防犯、防災、防音掲示板「お隣の子供の音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. お隣の子供の音

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-08-21 21:34:33
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今の新築マンション、隣の方は小さいお子さんが2人いるのですが、
朝早い時間に廊下なのか部屋なのかフローリングをバタバタ走っている音で目が覚めます。

我が家の寝室が間取り上、隣の方の部屋と接してる側の部屋なのですが、かなり聞こえてきてうるさいです。

よくここの掲示板での上階の子供の走る音についてはありますが、マンションってお隣の子供の走る音まで丸聞こえなものですか?

ちなみに戸境壁は180ミリです。
上階の子供も走ってうるさいし、隣もうるさいし、最近ではどっちがどっちだかわかりません。
ホントに落ち着きません。

みなさんのマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2007-07-01 16:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お隣の子供の音

  1. 721 匿名

    >>719
    受忍限度まで我慢させる前に規約は守ろうね。

    それともキミは、「規約なんて守る義務はないから、文句があれば裁判に訴えろ」といいたいのかな?

    とりあえず、キミがルールを無視したモンスターを演じているのはわかったよ。
    極論なんていらないから、もうキミはこなくていいです。

  2. 722 匿名さん

    >719
    >受忍限度まで我慢させる前に規約は守ろうね。
    まず管理組合に法的な受忍限度と管理規約の『迷惑』の優位性を聞いたら如何でしょうか?
    と述べましたが?
    管理規約の『迷惑』には基準がありません。
    『迷惑』のが数値的にどこにあるのか管理組合に確認してみたら如何でしょうか?
    (管理組合で『俺様が迷惑って言ったら迷惑なんだよ!』と【俺様基準】になるとは思えません。)


    >極論なんていらないから、もうキミはこなくていいです。
    これが理解できなければ、『もうキミはこなくていいです。』 (笑)(笑)(笑)(^。^)

  3. 723 匿名

    >722
    >法的な受忍限度と管理規約の『迷惑』の優位性を聞いたら如何でしょうか?
    キミは自分の言ってる事が、「民法の不法行為に基づく損害賠償請求」の事だと理解した上でいってるのかな?
    いろいろ知らない事ばかりみたいだから教えてあげます。
    法律で認められている事でも、私的な規則や規約で定められているならそれに従わなければなりません。
    つまり、「受忍限度」以前に「管理規約の迷惑」を守らなくてはいけません。

    >管理規約の『迷惑』には基準がありません。
    >『迷惑』のが数値的にどこにあるのか管理組合に確認してみたら如何でしょうか?
    >(管理組合で『俺様が迷惑って言ったら迷惑なんだよ!』と【俺様基準】になるとは思えません。)
    そうですね。
    【皆様基準】とでも申しましょうか・・・
    通常「迷惑」のような感覚的なものは個々の良識に委ねられますが、これは皆さん「概ね」一致するものなのですよ。
    ところが世の中には、この判断が出来ない困った人がいます。
    人格形成に問題があったのか、良好な対人関係を築く事ができなかったのか、理由は定かではありませんが、大切な何かが欠落した大人が存在するのです。
    それが、キミや自称騒音被害者のクレーマーたちです。
    いずれにしても、我々にとっては関わりを持ちたくない迷惑な存在です。

    余計なお世話かもしれませんが、今からでも遅くはありませんので、常識的な感覚を身につける努力をされる事をお勧めします。

  4. 724 匿名さん

    >723

    いちいち向きになるなよ。
    心に余裕持てよ。まずは自分の子供を躾けることだよ!
    そこから始めてみようじゃないか!

  5. 725 匿名さん

    >キミは自分の言ってる事が、「民法の不法行為に基づく損害賠償請求」の事だと理解した上でいってるのかな?
    無論知ってますが。
    不法行為に当たらない場合は合法行為であると言う事です。

    >つまり、「受忍限度」以前に「管理規約の迷惑」を守らなくてはいけません。
    無論知ってますが。
    但し指摘したように「管理規約の迷惑」の基準が明確なのですかと。
    他のマンション規約・管理組合その他の事なんか私は分かりません。(笑)

    >【皆様基準】とでも申しましょうか・・・
    >通常「迷惑」のような感覚的なものは個々の良識に委ねられますが、これは皆さん「概ね」一致するものなのですよ。
    はぁ。
    僅か数軒で【皆様基準】ですか?
    (その生活騒音に関係するのは数軒ですよ。もしかしたら1軒かも。)
    キミが一致すると言うならキミのマンションではそうなのでしょう。
    という事はキミのマンションでは生活騒音は管理規定で何dBと定められているのですか?
    参考までに是非教えて頂きたいものです。

    「管理規約の迷惑」と規定されているマンションで且つ、良識に一致する値を定めている
    規約のあるマンションはないのですよ。(笑)
    なら「管理規約の迷惑」を違反した?しない?どう判断・ジャッジするのでしょうね。

    >ところが世の中には、この判断が出来ない困った人がいます。
    誰の事か知りませんが大きなお世話でしょう。

    >いずれにしても、我々にとっては関わりを持ちたくない迷惑な存在です。
    簡単です。嫌なら関わらなければ良いのです。
    関わってくれと頼んではいません。(笑)

    世の中には色々な(法の範囲内で)価値観があるという事実と
    それによる摩擦・衝突・問題提起・解決能力・知恵等を使えない人は
    安易に集合住宅など選択しないことです。

    分不相応なのは何も集合住宅の『価格』だけではないって事です。(大笑)

  6. 726 匿名さん

    >なら「管理規約の迷惑」を違反した?しない?どう判断・ジャッジするのでしょうね。
    このような場合は通常、掲示板などへの『掲示』ですね。
    「管理規約の迷惑」の『迷惑』が定義されていないいじょう違反とジャッジできません。
    強制力のない【お願い】ベースですね。

  7. 727 匿名

    >725
    つまりキミは、管理規約に「迷惑にならないよう」と規定されていれば、「損害賠償責任を負わないよう」と読み替えるのが正しい解釈だと言いたいのかな?

  8. 728 匿名さん

    >727
    何回も言わせるなよ。
    まず管理組合に法的な受忍限度と管理規約の『迷惑』の優位性を聞いたら如何でしょうか?
    『迷惑』のが数値的にどこにあるのか管理組合に確認してみたら如何でしょうか?
    (管理組合で『俺様が迷惑って言ったら迷惑なんだよ!』と【俺様基準】になるとは思えません。)

    キミのマンションの管理組合は何だっていったんだ?

  9. 729 匿名さん

    追記
    >727
    まずはキミが自分のマンションではどうなっているか確認が必要。
    私の考え方などキミのマンションではどうでも良い事。
    話はそれからだね。

  10. 730 匿名

    >728
    やっぱりキミは理解できていないのか?
    >まず管理組合に法的な受忍限度と管理規約の『迷惑』の優位性を聞いたら如何でしょうか?
    法的な受忍限度=これを超えると不法行為となり賠償責任を生じるライン
    管理規約の『迷惑』=共同住宅に住む上で遵守しなくてはならない私的ルール
    異なる概念を比較して「優位性」とは何がいいたいんだ?

    キミは、迷惑と感じる個々の基準は曖昧で千差万別。
    勿論規約に数値などは規定されていない。
    だから「法的な受忍限度」まで我慢しろと言ってるんじゃないのか?

  11. 731 匿名さん

    >723
    >キミが一致すると言うならキミのマンションではそうなのでしょう。
    >という事はキミのマンションでは生活騒音は管理規定で何dBと定められているのですか?
    >参考までに是非教えて頂きたいものです。

    回答がないですね。
    管理規定で何dBと定めているのですか?

  12. 732 匿名さん

    >723
    >人格形成に問題があったのか、良好な対人関係を築く事ができなかったのか、理由は定かではありませんが、大切な何かが欠落した大人が存在するのです。
    そのような人も集合住宅に住む資格・権利はあります。
    逆にそのようなリスクを考慮せず集合住宅を選択するのは自己責任ですね。

  13. 733 匿名さん

    >730
    >通常「迷惑」のような感覚的なものは個々の良識に委ねられますが、これは皆さん「概ね」一致するものなのですよ。
    って言っておきながら↓か?
    >迷惑と感じる個々の基準は曖昧で千差万別。勿論規約に数値などは規定されていない。

    結局
    『これは皆さん「概ね」一致するものなのですよ。』ってのはデタラメだったって事だよな。(笑)



  14. 734 匿名さん

    >管理規約の『迷惑』=共同住宅に住む上で遵守しなくてはならない私的ルール
    その『私的ルール』違反になったかどうか
    『誰が』
    『何をもって』
    『どう』
    判断するの?って話。

    そこに【迷惑の具体的な基準】(数値:音であれば音圧dB)がなければ判断できないよ。=当たり前。
    すなわち『規約を違反したともしていないとも言えない。』=『わからない。』だよな。

  15. 735 匿名さん

    『規約を違反したともしていないとも言えない。』状態でどちらの言い分が
    『理にかなっているか』を判断するのは司法しかないだろう。

    その司法で
    キミの言う『規約違反だ!』と大いに述べれば良い事である。
    そのように民主的手続きで判断された事は公平且つ、納得性があるだろう。

    規約順守。
    法令順守。
    疑いがあれば堂々と第3者に判断してもらえばどうか。

  16. 736 匿名

    >>735
    だから、規約に「迷惑とならないように」と規定していれば、「不法行為とならないように」と読み替えるのが規約の正しい解釈だと言いたいんでしょ?

    ルール無視のモンスターと、何かが欠落したクレーマーじゃ、そりゃ揉めるわ。

    常識に加えて法律の知識も身につけた方がよさそうだね!
    クレーマーさん

  17. 737

    なんだ単なるバカか。(笑)

  18. 738 匿名さん

    >736の頭では
    >だから、規約に「迷惑とならないように」と規定していれば、「不法行為とならないように」と読み替えるのが規約の正しい解釈だと言いたいんでしょ?
    としか理解できないようである。(笑)(笑)(笑)(笑) (^o^)丿

  19. 739 匿名

    この騒音主連投、まだやってたのか。ほんとにしつこい奴だな。
    この掲示板への書き込み数、張り付き時間、とてもまともな人間じゃないな。
    この執念はどこからくるのか?

  20. 740 匿名

    >>738
    じゃあ「受忍限度まで我慢しろ」の真意を説明してみろよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸