旧関東新築分譲マンション掲示板「フェアヒルズ南大沢どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. フェアヒルズ南大沢どうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
タメゾウ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

フェアヒルズ南大沢を第1期で購入しました。もうすぐ内覧会とかあるのですが、なかなか購入した人のサイトが見当たらなくて、誰か購入した人いませんか〜。

[スレ作成日時]2003-05-20 23:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェアヒルズ南大沢どうですか?

  1. 22 市外者

    僕は市外者ですが、契約された方で地元の方はやはり多いのでしょうか?
    この辺の都営住宅はどうなんですか?
    今住んでいる地域にも都営住宅はありますが、それぞれの事情で入居しているので
    一概には言えない気がします。僕は今同様良き近隣者として付き合いたいです。

  2. 23 匿名さん

    今建物周りの植林の真っ最中。大きな木もありいい感じです。
    それとやはり駅からちょっと遠いですね。
    一応京王堀之内駅から徒歩12分となっていますが、
    実際ちょっと早足でさほど信号待ちが無いという状態で
    Bコートエレベータ前まで15分かかりました。

  3. 24 なお

    はじめまして。私もフェアヒルズを購入しました。
    うちはまだ子供もいないので気楽なんですが、お子さんがいると2学期にあわせないといけないから大変ですね。
    内覧会の時は建築士の資格を持っている方にきてもらいました。
    図面の通りにできていれば、耐震性・静穏性については問題ないと言われました。
    今週は確認会です。内覧会のときにキズなどが少しあったので、それがどうなっているか楽しみです。

  4. 25 タメゾウ

    内覧会終わりました。ホント指摘場所がほとんどなくてちょっとびっくりでした。
    でもなんとかあら捜しをして4,5点ほど手直し依頼しました。
    皆さんは、ベランダ計画してますか?うちは、やっぱりウッドパネルをひいたりして、
    オープンカフェみたくしたいなって。考えてます。内覧会のときオプション会で見たけど
    ホント高すぎ”!やっぱり自分でなんとか安くがんばろうと思ってます。
    あと内覧会帰るとき新聞屋いましたよね。うちは一方のひいきなので、
    そちらに依頼しましたが、さあ帰ろうと思ったとき、長々と勧誘されました・・・。
    義母や、義父もいたので早く帰りたいのに帰れなくでもなんとかきりいぬけて
    帰りました。皆さん大丈夫でしたか?

  5. 26 つっしー

    内覧会終わりましたね。初めて敷地内に入って思ったのがエレベーターを
    間違えたら大変だなってことでした。部屋まで案内された時、担当者の方
    も間違えそうになっていました(笑)
    新聞屋さんいましたね。隣で契約したのに勧誘してきましたよ。最後は
    「雨が降りそうなので失礼します。」であきらめてくれました。
    ベランダがあれだけ広いと色々と考えてしまいますよね。うちもテーブルと
    イスを置いたり、ガーデニングもやりたいなと思ってます。引越の日にちも
    決まっていよいよだなという感じです。皆で楽しく暮らしていけたらいいな
    と思います。これからもよろしくお願いします。

  6. 27 匿名さん

    こちらにもフェアヒルズの掲示板ありますよ。
    http://www.a-lab.co.jp/project_05/hatenaman.cgi
    よかったら覗いてみてくださいね。

  7. 28 ほりのうち

    ベランダ広いですね。景色もいいですね。私もガーデニング雑誌を早速買い込んでいますが、風が強いからそれなりのガーデニング対策が必要かと感じています。
    実際には、住んで見ないとわかりませんが、風対策は洗濯物以外にも必要のようです。
    風に弱いものは室内で育てようと思います。

    バルコニーはホームセンターで安いものが各種でていますから、それで充分と思っています。どうせウッドは永久には持たないから高級すぎてももったいないですね。
    http://www.riso-net.co.jp/013.html
    他の掲示板で見つけたものです。
    できればウッドにしたいですね。

    *以前の投稿話題が思わぬ方向へ行きそうだったので一部消去しました。
     ご了承ください。

  8. 29 匿名さん

    B90Jタイプが空いてますね
    変更したいな。でも今からじゃ絶対無理だよね・・あはは。
    やっぱり風呂には窓!。ヴューバスいいなぁ
    A、Bコートもキャンセル物件(ローン関係?買い替え関連?)が結構
    ありますね。ひょっとすると今なら更に値引きありか???

  9. 30 匿名さん

    あ、書き忘れましたが今週末くらいから入居が始まりますよね
    現地からのレポートをお待ちしております
    ベランダ・建物周囲での風の具合、駐車場の使い勝手、パブリック施設の出来具合等
    ちなみに私は9月中旬の引越しです

  10. 31 匿名さん

    再登録受付限定15戸!っていう葉書きました。
    本当に15戸だけなのかな?

  11. 32 松木っこ

    入居して困ったことですが、4LDKのうちの二つの部屋にエアコンを入れたところ、
    非常な難工事となり、おまけにまったく関係のない部屋の壁(目より少し上の高さ)
    をテープでぐるぐる巻きにされたエアコン2台分の管がはうことになってしまいました。
    モデルルームではこういうことはなかったので、うっかり信じてしまったのもバカでした
    が、なんと2メートル近い長さの管が真一文字に部屋の壁を横切っているんです。販売会社
    もまったく無責任で、これからは管理会社にたのんでほしいとか、責任逃ればかりです。
    さらに、「全部の部屋にエアコンをつける人がいるなんて…」と言うのです。はっきり言えば、
    設計ミスだと思います。エアコンを取り付ける穴はあっても、室外機がどこに来るかまでは
    まるで考えていない、素晴らしい設計です!取り付け工事の業者は、30年取り付けをしているが、こんなマンションをみたのは初めてだといいます。
    すでに入居された方で同じ悩みを持っている方はいらっしゃいませんか?
     これからずっと目の前にあのエアコンのホースを見ながら生活しなければならないなんて、
    本当に気が重いです。こういう場合は、設計の落ち度について、ある程度の賠償は受けられ
    ないのでしょうか?詳しい方がいらしたら是非教えて下さい。

  12. 33 匿名さん

    たぶん、ウチと同じか左右対称の間取りですね!!

    他の方にわかり易いように書くと、ここっていわゆる四角部屋で田の字的な
    間取りが多いのですが、廊下側の2室の室外機置き場が片方の部屋の前で、
    もう1室の前はポーチなんですね。
    しかも下手をすると中和室の室外機も廊下側なので、2台分の足面積に3台と
    言うことになるので、全部に入れるにはマルチが必須だったりします。

    私は全室にエアコン配管が有るというのは誠実な設計だと思いましたよ。
    配管穴があるのだから「考えていない」のではなく「無理はできる」設計ですね?
    だって、ハナからエアコン設置不可な間取りだって売られていますよね?

    私も「穴があるので大丈夫」と安易に思っていて、同様な施工方法になると
    言われ驚きました。ウチは1台だったので、ポーチに室外機を置くか、室外機
    置き場が前の部屋に設置するかしかシンプルな方法がないことを確認し、
    後者を選択しました。(ポーチに置くと外観が悪いのと、TRが不便になったし)

    気持ちはわかりますが、工事には立ち会わなかったのでしょうか?
    新規購入なら1台返品する手はあったし、移設ならリサイクル店行きですか。

    どう行動されても自由と思いますが、賠償って聞くと無理あるなーと感じます。
    販売会社は聞けば何でも教えてくれたので「違う間取りにすれば良かったでしょ」と
    第三者は思うでしょうね。私も和室の配管は事前に聞いていたのですがねー…。

  13. 34 匿名さん

    フェアヒルズも、とうとう設計ミスが出てきましたか・・・・。
    でも、自分たちで気づく事も充分できた筈だしー。難しいんじゃない?
    きのどくだけどね。

     でも、購入時に気づかない物なんだねぇー、この手の話。

  14. 35 匿名さん

    > でも、購入時に気づかない物なんだねぇー、この手の話。
    やっぱり購入の喜びって大きいですもんね…。

  15. 36 匿名さん

    34です。

    >やっぱり購入の喜びって大きいですもんね…。

    納得。

  16. 37 匿名さん

    はじめまして。私もフェアヒルズに住んでいます。
    ちょっと悩んでいます。上に住んでいる方が毎日走り回っていてうるさいんです。お子様だと思うのですが。
    たまにテレビの音が聞こえないくらい騒いでいる時があるのですが、直接注意はしないほうが良いですよね?
    もしかして、新しい家でうれしくてはしゃいでいるのかもしれないですし、もう少し様子を見てみるつもりです。

  17. 38 匿名さん

    入居してすぐでしょ?はやく注意された方がよいと思います。
    しないと、「走り回っていても迷惑はかからない」と勘違いされて
    ずーっとそのまんまの状態が続くかと…。
    ただ言い方が問題ですし、ホントにそこのお宅かどうかも分からないから。
    (上の階の方がまだ未入居なんだけど、斜め上の大人どたどた歩きに困ってます)

  18. 39 匿さん

    通り掛かりのものですが。床の構造ってどうなっているのでしょうか?皆さんが
    おっしゃる様な、上階からの騒音ってどんな構造なのかな?って気になったもので。
    差し支えなければ、今後のマンション検討のチェック項目に加えたいと思います。

  19. 40 匿名さん

    37です。なかなか注意できないですよね。一回あまりにもうるさくて上まで行って見てきたことがありますので、
    上のお宅に間違いは無いようです。でも、まだどんな方が住んでいるのかもわかりませんし、ちょっと注意するのには勇気がいりますね。
    マンション自体の構造上は問題ないと思いますが、やはり広いからでしょうか?響きますよね。なんというか重低音に近いような気がします。
    うちはまだ、子供はいませんが、もし今後子供が出来たら同じように迷惑を掛けてしまうかもしれませんね。(先のことを考えすぎですが…)

  20. 41 匿名さん

    >床の構造ってどうなっているのでしょうか
    住人ですが、私の部屋はスラブ厚250mm、そのうえに支持脚、パーティクルボード、合板、床暖、フローリングという構造です。LL45等級だそうです。

  21. 42 匿名さん
  22. 43 松木緑地

    最近、敷地内は言うに及ばず、指定駐車区画にまで堂々と無断駐車する車が目立っている。あと敷地が広大なせいなのか、歩きタバコをする人もいる。いくらハードとして良い評価があっても、いくら管理会社が良い会社であっても住民のモラルが芳しくないという物件は今後大変だろう。

  23. 44 匿名さん

    そうそう、路駐の常習者がいますよね。
    黒のイプサムとかオレンジのbBとか。
    ああいうのは、やめていただきたいですね。
    それと理事会で、色々とお金のかかることを検討しているようですね。
    共用等にレンタルの植物をおくだけで、月に4万も使うのは、ばからしいですよね。
    だったら、購入してしまえばいい。
    それと地震保険の加入。
    地震保険は、各個人が物件を購入する時に選択できたはず。
    あとになって、全世帯ではいるといっても、既に入っている人たちは二重払い?
    しかも、個人個人で専用部分の広さも違うし、どうやって費用負担するんでしょうね。
    しっかりと検討していただきたいものです。

  24. 45 松木緑地

    管理費積立金から出て行く支出の使途は精査すべきだけど、それより根本的なところで収入はどうなっているのでしょうか。まさか管理費滞納者がつぎからつぎへとはないことを祈りますが。。(国民の義務たる年金でさえ納めない人もいるくらいだから)。使途だけじゃなく収入状況も情報公開して欲しいと思います。

  25. 46 匿名さん

    つい最近、ボヤ騒ぎがあったみたい。聞くところによると、ベランダでバーベキューをやったらしい。普通やるかね。マンションだよ。そんなにやりたいなら一戸建て買えっての!規約うんぬんより常識の問題だぜ。

  26. 47 匿名さん

    だからいつまでも売れ残るんだよ。

  27. 48 匿名さん

    もう完売したよ。
    とっくだよ。
    それより、近くの売れ残り物件のひどさのほうが・・・

  28. 49 匿名さん

    フェア住人です。やっぱり完売してたのですね!
    HP開こうと思ってもエラー画面だったので、もしかして売れたのかな?と思って。
    でもそれなら、一定期間でもHPに、「おかげさまで完売致しました!」
    なんてメッセージを載せてくれればいいのになー、と思いました。
    (確か、多摩境の「プレセダン」はそうでした。)
    ベランダのバーベキューはひどいですね。タバコの苦情もあるみたいだし。
    なんで、普通にできないんだろう・・・・って常識を疑ってしまいます。

  29. 50 匿名さん

    タバコの苦情はどこの物件もあるだろうけど、バーベキューはひどいね。
    常識を疑ってしまいます。
    せっかく、フェアヒルズは、バーベキューガーデンがあるのに。
    そっちを利用していただきたいものですね。

  30. 51 匿名さん

    フェア住人です。
    せっかく東京都のコンペで優勝したコンセプトでつくったいいマンションなのに。
    そんなことをする人がいたなんて・・・。
    ちょっと残念です。
    >50さんがいっているように、BBQガーデンですればいいのにね。
    で、ほんとうに「ボヤ騒ぎ」があったのですか?
    住人ですが、消防車が来たような気配はありませんでしたけど。
    単に、煙が上がっていて、近所の人が「ボヤ?」って、思ったのでは?

  31. 52 匿名さん

    >46さん
    その情報は、どこで入手したのですか?
    フェア住人としては、気になります。
    教えていただけないでしょうか。

  32. 53 匿名さん

    理事会で問題にして、その住民に何らかのペナルティーを課して
    二度と起こらないように公開した方が良いのでは。
    住民の名前は匿名で構わないので。

  33. 54 匿名さん

    フェア住人のかたは、最近作られたフェア住人”専用”掲示板のほうで議論されてはどうでしょうか。

  34. 55 匿名さん

    そうですね。そうします。

  35. 56 匿名さん

    そうしたいのですが、どこにあるのですか?

  36. 57 匿名さん

    お教えしたいのですが、不特定多数の人がアクセスするこの掲示板に、今そのURLを書いてしまうことに問題な点があるため、住人だけにお教えする手段
    についてその掲示板作成者(&管理者)の方と相談してみます。少々お待ちいただけますか。

  37. 58 匿名さん

    >57さん
    ご検討、ありがとうございます。
    住民専用のBBSのアドレスを不特定多数がアクセスするこの掲示板にのせるのは、得策ではないと思います。
    したがって、住民のみが見ることができる場所・・・たとえば管理事務所などの掲示板に掲載していただければ、気になる住民の皆さんがアクセスするかと思います。
    理事会への意見等、よりよくヒルズを運営するための意見交換ができればと思います。
    よろしくお願いいたします。

  38. 59 匿名さん

    >44
    保険については頻出ですぞ、野次る前にちゃんと勉強したほうがいいですな。たとえば、
    http://money.msn.co.jp/insure/column/columncon.asp?nt=10&ac=fp2004...

  39. 60 匿名さん

    >58さん、
    理事も含めいろいろ相談した末、住人に配布される文書(理事会議事録等)に掲載するのがいいだろうということになりました。今度の理事会にでて話をしますので、お待ちください。

  40. 61 匿名さん

    >60さん
    58です。検討方、ありがとうございます。
    議事録を拝見することにします。
    e-mansionのMCP等に、リンクがはれると便利ですね?
    セルフィッシュネスがはっているように。
    検討方、よろしくお願いいたします。

  41. 62 匿名さん

    昨日の日曜、車で南大沢に買い物に行く途中にフェアヒルズ南大沢の前を通りました。
    行きは11時頃、帰りは14時頃でした。日曜日はものすごく天気が良かったですよね。
    たまたまだったのかもしれませんが、お布団や洗濯物をバルコニーの手すりに干して
    いる部屋がなく、部外者の私ですが、感心しました。もちろん布団を干している部屋も
    あったようですが、ちゃんと内側に干してあったようです。
    手すりに干そうものならマンション中に掲示されるとかなにかルールがあるのですか?
    秘訣があるのなら教えてください!

  42. 63 匿名さん

    購入した時に、布団を手すりに干さないでくださいという説明がありました。
    個々の住民がそれをきちんと守っているだけだと思いますよ。

  43. 64 匿名さん

    62さんはローレルの方ですね。
    住民モラルが低くてご愁傷様です。
    秘訣は部屋番号を掲示することです。

  44. 65 匿名さん

    64さんはフェアの方ではないようですね。
    あまり挑発的な書き込みはなさらない方がいいと思いますよ。

  45. 66 匿名さん

    63さん
     そうなんですよ。説明があっても、干すんですよね。一部の方が・・・。

    64さん
     ローレル?? すいません。川崎在住なんです・・

  46. 67 匿名さん

    フェアの住人です。
    今日は風が強いですね?
    通風孔からの音がすごいです、ゴーって。
    皆さんは、この音の対策をしていますか?
    私は、通風孔の中にある弁を閉じています。
    それでも音がしますね。
    防音の何かよいパーツはありますでしょうか?

  47. 68 匿名さん

    61さん、
    議事録を媒体にしてお知らせするかどうかは、まだ決定事項ではありません。
    今度の理事会でどういう方法が適当か、現在の掲示板管理者のかたを含め議論
    するものと思われます。私としてはそこで決定することを望んでいます。(決定しな
    いかもしれませんが。。) 議事録を媒体にすることが決定事項のように認識されて
    いてはいけないと思い、念のためレスいれておきます。
    追って結果はなんらかのかたちで報告できるようにしたいと思います。

  48. 69 匿名さん

    >68さん
    了解いたしました。
    決定されなければ、理事会等の会議体に出席します。
    よりよいマンション管理を願ってやみません、したがって、発言の場所は、BBS以外にもあります。
    なかなか会議へ出席できませんが、時間が取れれば参加いたします。
    お気遣い、ありがとうございました。

  49. 70 匿名さん</a></a></a>

    >69さん
    54あたりで言っている“住民専用”掲示板は
    住民同士の交流を目的に個人で起ち上げたものですよねー。
    マンション内の(紙の)掲示板に「こんなサイト作りました〜」って、
    管理人自らが貼り出しても問題無いんじゃない?

    まあサイトの管理人が全住民には周知したくないとか、まだその時期ではないとか考えてるのなら別ですが…
    何にしろ管理人“個人の持ち物”ですから、管理人がしたいようにすれば良いのでは?

  50. 71 匿名さん

    >70さん
    69です。
    住民専用の掲示板については、解決済みです。
    管理人様に任せています。
    解決済みです。
    お気遣い、ありがとうございます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~5,998万円

2LDK~3LDK

61.42平米~71.00平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸