マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向き物件にお住まいの方!2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-04 22:06:53
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

書き込み数も1000をはるかに超えてしまいましたので、次行きましょう。

とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。

・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい

なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。

ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言

[スレ作成日時]2007-09-17 18:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向き物件にお住まいの方!2

  1. 737 匿名さん

    聞かなくてもわかるように書いてもらいたいものです。

  2. 738 匿名さん

    >733からの話の流れで分かるだろ。

  3. 739 匿名さん

    >735
    一年中午後4時頃に真西に太陽が来ます

  4. 740 匿名さん

    No.732
    北東の角部屋が子供部屋って寒そ~。
    物置は西より北東のほうがいいみたいですよ。

  5. 741 匿名さん

    北東の角部屋は、朝型人間に適しています。
    東と北の窓から一日中安定した明るさが得られ、特に北の窓からの景色は太陽に照らされた明るい景色ですので精神が安定します。
    昔の木造一戸建てやマンションだと北の部屋は寒かったのですが、今のマンションの場合、安物のマンションや賃貸仕様のマンションでないのなら、寒さで困るようなマンションはありませんよ。
    北の部屋が寒いと言う人は、10年以上前のマンションなどに住んでいるのでわからないのでしょう。

    しかし、西の部屋は本当に困っています。
    よしずは毎年変えないと傷んでしまいますし、ドアから熱気が出てくるんですからね。
    物置にしているので冬は湿気が溜まってしまいますので、冬の間と梅雨の間は除湿機を点けっぱなしです。

  6. 742 匿名さん

    >741
    西はルーバルが問題なのでは?
    あと部屋の配置が良くないと思う。

  7. 743 匿名さん

    ちなみに最近のマンションに住んでますが寒いです。
    もちろん西や南に比べてなので耐えられない寒さではないですが。
    北、東は室内温度が上がりにくいですね

  8. 744 匿名さん

    >742
    >西はルーバルが問題なのでは?
    ルーフバルコニーの何がどのような問題だと言うのでしょうか?

    >あと部屋の配置が良くないと思う。
    部屋の配置がどのように良くないのでしょうか?


    >743
    他の部屋との温度差はどれくらいでしょうか?
    うちの場合は1~2度の違いです。
    昼間などは、日向と日陰の違いくらいは違いますが、真冬に外出していて夜戻って来た時にでも一番北の部屋が寒いとは感じませんが、リビングや西の部屋のほうが温度が高くは感じます。
    つまり、北の部屋の温度は外気温よりも高い温度です。
    サッシは断熱性能が高いものでスペーシアと言う真空のペアガラスの仕様です。

  9. 745 匿名さん

    2℃は十分体感出来る温度だよ

  10. 746 匿名さん

    733です。
    743さん一緒ですね!!

    うちも高級物件ではありませんが新築ですが北西、北東に窓がある部屋本当に寒いです。

    北東だけに窓がある部屋に比べると北西に窓があるのでたしかに一日中明るいですが、リビングに比べるとビックリするくらい寒いです。

  11. 747 匿名さん

    マンションと言うよりメゾネットに近く東南東と西北西に部屋がありますが、夕方帰ったときなどは西北西の方が暖かさが残っています。
    西北西は、冬の朝は寒く、夏の夕は暑いです。(逆に冬の夕は暖かく夏の朝は涼しい)

    ただ、早朝に日の出を感じるタイミングが遅く、外壁の接地面あたりが湿っている事があったり、西北西の方が欠点が多いと感じます。
    (むき出しの地面が多いためか接地面が湿りますが、東南東は朝日が乾かしてくれます)

  12. 748 匿名

    東西南北全部住んだことあるけど、冬は西向きの高層階は最高だね。南向きより暖かいよ。夕方6時頃まで室内に直射日光が入ります。

    でも、夏は東向きが最高だ!午後の一番暑い時間帯に日光が来ないのでエアコンも良く効きます。

    北向きのハイサッシは意外に明るいです。間接光で肌に優しい感じです。暖房器具使えば寒くないし。

    南向きワイドスパンはずーっと明るいから、買えるなら良いと思います。

    オススメなのは、夏に東向きリビングで、冬は西向きリビングに引っ越すことです。

  13. 749 匿名さん

    あのね、冬場に6時ころまで室内に直射日光って大丈夫ですかぁ?
    5時過ぎには真っ暗になるでしょうが。

  14. 750 匿名さん

    今日の日付で太陽の角度を調べたところ、真南は11:30頃です。
    西向きはこの時間以降から日没まで日が当たるので秋冬は明るいですね。

  15. 751 匿名さん

    どうやらマンションの断熱などの仕様の違いで、角部屋などの北とか北東の部屋の温度はかなり違うようですね。
    うちはスペーシアと言う真空ペアガラスに断熱性能の高いサッシの組み合わせだからか、冬の寒さはほとんど感じません。
    リビングを温めておけばドアを閉めていても北東の角部屋は暖房をつけなくても寒くありません。
    玄関ドアを開けると外はかなり寒いのですが、玄関を入ってしまえば寒くないです。
    しかし、西の部屋は冬でも暑いくらいです。

  16. 752 匿名

    5時過ぎに真っ暗になるのは10階以下でしょう。高層階は6時すぎに直射日光、これホントです。

  17. 753 匿名さん

    >751
    さすがに外よりは寒くないでしょ。
    あと一般的に○○向きってリビングの話では?
    各居室が東向きやら西向きでもそれ程参考にならない。

    >752
    日没過ぎでも直射日光が入るってどういう仕組みですか?

  18. 754 匿名さん

    沖縄(当然西のほうが日没が遅い)か中国(北京が標準時なので違うのレベルが違う)の方なんでしょう…

  19. 755 匿名さん

    東京と沖縄で51分の差があります。
    でも、高層建物の上部だけ照らされる時間ってどの程度なんでしょうね

  20. 756 匿名さん

    >753
    日本語が苦手なようですね。
    漫画ではなく本を読まない人に多い症状です。

    >冬の寒さはほとんど感じません。

    と言うのは

    >さすがに外よりは寒くないでしょ。

    と言う意味ではありませんよ。
    冬で外が寒くても、北側の部屋に居て、たとえ暖房をつけなくても寒いと言うことはないと言うことを含んだ文章です。

    それから、北向きの部屋がどうのこうのと言い出したのは、あなたです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸