旧関東新築分譲マンション掲示板「コルティーレ山手町購入した方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コルティーレ山手町購入した方

広告を掲載

  • 掲示板
まり [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横浜のコルティーレ山手町購入した方いらっしゃいませんか?
ずいぶん迷っていますが、反対運動の横断幕がやはり気になります。
どうなんでしょう。子供がいじめられたりするんでしょうか・・。

[スレ作成日時]2004-03-03 13:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コルティーレ山手町購入した方

  1. 241 “

    アドバイスありがとうございます。
    みなさんのお宅では、上の階の方の声や物音は
    聞こえませんか?

  2. 242 住人

    我が家の場合は、上階の音も隣の音も、誰も住んでないのかと思う程まったく聞こえません。

  3. 243 匿名


    一度、子供が大騒ぎしている声が壁を伝わってうるさかったことがあります。
    上下、左右どこの部屋か特定はできませんでしたが。
    気になったのは、それ一度だけです。
    239さんの場合は、フローリングの音が響くのでしょうか?
    それとも人の声が気になるのでしょうか?
    音源は上とは限りませんので。

  4. 244 匿名さん

    気になるのは、夜間の人の声と、床の音です。
    うるさいという程度ではありませんが、会話の内容まで
    聞こえるものですから。

  5. 245 サウス購入希望者

    私も以前からマンションに住んでいます。
    生活騒音はありますが、気にはなりません。
    音は静粛であれば、あるほど大きく聞こえるものです。
    耳のよい方もいれば、神経質の方もいたりして・・・。
    さて、新規の購入情報をどなたが知りませんか?

  6. 246 住人

    先日のKen Corpの投げ込み広告に、サウスと思わしき物件が出ていましたね。
    ほとんど使わずに1年で売却の模様です。1億強でしたが、ご興味があれば
    Kenにお問い合わせされては如何でしょうか。

  7. 247 サウス購入希望者

    住人様
    早速のご丁寧なレスをありがとうございました。
    再来年にはアメリカ山公園と港の見える公園がエスカレーターとエレベーターで
    結ばれるという情報がありますが、本当ですが?
    もし、本当ならみなとみらい線の元町中華街駅までの距離も大幅に短縮され
    あの坂道の上りも楽になるので、資産価値も確実に上がると思います。
    現時点では非常に興味はありますが、予算は7000万円までです。
    どなたか情報をお持ちの方はお教え下さいませんか?

  8. 248 匿名さん

    先日、サウスコートの8800万円の物件が売りに出ていましたよ。

  9. 249 住人

    下記のヤフーのページに掲載されていました。一番安いのは新築未入居で7350万円でした。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_search?eki_id=2373260&am...
    ensen=%a4%df%a4%ca%a4%c8%a3%cd%c0%fe&place=%bf%c0%c6%e0%c0%ee&ken_id=14&ensen_id=2373&code_b=13&srt=2&
    ord=-1

  10. 250 山手

    247サウス購入希望者さま、
    そのうわさは聞いたことがあります。
    駐車場+ショッピングのビルとのことでした。
    話の真偽の程は分かりませんが。

  11. 251 一覧
  12. 252 サウス購入希望者

    匿名さん、住人さん、山手さん、一覧さん
    貴重な情報を頂き、誠にありがとうございました。
    早速、仲介の (株)リロケーションハウスに聞いてみたら、検討されている方は
    おりますが、購入申し込みが入っていないので内覧は出来るとのことでした。
    このHPは本当にすばらしいと感心しました。また、ご報告します。

  13. 253 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  14. 254 サウス購入希望者

    匿名さん
    適切なアドバイスをありがとうございました。
    (株)リロケーションハウスの対応はとても親身でであおられる感じでは全然ありませんでしたが、
    冷静に判断します。確かに今の時代は、買主有利ですね。
    さて、今度の土日に午前11時から午後4時までオープン ハウスが行われるとの事でした。
    早速、行って見ようかと思いますが、1階なのでやはり眺望とか日当たりがやや心配です。
    もし、サウスの1階にお住いの方がいらっしゃいましたら、これらについてお教えください。
    向かいが北方小学校、道路ですが、騒音はあまり気にはならないでしょうか?

  15. 255 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  16. 256 匿名さん

    土地転がしですね、ま〜微妙ですね、コルティーレの値段はがるのはまずあり得ないと思いますので。内装がちゃちいせいかやはり物音聞こえるのは致し方ないでしょう。それがマンションの特権と言う事で、上の階の人が生きてるんだ・・・ 実際に現在コルティーレにはどのくらいの人たちが住んでるのでしょうか?買ったのは良いが住んでない人も多いので224世帯中100世帯は行ってるのでしょうか?多分車数、ゴミの量、郵便などでなんとなくわかると思いますがどうでしょう?

  17. 257 匿名さん

    【管理人への成りすまし投稿に気づいておりませんでした。申し訳ございません。管理人】

  18. 258 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  19. 259 匿名さん

  20. 260 匿名さん

    隣人の息遣いや気配が手に取るように感じられるような、隣家と密着している一戸建にしか手が届かなくて
    マンション住まいを選択しております。隣家とはせめて10メートルくらい離れていると良いのですがね。

  21. 261 内見希望者

    今週の土日の午前11時から午後4時までオープン ハウスが行われるとの事
    でしたが、どなたかサウスの何号室かお分かりでしょうか?
    現在、(株)リロケーションハウスから売りに出されている新築未入居、7350万円の物件
    と同じ物件でしょうか?

  22. 262 “

    管理人さん、239で発言したものです。
    私はちゃんと住んでいますよ(^_^;)嘘もついてません
    >224世帯中100世帯云々と内容も支離滅裂です
    この発言は私じゃないですよ。
    ドメイン確認してくださればわかります。

  23. 263 居住者

    居住していない人間の余りにくだらない議論が多すぎてませんか。
    居住者にとってはあまり有益ではないこのサイトの利用はもう止めにしませんか?

  24. 264 匿名さん

    ↑貴方が止めれば、それで解決!

  25. 265 居住者

    そうです、みんなで止めてしまいましょう!

  26. 266 匿名さん

  27. 267 匿名さん

    合法と言えども人のやがること迷惑な行為をしなければ・・・ わかりきって作るほうも作るほう、売るほうも買うほうも

  28. 268 匿名さん

    >>267
    あのマンションを見て、例えば周囲に調和した建物だと思う人もいればトンデモ建物だと思う人もいる。
    世の中、全ての個人の意見を聞いている訳にいかないから、民主的な方法にのっとって法律なり規則なり
    を定めて基準づくりをして、それを規範として皆一応それに従うことにしている。こういうレジームを採用
    している国家を法治国家という。それでも世の中、時として規則に合っているかどうか不明なことが起きたり
    規則そのものがおかしいんじゃないかと思い立つ人も出たりするので、所定の要件を満たした原告が司法手段
    に訴えて法廷で争う途も設けられた。

    司法による結論も出されたコルティーレ問題、今まだ残っているのは「山手の歴史と文化を守る会」なるところ
    の手による醜いタテカンの残骸のみだ。267の様に時折亡霊の様に現れるしたり顔の「良識市民」と共に早く
    消えて欲しい。

  29. 269 山手の住人

    「山手の歴史と文化を守る会」の近況活動報告も2年前の2003年8月19日に終わっている。
    にも関わらず入会金3,000円と年会費2,000円を徴収し、経理報告もない。
    あの美観を損う看板が外せないのはこの年会費が欲しいからではないかと疑われても仕方がない。
    最後に署名のご協力のお願いと言う名前の掲示板を装うものがあったが、
    よく見ると、非公開のメールであり、賛同しない者の意見は聞こうとはしない姿勢が感じられる。
    実態は「山手の歴史と文化を守る会」ではなく、「山手の同情とお金を集める会」と思われた。

  30. 270 匿名さん

    「守る会」にまつわる疑問。
    1)一般には「山手」とは認識されない隣接地区の住民が「守る会」を主導している。
    2)山手町の住民ほぼ全員が無関心
    3)「山手の地区条例制定」の内容定義が欠落。
      どのような条例の制定を目指すのか皆目不明。
      建ぺい率40%に違反する家屋の取り壊しおよび規則準拠家屋への建替えを推進することは
      あるまい。広告塔、ノボリ、たて看板の類による景観の破壊禁止も、目指す条例への盛り
      込み要求外であろうことは間違いない。さもなくば自己撞着の極みとなる。
    結局のところ、反対運動をすることで地域政治上の地位を確保したいのか。ならば成功と言え
    よう。

  31. 271 匿名さん

    山手まちづくりガイドある人是非とも7ページを読んでください。

  32. 272 匿名さん

    山手総合計画研究所
    http://www.y-p-c.co.jp/ypc/index.htm

  33. 273 匿名さん

    山手まちづくりガイド第3頁
    山手まちづくり協定(平成17年6月1日施行)
    第四条 まちづくり協定に対する責務と効力の承継
      二.建築行為等の届け出
       ・第三条に定める協定区域内で建築行為等を行おうとする者は、事前に協定運営委員会に計画概要
        を提示し、計画が本協定の内容に適合しているか協議を行って下さい。
       ・建築行為等は以下の行為を指します。
        イ.建築物・工作物の建設(新築・増築・大規模な改修・外観の変更)・屋外広告物の設置

    同第5頁
    【基準】2-2 看板・広告物の制限
    ○自社広告物以外の屋上広告、壁面広告、窓面広告、電柱広告の設置は行わないようにしましょう。
    また、協定者以外の設置者に対してもそのように要求してゆきましょう。
    ○自社広告物の位置、大きさ、色彩等は周囲の景観に配慮したものにしましょう。《要綱》

    協定は山手町外の第三者が山手町内に設置した広告物に対しては無力なのかな?ヤレヤレ。

  34. 274 匿名さん

  35. 275 匿名さん

    自分の理解ですが、マリア会(EVIL,EVIL)が
    生徒が少なくなっていて、経営が上手く行って
    いなかったのと、高額で土地が売れることを
    理由にイキナリ、廃校!そしてマンション建てちゃおう!
    という決断を下したからだと思います。

  36. 276 匿名さん

    後半邦人比率があまりにも高く、建て直しという名目でマリア会本部【フランスにあります。(センジョの創立初期の主要言語はフランス語でした)日本では他に暁星高校等も設立しています】から数人来られました。(ここでファーザーミューラーが交代)結局立て直しでなく、不動産業者への売却で話がついたみたいです。跡地の一部が元町公園になっているみたいで、その部分は国に寄贈したのかもしれませんね。

  37. 277 匿名さん

    私が聞いたのはGYOUSEI高校に11億円の借金があって、その返済ができなくなったって。

  38. 278 匿名さん
  39. 279 匿名さん

    反対派(の一部)は、市民運動好きという姿勢の市長に接近していたハズですが、横浜市を訴えるとは、
    何を考えているんだか。

  40. 280 匿名さん
  41. 281 山手住民420

    私も昔からここに住んでいて、セントにもすごく親しみがありました。
    この掲示板で語られるべき問題は1つだけのはずです。
    山手でみんなで暮らしていくためのルールが破られました。(2階建て以上の建物禁止)

    このルールを守るか、ルール廃止するのか。

    時間がすべてを解決してくれるという、横浜市の無責任な態度が問題です。
    借金がどうだなんて、まったく関係ない。ルールを維持するか、廃止するか。
    なんで返事ができない?圧力に負けているから。あなたは市長に相応しくないぞ!


  42. 282 匿名さん

  43. 283 横浜市民より

    雰囲気のあるいいマンションだと思いますけどね。
    まぁ 私はどっちにしろ高くて住めないので、どーでもいいが・・・。

    ただ、上の書き込みを見ていると哀しくなるね。
    そんなに言うなら、この地域に人が住むこと自体禁止したら。
    山手住民って、みんながみんな あのブランド地域に相応しい価値観を持って
    あのブランド地域に相応しい建物(家)を建ててるのかね。

    確かに、ルールの抜け穴を利用してどっかのデベが無理矢理建てたのかもしれないが、
    そこを買った住民にまで、今になってまで、そんな態度をとること自体が、
    ホントに山手住民だとしたら、情けない人たちだ。

    私は横浜市民だから、
    この地域に憧れや憧憬を持っているけど、
    こんな書き込みはその品位を落とすだけだね。

    まぁ ホントの住民はこんなところに書き込まないか。

  44. 284 匿名さん

  45. 285 中区民

    山手住人≠山手町住人

  46. 286 匿名さん

    >>280
    >株式会社東京建築検査機構(以下「本件会社」という。)は,建築基準法77条の18から77条の21までの規定の定めるところにより同法6条の2第1項所定の指定を受けた者(以下「指定確認検査機関」という。)である。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47558/res/117-150

  47. 287 匿名さん

    >>281
    横浜市の無責任な態度が問題です。』
    『圧力に負けているから。あなたは市長に相応しくないぞ!』
    ・・・建築確認の制度にお詳しくないことからくる誤解のようです。
    結論から言えば、あなたの憤りを解消するのは「国」の責任です。

    市長も今回の件では、その点で歯がゆい面はあったと思います。
    なにしろ「建築指導主事」は市職員であっても、その市から
    独立した「国」の職責を負っているわけで、市長といえども
    その判断に干渉することは越権行為になるのですから。
    で、その建築指導主事の判断の根拠は、すなわち国の法令になるわけです。

    今回の件は残念な結果になったかもしれませんが、その後の類例に対する
    横浜市の対応を見れば、非難ばかりされるのは公平ではないのでは、と思います。

  48. 288 匿名さん

  49. 289 匿名さん

  50. 290 匿名さん

  51. 291 匿名さん

    >>286
    横浜市港北区日吉本町の傾斜地を利用した地下室マンションの建設を巡り、盛り土をして高さ制限を免れていたとして、周辺住民が建築確認の取り消しを求めた訴訟の判決が30日、横浜地裁であった。
    河村吉晃裁判長は「建築基準法に違反しており、確認処分は違法」として、民間の指定確認検査機関「東京建築検査機構」(東京都中央区)に建築確認を取り消すよう命じた。原告側によると、地下室マンションを巡り、建築確認の取り消し命令の判決が出たのは初めて。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051130i515.htm

  52. 292 匿名さん

    一年住みました。はっきり言ってコルティーレ最高です。
    元町・中華街駅上のアメリカ公園、および丘上までの15mエレベーター早くできてほしいですね。

  53. 293 匿名さん

    こちらのマンション下の北方小学校の評判はいかがですか?

  54. 294 匿名さん

  55. 295 匿名さん

    そうですよね・・・。
    北方小学校へはマンションの方はあまり通学されていないのでしょうか?
    小学校の校風・評判はいかがですか?

  56. 296 匿名さん

    >>5
    船岡山からのお願い
    http://www.as-bbs.com/usr/fre-02/mkgif/mkgif.cgi?hunaoka

    斜面地マンション建設によって、周囲の家が地盤沈下した例
    を、広くおうかがいいたします

  57. 297 匿名さん

    当該マンション住民の多くは普通の方々ですから、私立ばかりという訳ではありません。
    北方小学校の評判は特には聞いてませんが、北方小学校の学区としては、
    上野町1丁目、2丁目、北方町1丁目、2丁目、新山下一丁目、新山下二丁目、新山下三丁目、
    諏訪町、千代崎町、西之谷町、山手町84番地から88番地まで、104番地から176番地まで、
    178番地、188番地、241番地から245番地まで、262番地から270番地まで、となってます。
    反対派の方々は諏訪町、千代崎町にお住まいのようですから、反対派の家庭の児童も
    いらっしゃるかもしれませんし、どうしても気になる場合は、もう一つの市立小学校、
    元町小学校に通えるように指定地区外就学許可制度を利用して市にお願いするという手も
    ありかも?

  58. 298 匿名さん

    >>297
    なるほど!
    丁寧な情報&アドバイスをどうもありがとうございます。

  59. 299 匿名さん

    私が聞いた範囲では、このマンションから北方小学校に通っている子も多いようですよ。
    で、いじめとかそういったことは一切なく、反対派の人たちの子供(っているのかしらん!?)との
    いざこざとかはこれまでないように聞いています。
    こういう掲示板ですと、「ほれみたことか!」と煽ってくる人がいますが、
    現実はそんなにシビアではないようです。
    また横浜国立大付属小学校に通っている子もいるように聞いています。
    質問されている方がもしお子様をお持ちならば、
    一度、小学校に行ってみるのもいいと思いますよ。

  60. 300 匿名さん

    >>299
    聞いて下さったのですか?どうもありがとうございます。
    安心しました!子供は幼稚園生ですが転居するとなれば
    小学校は公立小学校へと思っています。やはり子供の学校環境が
    確認出来ないともう一歩踏み込めないのです・・・。
    子供は元気な男の子なので下の階の方への音の影響も気になります。

  61. 301 匿名さん

    >>292
    『元町・中華街駅上のアメリカ公園、および丘上までの15mエレベーター
    早くできてほしいですね。』
    ・・・住人にとって便利になる反面、いろいろなものも上ってくるようになりますよ。
    みなとみらい線の開通で、すでに元町周辺でも路上に座り込むような人が現れはじめていますから。

  62. 302 匿名さん

    >>300
    「下の階の方への音の影響も気になります」
    上下階への防音は大丈夫みたいですよ。
    むやみに飛び跳ねたりしなければ問題ないでしょう。

  63. 303 匿名さん

    >>302
    ありがとうございます!

  64. 304 管理人

    コルティーレ山手町の皆様
    この度はマンションのご購入おめでとうございます。

    新しいマンションでの生活が始まったこと、これから始まることに心躍らせて
    おられることと思います。
    入居者コミュニティがその一助となりますこと願っております。

    さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと
    思いますが、販売終了後または入居が開始されたマンションは、不適切な利用者を排除できます
    新システム(登録制)へと移行して頂き、より安心して情報交換を行って頂け
    ればと考えております。登録制を望まれる方が多かったための措置です。

    荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた新しい掲示板へ今後は
    アクセスして頂けますようよろしくお願いします。

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=269&disp=1

    購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。
    検討されておられる方のご質問にも回答をお願い致します。

    引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。
    ※当スレッドは様子をみて閉鎖させて頂きます。

                       eマンション管理人 福井直樹

  65. 305 管理人

    マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
    新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、
    システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので
    是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。

    閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で
    匿名性も維持できる仕組みを採用しております。

    ●登録制に伴うログインIDの取得について●

    新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。
    携帯電話から下記のQRコードまたは、http://mikle.jp/にアクセス頂き、IDを取得して下さい。
    (携帯が必要なのはログインID取得時のみです)

    <a href="http://mikle.jp/"><img src="http://mikle.jp/images/qr_img2.gif" align=left></a>




    ●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について●

    テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、
    往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
    詳しくはこちら→ https://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

    ●新しいID登録システムについて●

    最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。

    携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号
    (携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目

    <font color="red">この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。</font>

    不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
    入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

    以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。
    ご協力よろしくお願いします。

  66. 306 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  67. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,898万円~7,398万円

2LDK・3LDK

54.85平米~63.11平米

総戸数 140戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸