マンション雑談「何が何でも「眺望」優先!!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 何が何でも「眺望」優先!!!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
アッサラーム [更新日時] 2022-02-20 09:56:30
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

超高層の億ションなら、そりゃ東京タワーから富士山から東京湾の花火まで見れるでしょう。
しかし、10Fそこそこでの庶民的な価格(4000万前半以内?)で、
「眺望のいいのはこれだ!!」
という物件あれば、情報交換しませんか??
東京都23区ならどこでも構いません。ジャンジャン書き込みましょう!!

[スレ作成日時]2006-09-22 02:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何が何でも「眺望」優先!!!

  1. 653 ビギナーさん

    何が何でも「眺望」優先というタイトル、面白いですね♪
    というわけでやって来ました♪

    話題にあがるぐらいですからほんとに何が何でもと考えている人もいるってことですよね。
    何だかその気持ち少しわかるなあ、眺望には他には変え難い感動があると思うんで、
    一度見てしまうと譲れないかもですねえ。

    はるか彼方にマンションが見えるような時がありますけどそんな時は想像しちゃいますね、
    あのマンションからの眺望ってどれだけすごいんだろうって。

  2. 654 匿名さん

    長周期のレポートは、いろんなところに体験者のレスがあるから探してみて。
    とりあえず中越とか311のときは、大したことはなかったから。
    東海のときは、首都圏の地表は震度5程度で、タワーは311の3倍揺れるからひとり負けになるけど。

  3. 655 不動産購入勉強中さん

    揺れだけに注目するとタワーマンションの揺れはすごそうですね、怖い人は向かないかも。

    眺望がいいぐらいの階に住んでいる住人の方々は中の家具などどんな風に対策練っているんでしょうか、そこのところも聞いてみたいです。

    今後は眺望派でマンションを探していきたい自分としては深く勉強する必要があります。

  4. 656 匿名さん

    どうしても造りつけ収納やWICで代替できない家具以外は置かない。
    置くなら腰高まで。
    寝室に置くのは論外。

    冷蔵庫も下地にバンドで固定。
    プラズマTV(重い)は難しかったので粘着ジェルで取り敢えず代用。スピーカーは低いものにする。
    落ちたり倒れたりしたら割れる飾り・鏡類を置かない。
    吊り紐の長さの違う照明を近接してぶら下げない。(揺れる周期が違うのでぶつかる)

    人間ももちろん大切だが、家財が壊れるのも避けたいので・・・

  5. 657 匿名さん

    展望の良いタワーマンションの高層階、確かに憧れますが唯一災害時だけは怖いですね。
    地震の時に家具類が倒れてくるのはある程度防げるのですが、食器棚の中身まではなかなか難しそう。
    実際今年3月の地震の時も家具類は一つも倒れませんでしたが食器はなかりの数が割れていました。
    インテリアのレイアウトは気を使う部分が多そうですね。

  6. 658 匿名さん

    うちは35階ですがTVの粘着ジェル以外は何の対策もしていなかったのですが3月の震災では何も被害がなくて幸いでした。ぬいぐるみがひとつ倒れただけでした。
    でもこれからも被害がないとは限らないので何か対策しないとダメですよね。
    しようしようと思いつつまだ何もしていません。

  7. 659 買い換え検討中

    眺望の良い=高層階ということ前提に考えると眺望と引き換えに背負うリスクはありますよねぇ・・。

    でもそれでも眺望の良さには魔力がありますよねぇ、自分なんかは多分大丈夫だろうってことで気に入れば購入を考えると思います。

    選択は自己責任ですよね。今は普通のマンション住まい、人生で一度は素晴らしき眺望を望める場所に住みたいと願う者です。

  8. 660 匿名さん

    眺望優先で15階建ての15階角部屋にし、311は震度6弱に遭遇。多分家は7になってたはず。家に帰ったら食器や本は飛び、冷蔵庫の中身が全部出て、タンスや本棚は倒れ、もう笑うしかない状況になってました。

    でもまあ、その、地震&家財保険で修理や家具買換、そしてお釣りが出たから眺望優先に全く後悔はないです。眺望優先で視力も上がりましたし。

  9. 662 匿名

    眺望優先。すごいですね。週末もあまり部屋にいないのでそんなに外をみることもないのであまりわかりませんが、人それぞれのこだわりですね。

  10. 663 匿名さん

    10階程度で眺望良いマンションなら、いいんじゃないでしょうか。
    なぜかタワーマンションのポジネガが粘着してますけどスレ違いでしょう。

  11. 664 匿名さん

    眺望の良いマンションに住んでいる方のご意見もお聞きしたいです。
    何年住んでも飽きたり無関心になったりはしないのでしょうか?
    今日も富士山見えてるねともいわなくなる日が来るのでしょうか?
    それとも日々美しい風景に心を奪われるものでしょうか。
    とはいえ、都会の雑踏とかグレーの壁とかが見えているよりずっと素敵でしょうけどね。

  12. 665 住民でない人さん

    眺望が良いか悪いかではない。
    眺望があるかないかだ。
    ほとんどの低層マンションは眺望がない。
    眺望があるマンションはあきることはない。

  13. 666 匿名さん

    3年ちょっと住んでますが一向に飽きません。
    多分これからも飽きないと思います。
    毎日すがすがしく気持ちいいですよ。

  14. 668 匿名さん

    眺望のよいマンション。

    1. 眺望のよいマンション。
  15. 669 匿名さん

    上手くいきました!
    向こうに見えるは、新宿高層ビル群です。夜景も良いですよ。
    4階です。

  16. 670 匿名さん

    徒歩30分位で新宿に行けます。

  17. 672 匿名さん

    最高ですよ。
    季節の移り変わり、時間の移り変わり・・あきません。

    1. 最高ですよ。季節の移り変わり、時間の移り...
  18. 673 匿名さん

    >>668
    これは実際に存在するマンションからの眺望ですか??こういう景色もいいですね。高層からの眺望ではないようですが目の前にある緑は眺めていて悪い気はしないですよね。夜は遠くの夜景がほのかに光って綺麗なんでしょうね♪

    >>672
    これもすごい、真ん中の少し左、あれは富士山でしょうか??やっぱり富士は眺望の中に必要という方多いですよね。朝から晩まで変わり行く空の色や都市の光、たしかに飽きないでしょうね♪

  19. 674 匿名さん

    668さん
    眺望が良いマンションと聞いてタワマン高層を連想していましたが、
    何もタワマンに限っての話じゃないんですね。
    4階でこの環境、すばらしいと思います。
    新宿まで徒歩30分と言う距離も、近すぎずで好ましいですね。

  20. 675 匿名さん

    東雲の某物件の35階辺りからの景色ですね。
    実はこの景色方向の前を塞ぐように、別の財閥系が150m超級のタワーを建ててます。

    都会だとこういう波乱要因があるので、要注意なんです・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸