住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-06-28 10:35:45
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言は禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-22 08:09:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】

  1. 827 匿名さん

    レインズ登録と一般サイトへの開示日の違いはせいぜい数日。
    人気物件でも多くの人が見たほうが市場原理が働くからね。

  2. 828 匿名さん

    >826
    >>レインズって何? 不動産屋から連絡有ったので、SUUMOしか見てない。数時間は掲載されていた
    のでは? 最初の買主と今契約中。これで、地方都市のマンションで、都区内のマンションのローン
    も半分以下に。

    住宅取得控除って、10年だけど、サラリーマンにはイイけれど、年金者とか自営業者には、
    あまりメリットがない。自営業者って節税しているし、年金者は税金少ししか払ってない。
    それで10年未満で繰り上げ返済の予定。保証料もかなり返ってくるね。

  3. 829 匿名さん

    買い替えで売却損が出て新しい家を買うのにローン組んだら、最大4年間は所得税が大幅に控除されるから住民税も安くなる。
    年金生活でも所得税と住民税が下がるのは有難いよ。

  4. 830 匿名さん

    >要は、不動産屋に行ってレインズとかいう業者専用サイトを見なければ素人は新しい情報を知ることができないってことでしょ?

    こいつアホちゃう?
    おまえの理論だと、
    「中古車はカーセンサーやgooを見ていたのでは売れ残り。新しい情報は業者オークションに参加しないとダメ」
    ってレベル。

    業者は、業者間で情報を共有して、どこに出すの?
    最後は一般のお客に出すに決まってるでしょ?
    結局最後は一般の客が買うわけ。

    つうか、いい加減これ、スレチだからやめんぞ。

  5. 831 匿名さん

    車、オークション代行で買った。
    おかげで、良いクルマ買えた。

  6. 832 匿名さん

    >831

    よう貧乏人(笑)
    未メンテで価格だけがメリットの業者オークションで
    「いいものが買えた」と本気で信じてるのなら、
    おまえが新車をディーラーで買ったら泡吹いて倒れるから気をつけろ。


  7. 833 匿名さん

    何でも安ければいいと考える奴が不動産を買うと失敗する。
    性能が保証された工業製品じゃないのに同じ感覚の輩はカモ。

  8. 834 匿名さん

    >832
    中古店に並ぶ前に買えるから良いよ。
    青田買い!

  9. 835 匿名さん

    >何でも安ければいいと考える

    ここが根本的に間違い。
    人より先に選べるのが重要。

  10. 836 匿名さん

    マンションとか共同生活だとストレスがたまり
    検索サイトで「母親 虐待 回し蹴り」で出てくる動画の母親とかになりそう。
    旦那もきちんとフォローしよう

  11. 837 匿名さん

    >>836

    賃貸はしょうがないな。
    ここではスレチな(笑)

  12. 838 匿名さん

    先ずは、マンション、戸建てのどちらでも欠陥を掴まされない様に。

  13. 839 親同居さん

    さすがマンションデベさん、マンション購入者をホント手のひらに乗せて操っているなー(笑)
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/su-my_club/vs/index.html?utm_source=...

  14. 840 匿名さん

    こだわり、オーダーメイド、自分らしく。このようなキーワードでコストバランスを狂わされている注文様がある意味うらやましいです。

  15. 841 匿名さん

    注文住宅は素材、構造、設備にこだわることで初期費用は高く見えてもメンテナンスの手間や維持費を抑え、トータルコストを最小限にすることが可能。これがコストバランス。

    初期費用の安さや当初低めに見積もられる目先の管理費修繕費に惑わされてコストバランスをデベに狂わされても楽だ便利だと喜ぶことができるマンション様がある意味羨ましい。

  16. 842 匿名さん

    >注文住宅は素材、構造、設備にこだわることで初期費用は高く見えても
    >メンテナンスの手間や維持費を抑え、トータルコストを最小限にすることが可能

    うわぁ こんな恥ずかしいこと本気で言える人初めて見ました!
    まさにカモ(笑)

  17. 843 匿名さん

    >>842

    典型的な捨て台詞。読んでて恥ずかしい。

  18. 844 匿名さん

    >842
    この人も笑えるw
    余裕っぷりを示そうと、逆に必死感(笑)

  19. 845 匿名さん

    違った・・
    >843 が正解

  20. 846 匿名さん

    反論できなくなると、文末に(笑)とかwをつけるんだね。デベにカモられるのも納得できる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸