マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-20 17:42:54
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート7です。

夏を迎え、電力に関する話題が多くなる時期になりました。
今後のオール電化マンションについて話し合っていきましょう。
よろしくお願いします。

パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232843

[スレ作成日時]2013-05-23 02:04:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート7

  1. 790 匿名さん

    >786
    >それはいいから、はなしをそらすな。
    >1.どこで電力が不足しているのか?
    >2.電オール化マンションがと住宅の違いはなにか?
    >早くこの二点について答えてくれよ。

    あなたは誤解しているようです。
    私は
    >2.電オール化マンションがと住宅の違いはなにか?
    についての指摘をしましたが
    >1.どこで電力が不足しているのか?
    について書いたのは私ではありません。

    よって
    >2.電オール化マンションがと住宅の違いはなにか?
    について、これまで何度か書きましたが、あなたはそれを読んでいないようなので、改めて、あなたの為だけに書きます。

    オール電化住宅とは、一戸建てのことであるのは分っていると思うのですが、ここで誤解があってはいけませんので、念の為に書いておきます。

    オール電化住宅を新車や中古車として購入するマイカーに例えたこともありました。
    それに対して、オール電化マンションをレンタカーに例えました。
    その理由は幾つかあります。

    一戸建ては、屋根などが有効利用できるので、十分な数の再生可能エネルギー発電のひとつであるソーラー発電パネルを設置することが出来ますが、マンションでは不可能です。

    同様に、一戸建ては、庭などに再生可能エネルギー発電のひとつである風力発電装置を設置することも出来ますが、マンションでは不可能です。

    更に、一戸建てなら安心して蓄電装置を追加することも可能ですが、マンションの場合、重さやスペースの問題もあり、設置出来ても小さなものしか無理です。

    一戸建ての場合、オール電化をやめてガスを引き込みエネファームなどの自家発電装置を設置することも出来ますが、マンションの場合は不可能です。


    ここで、普通の分譲マンションとオール電化の分譲マンションとの違いも加わります。

    普通の一戸建てと普通の分譲マンションの場合、ガスコンロをIHクッキングヒーターに替えたり、IHクッキングヒーターを追加導入することが出来ますし、元のガスコンロに戻すことも自由に出来ますが、オール電化の分譲マンションの場合、IHクッキングヒーターの使い難さが分ったからと言って、ガスコンロにすることは不可能です。


    また、使い勝手において、オール電化の一戸建てに十分なソーラー発電パネルが付いていれば、昼間に使う電力の大半を賄えるので、普通の生活パターンで生活することが出来ますし、昼間、留守にしていれば、ソーラー発電で発電した電力を売電し、電気代に充てることも出来ますので、もしかすると電気料金がほぼゼロになる可能性もありますが、オール電化の分譲マンションの場合、昼間の電気料金が高く設定されている電気を使うことになるので、非常に高額な電気代を支払うことになりますので、電気料金が安く設定されている時間帯に電気を使う生活することになります。

    つまり、オール電化マンションとして電力会社が設定した生活パターンで生活しないと、電気料金は返って高くなってしまうことになるのです。

    このように、オール電化マンションと言うのは、与えられたものを、設定されたパターンで用いないと用を成さないものを、購入すると言うことです。

    それに比べ、オール電化の一戸建ては、自分を含めた家族の生活パターンに合わせて、ある程度の制約はありますが、その範囲内なら、好きに変えることが出来るのです。


    このような理由で、オール電化であっても、一戸建てと分譲マンションとは違うと言っているだけです。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸