注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 20:39:23

【公式サイト】
https://selcohome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルコホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:レンガ
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 2040 戸建て検討中さん

    レンガって圧着張りと金具に引っ掛ける工法のどちらがいいんでしょう?セルコはどちらが標準ですか?

  2. 2052 口コミ知りたいさん

    夏も快適なんて最高の住まいですね。
    外観もとても素敵で。購入意欲増すばかりです。
    総レンガにとても憧れます!

  3. 2063 口コミ知りたいさん

    >>2062 評判気になるさん
    レンガのデザインかと

  4. 2079 評判気になるさん

    >>2078 口コミ知りたいさん
    工事も早まることもあれば遅くなることもあるし、どうやってタイミングよく納入できるんですかね?現場監督とも打合せが必要だし、面倒臭そうだけど。何か起きた時の責任所在を明確に文書化しないといけなさそうだし。
    営業の方に話では尋ねてみたことはあるけど、
    セルコホームは壁の断熱材が厚いということと、レンガ壁という理由でやんわり却下されたような気がしますね。




  5. 2083 口コミ知りたいさん

    >>2082 戸建て検討中さん
    他に検討したのは天草ハウジング、フロンヴィルホーム等です。
    お住まいの地区はどちらでしょうか?
    クイーンアン様式の家でもジョージアンでもセルコの家はとても満足度は高くなると思います。
    煉瓦の家を検討していますか?
    煉瓦であればセルコはスライス煉瓦なので、積みレンガほどの重厚感、立体感はでません。
    クイーンアン様式であればまず間取りより外観を整えてから中に入ると良いです。
    またあらかじめ入れたい家具を考えてから間取りを決めるのも良いかと
    天井高も大事です。
    シャンデリアを入れるのであれば織り上げ天井にしたり吹き抜けを採用すると圧迫感がなくなるかと思います。
    タワーはセルコだと六角形にはできないので、六角形ができるハウスメーカーのイメージも見てみると良いと思います。
    私はタワー自体で何かの部屋にするイメージがなかったので、セルコのタワーで充分でした。

  6. 2085 戸建て検討中さん

    >>2083 口コミ知りたいさん
    ご返信誠にありがとうございます。

    地区は北海道札幌近郊で検討しております。
    レンガ、もしくは塗り壁がいいなと考えており、理想としては1階をレンガ、2階を塗り壁の2階建て4LDK、5LDK
    で予算3000-3500万円の範囲で検討しております。

    他の検討したメーカーについても教えていただきありがとうございます。
    どちらも可愛らしく、検討候補に入れさせていただきたいと思います。
    外観、デザインを重視しつつ、基本的な基準を超えている性能を備えた家を目指しています。

  7. 2087 戸建て検討中さん

    レンガは安いね

  8. 2093 匿名さん

    セルコで契約し、建設中です。

    総レンガ、35坪で税込2600万。

    高いのか安いのか、、、、

  9. 2095 評判気になるさん

    >>2093 匿名さん
    税抜きだと2363万ですか。
    総レンガで35坪?
    ザ・ホームだったら
    本体価格とオプションのレンガだけで
    そのぐらいいっちゃうんではないですかね?
    付帯工事や外構も入っての
    値段ですよね?
    安いと思うなあ。


  10. 2096 匿名さん

    35坪2600万のものです。

    オプションは

    総レンガ、屋根裏収納、6畳ほどのタイルデッキ、メリットキッチンとお揃いのキャビネット、あとは2階の床のグレードアップ。

    大きく金額があがったものはそのくらいかと。

    あとお風呂を全面パネルにしたり、入口をアーチにしたり、階段の手摺をアイアンにしたりですね。

    外構工事も込みです。

  11. 2149 名無しさん

    セルコで家建てました。
    再来週から住み始めます。
    総レンガ、土地は元々あったので上モノで4千万でした。
    ローン地獄です。

  12. 2174 戸建て検討中さん

    スライスレンガのっぺりしてて微妙じゃない?
    これだったらラップサイディングの方が重厚感出て輸入住宅感出ると思う

  13. 2175 匿名さん

    >>2174 戸建て検討中さん

    >>2174 戸建て検討中さん
    ラップサイディングも素敵だけどね、
    色褪せしてくるからね。
    10年後、20年後にローン抱えて、
    子供もお金がかかる時に
    残念ながら塗り直す余裕なんかないと思うよ。
    借りれる時に大きく借りて
    レンガにした方が後々は楽できる。

  14. 2179 戸建て検討中さん

    レンガも実際見ると重厚感すごいけどな

  15. 2187 匿名さん

    よりレンガの美しさを出すなら
    北米産にこだわりたいね

  16. 2261 戸建て検討中さん

    >>2248 戸建て検討中さん
    横浜は基本総レンガだから高いでしょ

  17. 2292 ???

    >>2291 名無しさん

    輸入住宅の知識がそれほど無い適当なFCで輸入住宅は建てないべきです。
    レンガの張り方も下手くそで仕上がり全然違います。総レンガなら見た目で素人にも分かるレベルで下手。折角、総レンガでも本当に見た目から変。素人感丸出し。
    輸入住宅建てるならFCもそれなりに輸入住宅に特化した所じゃないと痛い目みますよ。


  18. 2340 通りがかりさん

    >>2339 14年前に建てましたさん
    外壁は総レンガですか?サイディング?14年経ってどうですか?
    また、あらためてセルコにして良かった点、悪かった点など教えてください。

  19. 2342 14年前に建てました

    外装は、お金はかかりましたが総レンガにしました。
    セルコのレンガは良く焼き締められているようで、北側もコケが生えることも無く、レンガの見た目の印象は新築時とほぼ変わらないですね。もっとも、実際には多少汚れているとは思いますが、全く気になりません。

    仕様は当時のThe Home というやつで、標準仕様では1階床やドアは無垢のオークで、2階はパイン材を白く塗ったものでしたが、私は2階も1階と同じ仕様にしました。

    (不具合が出た箇所)

    無垢のオークのフローリングは幅4.5cm程度で、ラッカー塗装でピカピカしたものですが、良く歩く場所などはそのラッカー塗装がはがれてきました。下地は半艶みたいなかんじで、元々薄く塗装されたものの上に更にピカピカになるように塗装されているみたいです。
    そのラッカー塗装のはがれたのがマイナス点。

    私は合板嫌いなので、オーク無垢のドアの重厚さはとても気に入っていますが、ドアや2つ折りのクローゼットに付いている金具がちゃちです。
    どこもここも2つ折りのクローゼットの開け閉めがしにくくなり、全て補修してもらいました。無垢材で重いからそうなったとのことでした。

    網戸を止める5cm位のプラスチックの部品が経年劣化でバキバキ折れます。
    1個500円位するとのことでしたので、別のもので代用しています。

    (良いところ)
    私が建てたFC店は会社的にもしっかりしたところで、センスが良かったです。
    ですから、間取り等で失敗したなと思うようなことは無く、施工不良等もありませんでした。
    こういう部分はセルコというよりも、施工する会社や人次第かと思いますが。

    特に厚みがあり、デザイン性のあるケーシングなどのオークの無垢材が気に入っています。無垢材にこだわる地場の工務店は多いですが、ほとんどが針葉樹での無垢材ですし、雰囲気は輸入住宅とは全く異なりますので。
    手すり等もそうですが、輸入住宅の雰囲気が気に入っています。
    家の外観も古臭くはなりませんし、外も中も古くなっても味が出るように思います。

    また、基本的なところでは高気密・高断熱の家の性能も気に入っています。
    日本の古民家も好きなのですが、夏冬の住みよさは高気密・高断熱のほうがいいですしね。

  20. 2373 新築着工前

    総レンガの家を1月から着工予定です。
    スタッフの方々はすごく良い方達ばかりで土地探しから一緒にやってもらいようやく着工にこぎつけました。
    今から楽しみです。
    延べ床面積65坪の予定です。
    ここはこうするのがお勧めなどセルコホームで建てた先輩方からのアドバイス頂ければ幸いです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸