防犯、防災、防音掲示板「マンション内駐車場での改造車の爆音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンション内駐車場での改造車の爆音

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-06-18 08:21:54

マンションの一階が駐車場つきの住戸になっており、マフラー改造車が入っています。

通勤に車を使っているらしく、早朝5時前後の出庫、休日には、深夜12時ごろに入出庫をすることもあり、壁や床が爆音で振動し、その音で必ず目が覚めてしまいます・・。最近では、寝不足で体調を崩してしまい、困っています。

そういう車に平気で乗っているような住人に対して、どのような対応をしたらよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-23 10:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内駐車場での改造車の爆音

  1. 114 匿名さん

    >113

    >どう結びつくの?

    ちょっと遠まわしに考えればわかることだが、車のスタイルの流行はだれが作っているか。
    バブル全盛の87年頃は、2ドアクーペのトヨタソアラが自動車の最高峰として君臨していた。
    ほかにもセリカ、MR-2やカローラレビンをはじめトヨタだけでも10車種くらいの2ドアスポーツタイプが
    売られていた。ところが今は。。。日産とマツダなどがわずかに孤軍奮闘中だ。

    なぜだか考えるとひとつは製造コストの問題がある。他の車種と部品の共用化がしにくい2ドア車は
    中途半端な設計で仮に作っても手間隙かけて設計された欧州車との性能差が大きくマーケットでは
    社名やブランドのイメージダウンになる。逆に専用設計部品を多く使って設計者の思想を多く反映した
    こだわった車も作られるが、コストは高くなり、サービスも部品も供給や整備性などの問題が生じる。

    こういう収益性の悪い車をリストラして、見えない部分の部品の大半を共通化して皮だけかえて新型車として
    目新しく売り出しているのが今のマーケットの現状だ。そういうハリボテ車でも安くて壊れなくて広いから
    走行性能など二の次でも大量に売れた。買うほうもしだいに走行性能よりシートアレンジなどの使い勝手に
    評価ウエイトが移っていった。

    もう1つはAT車の普及だ。87年当時は4~5割程度のAT車率がいまや乗用車の95%以上はATだろう。
    そうやってMT車をラインナップからはずしてAT車のみの市場に誘導したのはメーカーだ。
    その意図はやはりエンジンやクラッチ、トランスミッションのクレーム対策だ。90年以降新型車への安全基準が
    高くなり車重が大幅に増えて従来と同じ走行性能を維持するためには排気量や馬力を増やす必要があり
    必然的にクラッチへの負担が増え、トランスミッションの負荷やクレームの増大も予想された。
    それに加えて87年以降のエンジンのカムシャフトのツイン化にともなって、エンジン回転数制限を
    エンジンの許容回転まで常用で保証しなければならないメーカーは、エンジンが高回転までスムースに
    回るためエンジンやクラッチトランスミッションが高回転でユーザーに使い続けられると
    前述の排気量UPとあいまってクレームが増えると考えて、大排気量車から順次AT専用車にシフトさせていった。
    AT車であればある一定の回転で勝手にシフトUPするから、エンジンやトランスミッションの負荷
    シミュレーションがATのシフト制御プログラムの範疇となり、不具合をシミュレーションしやすくした。

    長くなったがこうやってメーカー主導で、メーカーの都合でユーザーが気づかぬうちにコストダウンや
    開発期間の短縮のしわよせをうけているにもかかわらず、そういう車でも新しいからという理由で買う人が
    増えたからメーカーも図に乗って安く作れて売れる車しか作らなくなり、わざわざ走行性能にお金をかける車は
    激減した。

    こういう経緯で車に求められるものは走行性能より中途半端な安全性能、品質、価格、環境性能に移るよう
    CMなどで誘導して今のスポーツタイプ激減や車に特ににこだわりのないユーザーを増やした
    そういうマーケットを作り、そのマーケット下で育った子供が車に無関心なのは多少の責任はあると思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸