マンションなんでも質問「管理規約の読み取り方(ポーチにベビーカ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 管理規約の読み取り方(ポーチにベビーカ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2015-10-01 14:29:20
【一般スレ】マンション玄関ポーチの管理規約| 全画像 関連スレ まとめ RSS

うちのポーチには門扉がありません。
広さは廊下端から2m弱です(廊下端から玄関ドアまでのポーチ幅)
専用使用権が付いている共用部です。
規約(細則)は以下のようになっています。
1条が専有部および専用使用権部分の扱いについてで,その禁止事項の中に
・バルコニー,ポーチなど専用使用権部分に非難口の妨げとなる物品を置くこと
2条が共用部も扱いについてで,その禁止事項の中に
・廊下などの共用部に物品(自転車,ベビーカー,笠立てなど)を置くこと

この場合,ポーチにベビーカーを置くのは規約違反なのでしょうか。
苦情が出たらしく(自分ちは置いていないのに,置いているヤツがいるという苦情)
先日,管理会社を通して,共用部に置くことは禁止なのだからと,2条を持ち出されて注意を受けました。
しかし,1条でわざわざ専用使用権部分の扱いについてに書いてある以上,(非難の)邪魔にならないならと考えてしまうのですが。
ポーチ幅は2m弱あるわけですし。
こういう規約の場合,どう判断するのが正しいのでしょうか。

[スレ作成日時]2007-03-13 12:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理規約の読み取り方(ポーチにベビーカ)

  1. 159 理事ちゃん

    >厳密に「規約でOKされていないから不可」だと洗濯物が干せなくなります。

    そうでしょうか? 図面に「物干」「室外機置場」など共有部の用途が記載されています。
    「物干」とは洗濯物を干すためのものです。だから用途のあった使用ですから「可」です。
    ただし、構造物と一緒に施工時既設の物干は「可」ですが、厳密にいえば、別の物干し台を
    置くことはNGだと思っています。
    またサンダルも「サンダル置場・ゲタ箱」はないので「不可」です。鉢植えも細則でOKで
    なければ置いてはいけないと思います。

    堅く言えば上記だと思っています。
    ただし、我が家はベランダの柵は腰高まで前面コンクリですし、上階ですので
    サンダルを置いてあるかは、居室内からしか判りません。見えなければ
    誰も嫌な気持ちにならないし、本人の良心の呵責の問題だけです。

    ポーチ部分はどうでしょうか?まず、使用料が設定されていますか?
    設定されていないなら、ただ柵で仕切ってあるだけの共有部であり、
    規約上、廊下と同じ扱いに近いのでは?

    仮に駐輪料が設定されているマンションで、駐輪料払うのが勿体ないから、
    無料のポーチ内に置くのはありなのですか?(管理組合としては収入の機会の損失です)
    玄関外(ポーチ内)に靴やサンダルを脱ぎ捨てるのはいかがですか?ありなんですか?
       〃     にグラビアアイドルのポスターを貼って置くのはあり?
       〃     に1/2サイズの巨乳系キャラのフィギュア置くのもあり?
       〃     にスノータイヤを保管するのもあり?

    ポイントは「居住者や外来者の目に容易に触れるかどうか」「使用料を払っているかどうか」
    だと思います。「使用料の設定がない」「容易に他人の目に触れる」という条件可で
    あれば、ポーチに私物を置くのは許可されているもの以外はNGだと思います。

    逆に「ポーチにベビーカー」が「あり」なら、自転車置くのも、タイヤ積むのも、
    不気味なフィギュアを置くのも「あり」な解釈になり、逆の立場であなたが
    薄気味悪がっても隣人に注意する権利がなく、また、諸事情で売ることに
    なったとき、購入検討者が訪れる度に「こんなの気味悪い趣味が隣人にいるのか^^ゞ」
    「玄関先が汚いって、住民の民度低いってことじゃない」なかなか買い手がつかない
    ってこともありえます。
    (「こういうユルいマンション探してました!」方も稀にいるかもしれませんがw)

    では、なんで「ポーチ・アルコーブなんてあるんだよ」という問いが昔も別スレで
    ありましたが、「高級感な雰囲気」「共同住宅なのにプライバシー確保(戸建風)」
    といった見た目に気を使ったデベの販売戦略であり、戸建のポーチのように
    「モノを置いたり、演出する場所」なんて概念はマンションには本来ないと思います。
    あくまでも、廊下と居室の間の「緩衝帯」であり、ただの空きスペースだと思った方
    がよいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸