マンションなんでも質問「浴室テレビと地デジの今後」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 浴室テレビと地デジの今後

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 12:08:39

まだ5年先ですが・・・
地デジに変わった場合、今使ってる浴室テレビはもう見れなくなるのでしょうか?
通常テレビと違い、チューナーをつける事は出来ないし。。。

マンションの場合、ケーブルTVと連携してデジアナ変換して
現状のテレビも使える様にならないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-05-13 10:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浴室テレビと地デジの今後

  1. 259 匿名さん

    やっぱりテレビを観ていると頭が悪くなるんですね。

  2. 260 匿名さん

    昭和の人は大好きテレビ

  3. 262 匿名さん

    年寄りもテレビは見んよ、最近はユーチューブやニコニコが楽しみ(笑)

  4. 263 匿名さん

    一般的に観られなくなったテレビですが、低所得者層にとっては安価な娯楽として、細々と生き残っていくでしょう。

  5. 264 匿名さん

    それはない

  6. 266 eマンションさん

    AbemaTVとかで将棋を見るし、Amazon PrimeやNetflixで最新映画や海外ドラマを見るよ。ナショジオも面白い。

  7. 267 匿名さん

    さげるほどか

  8. 268 匿名さん

    >>260 匿名さん

    昭和時代は、若い人もテレビを観ていたそうです。

  9. 269 匿名さん

    バステレビ付けてない人が僻んでますね。

  10. 271 匿名さん

    >>255 匿名さん

    大宅壮一氏の先見性はすごいです。

  11. 272 匿名さん

    スマホばかり見ているとテレビどころではなさそうです。

    スマホ依存について
    https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/mentalhealth/mental/smartphone_...

    スマホ依存とは、「スマートフォンの使用を続けることで昼夜逆転する、成績が著しく下がるなど様々な問題が起きているにも関わらず、使用がやめられず、スマートフォンが使用できない状況が続くと、イライラし落ち着かなくなるなど精神的に依存してしまう状態」のことを言います。

    スマホ依存に該当する人は、日本では2013年に行われた調査において、成人でおよそ421万人、13~18歳でおよそ52万人と推計され、思春期青年期年代で特に依存傾向が高いということが分かっています。

    スマートフォンは身近なものとなっておりゲームやSNSなど便利な機能がつき簡単に楽しみが得られ、興味や関心が刺激され続けた状態となり、さらなる楽しみを求めて長い時間使用したくなり、やがて自分の力ではやめられなくなってしまう依存状態に至ります。依存状態が長引くと深刻な引きこもりに至ることがあり、このためスマホ依存は速やかな治療が必要です。

    治療は、外来診察の中で生活リズムを整える方法やご家族の関わり方についてのアドバイス、スマホ依存になる原因や影響についての心理教育を行います。デイケアにおいては生活リズムの調整、集団活動を通したコミュニケーションスキルを高めるトレーニングを、入院においては体調や生活リズムの乱れを整えるサポートをいたします。







    若いほどバカいようです。お気をつけください。

  12. 273 匿名さん

    >>260 匿名さん

    今でもテレビが好きな人がいますよ。年寄りと低学歴の肉体労働者。

  13. 274 匿名さん

    低学歴の肉体労働者は収入があるからね。

    失業するとテレビを見なくなる。電気代が高いからね。

    コンビニでカップ麺食べながらスマホを充電しながらWiFiにつないで住宅掲示板に嫌がらせ投稿するスマホ依存症バカもいるらしい。

  14. 275 匿名さん

    >>6 匿名さん

    5年後にテレビを観ているのは、下流老人だけでしょ。ほかに娯楽がないのでね。

  15. 276 匿名さん

    5年後もスマホしか使わないのは失業者だけでしょう。

    マンション買えば、リビングに大きなディスプレイを置くのは普通です。

    コンテンツが何かは別にして。

  16. 277 匿名さん

    防水タブレットくらい買えるといいよね。

    浴室で嫌がらせ投稿でもまじめな投稿でもできるし、YoutubeもNetflixもTVerもAmazon Primeも見られるからね。

    でも、それってテレビとそんなに変わらないと思う。テレビをそういう風に既に利用しているからね。

  17. 279 匿名さん

    テレビを買えないのは失業者だけ。

  18. 280 匿名さん
  19. 282 匿名さん

    >>281 匿名さん

    >観られなくなった

    可哀想に。質が流れたか故障したんだ。

    地デジ、確かにあまり見なくなったよね。

    でも、衛星放送とかネット配信、Youtubeとか見るよね。

  20. 283 匿名さん

    テレビは低所得者にとっては、無料で楽しめる娯楽ですね。これからも細々と生き残っていくでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸