住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART69】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART69】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-06-07 10:49:19
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。 90㎡以下の戸建て・マンションは別スレへどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429614/

以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-04-16 21:49:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART69】

  1. 930 匿名さん

    葛飾区なんて千葉みたいなもんじゃん(笑)

    100歩譲って葛飾区に住むくらいなら、ちょっと千葉に入っただけで同じ予算でより良い家買えるから千葉で良いんじゃないか?(笑)

  2. 931 匿名さん

    その、「ちょっと入る」の線引だろ。
    同じ「ちょっと」入るのなら、5分電車で千葉に入るより、
    駅徒歩を5分延ばして葛飾がいいひともいるさ。

    うちは二子玉川で、ちょっと足を伸ばせば川崎だけど、
    準工業地区になるからね。
    一低住専から足を伸ばす気にはならん。

  3. 932 匿名さん

    葛飾区でも千葉でもいいが、なんで海抜0
    メートルの水没リスクの高い地域に住むの?
    安物買いのなんとかだよ。

  4. 933 匿名さん

    東京山の手なら海抜60メートル以上あるのに、わざわざ水害リスクの高い
    海抜0の下町や湾岸に住む気持ちがわからん。

  5. 934 匿名さん

    いろいろ気にして不便なところに住むより、リスクある分安いから何もなければ快適なところに住んだ方が良い、という見方もある。

  6. 935 匿名さん

    山の手で海抜60mもあるところなんてねーよ。
    都下まで下らねーとそんな高いところはねえ。

  7. 936 匿名さん

    葛飾区はお勧めです。

  8. 937 匿名さん

    城東0メートル地帯よりマシ。

  9. 938 匿名さん

    買うなら建て売りよりマンション。

  10. 939 匿名さん

    建売しか買えないような人がマンションなんか買ったら経済的に大変だぞ!
    マンションは金食い虫

  11. 940 匿名さん

    そう。
    だから金無い人は戸建て買うしか選択肢が無い。

  12. 941 匿名さん

    注文住宅もローコストが主流。建売と同じ。

  13. 942 匿名さん

    マンションは管理費や修繕費がかかるけど。
    大規模修繕以外は、そんなに苦にならないよね。
    (それも苦しいような人は、マンションやめた方がいいと思うが)

    対して、一戸建てだとマンションの大規模修繕の変わりに、建て替えか同じく大規模修繕なんだろうけど。
    建て売りの30年後とかって、結構危うい気がするんだけど。どうなんだろ。

    もちろんマンションも同じだけど。安いマンション、安い一戸建ては、将来が不安だと思います。

  14. 943 匿名さん

    戸建てで建売り買うような人は、マンションとどっちするか迷う程度の予算の人。
    マンション住人が注文住宅と比較する書き込みは非常に少ない。
    注文住宅を考える人もまずマンションなんて眼中にない。
    当然予算もマンションより潤沢です。

  15. 944 匿名さん

    葛飾区はマンションも戸建てもお勧めです。

  16. 945 匿名さん

    首都圏でマンションを買ってしまうと、一戸建てを買うより8000万円以上お金を浪費するらしい。

  17. 946 匿名さん

    >945
    出た!
    神レス!
    ま、釣りレスだろうがな。
    皆さん、スルーですよ。

  18. 947 匿名さん

    8000万かどうかは知らないけどマンションの方が数千万円は金がかかるだろ

  19. 948 匿名さん

    専有70㎡程度しかないのに何でそんなに金がかかる?
    どっかに奉仕してるだけだろう。
    目先の安さにつられて買ったカモから、長期に金を搾り取るのはおいしいビジネスパターン。
    ㎡あたりの生涯コストは一体いくらになるんだ?


  20. 949 匿名さん

    マンションは自転車一台置くのだって月千円とかかかるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸