旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 天沼
  6. 平塚駅
  7. オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか?
なお [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

評判はいかがですか?



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ湘南平塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-05 23:14:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ湘南平塚口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >150

    わたしは完全に「地の者」ですが、買いました。
    何か問題ですか?
    言いたいことがあったら、ハッキリ言ってね。
    もちろん明確な根拠とともに、ね。

  2. 152 匿名さん

    私も151さん同様に地元ですよ!
    個人的には、地元の人の方が、このMSを選ぶと思っているのですが。

    話は変わりますが、本日オリンピックに買い物に行ったら、4Fの駐車場から
    オーベルが見えてきました。
    もう少しすると、もっとはっきり見えてくるのでしょうね!
    楽しみです♪

  3. 153 匿名さん

    100戸以上なんて1期2次の時点で越えてんじゃん。
    だんだん出来上がってきてるの楽しみですね、みなさん。
    わたしは地の者ではありませんがとても気に入って購入しました。
    151さんや152さんのようなご地元の方が購入されてると聞いて嬉しいです♪

  4. 154 匿名さん

    オーベルから、クリスマスプレゼントを貰った方は居ます?
    以前、クリスマスプレゼントの紙が届いたのだが、まだ行っていません。
    運の無い私は、オーベルティッシュ1個だったら凹むな・・・と思って。

  5. 155 匿名さん

    クリスマスプレゼントもらいました。
    カプセルに入ったお菓子です。末等でした(T_T)
    末等は、あとラップでした。
    最悪、ラップは貰えるので、行ってみたら?
    写真を撮っていて、メッセージを書きました。
    展示するようです。(チラシにも使うって言ってましたよ)
    土曜の遅い時間にいったんですが、モデルルーム混んでました。
    ちょっと嬉しかった(^^)

  6. 156 匿名さん

    先着順って何戸なんだろうか?

  7. 157 匿名さん

    >156
    9戸かと。下記のサイトを見ると、部屋タイプが9種類で価格はそれぞれ一種類なので。
    (同じタイプで複数部屋ある場合は○○円〜△△円などと表示)
    あくまで売主の希望でしょうから、どの部屋でも空いてれば売ってくれるでしょうが・・・。

    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

  8. 158 匿名さん

    うちもクリスマスプレゼントはカプセルのお菓子でした。
    イヴのモデルルームは盛況だったのかなぁ。

  9. 159 匿名さん

    >>158
    私が行った時は、誰もいませんでした。
    クリスマス、年末なので、来年からなのかな?

  10. 160 匿名さん

    >159
    年末年始だもんね。
    購入者としては販売のスケジュールや状況が気になっちゃって・・・。

  11. 161 匿名さん

    構造計算の審査結果が送付されてきた。
    建築基準法上適性だと。
    第三者の専門家にも再確認するらしい。
    一連の騒動が建ったあとじゃなくてよかった。

  12. 162 匿名さん

    >>161
    私もこれで一安心。
    これから購入する方にとっても、良いアナウンスになると思います(^^)

  13. 163 匿名さん

    >> 161 162
    本当に引き渡し後や完成後じゃなくてこの時期に騒がれてよかったかも。。。
    来夏が楽しみですねー(^^)

  14. 164 匿名さん

    そうそう楽しみっすね

  15. 165 匿名さん

    年明けたら8月の引渡しまで早そう。

  16. 166 匿名さん

    今日、オーベルの前を通ったら、7Fを作っていた気がします。
    そろそろ、「お、我が家が見えてきた!」と思う方がいらっしゃると思います(^^)

  17. 167 匿名さん

    半分まできましたねー。
    まぁウチのフロアはとっくにできてますけどね。

  18. 168 匿名さん

    オーベル契約者のみなさん、よいお年を!

  19. 169 匿名さん

    あけましておめでとうございます。
    夏の入居が楽しみであります。
    みんなでいいマンションにしましょうね。

  20. 170 匿名さん

    あけましておめでとうございます。

    入居を待っている時って楽しみな時期ですよね〜
    少しずつ完成に向かっているMSを見に行くのが
    楽しみです♪

  21. 171 匿名さん

    あけましておめでとうございます!
    まだ実感ないですがこれからどんどん楽しみになりそうです。
    今は平塚から遠いので出来ているのを見れません(TT)
    誰か画像をアップしてくれると嬉しいのですが・・・。

  22. 172 匿名さん

    現在は、7F辺りを作っていると思います。
    横を通る度に写真撮りたい・・・と思っているのですが、
    なかなかチャンスが無くて。
    今度、撮影出来たらUPします(^^)

  23. 173 匿名さん

    >172さん
    どうぞよろしくお願いします m(__)m
    出来上がってる様子を見ればもっと楽しみが湧きそうです!

  24. 174 匿名さん

    初めて投稿します。9月に最初に購入契約を締結したものです。11月あたりからほぼ毎週末写真撮影しています。
    アングルはUタイプの方向から定点で撮影しています。ついでによく観察すると鉄筋の本数とか、スパイラル
    ループの数とかもわかります。ループの鉄筋はかなりの密度で入っています。写真のUPの仕方を教えていただければ
    年末の写真をUPしますよ。

  25. 175 匿名さん

    そこまで分かるんだ、すごい。
    画像期待してますね。

  26. 176 匿名さん

    購入をかなり前向きに検討しています。
    地元の方にお聞きしたいのですが、日産車体以外にもかなりの数の
    工場群がある立地環境ですが、異臭・体への害などはどんな
    ものでしょうか?
    地図を見ると工場ばかりで不安になってしまいました。
    それだけが気になり決めかねています...。

  27. 177 匿名さん

    去年12月のオプション会に行かれなかったのですが、
    近々開催するような話を聞いている方はいらっしゃいますか?

  28. 178 匿名さん

    >177
    2月or3月にあるという話です。
    今後契約される方も多くいらっしゃるワケで、
    当然ですね。

    >176
    東側は工業地域との境界にあたりますが、異臭など気になるようなことは
    ありません。私の場合。
    リビングからは、住宅地と市街地しか見に入らないはずですし・・・。
    個人的にはお勧めしますが。だから、契約したワケで。

  29. 179 匿名さん

    第二期の調子はどうですか?

  30. 180 匿名さん

    屋上からは。東に相模川の流れ。江ノ島、三浦半島、烏帽子岩。相模湾。
    大島、伊豆半島、箱根の山々、富士山、丹沢連峰の眺め。
    期待できるのでありましょうか?

  31. 181 匿名さん

     国道1号線の相模川の橋の近くにも、マンションできるみたいですね。

  32. 182 匿名さん

    屋上からどれらいの所まで景色が見れるのかはわかりませんが、今日マンション付近を見に行ったのですが、富士山が
    とてもきれい見えました。私たちも購入を前向きに検討しているのですが、一番気がかりなのがマンション北側の工場
    です。日産車体だけではなく他にもたくさんの工場があるので、その1点だけが引っかかっています。
    ただ、今まで雨の日、風の強い日など4日ほど工場の異臭などがしないかをチェックしに行っていますが、そんなに気に
    する程でもないみたいです。ご近所の方もおっしゃっておりました。

  33. 183 匿名さん

    >180 182
    眺めは楽しみですね

    わたしたちも北側の工場群が唯一気がかりな点です。

  34. 184 匿名さん

    確かに北側の工場群が気がかりですね!それ以外は1陽あたり2環境(学校など)3価格4間取り5デべなどは問題ありません
    からね。多分私たちは購入すると思います。

  35. 185 匿名さん

    マイナス面
    1駅から少し遠い 2地盤が悪い 3工場とR129の騒音等。

    プラス面
    1大規模物件なので(共用部分・価格が割安・駐車場・駐輪場充実)
    大成建設長谷工なので施工等は信頼できるか?
    3東西に広く南側に高層の建物が建つ可能性が少なく日照&眺望は良好。
    4市役所・小中学校・ダイエー、馬入ふれあい公園等が徒歩圏で利便性は高い。
    5風俗店や公営住宅がないため住環境は良好。

    マイナス面は
    1については市内や周辺に車や自転車等で通勤通学するなら支障はない。
    2については現場を見る限り対策はかなりしているようなのであまり心配はないか?
    3についてはある程度は仕方ない。

  36. 186 匿名さん

    購入者です。
    私は地元育ち、旧地区名でいうと「天沼」の隣の「旭町」(わかっていただける方は少なそうですが・・・)なのですが、
    子供が通うことになる松原小の評判はいかがでしょうか?
    どなたか、お教えくださいませんでしょうか。
    よろしくお願いします。

  37. 187 匿名さん

    購入を検討しています。
    どなたか平塚(天沼)の辺りの治安を教えていただけますでしょうか?
    平塚駅付近では浮浪者をよく見かけました。なんだか治安がよくない場所ではないかと感じております。

  38. 188 ???

    >>186
    平塚市内の先生方にアンケートを取れば、
    市内28の公立小学校の中では赴任したい
    小学校ベスト3に入るでしょう。

  39. 189 匿名さん

    188さん
    とてもわかりやすく教えていただきまして、ありがとうございます。
    中学校についても、学区になる江陽中は以前から評判よかった記憶があります。
    安心しました。

  40. 190 匿名さん

    第2期1次の売り出し戸数は30ですね。

  41. 191 匿名さん

    そろそろ10Fの工事が始まるのかな?(階数を数え間違えていなければ・・・)

  42. 192 匿名さん

    もう10階まで工事が進んでいるのですか?完成が楽しみですね!

  43. 193 匿名さん

     このマンションのやたら大きな広告がやたらポストに入っているのですが、
    販売はどんな様子なのでしょうか?ちょっと興味があるもので。

  44. 194 匿名さん

    >193
    それなりに売れてるんじゃないの

  45. 195 匿名さん

    この物件、世帯数の割りにレス少ないような・・・。
    別の掲示板の住まいサーフィンでもほとんど書き込みないし。

  46. 196 匿名さん

    2期1次の状況はどうだったのでしょう??

  47. 197 匿名さん

    オーベル購入者ですが、ここ最近、モデルルームに足を運んでいないし、
    販売状況は解りません・・・。

    そういえば、そろそろ11Fを作り始めた感じです。
    話によると、約20日間で1Fを作るらしいので、後2ヶ月もすれば、
    13Fまで完成ですね。
    外観が出来てくると、実感がわいて来ますw

  48. 198 匿名さん

    私もオーベルの購入者ですよ!もう11階を作りはじめているのですか?
    完成が楽しみですね!

  49. 199 匿名さん

    ほかのマンションだともっと猛烈な営業攻勢がくるんだけど
    オーベルはあまり営業してきませんね。←いい意味で。

    ウォシュレットがOPっていうのはびっくりしました。
    オール電化や魔法瓶浴槽や床暖房が標準って物件も多いから
    ちょっと物足りない感じです。

    でもなんといっても日当たりと価格が魅力ですね。

  50. 200 匿名さん

    確かに猛烈な営業はしてきませんでしたね!とても感じのよい営業の方でした。

  51. 201 匿名さん

    >200
    標準仕様は物足りなくないですか?

  52. 202 197

    標準仕様の件ですが、これはポイントを使ってくださいという
    ことではないでしょうか?

    確か、20万円分くらいあったと思います。
    (私はオーブンで使いました。)
    まあ、このポイントを使ったところで、オプションそのものの値段が
    高いので、いまいち得した気分にはなりませんが。。。

  53. 203 199

    >200
    標準仕様をあらかじめ削っといてお値段をリーズナブルにしといて
    あとはオプションで勝手にどうぞということでしょうかね。
    確かにオプションそのものは高いですよね。
    エアコン、ウォシュレットはポイントで使うのはもったいない。

    10階まで積み上げてきたんですね。
    最近みてないので楽しみです。
    他のマンションだとHPで現場写真や進捗状況を画像UPしてくれ
    るんですが、オーベルのHPは全く何も変わりませんね (TT)

  54. 204 匿名さん

    この物件を契約をした者です。

    確かに標準仕様はイマイチ物足りないですよね。
    でもウォシュレットは自分で取り付ければ3万+1時間だし、床暖房はランニングコストが高いから
    (月にガス代1万以上は更にかかる)あまり使わないかなって思いました。
    あと絶対付けたかったキッチンパネルはポイントで購入。
    オール電化に関しては長所も短所もあるのであまり気にしなかったです。

    長谷工なので二重床・二重天井ではない所と界壁がプラスターボード張りなのは諦めましたが。
    でもペアガラスは標準にしてほしかったなぁ。

    結局は僕も物件のコストパフォーマンスと日当たりの良さで決めたって感じですね。

  55. 205 匿名さん

    この物件を購入した者です。
    確かに標準仕様は物足りない感じですが、家の場合特に床暖房やオール電化を希望していた訳ではないので、必要最低限
    そろっていればいいかな?という感じです。まぁ、3年くらい経てば流行も変わりますからね!
    それよりは、日当りとか価格とか環境で決めた感じですね!

  56. 206 匿名さん

    ネットの料金がかかるのが解せない。
    あと駐輪場一世帯3台分確保してるのに3台目からお金とるみたい。

  57. 207 匿名さん

    >205
    私もそうです。自分なりにカスタマイズしていけば良いのです。
    ホームセンターとかで後から変えてもらったほうが安いですよ。
    後から帰られないものだけポイントを使えばよい良い。
    >206
    世間相場からみれば普通だと思いますけど…。
    でも恵まれている方でしょうけどね。

  58. 208 匿名さん

    >206
    よそだと光は各世帯で勝手に実料金で入るところもあれば
    まったくタダってところもあるみたいよ。

  59. 209 匿名さん

    わたしも標準仕様もう少し充実しててもよいかなと思います

  60. 210 匿名さん

    標準仕様でバルコニにタイルを張って欲しい。
    完璧に甘いか・・・

  61. 211 匿名さん

    バルコニーのタイル貼り今の販売価格で付いていたらかなりいいですよね。
    長谷工アネシスのオプションがあまりにも高いので、
    うちはホームセンターで材料を買って自分でやるかも…。
    ただ素人なのでなんちゃって(樹脂製)になるかなあ。
    何しろカッターでカットできないような素材では避難ハッチの周りを
    加工できないので。
    避難ハッチがある世帯の人は要注意!
    ちなみに避難ハッチの正面のガラスはワイヤーが入っています。
    このような事は担当者は説明しないんだろうなぁ。

  62. 212 匿名さん

    書き込み増えてきましたね〜。
    魔法瓶浴槽と食器洗い乾燥機が標準で欲しい。
    甘すぎますか・・・

  63. 213 匿名さん

    ダイエー買い物ついでにオーベルを見に行ってきました。
    今日は、Uタイプ周辺のネットが1F〜4Fくらいまで外され、外観が
    見えていました。
    やはり、外観が見えてくると嬉しいですね〜(^^)

    後、駐車場の工事も始まっていました。

    MSの標準仕様とは話が違いますが、私の姉が市外のMSを
    購入しました。
    話を聞くと、引越し代と床ワックスをサービスしてくれるんだと言って
    喜んでいました。
    さすがに、残り数戸のMSだからだよ・・・とは言えませんでしたが、
    場合によってはそこまでサービスしてくれるんですね。

  64. 214 匿名さん

    >213
    外観見えてくるといよいよと実感湧いてきますよね(^^)
    引越し代と床ワックス代って結構なサービスですよね

  65. 215 匿名さん

    雨の中MR盛況だったでしょうか?

  66. 216 匿名

    昨日午後MRでは数組商談していました。188戸売れて残100戸丁度だそうです。

  67. 217 匿名さん

    8月の入居まで約半年なので、勢いで100戸売れてしまうのかな?

    そういえば、最近MRに行っていませんが、薔薇の花の数が増えたんだろうな・・・

  68. 218 匿名さん

    あと100戸ですか。
    わたしも最近MR行ってないからなぁ・・・。

  69. 219 匿名さん

    9月の販売開始からちょうど折り返し点で、6割5分ですか。
    順調そうですね。都心じゃないからこのペースで十分。
    地道に完売目指してね、有楽のみなさん!(笑)

  70. 220 匿名さん

    最近、入居時に冷蔵庫、洗濯機、TV等の電化製品の何を新しくするかで悩んでいます。

    まだ使えるけど、10年を越えている電化製品もあるし・・・

    これは、オプション会での購入以上に悩みます。

  71. 221 匿名さん

    洗濯機とテレビはうちも買い替えですな

  72. 222 匿名さん

    家は家購入でお金がなくなってしまったので、しばらく節約生活ですね!
    今日、オーベルを見にいってきましたが、12階くらいまで工事が進んでいましたよ!
    完成が楽しみですね。

  73. 223 匿名さん

    もう12Fですか。。。

    ということは工事関係者は何階以上から海が見えるのか
    分かった頃ですよね。
    実際、何階以上なんだろう・・・

  74. 224 匿名さん

    電車乗っててようやく12階がやっと見えるくらいだから
    実際海はキツいのではないかと・・・。

  75. 225 匿名さん

    >>224
    先日、東海道線に乗っているとオーベルが見えました。
    友達に「あ、あそこが、私が住むMS!」
    って教えていました(笑)

    確か、相模川を渡っているあたりから、クレーンが見えたと思います。

  76. 226 匿名さん

    東海道線から見えてますよね

  77. 227 匿名さん

    完売できるのかなぁ

  78. 228 匿名さん

    ホント完売できるかちょっと不安。
    藤沢、茅ヶ崎、平塚と最近の湘南エリアのマンションって最近売れ残りが多いから。
    住民としては売れ残りマンションには住みたくないしね。
    今後は日銀の量的緩和策解除の影響による駆け込みを期待したい。
    半年以内には住宅ローンが上昇していくだろうから、5ヶ月後に竣工するこの物件は良いタイミングなのですよね。
    あと藤沢市鎌倉市にも新聞広告を入れればもっと契約者が増えると思うのだけどな。

  79. 229 匿名さん

    多少売れ残ったっていいんじゃないのかな?
    むしろ完成前に完売した物件の方が少ないでしょ。
    最近の平塚のマンションで完成前に完売したのは

    夕陽ヶ丘のグレーシアパーク
    松風町のマスターズアドレス
    老松町のライフレビュー湘南平塚
    代官町のレクセルプラザ平塚代官町
    明石町のシーズガーデン湘南平塚

    以上の5物件だけで他はみんな売れ残りが出たし
    上のマンションだって完売後キャンセル物件が
    出たりしましたよ。

  80. 230 匿名さん

    仮に売れ残ったにしても、有楽土地の所有になるんですよね?
    つまり、我々が月々支払う修繕積み立てには影響ないと思っているのですが。

  81. 231 匿名さん

    確かに修繕積立金や管理費は有楽土地さんが支払うので
    入居者の支払いの負担は変わりませんがデメリットは結構あります。

    ・賃貸にする可能性がある。
      自己所有の入居者と比べると、賃貸の入居者は建物への扱いが
      丁寧ではないだろうし、入居者会議も円滑にできなくなりそう・・・

    ・引渡し以降にモデルルームに使われる
      入居者以外の人達がマンションの中に入ってくる。
      (24時間有人管理しているから安全面はまだ大丈夫だろうけど)
      もしかしたらエントランスに販売中の看板やのぼりを建てるかも・・・

    ・販売代理が変わり未入居中古扱いで安く販売される可能性がある
      グランマークス鎌倉のように長谷工の物件なので長谷工アネシスが
      割り引いて売る可能性が・・・

    ざっとこんなデメリットがあります。
    まっ、どこのマンションでも同じでしょう。

    有楽さんは契約締結の時に入所者が不利な事も隠さず
    きちんと説明をしてくれたので、僕は納得して契約しましたけどね。

  82. 232 匿名さん

    >>231
    確かにその通りですね。

    オーベル契約時、売れ残った場合は別の会社が所有することはあるか聞いたところ、
    それは無い(有楽土地所有)と言っていました。

    まあ、何はともあれ、完売することを望みましょう。

    話し変わりますが、先日MRに行ったのに、マ**ップを貰いそこないました。
    クリスマスプレゼントを含めいつも忘れるんだよね・・・

  83. 233 232

    あれ?
    マ**ップ(ま ぐ か っ ぷ )って書いたのに、アスタリスク(*)になるんだ?

  84. 234 匿名さん

    マ**ップ

  85. 235 匿名さん

    マ**ップなんてくれなっかたぞ

  86. 236 232

    新聞の広告及び、○○説明会のハガキにマ**ップのことが
    書いてありましたよ。
    もしかして、「もれなく」って書いてあったとか・・・

  87. 237 匿名さん

    前にも出てたけどここの地盤は大丈夫なのかな?
    杭の深さが60何メートルって他では聞いたことないからビックリ。
    それに天沼って地名も。

  88. 238 匿名さん

    マ**ップ
    サンビカ
    ブカレスト
    アボカド

  89. 239 匿名さん

    メ**ッペ
    モ**レー

  90. 240 34

    たしかに杭の深さ25mとか30mとは随分違いますわね

  91. 241 匿名さん

    2期2次どうだったんでしょ?
    完売とは謳われてなかったような。
    先着順とはなってるし、苦戦してますかね。

  92. 242 匿名さん

    どうやら、13Fがもうすぐ完了する感じでした。
    外観が完成すると、なんかワクワクしてきますね(笑)

  93. 243 匿名

    ついに!東海道線車内に広告掲示です。新型4ツドア車の2番目と3番目のドアの中間、横浜に向かって左側の上に掲示されています。あと何戸残っているのでしょうか?完成までに完売困難か?

  94. 244 匿名さん

    困難でしょうね・・・

  95. 245 匿名さん

    駅近辺や現場近くより平塚郊外や伊勢原なんかで告知したほうがいいのではないかと。

  96. 246 匿名さん

    HP更新ないしどこまで売る気があるのか伝わらないよね

  97. 247 匿名さん

    あと何戸位残ってるか分かる方いませんか〜?

  98. 248 匿名

    昨日オプション工事のことで久しぶりにMRに行ってきました。販売済み戸数206戸で残82戸とのことです。白の空白を見ると西側(建物に向かって左側)の棟と東側の棟ではほぼ2対1の割合で売れ残っているように見受けました。工事のほうは13階の天井というのか屋上というのか?のコンクリートの打設が行われているようで躯体工事も最終段階のようです。あと西側の棟の中央部ベランダのフェンスがガラス張りのタイプのネットが取り払われて5階〜6階ぐらいまで外観が完成しています。

  99. 249 匿名さん

    オーベル平塚、売れ残ってしまうのかな・・・
    最近、平塚駅周辺の新築マンションの広告が相変わらず目立つし。

  100. 250 匿名さん

    残り80はちょっと多過ぎますよね。
    駅からの距離がちょっとあるけど南向きだし結構いいと思うんですけどね。
    平塚自体が供給過多なのでしょうか?
    これで安くなるってこともあるのかな?

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸