マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 榊マンション研究所ってどうですか? その2

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-25 11:03:37

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

榊マンション研究所ってどうですか? その2

  1. 431 匿名さん

    傾倒しすぎているせいか、文体や癖までSそっくりですね。
    まさかご本人による宣伝用の自画自賛コメントですか?

  2. 432 匿名さん

    東京知らずのS。
    関東と言う感覚に馴染めないため千葉をけなす。
    米軍色が強かった埼玉と神奈川を知らない。

    江戸人の素人を煽ってどうすんのか?

  3. 433 匿名さん

    また、当てずっぽうと書いていた。

    そんな奴の話を誰が信用できるか?

  4. 434 匿名さん

    ここは、まず金を払うかどうかと言うことを聞いてきて、金を払わないとか儲からないことには対応しないよ。

  5. 435 匿名さん

    彼は自称コピーライターですから。

    金を払うスポンサーの代筆屋として自分の考えとは正反対の内容でもジャンジャン書くと、ブログで自慢しています。

    消費者目線とは正反対。

    内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いですよ。

    >あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

  6. 436 匿名さん

    >>消費者目線とは正反対。

    それだったら、東京に元から住んでいるものは消費者目線でなく何と言うんだ?

    >>内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いですよ。

    住宅は高額な商品だろ。
    正確性が無くていい加減で購入しても良いものか?
    地元の情報はデベの営業なんかより、地元の人が一番知っている。
    それでどこがマンション研究所?
    よろず相談所だろに。

  7. 437 匿名さん

    マンションの管理会社は沢山あるが、どれもこいつと同じようなもの。
    ちゃんと自分たちで調べて考えて管理しないと、管理会社やこいつらの、ぼったくりと言われてもしょうがない飯の種になってしまう。

  8. 438 匿名さん

    >>437

    いきなり何だ?
    スレの投稿先のミス?

    そうでなければ、マンションの管理会社が管理組合の上に立ってはダメなことは当たり前だろ。

    管理組合は、管理会社がしっかりしないものなら変えることも出来る。

    管理費は管理会社のためだけにあるものではないだろ。

  9. 439 銀行関係者さん

    湾岸バブル崩壊の本を今出せばバカ売れだろうな。
    ブログで脱線してる暇があったら、第三作目の著作に没頭して欲しい。

    題して 『湾岸マンション買ったら死ぬで』榊淳司著 でどう?

    湾岸のブログをやってる人がまたやっきになって抵抗するだろうけど
    丁々発止の議論の場を与えればいい。
    これは大きいビジネスになる。
    中国人オーナーが多いタワマンの管理問題はどうなるのか?
    マンション管理のブログをやってるH氏にも参加してもらって
    タワマン廃墟化についても議論を交わして欲しい。

    1000人の会場が一杯になると思う。立ち見客であふれそうだ。
    討論後は、著書をお買い上げの方に榊先生のサイン&握手会

    これをやれば住宅業界に革命が起きると思う。

  10. 440 匿名さん

    最近のコラムがいろいろ話題になりましたね。
    2chはじめ各掲示板やニュースサイトなどで、ネガとポジが丁々発止の議論を交わして
    大いに盛り上がりました。しかしその中で、ネガもポジも共通した見解がありました。
    「コラムを書いたSという人物は、どうも胡散臭い」というものでした。

  11. 441 匿名さん

    >>440

    ホント胡散臭いです。
    >>439も胡散臭いですな。

    湾岸よりも環太平洋火山帯にある「バリ島の方が死ぬで」ですな。

    日本の場合、湾岸だけが問題ではない。
    列島全体が地震・火山活動の真っ只中に居ると言う事だ。
    Sは、御嶽噴火、神城断層地震、阿蘇山の噴火、どれもヨタ話に無いのが胡散臭い。

  12. 442 匿名さん

    >>441
    不覚にもワロタw

  13. 443 マンコミュファンさん

    このスレッドのすぐ下に、覆面座談会を定期的のこの掲示板の管理人さんと
    何人かでやっているのへのリンクがでててそこにNもでてるよね。
    Nと、Sで検索かけるとヒット件数も20倍はNは上なわけでもう
    とっくに勝負はついてる。

    Sに関していえば、SKYZを坪単価150万が妥当といい一方でかちどきの
    坪330万あたりは妥当で格安とまでいったあたり、どんな相場感覚だ?
    でこと湾岸地区あたりではとっくの昔から勝負にならない。
    Sが高すぎる認定をしている時に、Nは全戸平均坪250と、それで人気が
    でるであろうところまでピンポイントで事前予測だしてた。

    無料でずっと良質の情報が手にはいるのに高額の有償レポートを買うわけもない。
    Nの方がお金の作り方は上手ってことだね。
    Nのブログの年間350万ページビューなみのアクセスをまずは自前のブログで
    稼いでから勝負すべきだろうね。あんなだらだら書いても読者はつかないと思うが。

  14. 444 匿名さん

    >>442

    京都には最後の巨大地震から数百年も来ていない空白期間の長い地域だからな。
    幼少の頃に震度4の規模の地震を体験したトラウマがない。
    こちらは分別がはっきりしている頃に新潟地震時に関東にも大きな揺れが襲った。
    あれは、本当に恐怖を感じた。

    京都はいずれ、花折三方断層が動き出す可能性が有る。

  15. 445 匿名さん

    台湾と日本と国交が無いというか、交流がない?

    台湾には台湾高鐡へ、川重から日本の新幹線の700Tを正規に輸出した。
    中国にはE2もどきを5編成のみ輸出して中国南車がいじくりまわした。

    台湾空軍には、西側の合衆国からF-16を輸出した。

    こんな事も書けずにヨタ話ですか?

  16. 447 マンコミュファンさん

    リンクが貼れないので、

    榊 SKYZ 150万で検索。

    しかし、彼ここにはリンク張り込み禁止になってるんだ。
    ちと笑った。

  17. 448 匿名さん

    >>447

    そこまでリンク先貼り込み禁止になっているなら、榊がIPアドレスを化かして本人であるのを管理人に気付かせない様に投稿している可能性も浮上してきそう。

  18. 449 匿名さん

    湾岸が嫌いなくせに、海岸不動産投資ってアホか?

    バリ島には火山の数がいくつあるか数えたことも無いんだろう。

    さらに環太平洋火山帯の真っ只中にある火山島。
    そんなリスクのある所に不動産投資はアホか?と思う。

    火山の噴火、巨大地震、先年のインドネシアの大津波、これが起きれば投資額が一文無しになってしまう。

    今だに榊は、地震・火山活動の真っ只中にあるのがわかっていないようだ。

  19. 450 匿名さん

    湾岸ネガって言うけど、豊洲タワマンだけを叩くんですね。
    他はどうでもいいみたい。

  20. 451 匿名さん

    >>450

    いや、浦安も叩いている。
    埼玉より千葉が理解できなくて嫌いな様だ。

    あんな京都の偏屈者は東京すら馴染めそうにもない。
    そこを無理しているのを薄々感じる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸