住宅なんでも質問「マンションと一戸建て【狭さと維持管理の問題限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンションと一戸建て【狭さと維持管理の問題限定】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-11-14 21:14:20

広いマンションもあるし、平屋で庭のない一戸建てもありますが。

一般的には
マンションの問題点:狭さ
一戸建ての問題点:維持管理
だと思います。

この点に絞ってレスをお願いします。

【カテゴリを住宅なんでも質問板に移動しました 2013/10/10管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-29 12:31:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと一戸建て【狭さと維持管理の問題限定】

  1. 246 匿名さん

    一番わかりやすいのは間取りじゃないですか?

    建売でも、気に入らない間取りの物件はパスして気に入った間取りの物件を買うということはできるけど、
    立地や広さと合わせて考えると、そこまで選んでいたら、よほど運が良くなければそこまで全て気に入る物件には出会えないと思う。

    その点、注文なら土地さえ気に入ったところを入手すれば、自分の好きな間取りで上物を作れる。



  2. 247 匿名さん

    >>245
    あくまでも、大手の品質の高い建売なら、そんなに変わらないのでは?というのは正しいと思います。
    ただ、比率的に大手の建売は少ない。大手の建売は、ある程度の広さのところで一括開発だから、場所にこだわったらもっと厳しくなる。
    結果的に、まともな戸建が欲しければ注文という事になってしまう。
    たまたま、気に入った場所に大手の建売があって、外観や間取りが気に入ったのなら品質的には注文と大差ないと思います。

  3. 248 匿名さん

    247さんに同意。

    あと、大手たとえば野村が建て売り分譲している地域で、
    土地を買って注文で建てても値段がほぼかわらないなんて
    こともあります。建て売りでも大手は高いですから。

    そうすると、間取りも設備も外観も内装も自由にできる
    注文のほうを選びたくなったりもするでしょうね。

  4. 249 匿名さん

    なるほど。間取りね。
    一番納得のいく答えですね。

    自分としては多少不自由でも、大手建て売り(野村とか三井とか)の方が安心感がありますが。

    戸建てだったらの話で、実際はマンションですが。妻が根っからのマンション派なので。
    レスどうもでした。

  5. 250 匿名さん

    根本的に間違ってるんだけどさ、
    良い立地ほど、建売業者(それか建築条件付きと言う名の売建業者)が買い漁ってさっさと建売が建つか
    建築条件付きで工務店は決まっちゃってる。
    一般人が買えるような建築条件付きではない土地なんて難ありだらけだよ。

    だから建売には抵抗があるが、立地がいいから仕方なく選ぶ、
    そうなるでしょうね。

    そもそも土地が自由に選べる状況にないんだよ、日本は。

  6. 251 匿名さん

    いい土地は、市場に出る前に売買されるのが実態。
    住みたい地域の地場不動産屋に、情報をたのんでおくとよい。
    私は業者が3つに分筆して建売りを建てようとした土地を、二区画購入して注文住宅を建てた。

  7. 252 匿名さん

    悪いけど現実味はないね。

  8. 253 匿名さん

    251

    その通り。

    もちろん、250さんのおっしゃる通り、何から何まで自由に土地を選ぶことは無理かも知れないけど、市場に出る前に情報をもらえるようにしておけば希望により近い土地を買うことが出来ますよね。

    私の友人は学区限定で土地を探していたのですが、やはり何軒もの不動産屋に情報を頼んでおいて、3年たってようやく希望のエリアに希望の条件の土地を買えました。

  9. 254 匿名さん

    注文住宅と分譲住宅(建売)の差は分譲マンションと賃貸マンションの差みたいなもの
    品質はほとんどの場合、注文住宅>分譲住宅(建売)、分譲マンション>賃貸マンションだけど
    まれに注文住宅<分譲住宅(建売)、分譲マンション<賃貸マンションのこともある

  10. 255 匿名さん

    251です。
    私も地域と道路付けや地型にこだわり、1年以上待ちました。
    建て売り業者が分筆する前に、3分割を2分割に変更してもらい広い方を購入。
    業者は建て売り1棟分の粗利がなくなるので土地代は割り増しになりましたが。

  11. 256 匿名さん

    このスレッドは、狭さと維持管理限定っていう事ですので、素晴らしい豪邸や億ションの話じゃないのでは?

    ベッドタウンのS水ハウスやS友林業の戸建で育ちましたが、現在は都心のマンション派です。育った家々、子育て時過ごした環境の良い地域の 広めの ファミリー向けマンションも売却してしまいました。

    あくまで私の好みですが、都会では、狭小住宅より、大規模マンションの方が、気持ち良くてセキュリティ良いと感じます。

    父が、母との思い出の家を売却してマンションに越してしまったのには、驚きましたが、一人暮らしになれば、たくさんの雨戸の開け閉めや庭の維持管理は負担です。

  12. 257 匿名さん

    個人的には小規模(財閥系)マンションとかがセキュリティはベストだと思う。

    世帯の数が少ないと部外者が分かりやすい。(部外者がそう疑うだけでも、相当セキュリティ効果はあると思う。)

    管理費的には少しコスト高だけどね。

  13. 258 匿名さん

    >250
    建築条件付きは、建築業者は決まっているがプランは自由だから注文のカテゴリだと思うが?

  14. 259 匿名さん

    区内とかで城南地区だけど、いわゆるミニ戸の三階建、注文住宅とか結構あると思う。
    同僚が建てて、間取りどうしようかと悩んでた。旗竿地で、それでも6千万くらいはしたらしい。

    そういう住宅が悪いとは思わないけど、注文住宅だから良い、というのがどうもイメージしずらい。
    それでも大手建て売りなんかよりは、良いんですかね。

  15. 260 匿名さん

    ミニ戸建で6000万も出すんだったら、個人的にはマンションがいいなあ。
    悩むっていっても狭い空間をどうするかって悩みは、設備を良くするとか、ここをこだわるとかっていう普通の注文住宅の悩みとは別物じゃないかな。
    でも、その場所がいいとか、どうしてもそこじゃなきゃいけないのならすごく悩むだろうなあ。。 

  16. 261 匿名さん

    >>258
    家を建てたことあるのかね?
    建築条件付は敷地に余裕がないから、間取りはほぼ固定。
    プランは自由というのは言葉だけ。
    立地や広さなど土地から自由に選ぶのが
    注文住宅。

  17. 262 匿名さん

    >建築条件付は敷地に余裕がないから、間取りはほぼ固定。

    いや、そんなん、べつに物件によるだろ。
    おれが以前に検討したところは、3区画買ってもいいし1区画でもいい建築条件付き土地だった。

  18. 263 匿名さん

    ミニ戸注文住宅はどうなの?
    特に区内なんかの場合、先の例じゃないけどミニ戸でも6千万くらいするし、真面目な選択肢の一つだと思うけど。

    敢えて単純な質問にするとしたら、
    ミニ戸注文住宅と、ミニ戸建て売りだと、だいぶ違うの?

  19. 264 匿名さん

    建築条件付きは、「売建」といって、
    安普請には変わりないよ

  20. 265 匿名さん

    >263
    注文住宅は幅が広いので一概には言えないけど、ローコストなら建て売りとあまり差は無いんじゃないの。仕様も金額も。

  21. 266 匿名さん

    建売り戸建ての建築費は、通常坪30万円以下の安普請です。

  22. 267 匿名さん

    >263
    注文はどこまでもこだわれるからなぁ
    ミニ戸なのに上物4000万だって可能なわけで
    ただ区内の6000万と言う条件なら注文にしても間取りがちょっと弄れる程度で品質面に金掛けるのは無理
    建売と大した差はないかな

    >266
    ミニだと建売でも30万は無理

  23. 268 匿名さん

    >264

    厳密には違うよ。
    売建は、建ててないけど建築確認申請しちゃってる物件。
    要は、建売のまだ建ててない版。
    売る側からすれば売れてから作るので資金繰りが安全。
    買う側は、まあ、壁紙の色くらいは選べるって程度か。

    建築条件付き土地は、この土地を売ってやるからうちで建てさせろ的な土地販売。
    なので、土地だけの別売りも(交渉次第で)可能なこともある。
    その場合、土地の価格が変わる(利ざやを乗せられる)。
    もちろん、建築確認申請などしてない。
    贅を尽くした建物を作りたければ作れる。

  24. 269 匿名さん

    >263

    うちはミニ戸建て注文住宅です。
    っても、気に入った戸建てが見つからなくて、たまたまいい土地見つけたので土地買って家作ることにしただけだけど。

    なので、仕様は建売レベルの家です。
    これはこれで辛いです。
    建売が「あれ、こういうバスはいいね」とか「こういうキッチンもいいね」とすでにある仕様から嬉しいポイントを見つけて積み重ねていくのに対し、ローコスト注文住宅は「こんなふうにできたらいいな!」だけど「予算ないからこの程度にしよう、、、」と妥協を積み重ねる作業になります。
    まあ、うちはその分立地に妥協しなかったので、しょうがないですし、基本的には大満足してますけど。

  25. 270 匿名さん

    建築条件付きって、売れない工務店が売れそうな土地抑えて何とか家を建てさせようっていうシステムだったけど、
    最近は大手でもやってるね。
    それだったらいいかなぁ。

    でも土地から家建てるのは本当にカネも労力も大変だよね。
    達成した人は偉いよ。

  26. 271 匿名さん

    建築条件付き宅地の事かいな。
    大手は造成地とかしかやってないよ、それとマンションや大型施設建てる訳じゃあるまいし、
    戸建ての住宅用地くらいなら地域の不動産屋に相談しときなさい、良いの持ってるよ、情報も。
    在庫無くても、そうは長く掛からないよ。

  27. 272 匿名さん

    >271
    >地域の不動産屋に相談しときなさい

    甘い。
    いまどきそれすら大手が持ってく。
    まれに地主が地場の不動産屋に流すけど、飛び込みの素人にわざわざ売ってやるメリットがない。
    結局売りつけられるのは、不動産屋がさばきたい物件をあてがわれるのがオチ。
    実際、専属媒介で大手から出ていた土地が売れ残って、複数業者の一般媒介に切り替えた途端に
    「いい物件出ましたよ!」と紹介されたことが何度あったか、、、。
    (こっちは大手専属のころにネットで見てその物件を知ってた)

    いい土地探しは、希望立地の大手不動産屋全てに、顔出して情報聞くのが一番。
    あとはヤフーとスーモをこまめにチェック。

    怪しい建売や売建探しはこの限りではないが。

  28. 273 匿名さん

    建設的なレスどうもありがとうございます。
    注文住宅と建て売りの違いが少しわかったような気がします。

    ところで、大手建て売り(野村とか三井とか)について、今一度教えてください。
    もし、立地と間取りと外壁とかがもし気に入ったとしたら、注文住宅とほぼ変わらない、ということでいいですか?

  29. 274 匿名さん

    注文住宅は拘ればキリがないですよ。見かけの問題でなく、性能の事です。断熱材や窓、サッシあげたらキリがないです。ですが性能の問題は施主自身が勉強しなければ意味がないのでその辺りを勉強せず建てたら大手の建て売りと同じ位になりますかね。
    性能をこだわった場合は大手建て売りと注文住宅は比べ物になりません。

  30. 275 匿名さん

    設備についてはこれはマンションにも言えますが、型落ちのランクの少し良い在庫品を大量購入するためローコストの注文住宅より設備は良い場合はあります。
    いずれにせよ建て売りやマンションは選ぶ事は出来ないですが、ローコストでも設備投資も出来ますので注文住宅と同等にはならいかと。

  31. 276 匿名さん

    >>272さん
    納得です。素人が不動産業者に物件お願いしていても、売れ残り物件を押し付けられるだけですよね。まあ、よほどいいコネや属性があれば別。不平等なもんです。

  32. 277 匿名さん

    海千山千の業者と渡り合うにはよっぽどの知識が必要のようですね。
    上手くやったつもりが騙されてる、なんてこともありそうですね。

  33. 278 匿名さん

    建売り戸建てで戸建てを語るのは間違い。
    東京で立地と環境や地型など、条件にあう稀少な宅地の入手から初めて、注文住宅を建てれば戸建ての良さがわかる。

  34. 279 匿名さん

    そんな家持っちゃったら、維持するの大変だろう。
    税金からメンテから近所づきあいから…。
    メンドクセ

  35. 280 匿名さん

    >>277
    そうですよ。

    だいたいね、不動産屋と渡り合えたとしても、
    それから工務店と渡り合わないとならないんですよ?
    どんだけ時間と手間とカネがかかるのか。

    だからね、土地から探して注文住宅なんて、実家が土地でも持ってて、
    さらに工務店やHMにコネでもない限りは大損ぶっこくだけだって。

  36. 281 匿名さん

    >280
    ビジネスでの厳しい交渉経験が無い人はそう思うかもしれませんね。
    私は大変だったけど楽しかったですよ。土地探しも家作りも。
    もう一度やりたい~(笑)

  37. 282 匿名さん

    ただの負けず嫌いで言いかえしてるだけやん。

  38. 283 匿名さん

    私も不動産業者やHMだけでなく、銀行とも折衝しました。対外交渉が苦手な人は、出来合いの家のほうがいいでしょう。

  39. 284 匿名さん

    >280
    こういう人は車や家電を買うときも交渉しないんですかね(笑)

  40. 285 匿名さん

    みなさんおかしな概念お持ちですね、地域の不動産屋さん、別にアコギナ商売しませんよ。
    そんな事やってたら、その地域で商売なんか出来ませんから、心配し過ぎですよ。
    不動産情報誌やウェブへの記載は大手へグループへ加盟してる業者ですよ。割高と思いますがね。

    それでも心配なら開発会社の新規造成地や、それをまとめ買いして利益上げるHMを利用したら良いですよ。

    結果、既存の住宅地の売り物にはあまり出会えません、多くの情報は最初に地域の不動産屋が持ちますから。
    割高でも、お金を出して買われるのは御自身ですから、良かれと思う業者にお願いすれば良いことですがね。

  41. 286 匿名さん

    280は建売り業者ですよ。

  42. 287 匿名さん

    >285
    不動産屋って悪い物件をいくつか見せたあとに本命を見せるっていう方法をよく使うよね。
    その手口がストレート過ぎておかしかったです。そういうのを楽しむ余裕も必要ですよ。

  43. 288 匿名さん

    土地探しは笑っちゃいますね。

    低予算で探し始めると、「ギャアアアア…」ってな土地しかない(笑)

    結局予算大幅増になって、現実を知る。

  44. 289 匿名さん

    建売り戸建ては、土地だけでは売りにくい瑕疵物件の救済策。

  45. 290 匿名さん

    >>288
    土地探しは誰に頼むの? まさかスーモ? (笑
    個人で土地探すのは無理っぽいがね

  46. 291 匿名さん

    住みたい地域の地場不動産屋が一番情報を持ってる。

  47. 292 匿名さん

    >290
    当然、不動産屋。色々案内して頂きました。

  48. 293 匿名さん

    注文住宅、建て売り、マンション。

    業者はどこでも利益追求するのが当たり前。
    どっちが特も損もないと思う。

  49. 294 匿名さん

    >>292
    やはり希望する地域の不動産屋がとりあえずは頼りになりますね。
    事故物件の情報なんかも正直に答えてくれるからね、一応安心。

  50. 295 匿名さん

    不動産屋なんかネットと同じものしか出さない。
    それより地元民の友達作って「土地探してる」と言いまくったほうが情報くれるよ。

  51. 296 匿名さん

    土地の予算を少しでも上物に回したいHM 。本当はもう少し土地に予算を割いてくれたらもっといい土地があるけど、HM の営業の手前、余計な事言えない不動産業者。また顧客を回してもらわないと…。

    この微妙な空気を感じる事が大事だ(笑)

    得てして、不動産業者を手馴ずけた方がいい。

  52. 298 匿名さん

    無知も色々ですね、ほとんどの町の不動産業者はハウスメーカーとの利害関係は無し。
    逆にHMが土地情報あさってるんですよ。

  53. 300 匿名さん

    実際に土地を売買してみれば、地場不動産業者の力がわかる。
    ネット情報頼みの大手仲介業者とは情報の生きがちがう。
    自分も1年待って条件にあう土地を買った。安くはなかったが、土地は唯一無二だからね。

  54. 302 匿名さん

    百戦錬磨の業者とやり合う自信がとてもないな。
    将来住み替えることがもしあるとすれば、注文住宅でも建て売りでも大手で無難にやりたいですね。多少割高でも。

    個人的には大手(野村とか三井とか)の建て売りでいいんじゃないかと思います。

  55. 304 匿名さん

    295
    いま住んでいる地域での話なら、それもアリ。

    私の知り合いがそれやったんですが、友達数人に話したら、それが地元で有名な地主さんの親族の方の耳に入って、良い土地を譲ってもらうことが出来ました。

    まあ、かなり稀なケースでしょうけどね。

  56. 306 匿名さん

    スレ趣旨違いも通報されますよ〜

  57. 307 匿名さん

    う~ん、狭さと維持管理で比較すること、それ自体が無理があるね。それ以外の与件が購入の決定要素になっていることも多いはず。

    単純に「同じ立地」「同じ予算」であれば、明快。

    狭さはマンション。

    維持管理は「容易」なのはマンション。「自由度」は戸建て。金銭的には、比較不能。戸建ては自由度が高いから。つまり、ぼろぼろもあり。

    快適性や安全性や資産度は個人差もあり比較できない。

  58. 308 匿名さん

    自分はマンション居住だけど、ほぼ唯一の不満が「狭いこと」です。
    音、駐車場、管理費、などは、ほぼ全く不満はありません。

    至極快適なマンション暮らしだけど、唯一狭いことだけが不満です。
    もちろん、これは私のごく個人的な見解です。

    一戸建てに住みたくないと思う、最大の理由。というより、唯一の理由。
    「維持管理が面倒だから」
    これも、私のごく個人的な見解です。

    いろんな意見はあると思いますが。

  59. 309 匿名さん

    ただ、不動産は生ものですからね。不動産業者とやりあうこともないですけど、自分だけにお得情報が流れてくるとは考えにくい。

    なんでそんなことがわかるんですか?みんないい人だから?

  60. 310 匿名さん

    まあいいんじゃないですか。
    何を選んでも業者は利潤はとるし、どんな種類の業者でも、いい業者もわるい業者もいます。
    ○○はどの業者もいい(わるい)なんてことはないでしょ。

  61. 311 匿名さん

    維持管理について言えば、注文住宅と建て売りは違うんですか?
    例えば、大手の建て売りとか、維持管理について、お金をいくらか払って面倒みてくれる、とかはないんですか?

    マンション好きな自分としては、毎月いくらかお金を払って、維持管理の面倒を(いくらかでも)見てくれる一戸建て、ってあると魅力的なんですが。
    第三者ではなくて、販売の系列会社とかで。

  62. 312 匿名さん

    これからは少子化もあって増えるんじゃないかな。
    戸建てを管理してくれる会社。
    空家放置に罰金を取る自治体も出てるぐらいだからね。

    だいたいメンテもしないでボロ屋のままにしておくって、
    自分達はお金使わなくていいかもしれないけど、
    相続したほうはほんとに大変だし困るよ。
    そのまま持っておくにしても売るにしても上物は手放すまでは取り壊せないから
    修繕は必要。結局ツケを後に回してるだけだ。

  63. 313 匿名さん

    マンションは取り壊しもできない。
    古屋をメンテして延命させるだけ。

  64. 314 匿名さん

    戸建ては住人の寿命より先に住居の寿命が来る。
    延命すら出来ない。
    哀れ。

  65. 315 匿名さん

    >311
    建て売りのエリアの緑地とか共用部分を管理費とって管理会社が管理したり、そのエリア内を巡回警備したりするのはたまにありますよ。
    専有部分が自己管理になるのはマンションも同じでしょう。

  66. 316 匿名さん

    建て物は古くなれば作りなおせば良い事、戸建て住宅は簡単な事。
    団体様のマンションは、それが非常に困難な住居、哀れです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  67. 318 匿名さん

    311
    心配しなくてもありますよ。各HM のメンテナンスプログラムに沿って行うだけ。
    車検みたいなもんだね。

  68. 322 匿名さん

    戸建ても管理業者とかあればいいのにね。
    ボロ屋とかあったら、隣接の不動産価値も落ちちゃうし。
    もちろん強制できないけど。

  69. 323 匿名さん

    >>315
    >専有部分が自己管理になるのはマンションも同じでしょう。

    マンションの室内なんかそのまま置いておいても大丈夫だよ。
    外壁やベランダ、廊下は修繕費用でキレイにしてもらえるからあんまり影響ない。

    戸建ては屋根と外壁ちゃんとしとかないとダイレクトに室内に影響するよ。
    木造は怖い。
    高高住宅なんて、人が住まなくなったら本当にどうなるのかなと思うけど。

  70. 324 匿名さん

    いやいやw壁紙や設備とかマンションだと古くならないとでも思ってるのかいw?

  71. 325 匿名さん

    古くなりません。

  72. 326 匿名さん

    古くなるけど、木造に比べてがぜんスピードは遅い。
    空家にした場合など差は歴然

  73. 327 匿名さん

    笑かすな。壁紙とか違う素材で出来てると思ってるのか?
    設備の劣化のスピードは同じ。しいて言えば配管とかが少し違う位だろ。

  74. 328 匿名さん

    多分マンションに住む人は、共産主義に違和感がない。住まいの私有を認めないシステムに慣れてる。

  75. 329 匿名さん

    壁紙って・・・
    別に一戸建てマンション問わないけど、そんなに張り替えるものですか?

    張り替えることもできるもの、くらいの位置付けじゃない?
    どんだけ粗悪な壁紙なんだ。

  76. 330 匿名さん

    壁紙なんて30年たってもさして劣化しないでしょ?
    子供が原因なら年数関係ないし。

    むしろ劣化してる人って、いるんですか?
    いるんだったら教えてください。

  77. 331 匿名さん

    >>327
    戸建ては独立住居だから終始風雨や激しい日光に晒されている。そして木造。
    空家になった場合、特に温度や湿度のコントロールが難しいため、内部も速くダメになります。

  78. 332 匿名さん

    >331
    温度のコントロールが一番きついのはマンションの一番高額な部屋、最上階の角部屋です
    背の低い戸建より日当たりも風の吹きつけも強いため夏はより暑く、冬はより寒くなります
    中層階で両側に他人が住んでいる部屋しか住んだことがないと分からないと思いますが

    >330
    壁紙は劣化します
    徐々に変色するから気にならないって人もいると思うけど
    この劣化は汚れではなく、直射日光による紫外線劣化です
    壁紙の色にもよりますが、5年もすれば南側の部屋で家具を動かすと、日に当っていた場所とあたっていない場所の色の変化が分かるはずです
    紫外線なので北側の部屋や窓のない納戸などはあまり劣化しません
    紫外線劣化は日に当るかどうかが基準なのでマンションでも戸建でもスピードは変わりません
    また変色なので気にならなければそのまま使っても大丈夫です

  79. 333 匿名さん

    戸建てが木造って? 誰が決めたの? 木造しか無いドー田舎ですか。

  80. 334 匿名さん

    おー、板移動した途端過疎スレですか。

    なんでも板とか過疎ってんですねえ。

  81. 339 匿名

    それでも私は世田谷の一戸建てを売り払って、マンションに移ります。
    サヨナラ世田谷。

  82. 340 匿名さん

    世田谷の戸建を売れば大そうなマンションに移れると思いますが
    マンションを売って世田谷に満足な戸建を買うのは、確かに難しいですね・・・

  83. 341 購入経験者さん

    338

    うるさいよ。

  84. 342 匿名さん

    維持管理のコスト面は30年住みの場合同じくらいになるんじゃなかったですっけ?800-1000マンくらい?

    ただマンションは金さえ払っておけば任せられるっていう精神的な楽さがありますね。戸建の場合は、外壁、屋根、床下、給排水、アリやら、それぞれ頭悩ませないといけないですし。
    カラダや頭が動く間は、自分の家!っていう可愛さがあればそこは苦にならないですが、第三者から見たら大きな徒労だと思います。

    狭さの問題点は、将来設計によりますよね。
    子育て世代で、家族が4人以上になるなら70~90平米のマンションはちょっとしんどいでしょうね。
    逆に3人程度ならちょうどいいかなと、以前住んでいて思いました。

    50-60歳過ぎて戸建売ってマンションに住み替える人が少なくないのもうなずけますね。

    30年単位で自分にあったチョイスを考えたらいいんじゃないですかね?

    壁紙の話し出てましたがタバコ吸う吸わないとかで劣化というか汚れ全然違いますしね。吸うなら3年でアウトでしょ。


  85. 343 匿名さん

    自身の終焉と共に消費(使い捨てる)気持ちがあればマンションでいいでしょう。

    ただし放置は出来ても法的放棄の難しいものの筆頭はマンションです。

  86. 344 購入経験者さん

    なんでマンションは放置できず、戸建はOKなの?相続者のいない戸建ての放置が今や東京でも問題になっているのに?

    行政的には、戸建の方が厄介でしょ。マンションは残った人の共益費や修繕積立の負荷が厳しくなるけど、維持は可能。戸建ては、相続者がいないだけで直ぐに安全面などで問題でしょ。

    因みに耐用年数は戸建は、最近の建売だと40年は持たないでしょうね。自身の人生が尽きる前に建て替えが必要になるかもね。

  87. 345 匿名さん

    戸建は税金が払われなければ、そのうち行政が土地建物を押さえる 以降競売じゃん
    幾らで売れるかどうかは別として


    マンションは皆さん御存知の通り、土地区分の侘しい老朽マンションなんぞ
    タダでも売れない
    後は皆一心同体朽ちるまで


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸