マンションなんでも質問「タカギの浄水カードリッジ互換情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タカギの浄水カードリッジ互換情報

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-06-06 12:52:43
【一般スレ】キッチンの水栓| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションなどでタカギの浄水機能付きの水栓が強制的についてくることが多いと思います。
カードリッジの仕様がイマイチな割にお高い印象もあります。
TOTOやINAXなどの他メーカーのカードリッジが使えるという情報もあります。
ここでは、そういったカードリッジの情報について話し合えればと思います。

[スレ作成日時]2014-02-23 23:22:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカギの浄水カードリッジ互換情報

  1. 51 匿名さん

    しかし、高いですね。

  2. 52 匿名さん

    お試しすんだら、はずして使ってます
    飲み水はウオーターサーバーです

  3. 53 マンション検討中さん

    >>42 [男性 50代]さん

    タカギはダメですね、同感です

  4. 54 匿名さん

    >>47 テッドさん

    タカギは三流メーカーではありませんよ。

  5. 55 匿名さん

    >>3 匿名さん
    これ購入しましたが、塩素も取れません。
    詐欺に近い商品でした。不良品かもしれませんが。

  6. 56 マンション掲示板さん

    >>54 匿名さん

    タカギは三流メーカーですよ。
    現にキッチンを見学しに主要メーカーのショールーム(クリナップ、タカラ、LIXIL)に行った時に、どこにも採用されていませんでした。ショールームで聞いたら、品質が悪いので通常のキッチンでは採用していないとのことでした。

  7. 57 名無しさん

    念願の一戸建を買って、水の不味さに一番ガッカリです。子供も家内も、うわーなんでこんなに不味いんだろう?!って驚いて、使用1月後辺りから、水を買い始めました。綺麗な水栓で、期待を裏切られた一番悲しい出来事です。以前の場所では、トーレの安価な浄水器をつけていましたが、その有り難みを新築で分かりました。皮肉なものです。こちらの掲示板で、いろいろ互換性の情報もありましたので、一つ選んでやってみます。とにかくこの水の不味さには、久しぶりにビックリしました。

  8. 58 匿名さん

    >57
    我が家も戸建ですが、Panasonicのシステムキッチンでビルトイン還元水素水生成機が付いています。
    効能は別として、味は浄水器を通したのと比較しても美味しいです。
    カートリッジは年に1回の交換で1万円ほど掛かりますが、そういった物を後付けしてもらえるのであればそれも一案かもしれません。
    ただビルトインの場合はカートリッジの交換の際、シンク下の物を一旦全て出さないといけないので面倒ですが・・・。

  9. 59 カートリッジ搾取⁈

    タカギさんの浄水器、水漏れを伝えたら、すぐに交換に来てくれました。
    うちのは旧式だったようで、新しいタイプに交換。しかし、なんとカートリッジを持参せず。
    届くのに何日かかかるとのこと。到着まで、ただの水道水。

    何の説明もなく、使えていた浄水機能を使えなくされて、しばらく自前で水を購入することに。
    そのことに対する保証はなし。
    これって、カートリッジ搾取では?

    対応の速さや、電話での問い合わせの際の丁寧さは良かったのに、残念です。


  10. 60 匿名さん

    タカギのカートリッジの評判は各所で聞いていましたが代替え品で対応してすればいいいいや、と思っていました。
    新築で水栓がタカギから選択するしかなく、かつデザイン性で「グース」という曲がったものを選びました。
    形状としては使い勝手と意匠は良いですが・・・
    これは代替え品が見つかりません。
    なのでカートリッジを高性能な他社製にと考える方は良くないかもしれません。
    ご注意下さい。

  11. 61 評判気になるさん

    >>57 名無しさん
    実はうちはカートリッジ交換する4ヶ月目まで中にカートリッジが入ってないことに気付きませんでした。新築で購入して最初からはいってるものだと思ってました。もしかしたら入ってないってことないですか?

  12. 62 eさん

    >>61 評判気になるさん
    うちもそうでした!
    最初から入ってるものだと思いますよね?
    タカギに確認ってしましたか?
    私は電話してみようと思います。

  13. 63 匿名

    最近、タカギの水栓水漏れ多いですね、ウチのマンション7割ぐらい何らかの漏れが出ているみたい、酷いのは、水が止まらない、全く出ない、ハンドルが馬鹿になって!
    ウチも修理頼んだら、修理する前に、浄水器のカートリッジ契約まだのようですが、、と営業されました!いらないと言ったら、始めは無料ですから、、、

    修理で頼んだのに、営業しつこくて、聞いたら代行店らしく、
    修理で頼んでるんだから、修理だけして帰って欲しい。どうなってるのかね?

    水栓も他社にしようかと検討中です。

  14. 64 サンタ

    我が家は、北ガスさんの勧めでタカギさんを取り付けてもらいましたが、3年で2回水漏れを起こし、2回アッセン交換しました。カートリッジを定期購入しているので無料でしたが、三度目は他者メーカーに交換しようと思っています。交換に来ていただく方が、ものすごくタバコ臭くて。

  15. 65 匿名さん

    うちもタカギだったけど2回も水漏れしたよ
    カートリッジ契約したら保証とか舐めてるね。
    すぐに壊れる蛇口つくっておいてカートリッジを押し売りする神経がわからん。どうして消費者庁はこんな悪徳メーカーをのさばらせておくんだろう。腹が立ったから他の一流メーカーの蛇口に替えたよ。今は水漏れなく(当たり前)作業できています。

  16. 66 買い替え検討中さん

    タカギの評判よくないのですかね。
    カートリッジは確かに高い。
    交換不要の互換製品は、何か胡散臭いし。
    LIXILは高除去タイプがない(?)ので、TOTOに交換するか・・・

  17. 67 匿名さん

    高い、黴臭い、外せない。

  18. 68 通りすがり

    まずはLIXILのJF-22とチューブ繋げて試してみたらいいよ。
    詳細はアマゾンでみてね。

  19. 69 きのやん

    サービスとはまったく関係ありませんが。

    当会社の求人に募集し、「後日面接日程おしらせします」との事の為、書類を容易してまっていたところ、数日後、「店員がいっぱいになった為、応募を締め切りました」と通知がきました。

    求職者に対しての対応あまりにも杜撰です。

  20. 70 匿名さん

    >求人に募集し
    求人に応募し

    >書類を容易してまっていた
    書類を用意して待っていた

    >店員がいっぱいになった為
    定員がいっぱいになった為

  21. 71 高嫌い

    タカギは使用材料や試験結果を全く公表せず試験機関も同様で癒着のにおいがぷんぷんです。私はこうゆう会社は信用できませんね。

  22. 72 高嫌い

    試験はカートリッジを入れた状態でしてると言うのが水道協会の回答。それでは製造材料も品名も異なるのに試験は合格だそうだ。カートリッジが入っていない状態での品質試験は行われていないので要注意と言うこと。

  23. 73 高嫌い

    ひどいメーカーですね。

  24. 74 購入経験者さん

    賃貸マンションがタカギの水栓で、これまでつかってきたトーレの浄水器を嵌めようと四苦八苦して金具と格闘しましたが断念。
    元々ブリタの浄水器使っているので大丈夫ではあるのですが、サイズ調べて水栓ごと他社メーカーのに取り替えようかと考え中です。
    INAXのカートリッジは見ましたが、管の中が汚いと結局一緒かなあと思っています。
    蛇口につける浄水器より接触面積広い分、汚れがすごそうな気がして

  25. 75 通りがかりさん

    築10年で、タカギの蛇口から水漏れしてきました。ネットで調べたところセラミックバルブの寿命の可能性が高いので、タカギに電話しました。
    出張修理だと約6,000円ということで、セラミックバルブだけ欲しいといったところ、カートリッジ交換契約しているので送料の750円で良いということなので、送ってもらいました。
    ただ、自分で交換すると大変でした。セラミックバルブのカバー部が固くて回りません。
    プライヤーではダメで、モンキーレンチ30mmが必要でした。DIYに自信がない人は、出張修理してもらったほうが良いです。
    結果、750円で直りましたのでよかったです。

  26. 76 マンション検討中さん

    営業担当の知識が低い。ただ売りつけようとするだけ。
    最悪なことは、明らかに景表法違反の説明を繰り返すばかり。市販のミネラルウォーターと同じになります、と説明しているが、これは虚偽の説明。銘柄によって硬度等が異なるので、同じになるわけ無い。あさはか。)

  27. 77 匿名さん

    詐欺会社です。
    賃貸の契約で、2ヶ月間無料という形で頼んでもないのに勝手についてきたのですが、解約しようとしても24時間電話受付と書いているのにも関わらず、何度、何日電話しても繋がらずやっと繋がったと思ったら次のカートリッジと請求書がくるという…
    そして、電話して、事情を伝えましたが、カートリッジが届いているので請求書は支払えとのこと。


    酷すぎます。

  28. 78 匿名さん

    イオンやマルエツなどの無料の水で十分です。面倒ですが。

  29. 79 匿名さん

    カートリッジ取り替えるの面倒だから、やめちゃった。

    水道水なんか飲まないでしょ。

  30. 80 匿名さん

    それは、業者に寛容すぎる。

  31. 81 匿名さん

    タカギのフィルターを定期交換で長期間契約しています。今のマンションに新築で入居してから同じ蛇口です。
    途中、仕事の関係で6年程度引越しを余儀なくされていた間止むを得ず定期交換の契約を止めていました。
    最近、5年に一回蛇口を無償交換するサービスがあるのですが、通算8年以上契約しているにもかかわらず「5年連続でないとダメ」との理由で交換してくれません。かなり頑固です。
    4年契約が二度あるにもかかわらず「長期契約していただいたお客様への感謝の気持ちですから」というのが向こうの言い分です。
    15年前のみすぼらしい水漏れのする蛇口、いつまで我慢すればいいのでしょう。
    悪質な詐欺商法まがいのタカギの思うツボですね。

  32. 82 匿名さん

    ちなみに、蛇口本体は「韓国製」です(韓国メーカーからの仕入品)です。
    ホンダジェットを購入したり、TGCのスポンサーになったりするくらいに
    非常に儲かっているようです。高いカートリッジを値下げして顧客に利益を
    もっと還元すべきではないでしょうか。

  33. 83 通りがかりさん

    タカキの長期契約特典、
    5年毎の浄水機本体交換とは、
    カートリッジを入れ替えるときに
    外す部分、つまり、

    ヘッドの交換のみ

    という事をご存知でしょうか。
    ヘッドは、新築当時の古い機種が
    そのまま継続されます。
    最近のシャワーに切り替えられる
    エコなヘッドにはなりません!!

    蛇口をまるごと交換して頂けるのは、
    なんと継続15年目です!
    シャワー切り替え付きになるのか
    聞くと、後継機種になるとの返答
    でした。

    我が家は継続10年目。
    また、10年前の機種の、ヘッドだけが
    送られてきました。
    シャワーに切り替えられない不便さも
    そのままです(涙)

  34. 84 購入経験者さん

    物件入居と併せて2ヶ月間の無料利用と案内がありましたが、契約をした覚えがなくサンプルの試供かと思っていました。しかしながら3ヶ月めに新規のカートリッジと請求書が届いたので、タカギに電話したところ無事返品と解約できました。コールセンターでは話がスムーズに通じたので良かったです。

  35. 85 匿名さん

    ホンダジェットが開発している浄水器がもうすぐ発表されるかもしれません。
    それまで待った方がいいでしょう。

  36. 86 名無しさん

    とにかくコールセンターの人達の対応が悪すぎます。電話するのも嫌なくらいでしたが、水漏れなどのトラブルがあり仕方なく何度か連絡を取りましたが何度も伝えた事とは違うことが復唱されたり、同じ要件を毎回伝えなければ通じなかったり(引き継いで次はスムーズにしておきますのでと言われていたのに)住所などを伝える時などは私が話してる途中に割り込んで
    お客さまぁー??大きくゆーっくりお話してくたさぁーい?と3回ほど話を割って入ってき、対応の悪さに笑いが出ました。
    小声で早口に言ってはなく、普通に言っていただけだったので、隣にいた連れもその対応にびっくりしていました。何度も確認しますのでお待ち下さいと言われ毎回待たされますし、コールセンターの方々は対応を習った方が良いと思います。今住んでいる所がタカギさんの製品を使ってるので勝手に変えれないのでもうトラブルがおきないでくれることを願います。
    タカギさんはお勧めしません。

  37. 87 匿名さん

    日本の水道は世界一。いらない。

  38. 88 匿名さん

    【スレ説】
    マンションなどでタカギの浄水機能付きの水栓が強制的についてくることが多いと思います。
    カードリッジの仕様がイマイチな割にお高い印象もあります。
    TOTOやINAXなどの他メーカーのカードリッジが使えるという情報もあります。
    ここでは、そういったカードリッジの情報について話し合えればと思います。

    ということで、よろしく!

  39. 89 匿名さん

    カビ臭い

  40. 90 匿名さん

    それはどうかな。

  41. 91 匿名さん

    安いまんしょんについてるやつ。

  42. 92 匿名さん

    十年ぐらいかな。

  43. 93 匿名さん

    >>83 通りがかりさん
    シャワーヘッドも良し悪し。五年たたずに壊れた。

  44. 94 匿名さん

    我が家は二年、ダメだこりゃ。

  45. 95 デベにお勤めさん

    私もコールセンターの対応の悪さにはビックリしました。
    名無しさん同様、何度も同じことを聞いてくるし、謝罪の言葉は一言もありませんでした。自分の会社に間違いは絶対ありません、あなたが悪いんですと言わんばかりの対応。タカギの製品が作り付けでなければ今すぐにでも交換したいです。

  46. 96 匿名さん

    黴臭がすごい

  47. 97 匿名さん

    よほど使い方が悪いのでしょう。一年くらい使わないとか。まずは家のカビ退治から初めましょう。

  48. 98 名無しさん

    ハッキリいってタカギは最悪です。調節ハンドルのところのパッキンが劣化して水漏れ。タガギの特約店しか工事はできず、パッキンの劣化ではなく、使い方が悪いなどと偉そうにかたったあげく、20000円とのこと。そもそも構造的に問題があるわけで、私はタカギは絶対に勧めません。

  49. 99 匿名さん

    Takagiはほんとにひどいですよ!
    まともな会社ならありえないような会社で
    ほんとなら関わりたくもないぐらいです。
    定期契約させて、効果のないフィルターを送ってきて儲けるスタイルのようですが
    対応が良心が感じられない、遅い、イライラします。
    takagi から違うメーカーに付け替えたかたいませんか?
    高くてもちゃんとしたメーカーのものにしたいです。

  50. 100 匿名さん

    腐った納豆のような匂いがして困っています。

  51. 101 マンション住民さん

    韓国の会社ですよね

  52. 102 購入経験者さん

    中国の会社だと思う。

  53. 103 匿名さん

    水道水で十分だと思う

  54. 105 匿名さん

    日本は、水道水で十分。

  55. 106 ご近所さん

    購入したマンションにタカギがついてきました。

    みず工房クローレ
    JY2シリーズ

    1個だけ付属していたカートリッジは、JC0037(高除去+にごり除去タイプ)

    過去の書き込みに、
    「とりあえずチューブを買って、蛇口のヘッドに挿してみてサイズが合うか確認するといいです。」
    とあったので、このチューブは買ってみました。

    http://www.amazon.co.jp/dp/B00LTPGYAA/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encodi...

    チューブの外径は、蛇口ヘッドにおさまりますが、テープを巻かないとぴったりはまりません。
    また、チューブの内径は小さすぎて、ヘッドの溝に(説明が難しいです)はまりません。
    これは、はまらなくてもいいのでしょうか?
    外径1.8cm
    内径1.4cm
    のチューブがあれば、ぴったりはまりそうです。

    どなたかJY2シリーズをお使いの方で、
    このチューブとカートリッジならぴったりだよ!
    という方がいらっしゃいましたら、
    どうか商品情報をください。


  56. 107 購入経験者さん

    >>106 ご近所さん
    タカギは最近浄水カートリッジのフォーマットを変えてきたので、
    最近の本体では、シリコンチューブ+INAXカートリッジの裏技を使えないみたいです。
    アマゾンなどで裏技が拡散したので、対策をしてきたのだと思います。
    消費者の知恵を踏みにじってきましたね。

    ここのコメントを見るとタカギは蛇口自体の故障も多いみたいなので、
    せっかくだから蛇口自体を取り換えることをお勧めします。
    カートリッジの価格差から3年くらいでもとが取れるみたいです。
    https://kazumayurock-happy.hatenablog.com/entry/2018/08/26/013809

  57. 108 購入経験者さん

    浄水器なんて不要。水が腐るし意味ないし。

  58. 109 匿名さん

    クチコミみてカートリッジ定期契約しなかった者です。
    しつこくDM届きますが速攻ゴミ箱行きです。
    5年使うと無償でベッド交換するって言うけど、それってカートリッジあっても水垢つくって事でしょ。それなりのカートリッジ性能なのかね。

    なので、壊れたら心置きなく他のメーカーの蛇口付けます^ ^
    それまでしゃーない、リクシルのカートリッジにシリコンチューブで頑張ります!

  59. 110 マンション比較中さん

    >>107 購入経験者さん
    アドバイスありがとうございます。
    蛇口自体を取り替えることを検討します。

  60. 111 評判気になるさん

    タカギは意味ないと感じてる。むしろ最初からついてると、ちゃんとした蛇口に付けかえないといけないからほんと迷惑

  61. 112 匿名

    うちのマンションはタカギを取り扱っていて、突然蛇口から水がチョロチョロで出しました。
    音もひどくなり管理会社に連絡したら、祭日なので明日になると言われました。しかもタカギの商品は許可がないと勝手に修理できないそうです。
    だったら年中無休で対応して下さい。

  62. 113 互換フィルター

    ホームセンターでLIXILの同様の水栓が本体20,000円、工事費10,000円くらいで交換できるので、修理するくらいなら交換かな。

  63. 114 検討板ユーザーさん

    >>109 匿名さん
    水垢関係なく切り替えレバーがこわれたよ。しかも5年経たずに。

    純正カートリッジの何がいけないのか?ネガキャンスレいい加減にしとかんと。
    まあ本体がちゃちぃのは事実です(´・ω・`)

  64. 115 匿名さん

    >>114 検討板ユーザーさん


    純正カートリッジがいけないと言ってるのではないです。本体にピッタリはまるの考えたらそりゃ純正がいいでしょう。
    ユーザー登録して定期契約しないと買えない仕組みが嫌なだけ。
    単発とかネット通販で価格競争させて安い金額でどこからでも買えるとか、そういう仕組みであってほしいだけ。

  65. 116 評判気になるさん

    >>115
    タカギ公式サイト見てほんとそれって思いました。なんで各カートリッジの型番を公開してないんだよと。消費者の都合で自由に選べるようになってない。幾物質除去とか漠然とだけ遠回しに書いてて具体的にどれが家の蛇口に合うのか自分で判断できない。
    アマゾンとかヤフオクとかで安いのを探しつつ互換性調べててもどの出品者もろくに説明してなくてもやもやしてたところ参考にできそうな表を発見。このスレ頭の方で既に貼られてたかも?
    https://item.rakuten.co.jp/mizukandenti/c/0000000112/
    この1万のは買う気は無いけど左側を見てると例えばうちの蛇口はJAでフィルターは最初JC0031がついてたので、同じ枠に書かれてる32UG・35UG・36UGも使えそうって分かります。31は通販では玉数が少なくて安いの見つけにくい。JC0032にはUG以外にST・CH・DKもあるけど、この表にはUGとSTしか書いてないのでCHとDKはどうなのかわからない。
    ケチろうとして合うかどうかわからない安いのを賭けで買って届いてみたら合わなくてチューブも買って、ならいいけどチューブでもどうにもならなかったら勿体なさ過ぎる。

  66. 117 買い替え検討中さん

    買った戸建てについてたのがココだったけど、とりあえずユーザー登録だけしといたら後からとにかく定期交換に入れとしつこい。ついに先日電話までかかってきたから
    壊れるかしたらもう次は蛇口そのものを交換するわ

  67. 118 通りがかりさん

    カートリッジで利益を出すから
    しつこく営業します!

  68. 119 おせっかいな匿名さん

    知人の賃貸マンションにて。 タカギの蛇口が壊れて、ズボラなそいつのかわりにパーツ取り寄せて自分が直してやろうかなと思い、取り敢えずタカギに電話してみた。
    電話口のお姉さんは一見感じいいんだけどなーんか胡散臭いだよな。 喋りがうますぎるというか。 マルチ商法とかの雰囲気。
    でも 賃貸でしたら大家さんを通してください、借主の方と直接のやり取りは通常では致しません
    て感じであんまり相手にされなかったんだけど。。。
    ここのみなさんの書き込みて、胡散臭く感じた理由がなんとなくわかった。

    しかし賃貸でコレついてると厄介ですね。 定期契約する気にならんし、かといって他社の浄水器はつかないし。 蛇口まるごと替えることもできない。 大家さんが定期でカートリッジ替えてくれる筈もなく。
    どーすりゃいいんだ。

  69. 120 匿名さん

    三井はタカギ止めましたね。住友も標準タカギはやめるべき。相当印象悪いよあれ。

  70. 121 通りがかりさん

    楽天で、ノーブランドですがタカギの蛇口に合うカートリッジ買えますよ。私はまだ買っていないですが、いまのカートリッジを交換するとなったときに買ってみようと思っています。
    定期購入って本当嫌いなので。メルカリで割高なの買いたくないし。

  71. 122 評判気になるさん

    >>106 ご近所さん
    こちらのウェブサイトに、JY2へのシリコンチューブの取り付け方法が載っていましたよ。
    テープがなくても接続できるそうです。

    https://jp.gorocro.com/hikaku_takagi-html

    タカギと消費者のいたちごっこですね。

  72. 123 評判気になるさん

    5年毎に本体送られるって、5から6年程度しか持たない品質なんですかね。
    それともエコなご時世でバブリーな考え方のままなんですかね。
    そんな会社は避けたいですよね。

  73. 124 匿名さん

    本体じゃなくてカートリッジ交換する時に外せる先端部分が送られてくるんじゃなかった?
    そして蛇口壊れて新品と交換になっても、同じ型と交換、つまり在庫の型落ち品と交換されると理解しましたが…
    そりゃないよ、と思って会員登録してません。

  74. 125 通りがかりさん

    新築建売買ったら標準でついてました
    こんなに面倒なものとはわからず。
    知ってたら高くてもキッチンのメーカーのに変えたのに。

    登録してないけどハウスメーカーが情報渡してるようで定期契約案内のDMがたまに来ます。
    チューブは買ったけど面倒でまだINAXのカートリッジを買ってなくてオマケのカートリッジを一年経ってもまだ使ってます。
    家族は浄水にしてるけど不味くないのか何も言いません。
    日本の水道は優秀と思う私自身は水道水のままで全く問題なし。
    前の家で使ってたトレビーノが付けたいけどタカギの水栓につかないのが悲しいです。

  75. 126 買い替え検討中さん

    タカギに電話したが、最終的にもの凄い威圧的な態度でこられたのでブチギレて電話切りました。工事費込でTOTOやINAXの水栓に3万で交換できるので早速申し込みました。
    よってタカギとは永遠におさらば。

    ホントクソ業者だわ、互換カートリッジ業者も訴えてるし
    情弱から巻き上げた金でジェット機とか買ってるらしいな

    周りにも不買運動どんどん進めよう

  76. 127 通りがかりさん

    新築に設置されていてしばらくカートリッジ定期購入してましたが、ご近所さんにカートリッジ付けなくても普通に水道水使えるじゃん?と言われて確かに…。普通に日本の水道水不味くないし。
    気になるようなら内蔵型じゃない浄水器使えばいいかと思いました。

  77. 128 匿名さん

    入ったマンションにAllegroが入っていたのですが、交換カートリッジは市場では買えず定期交換サービス申込者のみに提供していますと言われました。
    今時こんな事やってる会社があるんですね。

  78. 129 不愉快です!

    新築アパートに入居しました。
    タカギの蛇口がついており、入居時に部屋に入居者の皆様へというパンフレットが置いてありました。
    カートリッジ2か月お試し無料キャンペーンということで、付属のはがきで申し込みました。
    それが、いざ問い合わせがあると、管理会社が違うので、無料分はつきません。と初めから定期便として有料という事になりました。
    管理会社が違う場合は対象になりません等の文言はありませんでした。
    そんなパンフレットを部屋におきながら、つきませんっておかしくないですか。
    たかが半分量のカートリッジくらい、送ってくれればいいのに、対象と違いますの一点張り。非常に不愉快な思いをしました。
    定期便は申し込んでしまったので、使用してみて、いつ解約するか検討します。

  79. 130 周辺住民さん

    >>105 匿名さん

    同感です。浄水器なんて無意味だし、あたまわるい。

  80. 131 鬼瓦権蔵

    昔、タカギ製品の入っている新築分譲地に
    社員が行き~
    表札やポストから氏名と住所を調べてダイレクトメールをしてました…

  81. 132 匿名さん

    限界ニュータウンなので、無駄ですね。

  82. 133 買い替え検討中さん

    水漏でフリーダイヤル繋がらずメールいれるが
    1週間経過しても返信来ない。
    水栓ごと変える予定。

  83. 134 通りがかりさん

    定期購入する人が多いから、ちゃりんちゃりんとタカギにお金が入り続けるんだよなぁ。しかしお客様に対して高圧的な態度なのはなんでなのか…。

    納得いかないなら、裏技を使ってリクシルのカートリッジを買うか、水栓ごと変えるしかない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸