リフォーム相談板「ヤマダ電気のリフォーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. ヤマダ電気のリフォーム

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-26 22:48:10

ヤマダ電気のリフォームに見積をたのみましたが、こちらでリホームをされた方いらっしゃいますか?どうだったかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-09-08 01:58:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダ電気のリフォーム

  1. 81 通りがかりさん

    料金前払いで230万払ったのに仕事が遅い。

  2. 82 通りがかりさん

    >>81 通りがかりさん
    契約通りの仕事をしない。違う物を取り付けてた。

  3. 83 通りがかりさん

    契約通りの物をつけてないから、親父が怒って営業担当に電話したら、そんなに怒らないでくださいとか言ってた、あの営業担当何様のつもりなんだろ。

  4. 84 通りがかりさん

    今、ヤマダの営業担当が来て言い訳ばかりしてる、未完成のまま渡されてちゃんと契約通りの仕事しろって言ったら、つけるの忘れてました、部品ないからすぐできませんだって。前金で全額きっちり持っていったやつのセリフかよ。

  5. 85 マンション掲示板さん

    >>80 通りがかりさん

    2年ほど前にヤマダでシステムキッチンを購入と設置工事をしてもらいました。
    今ではフローリングが水漏れで大変です。
    理由は排水管を何とビニールで止めていた!
    目に見えない所もチェックしておいた方が良いですよ。

  6. 86 通りがかりさん

    ヤマダで風呂とトイレをリフォームしたが、営業担当が言うにはエコキュート以外は保証はないって言ってた、でもネットみたら工事保証あるって書いてあるのに、これは詐欺罪や虚偽罪みたいな罪になるのだろうか?ちなみにリフォームは完成してない。あとは紙ホルダーと、洗浄ガン、手すりだごついてない。

  7. 87 通りがかりさん

    ここで、ヤマダを批判したら名誉毀損になるのかな?

  8. 88 通りがかりさん

    ヤマダでトイレをリフォーム。その日の夜にトイレは水浸し。その後の対応もお粗末。ヤマダをチョイスした時点で失敗。後悔している。

  9. 89 通りがかりさん

    ライバル会社のアンチばかりですね。追加工事も有るかもしれないのに料金全額前払もありえないし、それが本当ならよほど信用の無い施主さんと見られているのかも。
    排水管をビニールテープで止めるなんて事もありえない。万一それが本当ならば契約した工事会社とヤマダに保証させればいいだけのこと。証拠写真とか契約書とか見せないとまずいかもね。
    昨年もネット書き込みで、名誉毀損で敗訴(弁済)も有るから証拠を出しておいたほうが良いよ。

  10. 90 通りがかりさん

    リホームお願いしたら前金100 万払ったのに4ヶ月間完全放置。ブチキレて連絡してやっと工事始まったのがその2ヶ月後でした。
    料金も見積もりの1.5倍くらいになったし、ほとんど詐欺みたいなもん。

  11. 91 通りがかりさん

    ナカヤマと一緒になってますますひどぐなったんじゃないか?

  12. 92 匿名さん

    ナカヤマと一緒なら安心だね!笑える!頑張れ。

  13. 93 匿名さん

    >>90 通りがかりさん
    何処の営業所ですか?間違った情報は困るので、正確な情報を書いてください。
    調べさせます。

  14. 94 匿名さん

    知り合いがまさにヤマダ電機で「ある日突然」リフォーム担当にされ、マニュアル、と言われて印刷の束を渡されたらしい。ヤマダ電機のリフォームってその程度。その知り合いは元々テレビ担当だったらしいけど

  15. 95 通りがかりさん

    近隣でヤマダ電機で外壁塗装をしています。工事前に「外部改修工事のお知らせ」なるものがポストに入っていました。その後背広を着たヤマダ電機の担当者らしき人が常時作業を立ち会っていたが一度も挨拶をされることは無かったです。作業をしている職人さんはヘルメットも装着せず、土曜、日曜御構いなしに作業をしていました。それに本来なら道路使用許可書が必要な道路に朝から晩まで車が停まっているので近隣は困っていました。施主はクレーマー。近隣は苦情も言えず我慢していました。
    近隣対策、安全対策がきちんとできない請負会社にきちんとした仕事ができるとは思えません。
    ヤマダ電機関係者に知って欲しくて投稿してみました。

  16. 96 匿名さん

    ちなみにその知り合いは研修なんてない、先輩の技を盗めって言われて最初の数日は先輩に同行、あとは自力でやらなきゃ理不尽に怒鳴られるって言ってた
    外回り営業のいるお店でこれだから、ノウハウも与えられず自己啓発で何とかするしかない小さい店舗の担当はやる気皆無とかねー
    知り合いだからトイレとかリフォームお願いしたくても創価に寄付したくないし何より研修ない時点でどんなもの掴まされるか分かったもんじゃない

  17. 97 熊本半壊

    去年12月に水回り、トイレ、お風呂、洗面、キッチンを260万で契約。
    。3月31日までに工事終了のはずでしたが、前金で130万払ってるにもかかわらず、
    五月四日時点で、工事連絡来ず。地獄のような日々がつづいています。

  18. 98 名無しさん

    匿名掲示板って怖いね。場所も明記しなくていいし、適当なこと書き込めるし嘘ばっかり。本当に注意しないとニュースでやっているように逮捕者も出ているから書き込む以上は根拠や名前を伏せた契約書を出さないとね。
    出せないだろうけれど。嘘を書けば書くほど、脅威に感じているライバル会社の嫌がらせや妨害=よほどヤマダは安くていい仕事をしていると「ヤマダへの称賛・援護射撃」となるだけだよ。
    土日の作業は雨などで予定の遅れた工事を約束通り守るため。良いことじゃないですか。あなたはしがないサラリーマンだから土日が休日、サービス業の人なら土日は仕事です。自分中心に考えて土日が休みと思いこんでいる自己中人間
    隣の作業が気になるような狭小住宅に住んでいる、土日が休みと勘違いしている事自体間違っているよ。視野が狭いね。正月も5月連休もお盆もみんな働いているよ

  19. 99 匿名さん

    >>97 熊本半壊さん
    どこの営業所ですか?放置されているのに連絡も取っていないんですか?何なら私が代わりに連絡を取ってあげましょうか?営業所と担当を教えてください。契約書のUPもお願いします。

  20. 100 匿名

    熊本半壊さんだから熊本じゃねーの?
    そして今熊本は地震の影響でまだまだ人手不足だから多分ウソではないね
    契約して金払ったけど工事が進まないなんて話はゴロゴロあるよ

  21. 101 名無しさん

    >>100 匿名さん
    ゴロゴロあるって。。実例は見せないと、聞いた話とか噂では無いですよね。
    99:匿名さんの言われるように、連絡が本当に聞いていないなら連絡取ればいいだけの話でしょ。
    うちはヤマダでリフォームを考えているので、あらされたスレではなく有意義なスレになって欲しいだけ。イライラのはけ口のスレにはしたくないし、匿名書き込みで逮捕者も出ているし

  22. 102 匿名さん

    3ヶ月前に契約して工事代金払って、まだ工事が終わってません。ビルトインコンロと台所の壁紙の交換だけなのに。見積りもこちらから確認の電話入れるまで連絡ありませんでした。コンロが使えなくなっているからなるべく早く工事して欲しい旨伝えて、了解取っていたのですが。リフォームって、他もこんなのでしょうか。もうキャンセルしたいです。こんなに待たされるなら頼まなけれぱ良かったです。

  23. 103 匿名さん

    宣伝費用。ネームブランドバリュー。無資格作業。ぴんはね下請け。金利なし工事費用上乗せ。それは定説。知り合いの工務店など頼みましょう。

  24. 104 匿名

    >>101
    自分に都合のいい話だけを聞きたいなら
    ヤマダの営業マンの話だけを聞けばいい
    たしかに無意味な投稿やただのグチもあるけど
    それら全部含めて匿名掲示板であり
    自分に有益な情報は自分で判断しなきゃね
    証拠を出せだの逮捕者云々で脅すのはナンセンス

  25. 105 検討板ユーザーさん

    ヤマダデリフォームぢたら最悪の日だよ、

  26. 106 通りがかりさん

    積水、ミサワ、一条、ダイワ、どこもみんな荒れてるね。結局頼めるHMは無いって事で良いですか?世の中沢山良い家が建ってますが。。

  27. 107 名無しさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  28. 108 匿名さん

    >>17 匿名さん
    僕はヤマダ電気のリフォーム専属業者です。
    ヤマダとは別に自分で個人事業主として会社経営してますが、ヤマダの仕事は日当にもなりません。家電や、便器、ユニットバスを売る代わりに工事はおまけみたいな金額で契約してきてやらされるんですから、やるひとはおろか、苦労して技術を磨いてきた職人なんて絶対そんなとこの仕事はすぐやめていきますよね。そうなるとやり手がいないんで、素人みたいな職人つれてきて破格の値段で工事させる。こんな常態でいいものなんかできるわけないでしょ?ましてやいいもの買うのに金ケチって良い物かえるわけもないでしょう?みなさん安いものにはそれなりの理由があるんですよ!値切るとそれだけ自分にはねかえってくるだけですから。

  29. 109 通りがかりさん

    昨日6/5終わったばかりです!職人さんはとても感じがよく仕事は問題ないのですが、営業なのかな?最悪です。担当がはっきりせず何人担当がいるの?って感じですし、担当が変わるなら引き継ぎちゃんと綿密にしなさいよ!って思いました。向こうの確認不足で配管工事などが遅れてるのに責任のなすり合いで謝罪もあっさり程度、おまけに現場は職人さん任せで現れず、職人さんの仕事が終わった後の掃除もおばあちゃんと2人でやる始末!最後まで営業さんは顔をだしませんでした!まだ近いうちに別のところをリフォームしようと思ってましたが二度とYAMADAのリフォームには頼みませんね!!

  30. 110 匿名さん

    ハウスメーカーは高いので
    ヤマダ電機でリフォームした。
    遅いし、下手だしでもう頼みません。
    もっと口コミどか見てから頼めば良かったです。

  31. 111 匿名さん

    山田電気でお風呂のリフォームをしました。
    営業さんに4/15迄の工事、1歳児がリモコンを触るので位置を変えたいと説明。可能との事で工事着工。しかし、出来上がりは山田電気の確認不足で頼んでない部品がつき希望の場所につけず。リモコンつける前に頼んでいないと営業に伝えたら、僕はしらない。の一点張り。そして、2ヶ月放置され、上司を呼んでもらい言葉だけの謝罪。とりあえず希望の場合につくことにはなりました。金額は正規料金と言われました。リフォームはオススメしません。

  32. 112 マンコミュファンさん

    >>63 職人さん
    ヤマダ電気の施工してますが、料金は赤字単価ですよ?納得してやってる?わけないですよ!赤字の工事も請け負ってやってくれないと良い仕事はまわせませんと営業から言われるから仕方なくやらされてるだけだよ!本部も腹黒なのにゆっても揉み消すだけじゃんかよ!東京たけかよもうけてるのは!?

  33. 113 マンコミュファンさん

    >>77 リフォーム屋さん
    安くやるからヤマダリフォームの単価がさがるんだよ!普通に考えて業者つかってそんな金額でやってくれると思う?必要な業者の数÷日当計算してみてよ?そのじてんでいくらになるよ?すでにたりてないよ
    後、一人でやれるから値切られる?一番意味が分からんよな。本来なら当たり前にかかって貰えるはずの対価を一人でやるとへつられるの?なら一人でしんどい思いしてやるメリットは何よ?なら初めからすなおに餅は餅屋いれてたら早く終わって値引きされることもねーだろ?こんな馬鹿がいるから単価がさがんだよ!

  34. 114 職人さん

    みなさんよく考えてください。施工業者の方も家族があり子供も育てて少しだけ贅沢してごはん食べれて
    少しの楽しいい人生過ごせたらそれでいいんですよ!!
    そのためには最低厳の日当ってものが必要になるんです。
    工場生産、大量生産の値引き合戦には職人の方々には非常に厳しくついていけないのが現状です。
    現場施工とゆうことを考えれば破格な低賃金の施工費とゆうのはあり得ません。
    だから職人不足とゆう問題も現実発生し、なおかつ職人になろうととゆう若者たちが生まれてきません。
    建設業、建築業界が発展しない国は国全体が発展していかないとよく小耳にはさみますがまさにその通り
    だと思います。今の若い人たちは楽してIT業界などに就職したがりますが成功者はほんの一握りですよ。
    3K、4Kのこの業界に就職したくない若者が増えているのはまさにそれが原因だと思います。
    でもこの建築業界 現場仕事って結局100年たっても人力で職人達が必要な世界なんです。
    そのうち いやいやこの数年来に高齢者の職人ばかり増えて後継者も不足し、結局職人さん不足に陥り
    職人単価、施工単価が高憤し、現状の値引き合戦はなくなると思います。
    単価の安いにわか職人に施工されるよりは熟練の、しかもお客様のことを常に考えて施工してくれている
    職人達に仕事を依頼されるほうが結果的にはいいんではないでしょうか?
    長々とすいませんでした。ただノ独り言でした。


  35. 115 匿名さん

    リフォームでヤマダの利益は25%です。
    みなさんなるべく値下げ交渉してヤマダを赤字にさせましょう。
    とてつもなくひどい会社です
    本社はまともに機能していない。頭がおかしな自己中人間ばかりです。

  36. 116 検討板ユーザーさん

    ヤマダ電気で、キッチンをリホームしました。
    27日に終わりました。最悪です。まず契約書を交わして頭金を入れてローンも組んだのに後からもう一度工事の人と確認に来て五万円弱の追加料金がかかりました。追加工事をお願いしてないのに!契約後の追加料金あり得ないと思いこれ以上追加料金はかかりませんよねと念をおしました。ありませんといわれました。引き渡しの時にキッチンパネルのコーナーのところがヒビが入っておりました。営業さんは気づかずこれが完璧ですか?と指摘しました怒りがおさまらなかったです。白色のパテでわからないように塗ってました。10年の保証がついてるからと言われました!が商品を買う時に10年の保証があってもひびの入ったもの買わないですよね。最後は、ガスコンロで我が家はプロパンなのに都市ガスのコンロを設置しており、お鍋がススだらけになり、炎も赤く変だと思い営業さんに、連絡したら、設置したばかりで炎が強いから弱火にしたらとか言われました。でもガスは危険物だから怖いので見てほしいとお願いしたら、調べたみたいで都市ガス器具をつけてしまいましたと連絡がきました。怒り爆発です

  37. 117 評判気になるさん登丸

    ヤマダ電機のリフォーム屋根外壁塗装とお風呂場頼みました、営業が選んだユニットバスなのに契約時に納得言った用に出来ないので後10万円足して下さい。お金は前払い本店まで来て払ってくれ、あげく営業と日時を約束して現金持って、行けば営業は居ない店の女の子に呼んでくれと言うと営業は店の外に居るから呼べない‼はー200万円のリフォームは全てキャンセルしました。こんな所で大切な家を壊され無くて良かった❗壊される前に気が付いてる良かったです‼ヤマダ電機は最低で信用できません。つい1週間前の出来事でした。

  38. 119 名無しさん

    ヤマダ電機のリフォーム最悪です。家に来る度営業は変わるし料金は前払いだし、うちは外壁塗装を頼んだのですけど他社に見積りを見てもらったら塗料はもって5年位だし家の柄も、すべて消してしまうやり方だし、料金前払いだから後の祭りの様に仕組まれる所でした。こちらが質問しても回答はしどろもどろだし、何も知らない勉強不足の社員しかいないですね❗リフォーム会社の対応がこれだと家電も買う気持ちになれません。ヤマダ電機さんには二度と頼みません❗

  39. 120 匿名さん

    読んで見るとナカヤマと似てますね❗️
    やはり似た者同士ですね。
    クレームNo.1のナカヤマを吸収するしヤバいでしょうね。
    ナカヤマを退社した人を片っ端から連絡して社員にしようとしてると噂も聞いてます。
    みんなどうして大手だから安心と思い契約するのか不思議でならない!
    大手だからこそ経費高いし下請けも泣いてるだけやん!
    安心出来るのは地場の工務店ですよ!
    何十年と工務店してるなら尚更です。

  40. 121 匿名さん

    >>115 匿名さん
    残念ながら赤字にはなりません。
    叩いて安く契約しても25%の利益をとって下請けに出すだけです。
    安く叩いてもヤマダは痛くないけと下請けだけが泣きます。

  41. 122 匿名さん

    ヤマダの工事をしてますが仕事が安定してれば品質的に職人も集まり問題ありません!今年に入ってナカヤマの連中が入り受注が減り、評判が悪くなり正直不安です、本来ヤマダのリフォームは長い保証を付けてます、我々協力業者としては法人でそれなりの施工をしてお客様の安心をもっとうに考え、品質、接客、マナーをもっとうに頑張って来ました、ナカヤマの業者は個人事業主が大半で職人の墓場みたいな方しかおりません、そんな連中とヤマダが契約して保証していれば今後どうなるかは想像つきますね、個人の職人はCS及び安全意識が低く簡単にいなくなります。最近の業者会議に参加しましたががっかりです!安い仕事にはそれなりの職人、品質、安全管理になります、業者会はきちんとした業者で集まりヤマダさんを盛り上げたいものです、お客様は営業担当者ときちんとコミュニケーションをとりお打ち合わせをきちんとする事をおすすめいたします、

  42. 123 匿名さん

    ヤマダの工事をしてますが仕事が安定してれば品質的に職人も集まり問題ありません!今年に入ってナカヤマの連中が入り受注が減り、評判が悪くなり正直不安です、本来ヤマダのリフォームは長い保証を付けてます、我々協力業者としては法人でそれなりの施工をしてお客様の安心をもっとうに考え、品質、接客、マナーをもっとうに頑張って来ました、ナカヤマの業者は個人事業主が大半で職人の墓場みたいな方しかおりません、そんな連中とヤマダが契約して保証していれば今後どうなるかは想像つきますね、個人の職人はCS及び安全意識が低く簡単にいなくなります。最近の業者会議に参加しましたががっかりです!安い仕事にはそれなりの職人、品質、安全管理になります、業者会はきちんとした業者で集まりヤマダさんを盛り上げたいものです、お客様は営業担当者ときちんとコミュニケーションをとりお打ち合わせをきちんとする事をおすすめいたします、

  43. 124 匿名さん

    ヤマダの工事をしてますが仕事が安定してれば品質的に職人も集まり問題ありません!今年に入ってナカヤマの連中が入り受注が減り、評判が悪くなり正直不安です、本来ヤマダのリフォームは長い保証を付けてます、我々協力業者としては法人でそれなりの施工をしてお客様の安心をもっとうに考え、品質、接客、マナーをもっとうに頑張って来ました、ナカヤマの業者は個人事業主が大半で職人の墓場みたいな方しかおりません、そんな連中とヤマダが契約して保証していれば今後どうなるかは想像つきますね、個人の職人はCS及び安全意識が低く簡単にいなくなります。最近の業者会議に参加しましたががっかりです!安い仕事にはそれなりの職人、品質、安全管理になります、業者会はきちんとした業者で集まりヤマダさんを盛り上げたいものです、お客様は営業担当者ときちんとコミュニケーションをとりお打ち合わせをきちんとする事をおすすめいたします、

  44. 125 匿名さん

    ヤマダ電機1兆円企業です、リフォーム職人は教育が行き届いた職人さんにリフォームしてもらえると思いますよね、茶髪、ピアス、ひげ禁止です!業者会議でビックリ、旧ナカヤマの業者来てました!しかも個人事業主ばかり10年保証できますかねー?本社ビルの会議
    に作業服及びジーパンで来る業者にきちんとした仕事任せられますか?

  45. 126 名無しさん

    保証云々より根本的な間違いが有ります。
    営業の家電の知識は確かに有りますが
    建築に関してはどうなんですか?
    在来での基本的な呼称 尺や間を知らんし家の構造自体知らないど素人やん!
    そんな人間が営業で10年保証で安心です。
    見えない所がどうなってるか想像出来なければリフォームしても失敗に終わるのでは?
    ましてや営業とコミュニケーション取れと言われますが営業は転勤族やし工事始まっても顔を出さん人ばっかしでしょ?
    お金に関しても前金、余計に不安感しか与えませんが!
    前金払うの躊躇えばローンにしましょうとか言うし

  46. 127 被害者

    ナカヤマでリフォームした者です。
    工事は杜撰そのもので、手抜きだらけで、破損した箇所も数えきれません。
    そんなナカヤマがヤマダ電機のリフォーム部になったとのこと。
    訴訟、クレームなどは益々増えることでしょう。
    大事な家を守る為に、ナカヤマが関わっているヤマダ電機のリフォームは絶対にお勧めできません。

  47. 128 匿名さん

    >>125

    なぜあなたは本社会議の様子を知っている?
    ヤマダの関係者だよね?

    会議にはスーツで来なければならないなんて法律はないと思うけど?
    施工業者の制服は、たいていは作業服だし。
    あまりにも見下しすぎだね。

    ヤマダ電機がきっちり管理できれば、服装なんて関係ないでしょ?
    GパンOKの会社も出てきているし。
    仕事ができなくて見た目だけという方が駄目だよ。

    ヤマダが10年保証している場合はヤマダが保証するのが当たり前だし、たとえ施工業者が10年保証していても、お客さんはヤマダ電機と契約するのだろうから、保証義務があるのはヤマダだよ。
    業者が10年持たずに消滅しても、ヤマダ電機が保証しなければならない。
    それが元請けの責務。

    最初の施工業者が居なくなっても、別の施工業者を使ってヤマダが保証義務を果たさなければならない。
    そうなればかかるお金は完全にヤマダ持ちになるけどね。

  48. 129 匿名さん

    要は、元請けはちゃんと 職人様・業者様たちに金を払ってやらないとダメってこと。

    ナカヤマは俺らに完工後70日の支払を強要してきたんだ。そんな仕事、誰が真剣にやるよ?
    挙句に、ナンクセつけて支払い保留だよ。それで 次の仕事やりますか?断ったらあの分、払いませんけど?と来る。毎度の事。
    どうだ?おまえ、こんな仕事、真剣にやるか?
    ヤマダに逃げ込んでまだ戴いてない金があるんだ、払ってもらえたら、会議用のスーツ、買うわ。

    こっちだってプライドがある。
    キチンとやってくれれば、キチンとやってやるよ。

  49. 130 お客の1人

    客には、ナカヤマやヤマダだけじゃなくて請け負った職人の名前も分かる。

    客から見たら、代金はきちんと払っているんだから、その職人が良くないと思うね。近所なら、評判も落とすことになる。

    客から見たら、ナカヤマやヤマダが手抜き業者に依頼した…と思うね。

    プライドがあるなら、関係のないお客のところで手抜きすべきじゃない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸