入を検討しているのは
15階建ての免震構造の物件です。

[スレ作成日時]2006-10-24 11:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

制震、免震それとも耐震?

  1. 122 匿名さん

    >121
    ちょうど3.11が起こった日に、大阪では地震学会の講演会が行われていて、講演中の学者が長周期地震動が起こった時に、この揺れは長周期地震動です、どこか遠くで大きな地震が起こったと話したと言うのを、ニュース番組に出演していた地震学者が話していました。
    建物名は知りません。

  2. 124 匿名さん

    建物で一番大事なのは地盤です。

  3. 125 匿名さん

    >122
    そのソースを基にして
    >大阪では講演会が行われていた低層の会場が同じ巨大地震で起こった 長周期地震動で大きく揺らされてしまったのに大阪の超高層ビルやタ ワーマンションは揺れなかったのです。
    などと>116で書いていたのですか。なるほど。

    貴方自身が誤解しているのかもしれませんが、他人に誤解を与えるよう な書き方にならないよう、気をつけましょうね。

  4. 126 匿名さん

    >125
    知らなかったのは、あなたぐらいじゃないですか?
    ニュースで何度も報道していましたし、新聞にも載っていましたよ。
    あなたは新聞を読まないのですか?

  5. 127 匿名さん

    >125
    あなただけみたいですよ誤解しているのは。

    3.11の後、テレビに良く出て解説していた大学教授や講演会で実際に揺れた映像も放映していましたし、後日、その建物を映しに行ったテレビ局が報道していましたし、長周期地震動の解説にも例に挙げていたりしましたからね。

    新聞にも載っていましたから、誤解したのはあなただけのようですよ。

  6. 128 匿名さん

    >126>127
    いやいや全く知りませんでしたね。めんぼくない。

    しかしその話が
    >大阪では講演会が行われていた低層の会場が同じ巨大地震で起こっ た 長周期地震動で大きく揺らされてしまったのに大阪の超高層 ビルやタ ワーマンションは揺れなかったのです。
    という話になるかと言えば、それはまた違う話ですよ。このこと以外にも >116の投稿には間違いが多いので、もう少し詳しくお勉強されることを お勧めしたいです。

  7. 129 匿名さん

    見苦しいからそろそろ認めれば?
    辛くなるだけだよ。。。

  8. 130 匿名さん

    あらあら、貴方もですか。
    いるんですよね。「ゴリ押せば相手は引くだろう」と思っている人。そこまでして何が言いたいのでしょう?

    >建物の形状で言うと、10階建てのマンションよりも、ひょろっとした40階建てのタワーマンションのほうが、長周期地震動に弱いと誤解している人がとても多いのです
    10階建てより40階建てのような高い建物の方が長周期地震動の影響を受けやすい(周期が合致しやすい)という解釈は誤解ではなく、基本的に合っています。

    >マンションでない一戸建て注文住宅の場合、狭小住宅と呼ばれる特殊 な形状の建物の中には、その建物が建っている地域に起こる長周期地震動の振動数に会うものがある可能性があるのです。
    様々な建築物がありますから確かに可能性はゼロではないのかもしれませんが、狭小住宅と 言われる戸建住宅(高くて3階:10m程度)が長周期(おお むね2秒以上)の固有振動数をもつことはまずありません。住宅ではなく工作物の範囲とするならあるかもしれませんが、人が住むには不適の特殊な例ですね。

  9. 131 匿名さん

    長周期とやらで、倒壊したタワマンあるの?

  10. 132 匿名さん

    >130
    それはちょっと強引ですね。
    40階建てでも1200世帯のマンション(中庭があり東西南北向きの部屋がある幅が120mくらいあって奥行きが100mくらい、高さが120mくらいの立方体に近い形)もありますし、10階建てでも30世帯のマンション(幅が15mくらいで奥行きが10mくらい、高さが30mくらいの縦長の形)もありますからね。
    ようは、高さだけじゃなくて、高さと幅と奥行きの比率の問題です。

  11. 133 匿名さん

    >131
    長周期地震動で倒壊したタワーマンションの報道は聞いたことがありません。
    まさか倒壊したことを隠蔽することは出来ないでしょうから、倒壊したタワーマンションは無いと思います。
    それが何か?

  12. 134 匿名さん

    なら、免震でも耐震でもOK。

  13. 135 匿名さん

    免震は、めっちゃ危険だよ!

  14. 136 匿名さん

    >132 = >161
    他人を「ちょっと強引」と言いながら、自分はまた極端な例を出しましたね。塔状比を説いて
    >四十階建てでも1200世帯のマンション(中庭があり東西南北向きの部屋がある幅が120mくらいあって奥行きが100mくらい、高さが120mくらいの立方体に近い形)もありますし・・・
    と書きましたか。そんな事案をさして>161を書いていたのですか?知識不足とは別に、それはそれで感心できませんね。
    ちなみに仰るようなマンションを実際につくる場合には間違いなく四面の構造を分離して設計しますよ。EXP.Jを用いるというよりも現実的には別棟建てでしょうね。
    まあ、そもそもそんなマンション、日本には存在しませんけど。

    また、塔状比も固有周期に確かに固有周期に影響はしますが、一義的に は高さと構造(RCやSRCか、S造や木造か)で算定を行います。60m未満の建物においては、特に。
    一般の方が抱くイメージから勘違いしやすいのですが、固有周期は高さ と幅と奥行きの比率の問題が主ではないのです。

    T=h(0.02+0.01α)  建告第1793号 (昭55)
      T:建物の設計用一次固有周期
      h:建物の高さ(m)
      α:建物のうち柱および梁の大部分が木造又は
        鉄骨造である階 の高さの合計のhに対する比
        (RCやSRCのマンションの場合は「α=0」 )
    よって T=0.02h
    ここで高さが30mだとすると固有周期Tは、・・・あとは算数してみてください。長周期と呼ばれる周期は概ね2秒以上をさして言います。

    ところで>161に書かれていた長周期地震動と共振しそうな狭小戸建住宅の例は見つかりましたでしょうか?
    上の式を見ただけでも、高さ15m未満の建物が2秒以上の固
    有周期を持つという話がいかに現実離れしたものだということをご理解頂けると思います。

    誤解しているのは貴方です。そろそろ自分の間違いを認めないと、苦しくなってくるだけですよ。。。

  15. 137 匿名さん

    上記の>161は、>116の間違いですね、失礼しました。

  16. 138 匿名さん

    >136
    あなたは無知ですね。
    一例ですが、浦安に1200世帯は存在しますよ。
    IKEAの近くにあります。
    売れ残っている有明も1100世帯くらいですよ。

    それに、あなたが用いたものは、一般的なプロポーションの建物に対しての目安ですが知らないのですか?
    全てのプロポーションの建物に例外なく当てはめることは出来ません。

    無知とは、怖いですね。

  17. 139 匿名さん

    136の話を信じると、同じ高さの建物は全て同じ振動数になりますね。
    3.11の時、新宿の副都心にはほぼ同じ高さのピルが幾つかあるのに、センタービルだけが長周期地震動に共振して大きく揺れていたのは何故でしょう?
    あの映像は今も時々放映されていますし、当時は日の何度も放映されていましたので、見たことのない人は少ないと思いますよ。
    それは、同じ高さでも振動数が同じとは限らないからです。
    つまり、同じ高さで同じプロポーションでも振動数が同じとは限らないと言うことです。

  18. 140 匿名さん

    晴海タワーズや豊洲も900世帯くらいだし、川口にもあったはずだし、関西にも幾つかありますね。

  19. 141 匿名さん

    >136
    10坪くらいで土地の形が間口2間くらいしかない狭小住宅で、鉄骨造の3階建てや在来工法の3階建てで瓦屋根の建物や、狭小で鋭角部分が30度くらいしかない三角形の土地に建つ3階建ての住宅などが都内には沢山存在しますよ。
    お宅訪問とか雲じいの番組で良く取上げていますが、知らないのですか?

  20. 142 匿名さん

    私の叔父は細長い長方形の土地に細長い建物で、1階が作業場になっていて2階が事務所で3階を住居にして住んでいるのですが、鉄骨造で3階が重くなっています。
    3.11の時に起こった長周期地震動で、ふらふらしたそうです。
    一戸建てでも長周期地震動で揺れる家もあると思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸