注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「プライムハウジング(青森県)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. プライムハウジング(青森県)

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2023-12-22 06:03:32

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

【スレッド本文を修正致しました。H26.3.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-01 00:42:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムハウジング(青森県)

  1. 1 購入検討中さん

    現在、候補のひとつだがそんな怪しい感じもなかったな

  2. 2 入居済み住民さん

    既に住んでいます。正直売りっぱなし。1年点検、2年点検にもきません。同じくプライムさんに建ててもらった方にも聞きましたが1度もきたためしがなしとの事でした。

  3. 3 入居済み住民さん

    昨年、問題なく完成しました。
    デザインが素敵ですね。

  4. 4 匿名さん

    点検って
    あちらからお便りが来たりして
    行ったりするのではないのですか?

    完全にこちらから
    「1年経ったから来てください」
    的な感じなんでしょうか??

    アフターも
    しっかり頼みますよという感じ
    になってしまいますよね

    3さんはまだ
    点検の期間はきていない
    んでしょうか?

    点検については
    何かお話がきていたり
    しますか?

    担当者によって
    違ったりとかあったら
    なんだかもやもやですよね

  5. 5 匿名さん

    アフターフォローは気になるところですね。
    公式サイトを見てみましたが
    >▼引き渡し後、1年目、2年目に定期点検致します。
    とありますし確認事項の一つになりそうです。
    家のデザインは無難、というか今流行りのデザインで
    悪くはないなと思います。
    こだわりの家づくりの項目をもう少し書いてくれると分かりやすいです。
    天然素材を使った家とかもやってくれるんでしょうか。

  6. 6 ビフォーアフター

    全面リフォームして頂き昨年11月に入居しました。想像以上の仕上がりに大満足しています。
    低予算で希望は勿論、夢、わがままも叶えてくれました。
    営業さん、現場監督さんからの将来を見据えたプラン提案が素晴らしかったと思います。
    工事中も都度連絡頂きましたし、アフターフォローもしっかりやってくれると思います。

  7. 7 匿名さん

    家づくりのこだわりの部分は確かに公式ホームページを見ていても判らなかった…かな
    完成現場見学会などに行って
    どういう所を頑張っているのかというのは情報収集してもいいのかも。

    住宅保証機構のチェックがはいるので、
    クオリティに関してはあまり心配しなくても大丈夫なのかな。
    お金をかけて審査が下りないように工事をするなんてことはさすがにないと思うし。

  8. 8 入居済み住民さん

    一年、二年点検は来る気配が無く、何度か連絡してやっとでした。

    感じ方は色々あると思いますが、うちの場合は
    建てたらもうどうでもいいのかな?って感じました。

    年賀状や、雪の悩みとかのハガキよりきちんとアフターしてほしかったです。

  9. 9 契約済みさん

    スレ過疎ってますね。
    まぁ青森県の工務店情報自体書き込みほとんどありませんが。

    ダブル断熱、オールトリプルサッシ(一部エルスターS)で着工予定です。
    色々カスタマイズできて価格も比較的リーズナブルだと思います。

    アフターはどうなのかわかりませんが、担当と監督さんは中々良いかたのようです。

    色々オープンハウス行きましたが、デザインセンスもそれほど悪くないほうかと。

  10. 10 匿名さん

    すっきりとしたデザインの戸建てが多い印象を受けました。
    点検の件はデメリットになってしまいそうですね
    建設後もきちんと管理はしていただきたいですからね

  11. 11 契約済みさん

    入居済みの方、玄関タイルの割れ補修とか経験された方いらっしゃいませんか?

    サイトーホーム入居者から聞いた話ではサイトーホームは無償補修でスグ来てくれたそうですが。

  12. 12 匿名さん

    そちらの会社でも無償補修は期限があるのではと思いましたがどうでしょうか。
    1、2年で割れちゃったのなら無償対応してもらわないと困る部分ですし。
    そういうののアフターって普通は何年なんでしょうね。
    第三者機関保障があるのは良いですね。施工側にもメリット多いと思います。

  13. 13 匿名さん

    保証期間については、話を聞きに行った時に教えてもらえるでしょうから、その際に確認を取る形にした方が良いと思います。
    恐らくなんですが、
    対象によって保証期間も変わってくるのではないかな〜。
    経年劣化でもろくなってしまったものとかは保証の範囲には入らないと思いますが、
    無料の保証の期間のものなら、まだ事が広がらないうちに修理お願いしないとですよね。

  14. 14 匿名さん

    劣化するスピードは場所や材料で違うはずなので保証期間も違うはず?。

    まずは劣化の早いところから注力することが良いのだと思います。

    無料の間に一通りチェックしておきたいですね。

  15. 15 匿名さん

    ここは諸々の検査をして、打ち合わせして見積もりを出して、
    結構話を詰めてから契約をするような形を取っています。
    とりあえず契約を!みたいな感じであとから細かく決めていくところもあるそうですが
    こちらは施主が納得して安心してやっていけるような形を取っているという点ではとても良いのではないでしょうか。

    とことん話し合いたいところですが
    話し合いの回数などは決まっているのでしょうか。

  16. 16 匿名さん

    久々に書き込みします。No.9,11です。
    入居しました。

    入居後に気がついたところを何か所か直してもらいましたが、半年後くらいに壁紙の収縮も点検に来てくれるそうです。

    >>15 匿名さん

    話し合いの回数は決まって無いと思います。
    オープンハウスの他に事務所でも20回以上は打合せしました(冬期間はどうせ着工できないので週末ひたすら打合せ)が、契約したのはほぼ最後でした(どこかの吉日で契約しないと雪解け後の着工順が遅れるので)。

    あまりに契約の話が出てこないので、こちらが「いいのかな?」と不安になったくらいです。

  17. 17 匿名さん

    とにかくセールスの対応は契約前と契約後では人を信じられなくなるレベルです。

  18. 18 匿名さん

    契約前に20回以上の打ち合わせがあるんですか!?
    まず回数の多さに驚きましたが、数千万かけて家を1軒建てるとなれば
    それくらいが一般的なのでしょうか。
    打ち合わせを重ね、納得した上の契約であれば安心できそう…
    みなさんが仰る定期点検の対応は気になるところです。

  19. 19 匿名さん

    おまかせとかパッパッと決めれる方はそんなに打合せしなくても良いと思いますが、
    ウチはずっと他の工務店も並行で検討してたのと、
    細かい所も自分で気になるタチなので。。。

    あれできますかこれどうでしょうかとかなりやり取りしましたが、
    そんな客にもイヤな顔せず付き合ってくれました。

    ただ、その分建て始めてからは打合せはすっかり必要無くなっちゃって、
    決めたのは壁紙くらいです。
    (コンセント高さとか棚とか現場でやるものは都度しました)

  20. 20 匿名さん

    他の工務店も並行して皆さん考えられるものなんでしょうか。
    あちこち見て回るってやっぱり大切なのかな。対応の差も出てくるだろうから

    打ち合わせすごく大切ですよね。
    きちんとしておかないと、後でお金がかかるようなことが起きてしまったり
    考えの齟齬がそもそも机の上の段階でおきてしまったりということになってしまうから。
    決められる所はなるべく決めていく、という方向で行かないとなりませんね。

  21. 21 匿名さん

    どこまで決めるのかっていうのが工務店によって違うから困るところなんですよね…と思います。ある程度まで決めたらさっさと工事を始めたいっていうのもあるかもしれないけど、
    そこを引き止めるのも施主の技量!?
    いずれにしたってお金のかかることだから納得するまでハンコは押しちゃだめっていうことなんdなぁと思いますよ、つくづく。

  22. 22 匿名さん

    ハウスメーカー系は早期に「仮」契約(という名の実はほぼ本契約)で施主を縛りたがるようですね。
    私が見積もりをお願いしたのは地元ビルダー・フランチャイズ系ばかりでしたが、結構話を詰めるまでどこもハンコの話は出なかったです(申込金はあったが払い戻してもらった)。
    ハナシ途中でハンコの話を出すようなところは、そこでゴメンナサイするのも一つの手かと。
    建築条件付き土地や建築家希望の場合は難しいですが、そうでなければ選択肢は他にもあります。

    「Replan」「wagaya」「青森の住宅」なんかを見ていると、ウチももっと工務店系を色々検討してみれば良かったなぁと今でも思います。(別に今の家に不満があるわけではありませんが、比較対象は間違えた気がします)

  23. 23 口コミ知りたいさん

    [プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  24. 24 匿名さん

    施工例の写真の一覧を見ていると、
    それぞれ違いはしますが、テイストは基本的には一緒に見えます
    施主さんもこういう家を作りたいという人が集まるからなのでしょうか??
    使用している外壁のカラーが決まっているから
    もしかしたらそういうふうに思うのかもしれませんね。
    カラーの選択肢は、コレ以外はあまりない感じになってくるのでしょうか

  25. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん
    外壁のカラーは沢山ある中から選べました。
    テイストが一緒に見えるのなら、施主さんの好みが似ているのかもしれませんね。
    やりたいカラーがあるなら相談するのが1番です。
    私は標準とは違うメーカーの外壁も自分の選択肢にあったので、希望を伝えて予算を出してもらいました。サンプルがなかったらしく、取り寄せて実物を見せてくれました。
    他の会社でも言えると思いますが、予算があればその分選択肢は多くなるのではないでしょうか。

  26. 26 匿名さん

    扱っているメーカー以外のものも取り寄せて検討してくれるとういのがあるならば、
    かなり選択肢自体が広がるだろうと思います。
    手数料がかかったり細かいお金がそういう施主支給の部分ではかかりがちですが、その分自分こだわりの家は作れるのかもしれません。
    予算はあればあるほど、ですね。

  27. 27 匿名さん

    外壁のカラーリングですが、サンプル取り寄せの段階では無料ですか?
    もしそのカラーを採用するなら、オプション扱いで価格にプラスされるのだと
    思いますが、サンプルはサービスになるのかしら。
    設備や壁紙なども、取り扱いしていないメーカーでも相談してみるのがいいんですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸