マンションなんでも質問「駅近VS駅遠」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 駅近VS駅遠

広告を掲載

  • 掲示板
悩み中 [更新日時] 2011-09-28 00:24:21

やはり駅近でしょうか?
それとも・・・・・・

[スレ作成日時]2007-09-15 23:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駅近VS駅遠

  1. 2 匿名さん

    やっぱ駅近でしょ!
    駅遠だったら一戸建てでしょ。

  2. 3 匿名さん

    日本のマンションはもともと、
    駅の近くに住める利便性をメリットとして販売されてきました。
    最近は用地が少なくなって駅近物件が減りましたがね。

  3. 4 購入経験者さん

    駅直結徒歩1分の物件買ったけど、会社も駅直結で出勤に傘の必要が
    なくなった。
    通勤楽だし、買物も便利、郊外なので駅前もそこそこ落ち着いた感じ。
    やっぱ立地で選んで正解でした。

  4. 5 匿名さん

    「コストパフォーマンス」が絡んでくる論争は大概不毛な罵り合いになるんだが・・・

  5. 6 匿名さん

    線路、電車の音は気にならないものですか??
    駅近がいいけれど、音の具合どうなんだろう〜と思案中です
    地下鉄駅なら問題ないのだろうけれど・・・

  6. 7 サラリーマンさん

    駅近、駅遠は駅から徒歩何分が基準なんでしょうか?

  7. 8 匿名さん

    私の感覚というか経験では、
    駅近は徒歩5分以内(理想は直結)
    駅遠とは15分以上という感じでしょうか。
    10分前後は大変微妙ですね。

  8. 9 匿名さん

    個人的には駅から徒歩6分程度から15分位は
    駅徒歩圏なんて勝手に呼んでいました。

  9. 10 匿名さん

    ある程度の規模の駅近なら、本当に便利ですよ。
    うちは、駅前に都市銀行は全部揃ってますし病院も沢山
    あります、デパートもショピングセンターも徒歩圏内で
    飲食店も沢山あります。
    売却や賃貸のしやすさ、色々な施設までの交通費、時間等、
    トータルで考えるとコストパフォーマンスは駅近の方が上だと
    思います。
    会社までドアTOドアで30分位までなら本当に楽ですよ。

  10. 11 匿名さん

    電車通勤の人は、駅から近いほうが良いでしょうが、
    車で通勤する人は、駐車場100%の駅から遠い物件の方が良いのでは?

  11. 12 土地勘無しさん

    資産価値を重視する人や、投機目的の方々は、まず駅近ですよ。
    郊外はすでに売れ残りが目立つし、少子化に向かっていますから、値崩れが始まります。
    今現在、家族の生活環境を重視する人は、駅遠、郊外を選ぶでしょうが、
    子供たちが成人(20年後)には、都の人気区に住みたがるのではないでしょうか?
    自分は今までに駅遠に住んだことや車通勤をした経験はありませんが、駅遠を選ぶなら複数台駐車スペースを確保しやすい郊外・戸建の方が良いと思いますが。

  12. 13 匿名さん

    >>11
    さすがに郊外でも、
    家族分だけの駐車場を完備したマンションは…無いのでは?

    あったとしても、
    子どもの通学は…大変そうですし、
    それなら、戸建てを買うのでは?

  13. 14 匿名さん

    価格以外に駅遠マンションを選ぶ理由は無いのでは?

  14. 15 匿名さん

    電車通勤なら駅徒歩5分以内、
    車通勤なら駅徒歩15分以内で100%平面自走式駐車場付きの
    マンションがいいんじゃないでしょうか。

    あとは周りの商業施設。
    駅から遠くても隣が大規模ショッピングセンターとかなら
    ありだと思います。
    逆に駅に近くてもスーパーが近くになければ
    毎日の生活はかなり不便だと思います。

  15. 16 匿名さん

    駅近が良いのは認めるけど、駅に近い分、
    電車音、踏み切り音、音の出る横断歩道の音が頻繁に
    聞こえて来るのも嫌だな。(場所によるけど)
    全ての条件を満たす物件を探すのって、本当に難しいと思う。

  16. 17 匿名さん

    >全ての条件を満たす物件を探すのって、本当に難しいと思う。

    それはそうです。駅近、で便利、静か。
    でも、それはないでしょう。どっちもは。
    自分は今駅近ですが、それなりにうるさい、電車の音。
    でも、ありがたいです、駅近は。
    どこかに行くにも暑くても、寒くても少し歩くだけ。
    首都圏では車移動ではないですから大事なことです。
    異論はあるかもしれませんが、首都圏ではマンションは駅近でないと
    意味がないと断言できます。

  17. 18 入居済み住民さん

    駅近は確かにいいんだけど、最寄り駅前の感じにもよるな。
    自分は徒歩9分くらいのマンションですが、駅前が繁華街(飲み屋とかも多い)だから、
    ちょうど喧噪から離れて良い感じ。この駅で駅近3分とかの物件は正直微妙。
    もうちょっと近ければと思うのは大雨の時とトイレがせっぱつまってるときくらい。
    バス便だと不自由が多いから徒歩圏内じゃないといやだなあというくらいかな。

  18. 19 匿名さん

    広告だと、徒歩15分くらいまでは、見かけるから、
    15分以内が徒歩圏なのかな?

    首都圏って言っても、郊外だと車は必須な所もあるので、
    そういう地域なら、徒歩15分くらいで駐車場100%な物件が良いかも。
    それで、マンションの側にバス停があれば、
    天気の悪い日に、半端に歩くよりは良いと思う。

  19. 20 匿名さん

    MS前にバス停があると便利ですね。
    天気の良い日は駅まで歩くのも良いし。
    ただ、天気の悪い日のバスは特に混んでいるし駅前道路も
    渋滞することが多いので、それなりの覚悟は必要かな。

  20. 21 匿名さん

    同じ会社の人で
    青梅市の駅近に住んでいる人もいれば
    麻布十番の駅近の人もいる
    どちらも徒歩5分ぐらいの駅近だけど・・・

    駅近VS駅遠
    で比べるなら住む駅にもよるんじゃない。

  21. 22 匿名さん

    そんなこといったら千葉や埼玉の駅近はどうなるの。
    ここは場所は関係なく(あるいは同じ駅で)駅近か駅遠かってことにしないと議論にならないよね。
    あ、でもそうなると今度は金額が…とかなるのかな。
    比べるのって難しいよね。

  22. 23 匿名さん

    麻布十番から徒歩15分なら隣の駅に着いちゃうね

  23. 24 匿名さん

    >駅近VS駅遠
    で比べるなら住む駅にもよるんじゃない。

    そうですね。
    いくら駅近でも支線の駅近は意味がない。(15分とか20分に一本の)

  24. 25 入居済み住民さん

    駅近に住んでます。
    近くのスーパーへ歩いていくよりも定期で電車乗り、駅ビルなど駅周りのお店に行ったほうが、涼しくて楽チンです。
    各駅がコンビニの様な感じです。

  25. 26 入居予定さん

    予定の物件は地下鉄駅のすぐ上(だから電車騒音はなし)。窓の下はバス停です(だけど車騒音はある)。土砂降りでなければさほど濡れない近さです。まぁ、近さだけが取り柄の物件・・・ですけどね。

  26. 27 匿名さん

    駅近(徒歩3分)から駅遠(同駅徒歩15分)に
    引越しました。

    個人的には駅近のが煩いけどとても便利で
    駅近に軍配上げたいけど。
    小さい子供(3〜10歳)くらいの子供には
    駅近は難しい。

    それが理由で買い替えしたのですが同値段で
    20平米以上広いのは快適だし、とても静かで
    環境が良いしで満足点もあるのだけれども
    駅近と同条件では売れないだろうしで微妙。

    家族構成によっても感じ方は違うと思う。

  27. 28 購入経験者さん

    駅近派
    >>06さん
    駅徒歩3分、私鉄線路まで部屋から直線で30M!電車の音気にならず!
    (現在JR線路近く、私鉄より音が大きい、でも気にならない)
    MSは密閉度が高いので、たまに換気扇から電車の音が聞こえる位!
    駅にもよるでしょうが、繁華街が近いと電車より人の騒音が問題!
    当MSは近くに大学が2校あるので、5月は夜中まで煩いです。
    今現在は賃貸に出していますが、駅近は物件が古くても賃貸、売買に有利です。
    >>24さん
    住む駅にもよるんじゃないに共感!
    最終的には職場までのドTOドアの時間じゃないですか?

    駅近で犠牲にするものもあります。
    駅前なので駐車場問題!近隣相場が3万なので、レンタカー利用!
    駅近なので、24時間レンタもあり問題なし!
    近過ぎて、タクシーに乗れない!(大雨、大荷物の時)
    税金が高い!

  28. 29 匿名さん

    駅から40分はかかりますが、開業医やプロ野球選手が集まる街にすんでます。駅近は独身・学生のアパートのイメージが抜け切れません。

  29. 30 匿名さん

    うちは駅直結、駐車場100%が魅力で買いました。

    低層階のため、電車の音はさほどではないのですが、
    駅周辺のざわつきは気になります。
    以前、住宅街に住んでいた時は
    夜は怖いほど静かだったので、余計にそう感じます。

    でも、環境の犠牲を払っても、交通、買い物の利便性、
    それと大学生の娘の安全を考えると引っ越して
    よかったと思っています。

    やはり家族構成、年齢、などで
    立地への価値観に違いが出るのは当然で、
    一般的にどちらがいいというものではないと思いますが、
    売却、賃貸を考えると駅近の需要は確実なような気がします。

  30. 31 匿名さん

    売却、賃貸等の需要は、販売価格に織り込まれてます。

  31. 32 匿名さん

    当然、価格には反映されますが、
    需要があるということは、反響が大きいということです。
    早期の売却、希望のタイミングでの売却が叶う可能性が
    高くなります。

  32. 33 匿名さん

    それも人気がある駅、エリアの場合だが。駅近でも不人気なとこなら、人気エリアより時間もかかるし売りにくい。要はそういう意味での環境だよ。

  33. 34 匿名はん

    駅から徒歩5分以上離れると利用はかなり億劫になるのは事実
    自転車を使うと言っても雨や雪の時は厳しいし、雨天時はバス停が近いからというのはすでにバス便なわけで利便性は明確に劣る
    都市部においては鉄道が気軽に利用できるというのは非常に大きなメリットである事は間違いない
    南北に1本申し訳程度に走ってるような地域では余り意味はない

  34. 35 匿名さん

    うちは超駅近です、やはり便利です。
    どういう駅というのも大事です。
    首都圏ではやはり勤務先が第一、あとは自分の行動範囲、
    によります。

    自分はあまり行動的ではないので交通が便利なところに
    住まないと引きこもりになる可能性があります。

    先日代々木の体育館で行われたコンサートに行きました。
    コープオリンピアは原宿の駅の目の前ですが
    体育館に行く途中の道から室内が丸見えなんですね。
    そういうのは駅が近くても落ち着いた生活ができないな〜と思いました。
    (余談ですが、あそこは建て替えの予定があるのでしょうか、傷みがすごい)

  35. 36 匿名さん

    >>32>>33
    だから売主も強気でその分の価格が織り込まれるんでしょ。

  36. 37 匿名さん

    確かに駅近は割高ですし、通常は面積にそのしわ寄せが来ますね。

  37. 38 匿名さん

    やっぱり駅近がほしいですね。

  38. 39 匿名さん

    >>36
    中古売却時、年数経っても値崩れ少ないですから構いません。
    賃貸に回すときも空き待ちの状態なので無駄がありません。

  39. 40 匿名さん

    値崩れ少ないとか空き待ちの状態なので無駄ないのを織り込んだ上での割高な販売価格でしょうに・・・

  40. 41 匿名さん

    駅近で流動性が高ければ、仕事が楽ですから仲介業者は喜びますね。基本的に仲介報酬は一律ですから。

    当然ながら、一切の要素は価格に反映されますので、どちらが損とか得とかはありません。

  41. 42 匿名さん

    実際に住む事を考えれば
    中古で売り出す時のことよりも
    住み心地のが重要だと思うけれど
    そうでは無い人が多いのかな〜

  42. 43 匿名はん

    駅前物件を買いましたが、当然売る時の事も想定していますよ。
    商業施設が近いのは便利だし通勤も便利。
    住み心地はその駅前の発展具合によるのでは?
    建物規制のある地区の駅前なので変なものは出来ないし。
    1歳児が居るので、そこそこ静かで、公園が近所、車でも便利な立地。
    それでいて駅前。。。っていうのを選んだ。当然高いけど。

    パチ屋とか飲み屋街があるようなところは選ばないなぁ。
    でか過ぎる商業施設が有る所も車が多そうでいやだし。

  43. 44 匿名さん

    埼玉ですが。
    駅から徒歩5分以内/4千万以内/75平米/100%駐車場付(自走式)です。
    北部ではなく南部(川一本超えたところ)です。
    最寄り駅がJRではないため、環境もまずまず。

    以前は表記で、徒歩13分→徒歩10分の賃貸に住んでました。
    どちらも自転車を利用していましたが、
    自転車を使わないでOKというのはかなり魅力です。
    ただ、購入する年齢が違ったり通勤が電車でなかったら条件は変わっていたかもしれません。

  44. 45 匿名さん

    >>43
    なんか最初から言い訳満載の書き込みですね・・
    自分で選んだ家なんだから自信持って!!

  45. 46 匿名はん

    >>45
    特に言い訳という考え方はないですよ。駅によっては賑やか過ぎたり、うるさすぎる駅前というのもあるかと。かといって寂れているのも困る。
    自分にとっての、それなりに静かでそれなりに便利でそれなりに快適というバランスの問題かと。人によっては価値観も違うでしょうし。

    ちなみに以前は徒歩10分くらいの所でしたので、それよりは近いところと思っていました。5分くらいでも良かったのですが、駅前の便利さも捨てがたいので。

  46. 47 匿名さん

    駅前は雑踏が耐えられないです。
    私は駅遠に1票!

  47. 48 匿名さん

    駅前は家計が耐えられないです。
    私は駅遠に1票!

  48. 49 匿名さん

    うちはここのスレでいうどっちに当たるのかなぁ?
    駅遠かな?徒歩10分です。
    37さん言うように面積にしわ寄せ来てます。
    もっと遠ければもっと広いの買えましたが、嫁はんの許容限界が徒歩10分というもんで・・・
    ちなみにバス停は家の前なので、雨の日はバスまではすぐですが、雨の日のバスは二倍時間がかかります。歩いた方が早い・・・

    駅は結構栄えてます。駅から5分が商業地域でにぎやかです。残りの5分は閑静な住宅街。5分の境界に大規模MSが建っていて屏風のように駅前と住宅街を遮断してます。住んでいる場所自体は静かなのでちょうど良かったかなと思います。

  49. 50 匿名さん

    まあ、駅近・駅遠だけでは決まらんわな。
    極端なのが東急沿線で、多摩川を境に両側の駅で

    世田谷区の駅徒歩20分、築20年、60平米台

    川崎市の駅徒歩5分、築10年、60平米台

    が同じ値段だったりする。(しかも、経年による価格下落率は世田谷側の方が小さい)
    これで世田谷区側が築10年なら当然、川崎市側より値段が高くなるわけで、市場価格を決定する大多数の人の意思は、

    世田谷区駅遠>川崎市駅近

    としているわけだ。通勤時間で行けば電車に乗ってる時間は5分くらいしか変わらないから、川崎市駅近の方が通勤は絶対的に楽。つまり、世田谷区側に住むと言う事を、多少の不便さなど弾き飛ばしてしまうくらいの圧倒的アドバンテージと考える人が多いと言う事だ。
    これは極端な例としても、マンションの建つ地域の持つ魅力・印象が、駅近・駅遠よりウエイトを占めると言う事は、割と多いのではないかな?特に、東京、名古屋、京阪神のような大都市圏では。

  50. 51 匿名さん

    駅自体も特急や快速停車駅であるかも重要
    普通しか停車しないなら私はパスする。
    駅から5分以内は住環境に問題あり(地域にもよりますが)
    10分以上はいざというときに不便
    なので5〜10分がベストとして物件探しています。

  51. 52 東京23区内住人

    駅から15分と20分くらい離れています。
    バス停がすぐで、始発バスが朝は7分おき、2分くらい歩く幹線道路のバス停だと、1分おきくらいにきます。
    バスに乗らずに歩くと、幹線道路沿いで20分です。
    徒歩でも、同じ路線のもう一つの駅に15分程度でいけちゃいます。
    環境・日当りは抜群で、大きな公園もすぐ前にあります。
    大雨降っても大丈夫だし、地盤も強護です。
    周りは殆ど平らです。(もう一つの駅に行く時だけ、河川があるので多少の坂があります。)

  52. 53 購入検討中さん

    ウチは、徒歩8分という微妙なところを選択しました。

    線路沿いや大通り沿いはうるさい上に埃がひどくて(以前はそういう場所に住んでいました)。

    かといって便利な場所からは離れたくない。

    そんなわけで、駅にほどほど近いが比較的閑静な住宅街を選びました。でも、大雨の時や重い荷物を持っているときは、もっと駅の近くに住めばよかった!って思うでしょうね。

  53. 54 匿名さん

    バス代ちょろまかしたいから徒歩10分〜18分くらいがベスト。
    (バス停必須だが)

  54. 55 匿名さん

    「ちょろまかしたい」ってどういう意味?方言?

  55. 56 サラリーマンさん

    関東出身です。
    >「ちょろまかしたい」
    誤魔化したい
    って事じゃないですか?

  56. 57 匿名さん

    つまりバス代込みで通勤手当を会社に申請するが、実際には徒歩で通勤する、と…。

  57. 58 匿名さん

    >>56さん
    >>57さん

    ご丁寧に有難うございました。
    なるほど、ちょろまかしはいけませんね。

  58. 59 匿名

    大きな駅なら駅から遠くてもありですが、
    小さい駅の駅遠は絶対ありえません。
    夜遅く帰って、雨、タクシーが行列です。
    昔ですが、タクシーに乗るまで一時間半かかりました。
    大きな駅だとタクシーも多いのでそんなことはありません。
    本当なら駅に近いのが一番だし、
    もっと言えばそんな遅い時間帰るなよ、ですが。
    たま〜のことでもタクシー行列はほんと寂しい、むなしいです。

    特に寒い夜は。

  59. 60 購入検討中さん

    徒歩5分でも、歩くのが嫌になる道もあれば、
    15分以上でも、歩くのが嫌ではない道がある。

    歩道が広くてずっと快適なら、
    15分くらいはむしろ歩いたほうがいい。個人的には。

  60. 61 匿名さん

    たしかに駅までの距離だけではなくて、
    通るのがどんな道かというのも大きいですね。

    経験上最悪だったのが、歩道のない道。
    いつ車が来るかビクビクして、いざ来ると
    歩行者のほうが
    道の端っこで一時停止しなければならない。
    子供の事故が心配でした。

    今は、歩行者天国のような商店街を
    通り抜ける道。車のほうが遠慮して、
    通勤時間帯・買い物時間帯はそこを通りません。
    加えて、商店街の街路灯で夜遅くまで煌々と明るい。

    前者は駅まで5分、後者は10分。
    個人的には断然、後者のほうが快適です。

  61. 62 入居済み住民さん

    駅から3分の物件に住んでいます。しかし、通勤は車です。
    買い物も車・・・ここを買ったのはよかったのかどうか・・・
    機械式駐車場になって面倒くさいし、値段も高い。
    でも駅から遠い物件を買うのなら一戸建てよね、と思ってしまいます。

  62. 63 匿名さん

    駅から徒歩15分くらいで、山手のちょっと手前ぐらいの平坦土地が良い。
    駅近気分と山手気分の両方が味わえる^^
    中途半端といわれれば、それま〜でぇ〜よぉ〜♪

  63. 64 匿名さん

    >駅から徒歩15分くらいで、山手線なら1駅か2駅歩けちゃう。

  64. 65 匿名さん

    >徒歩15分
    山手線の駅って大きいですよね・・・
    構内移動だけでそれくらいかかる気がするのは私だけ?

  65. 66 サラリーマンさん

    渋谷駅
    埼京線のホームは遠いよね!
    乗り込んだ車両によっては最悪15分掛かるか?

  66. 67 匿名さん

    素朴な疑問!
    駅徒歩何分って云う駅って
    ホーム?改札口?
    臨時改札口も該当するの?

    今最寄り駅が高架工事中!
    1階に改札が有ったのが、今は2階(高さ的に一般の3階)
    徒歩の時間変わるのですかね?
    改札からホームまで遠いと電車利用者にとって
    徒歩時間ってあてにならない!?

  67. 68 匿名さん

    >>67
    全国共通だから仕方ないけど、不動産表示はとっても不親切な気がします。

    徒歩とは、1分=80mで全て切り上げします。
    坂道、信号待ち、歩道橋は無視します。

    JRや私鉄などの場合は最寄り出口の改札口が基準、
    バスや路面電車はホームや停留所まで
    一番あてにならないのが地下鉄で、最寄りの入り口までですから
    表記では最も有利?

    なぜ、地下鉄も私鉄、JRも共通にとかホームまでの距離にしないのか疑問です。
    最近の大江戸線なんて入り口からホームまで深くて延々と階段を下って
    5分以上なんてあります。
    古い地下鉄の銀座線や丸の内線は、1階分上がったり降りたりすればホームです。
    ターミナル駅の大手町なんて出口が60ヵ所もあるのです。(マンションもありませんけど)

  68. 69 匿名さん

    >一番あてにならないのが地下鉄で、最寄りの入り口まで
    知りませんでした。
    最初から地下鉄利用物件を見る事も無かったので・・
    勉強になります。

    駅は改札口、地下鉄は地下入口
    MS側はエントランスになるわけですよね!?
    大規模MSだとエントランスに行くまでに5分てのもありますから・・・

  69. 70 匿名さん

    誰も指摘しないのか、釣りなのか。

    山手って、山手線のこと言ってるわけがないよね?

  70. 71 匿名さん

    山手線ならと書いてある

  71. 72 匿名さん

    ↑まあこんな反応があるかなとは思ったけど。
    なんでそんな仮定したのかな。
    脱力するなあ…。

  72. 73 匿名さん

    その一個前に書いてることでしょ。
    横浜の山手。

  73. 74 匿名さん

    横浜??

  74. 75 匿名さん

    たとえば東京ドーム何倍分という誰もがイメージしやすいモノサシとして山手線。横浜の山手でではなく丘陵の住宅地の山手。あーめんdくさい。

  75. 76 匿名さん

    そうだよねー横浜なんてどこから出てきたの?
    っていうか、山手(住宅地ね)と山手線を勘違いしたのか、それともひっかけたのか(ツマラナすぎませんか?)

    とにかくこの話やめましょうか。

  76. 77 匿名さん

    価値観によると思いますが、私は今駅近のマンション6Fに住んでいて(徒歩2分くらい)あまりよくないなぁ〜と思っています。
    駅前に居酒屋があるので週末夜中に酔っ払いが店の前で騒いでいたり、交通量が多いのでうるさい車・バイクが昼夜問わず通ったり…
    さらに最近は駅前の再開発(?大きなロータリーや道を作っています)で工事をやっていますし。
    電車の音は慣れましたが、やはり騒音は気になります。

    今まで駅から徒歩10〜15分くらいの静かな住宅街にしか住んだことなかったので、駅近の騒音をナメてましたw

  77. 78 匿名さん

    急行停車駅徒歩3分 複合MS4階に住んでいます。
    近隣にも居酒屋は有りますが、電車、酔っ払い等の音、声は気になりません。
    駅にもよると思いますが、利便性を取るか
    環境を取るかで判断するしかないですね!

  78. 79 77

    >78さん

    おぉう!うらやましい!!

  79. 80 入居済み住民さん

    便乗質問です。
    資産価値というか買いたくなる方はどっちかという
    意味での駅近vs駅遠なんですけども
    マンションそのものの条件はまったく同じで、
    山手線まで徒歩9分と山手線まで1〜2駅の
    本数はラッシュ時以外10分に1本程度の私鉄徒歩5分だと
    どっちがいいと思いますか。
    街の条件としてはどちらも同じくらいの雰囲気で
    とくにどっちかの環境がいいということもない
    商業地の間の住宅街です。
    やっぱり徒歩5分の方がいいものなのでしょうか。

  80. 81 匿名さん

    駅近騒音の問題は、電車よりも幹線道路の騒音の方が気になるな〜

    電車、私鉄よりもJRの方が煩いと思うのは私だけ?
    ・・・JRも今は私鉄ですが、どうか突っ込まないで下さい。

  81. 82 匿名さん

    JRは貨物も走るので夜中も煩いですよ〜
    車程度の音は部屋まで届かないが、電車の音はひーびーくー

  82. 83 周辺住民さん

    我が家は
    幹線道路直線で100m位
    JR線路直線で50m位
    窓を開けると、JRの方が音が気になる!
    線路はカーブ近くなので速度はそんなに出ていないと思いますが
    貨物は特に煩い!長い!夜中!
    窓を開けて寝たい季節でも、あまり窓を開けたくないかな〜

  83. 84 匿名さん

    80さんへ

    私なら、山手線駅徒歩9分を買います。

  84. 85 匿名さん

    80さんへ

    良い悪いは価格に織り込まれてますから損も特もありません。あとは好みの問題です。

  85. 86 ビギナーさん

    駅近は嫁さんが太るよ
    やめた方が良いよ〜
    今度、駅遠に引っ越します
    若い時に気がつけば良かった・・・・

  86. 87 匿名さん

    50kgの人が10分歩いて消費するカロリーは約20kcal
    ゆで卵1/4個分くらい。

  87. 88 匿名さん

    MS徒歩圏10分以内で4駅利用が可能です。

    でも、会社には30分歩いて行っています。

    もう少し駅遠でも安い物件にすれば良かったかな。

  88. 89 匿名さん

    駅は仕事以外にも、
    ましてや億様やお子様だって当然駅を利用されるわけですから、
    10分以内がよろしいかと。

  89. 90 匿名さん

    失礼
    億様ー誤
    奥様ー正

  90. 91 購入検討中さん

    すみません、便乗質問させてください。

    物件A(市内)
    駅(私鉄):徒歩5分(主要駅まで4分)
    小学校:徒歩2分
    中学校;徒歩2分
    公園:徒歩1分
    スーパー・コンビニ:徒歩5分
    大型ショッピングセンター:無


    物件B(市外)
    駅(JR):徒歩9分(主要駅まで14分)
    小学校:徒歩7分
    中学校;徒歩12分
    大型公園:徒歩6分
    スーパー・コンビニ:徒歩5分
    大型ショッピングセンター:徒歩7分


    物件Bの方が、金額同じだと平米数が広くなります
    でも、金額、間取りはさておいて、
    どちらの方が子供のためにいいと思われますか?


    未収園児が二人います。
    日々の生活はどちらも普通に過ごせそうですが、
    大型ショッピングセンターが近くにあると便利でしょうか?
    お年頃になって服を欲しがったり、友達と遊ぶときは
    こういうところが近くにあった方がいい?
    でもそんなに頻繁に行くところでもないですよね。

    子供のためには通学時間が短い方がいいと思うのですが。
    駅だってそんなに遠くない物件Aの方がいいでしょうか。

    大型ショッピングセンターがあるからといってもやはり郊外ですので
    今はマンションが多いですが、これから寂れていっても困りますし・・・。

    購入後、売却は今のところは考えていません。資産価値?まぁ高い方がいいですけど、それも気にしていません。
    一番に考えているのは子供の生活のことです。
    将来大学や就職をするときは、やはり市内に住んだほうが
    アクセスが便利だったり、進路の選択肢が広まったりするんでしょうか。


    質問攻めですみません。

  91. 92 入居済み住民さん

    学校はいざ入る段階になると学区による行き先とか
    色々悩むところが他にあると思うので、
    学校メインで考えるなら、まずそこの学区の学校を調べるのが先では?
    距離だけでははかれません。
    ショッピングセンターは近いと楽だけど、子供のたまり場になるような
    場所だと風紀が心配。

  92. 93 匿名さん

    わたしなら迷わずAだな。

  93. 94 購入検討中さん

    >92さん
    レスありがとうございます。

    極力学校に近いところを、しかも公立の学校をと条件をしぼって
    見つけたのがAとBの物件です。

    学校はネットで調べただけですが、評判がさほど悪くないところです。

    (というのも荒れる荒れないは周期があり、今は落ち着いていても
    子供が進学する頃になったら荒れる可能性もあるので・・・)

    それを踏まえたうえで、駅がどちらの方が便利かなと思いまして。

    駅から5分と9分。その4分の差は大きいと考えています。
    それだけからすれば当然Aの方が便利なのでしょうけど、
    例えばBを購入して、小さいうちは利用頻度が少ないので
    問題なさそう。
    しかし、大学や就職で利用するとなると、やはり不便かも・・・と考えています。

    ショッピングセンターがたまり場となっても困りますが、
    電車を利用しなくてもそれを利用できるので便利そうですよね。

    Aはショピングセンターに行くには駅まで5分、電車で4分の時間をかけて
    主要駅まで行かなければなりません。
    でも電車待ち時間を除いて10分ほどで行けるのは大変魅力です。
    Bなら家から主要駅までは20分以上かかりますから、
    やはり進路選択の場合もAの方がよさそうですが・・・

    子供のためにはやはり駅近の方がいいと思われますか。


    >93さん
    迷わずAがいいとおっしゃっている93さんは、
    どの点がそう思われてるのかできれば知りたいです。

  94. 95 匿名さん

    93がAを選んだのは、単純に1.駅近であること、2.市内であること、が
    大きいと思うが。おれも提示されてる条件なら、Aだな。
    大型ショッピングセンターなんて、しょっちゅう行かなくてもいいし。
    Bは郊外がネック。再販時は、安くなるんじゃないの。
    横レスで悪いが。

  95. 96 匿名さん

    93ですが、Aが良いと思ったのは、まず学校が近い事。
    最近は物騒だから(近いから安全とは思わないが)なるべく家から近い方が子供にとってもいいと思った。それに加えて大人にも駅近、買い物便利、がついてくる。私も以前、大型ショッピングセンター近くに住んでいたが、はじめはよく行ったけどすぐに飽きてあまり行かなくなった経験があるから。ああいう所はたまに行くからおもしろい。
    あと、ついでだが自分が子供の頃駅から遠くて嫌だったから。

  96. 97 購入検討中さん

    >大型ショッピングセンターなんて、しょっちゅう行かなくてもいいし。
    >ああいう所はたまに行くからおもしろい。
    言われてみるとそうかもしれませんね。今は近くにそういうところがないのであると便利かなと思っていたのですが、今でもたまに行くくらいで別に不自由はしてませんし、あればあったで行かなくなるんでしょうね。

    >再販時は、安くなるんじゃないの。
    再販のことは考えていませんでした。転勤になることはなさそうですし(多分)、老後もできれば同じところに済み続けたいし、
    やむを得ず再販ということになった場合は、う〜ん・・・そこまでは考えていませんでした。

    やはり子供がいる場合、駅に近いよりも学校に近い、これが重要ですかね。
    Aは両方近いですので、やはりAにすべきでしょうね。
    実は購入を躊躇している原因として、少子化で学校が閉鎖になったらどうしようとドキドキしています。
    いくら市内とはいえ、少子化は進んでいるはずなので、学校が閉校にならないとも限らないと。
    そうすると今学校近くのAに住んだとしても、3年後、5年後、10年後などにそこの学校がなくなってしまったら・・・
    まぁそんなことは考え出すとキリがないですが・・・。

    そして、もう一つ躊躇していることは、Aを購入した後で今以上に駅近で学校近の物件Cが突然現れて後悔したらどうしよう!と悩んでいます。
    (多分買い替えはしません。)
    といっても、そういうCの物件がいつ出てくるかも分からないですしね・・・。

    スレ違いかもしれませんがお尋ねします。
    購入に踏み切る最大のポイントは何でしょうか?
    いきおい?

  97. 98 匿名さん

    >>97
    私は勢いでした。だって考えてたらキリがないでしょう。
    例えばC物件が出てきたとしても、A物件でもじゅうぶん
    学校まで近いわけだし、駅までだって近いじゃない?
    多少「残念!」って思うかもしれないけど住めば都、と思います。

  98. 99 購入経験者さん

    No.91様
    私も選ぶならAです。
    大型ショッピングセンターが近いことが子供のために良いとは思えません。
    でも、AとBでそれ程条件に大差がないように感じます。
    ちなみに私は子供の頃、学校が近かったのですが、帰り道が短いことで友達と話しながら帰ってくる時間も短くて寂しかったです。
    駅は遠かったですが、そういうものだと思っていましたし、遠くの進学校まで通いました。
    子供は大人より環境に順応しますので、与えられた環境で色々なことを学ぶと思います。
    お子様のためとあまり未来のことを想像し過ぎるのも良くないのでは…

    いずれ売却する予定がないなら尚更、ご夫婦だけで住む時間の方が長くないですか?
    ご自身が良い方に決めた方が良いと思います。

    ちなみに考え過ぎると本当にどの物件も買えなくなりますよ。
    拝見した限り、ABどちらも生活しやすそうな条件で羨ましいと思いました。
    先のことは分かりません。
    どこに住んでも私たち家族は幸せに暮らせる♪という気持ちで、勢いも必要だと思います。

  99. 100 入居予定さん

    >>91
    子どもがいると、単に駅近という条件だけで決断し辛いところがありますよね。
    私はマンションを選ぶ際、子どもに関わる事としては以下を調べました。

    ・保育園の所在
    ・小・中学校までの距離
    ・学区の評判
    ・主要高校までの通学ルート
    ・進学塾の所在(自転車で行ける範囲)
    ・小学校までの通学ルートが歩道と車道とにしっかり分離されているか
    ・大きな公園が徒歩圏内にあるか

    我が家は共働きなので、子どもが小さい間に関わる環境には少し拘りました。学区の評判や環境を調べていくと、通わせたい小・中学校が見えてきたので、自ずと物件も絞られました。
    91さんが不安に感じられているC物件の存在は、現地に足を運び、周辺の空き地等確認しておくことで、後の不安を回避することができるのではないでしょうか。
    少子化の点については、市のHPで小学校別の児童数を調べるとある程度目処が付くと思いますよ。
    Aにせよ、Bにせよ、物件毎の長所、短所をしっかり見極めて、納得の行くマンション購入を実現されることを願っています。頑張って下さいね^^

  100. 101 購入検討中さん

    >98さん
    そうですね、勢いがないと買えませんね。高い買い物なので残念とは思いたくないですが、他を見るから欲が出てくるだけで、今で満足しているならそれでもいいですよね。

    >99さん
    安全を考えて学校に近い方がいいかなと思っていたのですが、下校中寂しい思いもするものなのですか。なるほど。参考にさせていただきます。
    AB大差がない、そうかもしれません。どこかで市内に住みたいと思っている自分がいることも確かです。でもBも捨てがたい。本当に悩みますね。

    >100さん
    挙げられた7つの項目で、物件Bの塾の位置は未確認、歩道と車道も分からない、高校が選択肢狭まるかも?です。
    実際に何度も足を運んで調べれたら一番いいんでしょうね。

    皆さんありがとうございます。
    買ってから後悔したくないので、今精一杯悩んでおこうと思いますw

  101. 102 お願いします

    私も便乗して相談したいのですが・・・。

    <A物件>
     ・駅→JR快速停車駅 徒歩12分
        ※この駅には将来、新幹線停車駅に繋がる新線が乗り入れ予定
        ※駅からマンションまでにスーパーなどが多い
        ※マンションの近くは暗い道
     ・小学校→徒歩2分
     ・中学校→徒歩5分
     ・土地→準工業地
         ※第一種住宅地に囲まれている
     ・物件→15階建ての12階南向き
         バルコニーから斜め前に目線の高さが屋上のマンションが有
         77平米
         全86戸
         オール電化

    <B物件>
     ・駅→A物件の隣駅 JR普通電車のみ停車 徒歩5分
         ※駅は寂れている
         ※スーパー等、買い物する場所がない
     ・小学校→徒歩5分
     ・中学校→徒歩15分
     ・土地→第一種住宅地
          ※物件北側は準工業地
     ・物件→15階建ての12階南西角部屋 バルコニーは南
         南、西は一戸建て住宅地なので展望がよい
         70平米
         全100戸
          
    価格はAが50万円高い。
    都心からはBが一駅遠い。

    上記2物件で悩んでいます。
    現在新婚で子供なしですが、来年には出来ればいいなぁと思っています。
    将来10〜15年後に売却し郊外に一戸建てを購入予定です。

    A物件は駅から遠いのですが、少しづつ栄えてきてる駅でスーパー等も多く生活しやすそうです。
    ここ数年で駅前に大型マンションが沢山出来ています。

    B物件は駅が寂れていますが駅近の南西角部屋で展望良しです。
    駅近くにマンションは少なく、この駅ではこの物件の立地は貴重です。

    駅徒歩5分で南西角部屋を取るか、
    栄えた便利な駅で少し広い部屋を取るか、
    悩みすぎて本当にどちらがいいのか分からなくなってしまい、
    仮押さえ期日も迫っていて焦っています・・・。
    みなさんのご意見を聞かせて頂きたいので、よろしくお願いします。

  102. 103 購入経験者さん

    >>102
    私だったらAかな。前は南西向きで今は南向きに住んでいますが
    全然ちがう!南向きはやっぱりいいです。しかも10年から15年後
    に戸建の予定があるならなおさら。私は10年住んで売却したけど
    10年ってあっと言う間だったよ。

  103. 104 匿名さん

    >>102
    スーパーのないところは不便そうですね。ということでAの方がいいと思いますけど、駅から遠すぎるような…。徒歩10分以内のほうが売りやすそうですね。

  104. 105 匿名さん

    どちらかと言えば、私ならBですね。
    10〜15年後に売却することを前提にしているのであれば、中古価格の下落率を考慮する必要がありますが、駅から離れるほど下落率が高い傾向がありますから、今はAの方が若干高くても、10年後はBの方が高そう。
    Aの駅徒歩12分はちょっと遠い。準工業地も気になる。
    Bは駅からの距離だけでなく環境、眺望、角部屋という点でもAに勝るんですよね。もし車があるならスーパーの近くである必要はないし。

    いずれにしても70平米では子供1人までですね。2人目が出来たら10年待たずに買い換えになるでしょう。いずれ戸建てとのことですが、子供の学校等を考えると近所で買い換えですか。そのときに近くで戸建てが買えそうなのもBなのでは?
    いや、いずれ戸建てとお考えなら、はじめから戸建てを買う方が良いように思います。10年後に適当な売り物があるかどうかわかりませんよ。

  105. 106 匿名さん

    戸建てを買うまで賃貸で貯金したほうがいいんじゃないですか?

  106. 107 匿名さん

    >>106

    その間の家賃は全くの捨て金となるが??

  107. 108 物件比較中さん

    駅近にこしたことはないのですが広さにしわ寄せが来ますよね。

    検討物件は神奈川の急行停車駅徒歩5分の財閥系デベの大規模物件、70平米、西向き。

    これが15分以上歩くと同じ価格で90平米超、南向きが手に入るとなると悩みます。

    賃貸、売却も将来的にありうるなら狭い部屋で我慢するほうがいいのでしょうか。

  108. 109 匿名はん

    将来の少子化や高齢化など考えた場合、何かと便利な場所が有利じゃないかなと思います。例えば外食産業を見ても、場所が良く人気のある店は混みます。場所が良ければ、味はそれなりでもやっていけたりします。両方だめなら潰れる確立は高いかもです。場所が悪くて人気の店も有りますが全体から見ればかなり少数じゃないかと思います。マンションで言えば駅から遠くても人気な浦安、舞浜辺りですかね。ディズニーで希少価値上がりましたね。交通に不便なところは、過疎化が進み便利な場所に移り住む人たちが増えるような気がします。不便なところは土地余りで地価が下降して行き便利なところはそれなりに維持されるような気がします。今騒がれている道路特定財源が一般財源化し、揮発油(ガソリン)税を含めてすべての暫定税率の廃止がもしされたなら、新しい道路や路線延長など今以上に困難になり、駅近い物件も少なくなりつつある現状を見れば、今有る駅近い物件は貴重になるのかなと・・・みんな欲を言えば利便性高い方がいいですよね?そして商業地域が隣接していると尚いいですよね・・そういった物件を選べば取り合えず安心かなと思います。つまらない個人的意見ですが間違っていたらごめんなさい;;

  109. 110 匿名さん

    >>109
    つまらなくはないのですが・・・読みにくいw
    今度は改行してねw

  110. 111 物件比較中さん

    >109さん

    ご意見ありがとうございます。

    やはり駅近、財閥系デベのブランド力と、将来有利に働きそうなファクターが
    ある物件にきめたほうが良さそうですね。
    70平米程度なら、首都圏では特別に狭いと考えるほどではないでしょうか。

    幸い子どもも一人ですし、身の回りをすっきりさせてコンパクトに暮らす
    のもいいかもしれませんね。

  111. 112 匿名はん

    109です。110さん 読みにくてすみませんでした;;今後気をつけますね^^

    111さん 参考になって良かったと思います。

    今後はどうなるか分からないですが、駅から近いと賃貸に出すにも借り手が早く現れますし、強気

    で貸せます。そして値下がったとしても 緩やかです。

    貸すか売るか迷ったときも 賃貸と売りで両方出してみて、早い方に決めればいいと思います。

    そのくらい余裕持てます。

    実際 私も 駅近くの徒歩3分〜5分以内の物件を2つ所有してまして、1つは住居用で1つは売り

    に出さずに賃貸に出しています。(子供が3人目生まれたため手狭になり買い替えでした)

    そういった経験から意見を述べさせて頂きました。

  112. 113 匿名さん

    バス利用の距離だと
    駅近が良いかな〜

    家族が増えると、バス代や自転車の駐輪代が必要になりますよね?
    勤め人は、交通費が支給されるとしても
    専業主婦や子供の交通費は必要になりますよね?
    月の交通費が1万円支払うなら
    その分借金して駅近物件のローン支払いに回したい!

  113. 114 匿名さん

    普通のサラリーマンが買える4〜5千万程度のものであれば、
    駅遠派です。
    現在、駅徒歩3分の賃貸に住んでますが、うるさいし、日当たり悪いで
    駅徒歩16分の環境のいいマンションを買いました。
    億ションが視野に入ってくれば、選択肢が変わるかもしれませんが。

  114. 115 匿名さん

    同感ですね。
    駅近は、確かに便利でいいですよ。でもサラリーマンだと、いい部屋は買えません。
    駅遠場合は、戸建てですね。

  115. 116 匿名さん

    どっち?

  116. 117 匿名さん

    それならわかる
    しかし、例えばだが、武蔵溝の口に駅遠バス便のご丁寧にもタワーのマンションがある
    こういう物件を買う人の気持ちがどうしても理解できない

  117. 118 匿名さん

    そのぐらいは何でもありません。
    山形には田んぼの中に建ってるタワマンがあります。
    このクラスになると、建てた売主の気持ちがどうしても理解できません。

  118. 119 匿名さん

    オラが村にもタワマンがっ!♪
    って気持ち

  119. 120 匿名
  120. 121 匿名さん

    これはすごいですね。
    溝の口の駅遠タワーもすごいが、これに比べたら何ということはないですね。

  121. 122 匿名さん

    管理費やってけるんだろうか?

  122. 123 匿名さん

    ひと事ながら、大規模修繕の時、どうなるんだ?と心配です。
    設備もLDにはにはプロパンガスのエアコンを標準装備、というように特殊みたいですし。

  123. 124 匿名さん

    プロパンガスのエアコン?????
    寒冷地では、ふつうなのでしょうか?

  124. 125 匿名さん

    てか、いくらなんでも日本全国電気くらい通っているだろうが

  125. 126 匿名さん

    オール電化の向こうをはって、オールプロパン

  126. 127 匿名さん

    駅近を買ったが、最近は一駅手前で降りて歩いてます。

  127. 128 入居済みさん

    うちは 駅裏のロータリー横にあります。ほぼ駅横です。
    以前は線路沿いに住んでおり全ての電車が全速力で通るので酷い騒音でしたが
    現在は全ての電車が止まる(通過は無い)駅なのでとても静かです。
    周囲に踏み切りも無く表通りは大きな国道沿いですが、裏は海沿いで道路から離れているので車の騒音は聞こえません。
    駅周辺だと踏切の有無、人や車の量もさることながら電車のスピードはとても重要だと感じました。

    私は車通勤、家内は電車通勤です。私には関係無い立地と思っていましたが、お酒を飲みに行く際
    選択肢が増えて駅の利用が増えました。
    その後も車オンリーだった家族での外出も電車利用が増えています。
    当然商業施設や銀行、郵便、役所も集まっています。
    駅に近いことがこんなに便利で良いものだと感じるとは思っていませんでした。

    余談ですが、同じ建物の上階の方は見える景色が電車の上とホームの天井のみで案外殺風景とのこと。
    うちは一階ですが、遠くからスピードダウンしてホームに進入してくる電車の風景やホームの風景がとても
    気に入っています。

    条件が揃えば断然駅近が生活しやすいと思います。

  128. 129 匿名さん

    >>120

    存在感が凄い^^

  129. 130 匿名さん

    負け惜しみのようにも聞こえるが

  130. 131 匿名

    セカンド用なんじゃないの?
    田舎ではステータスかな。溝ノ口のバス便タワーよりまだ買う人のイメージわくけどな。

  131. 132 匿名さん

    ガスエアコンって業務用のような気がするけど・・・

  132. 133 匿名さん

    駅によりますが地方でもターミナル駅レベルですと徒歩10〜15分の辺りが一番住みやすいと思う。
    今まで賃貸でしたので駅近でしたが少し歩く方が何かと良いね。
    逆に各駅停車駅や支線の駅近は不便。結局は買い物は車か電車になるし。
    立地というのは駅までの距離よりも最寄りの駅力だと思います。(歩ける範囲で)

  133. 134 匿名さん

    15分は遠いよ。
    以前徒歩15分表示(実際は20分弱かかる)に住んでたけどもうあれは嫌だな。
    ターミナル駅徒歩5分が一番。

  134. 135 匿名さん

    不思議なもんで、全く曲がらず、平坦な道の5分と、2~3回曲がって7~8分歩くのは、感覚的には同じくらいの距離に感じる。景色が単調だと長く感じるのかな?
    余談でしたね。

    本題。
    駅から10分以上は、お父さんに対する虐待です。

  135. 136 匿名

    そうでもないよ。ターミナルだと、

    駅5分の中層階、田の字3LDK70平米、商業地域
    駅15分の最上階角4LDK90平米、住居系地域(日影制限あり)

    が同じ価格だったりするから家族構成や好みで勝負になるよ。

  136. 137 匿名さん

    私的には、駅10分以上は対象外です^^;

  137. 138 匿名さん

    会社帰り。
    駅についたら雨。傘は無い。
    駅から10分濡れて帰る。これは悲しい。
    年3回くらいある。

    駅近に引越したい。

  138. 139 匿名さん

    悲しいなら傘買えばいーじゃん。
    おバカ?
    けち?

  139. 140 匿名さん

    田舎なのです。
    駅前にコンビニもありません。

  140. 141 匿名さん

    なら毎日折りたたみをカバンにしのばせておけば?

  141. 142 匿名

    タクシーもいないし、妻も迎えには、、、

  142. 143 匿名さん

    だから折りたたみを持ち歩けば解決だろ?

  143. 144 匿名さん

    っていうか駅前にコンビニがない駅から10分のマンション自体どうなの?
    すごい田舎なら駅まで車通勤だね。

  144. 145 匿名さん

    >138は傘買ったのかな?

  145. 146 匿名さん

    7ヶ月間答えを待ってたの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸