注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.5

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-02 19:17:56

住友林業とタマホームについて
引き続き、議論しましょう。

前スレ
 パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
 パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
 パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
 パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/

[スレ作成日時]2013-06-11 17:38:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.5

  1. 735 匿名さん

    閉鎖されてもあなたは消えないでしょう。w

  2. 738 匿名さん

    >>734
    証拠なんかいっぱいあるだろ。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9638/all/?mode=allimgonly

  3. 740 匿名さん

    >739さん
    うそです。

  4. 743 匿名さん

    欠陥人間は一日中粘着ですか。暇なんですね。

  5. 747 匿名さん

    >739
    本当です。ただし建築途中だったようです。

  6. 751 匿名さん

    住友林業もやめたほうがいい
    これといって特徴もないし

  7. 753 匿名さん

    まー、欠陥はお互い様だしね

  8. 760 匿名さん

    http://www.tamahome.jp/promotion/lp1207_b/
    こういうのはタマ施主さんが負担してるんですね

  9. 761 匿名さん

    >>758

    そうそう、木軸・木骨ラーメン・ツーバイ何でもありとか、しょぼりんから億超えとかほんと節操ない。
    別子銅山以来の歴史とか関係ないし、奇跡の一本松再生とか売名だし、「自家自讃」とかシャレ下手すぎるし。
    ほ~んと特徴ない。

  10. 764 匿名さん

    タマもしょぼりんも建てる金がない。

  11. 765 匿名さん

    タマ=カローラ
    すみりん=クラウン
    しょぼりん=クラウンコンフォート

  12. 767 匿名さん

    >>762さん

    みのさんもキムタクさんも建ててますよね?

  13. 774 匿名さん

    キムタクの別荘はタマだよ

  14. 776 匿名さん

    山中湖の別荘は金かかってるよ。

  15. 781 匿名さん

    この時間は住友林業営業が暇なんですね。
    しかし低脳を演じてるのか素なのかわかんないな(笑)
    まぁでもモデルハウス倒壊の話になると書き込みが増えて流されるのは確かだね。

  16. 782 匿名さん
  17. 784 匿名

    等級1でも倒壊しないのでは?
    建築途中で倒壊したのかな?完成してからかな?

  18. 785 匿名さん

    >>756

    >タマホームは長期優良住宅、高気密、高断熱、ゆとりある間取り、心地いい住み心地、幸せをつくづく感じますね。

    よほど住宅面積が小さくない限り、「長期優良住宅、高気密、高断熱」は 現代の新築の家なら必ず当てはまるので、「タマホームは」というのはおかしいです。



    話は変わります


    住林とタマホームの坪単価の違いって、メーカーの粗利の率の違いが大きいでしょう。さらには、打ち合わせから建築中その後のアフターに携わる人の人件費も違いがあります。さらにもうひとつ大きく違うのは資材の質です。

    基礎は重要ですので、同じような資材を使ってますが、その他の資材に関していうと、質が違います。


    釘・合板・防水シート・床材など家に使われる資材のほとんど

    仮に大手と同じ質の資材を使って費用を計算したとすれば、必ずどこのローコストメーカーでも坪単価はグーンと上がります。

    粗悪な資材を使ってるわけではありませんが、そういう質の違いでローコストメーカーはコスト削減をしているわけです。



    なので、そういう質の資材でもかまわないよ!という方は坪単価20万円前後の家でも全然問題ないと思います。



    ブランドの服とユニクロと、同じような素材とつかっててもその素材の質がまるで違います。それと一緒です!



  19. 786 匿名さん

    建設途中ですよ。しかし倒壊した事で耐震が甘いという事に気づき今のラティスを開発したわけです。
    だからラティスを使っている家は大丈夫ですよ。

  20. 787 匿名さん

    モデルハウスが倒壊したというのもソースがなく、噂の域を出ない。
    仮にそれが本当だったとしても、建築基準法自体が改正されて耐震基準が強化されてる現在では関係がない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸