注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤング開発の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤング開発の評判ってどうですか?

広告を掲載

[更新日時] 2024-05-30 23:34:52

ヤング開発の物件っていかがですか?
実際に住んでる方の話とか聞きたいです。
明石・西明石・大久保・魚住・・あたりで探しているのですが。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2006-08-07 01:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤング開発の評判ってどうですか?

  1. 304 名無し

    知り合いの人が見学したら、営業マンからずっと電話や家まで何回も訪問してくる言ってました。
    買うまでは引き下がらないだろうと知り合いが言ってました。ひつこくてうんざりしているそうです。
    住宅と関係のない話まで聞かれたりして迷惑だそうです。

  2. 305 名無し

    >>270 匿名さん

    参考になります。
    ご検討されてる方に非常な有力なります

  3. 306 匿名さん

    俺見に行った時、対応よかったし、その後も全然うるさないけどな。

  4. 307 検討板ユーザーさん

    なんだかんだ言われてるけど、実際に良く建ってる。
    価格が安いのが魅力的なのだから、高いHMと比べて文句言うのは何だかなぁと思う。
    もっと良いのに住みたければ、より良いHMで注文住宅にするべきです。


    マンションもとにかく立地と価格を見れば、売れるだろうなと思うよ。高級感はないけど、元々そういうのをターゲットにしてない。
    そういう需要は確かにあるんだから、皆さん、分相応の物件で手を打つってことですよ。

    予算があり、もっと良いのが希望なら、ここを選ぶのが間違いです。

  5. 308 匿名さん

    確かに価格と設備仕様を考えたらレベルたかいよ

  6. 315 匿名さん

    賃貸事業のヤング住研も最悪です。
    とにかく、仕事が遅い。
    電話で「後ほど書類を郵送します」と言ってから、全く届かず、1ヶ月も待って連絡したら、「ぼーっとしてて」ですって。
    しかもお客さんに対してタメ口で敬語も使えません、
    録音しておけばよかったです…。最低の社員です。

  7. 316 匿名さん

    うちは女性の担当で、スピーディで対応よかったけど。どこの会社でも同じで担当次第やね

  8. 317 ご近所さん

    先日建売を見に行きましたが、場所のわりに土地が安くて上物の内容と合わせてもコスパはかなり良いように感じました。
    断熱性能と遮音性が良いと営業トークされたんですが、このスレで言われている内容と真逆ですね…。
    ちなみに、断熱性能の詳細が知りたいので他社と数値を比較した資料を送って貰うよう約束して帰ったのですが1か月経っても資料は来てません(笑)
    割りと本気で検討してたんですが、さすがにこの対応では買う気も失せますね。

  9. 318 匿名さん

    確かに、建物の内容はいろいろみたけど一番いい。標準仕様での基本性能もいいし。

  10. 319 匿名さん

    太陽光や外構工事込みの価格なら注文住宅ならリーズナブルで買いやすく播磨地区なら土地も持っている。しかし、担当営業は人にもよりますが頼りなかったです

  11. 320 匿名さん

    8年ほど前に建売一戸建て住宅(モデルハウス)を購入しました。
    当初2~3年はアフターフォローで訪問や連絡があったのですが、ここ最近を含めてほとんどアフターフォローありません。
    こちらから連絡をしても、対応の遅さが目立っています。

    これから購入を検討されている方々、しっかりと時間をかけ吟味・検討されたらいいかと思います。

  12. 324 通りがかりさん

    購入後の対応の悪さは、本当です。不具合を連絡しても具体的な返答はありません。契約してしまった方は諸経費を多めに取られないよう各項目をしっかり確認してください。
    家の前で営業やヤング関係者に出会っても挨拶もありません。その程度の会社です。
    我が家担当の職人さんは、良かったです。

  13. 325 匿名さん

    324さんと同意見です。
    建物は、値段相応だと思いますが、営業マンが悪い。売る時は必死ですが、買えば挨拶さえしません。説明を求めても、その場限りでごまかすだけ。契約後、色々トラブルがありました。ベテランの方でしたが、上があれじゃ、下は育ちませんね。ただ、職人さんは、よかったです。見に行くと、色々説明してくれたし、仕事ぶりも丁寧でした。下請けだとは思いますが。

  14. 326 匿名さん

    よその地場の会社の掲示板みても似たりよったり。
    大手のレオパレスや大和ハウスでも問題になる工事がある時代ですから

  15. 329 名無しさん

    賃貸のヤング住建最悪
    部屋は値段のわりに広いかもしれないがその分めちゃくちゃ壁が薄い
    隣室のワンルーム同棲、楽器演奏の騒音で相談したが張り紙以上の対応は不可

  16. 330 匿名さん

    隣室の音が気になるなら角部屋や高額な家賃の賃貸をお勧めします。張り紙だけでもしてくれるのがちゃんとしていると思います。私が以前すんでいた賃貸では管理会社に言っても直接言って下さいという対応でした。

  17. 331 匿名さん

    契約前は良いことばかり言っていたが、契約後「そんな事言ってないです。勘弁してください!」と…(笑)
    録音しておけば良かったです。
    営業も設計も頼りなさすぎて怖いです。
    一向に建つ気配がない。後悔しかない。

  18. 332 匿名さん

    一言やめとけ、安いのが良いなら買いだけど買った後のアフターは最低、担当は客に対する口の聞き方がなってない対等に話しようとする。
    売ってやった感がありありだから気分が悪くなる。

  19. 333 マンション掲示板さん

    ヤング開発の取り扱いのあるキッチン、トイレ、壁紙、タイル、壁のサイディングや屋根、土間色等は選べる。

    完全な自由建築にしたい人は、ヤング開発は、そこまで、自由かという難しいです。ある程度、設計を、どの様にするか聞いてみないと、差し引きしてくれるハウスメーカーもあるとは思います。

    ある程度の決まったカタログから選んで行くので、手間は省けるけど、自由度を求める人は物足りないかもしれない。

  20. 334 マンコミュファンさん

    価格相応と言うか、良質な戸建てを望む人は選ばないだろう。
    じゃあだからといって住林や積水で建てられるかといえば、予算が違ってくる。

    場所さえ良ければ、予算優先で建売がコスパが良いんじゃないかな?
    質感より、家は住むための道具、耐久消費財と割り切れば、中々良く出来てる。

  21. 335 通りがかりさん

    他の会社よりはヤング開発の営業マンは対応良かった

  22. 336 検討板ユーザーさん

    いついつ見たいんですけどと言っても営業担当者から折り返すと言われて折り返しがない。

  23. 337 名無しさん

    他のハウスメーカーに比べたら、営業マンは、マメに対応してくれました。

    設計段階では、営業マンも設計士も人柄は悪くはありません。たまたま、ヤング開発でも、良い人に出会えたと思います。注文住宅では、土地の形状や水栓や下水の配置によっては、お客のニーズに合う間取りをしたくても、出来ない部分も多くて。その他、決められたカタログ等から選択する感じですね。

    他のハウスメーカーの営業マンは当たり外れありますね。そういう人は、冷やかしで来たりでお客も変な人も多いみたいだし、たまたま、ヤング開発でも営業と設計士とお店に恵まれた方だと思う。  

    どんな家を設計やモデルルーム買っても、後々、こうすれば良かったなと聞きますね。

  24. 339 名無しさん

    営業マンの対応は最悪です。何でもできますよ!と言うが後日聞くと無理と言う事が多々ある。こちらから連絡しないと連絡もない。

  25. 340 匿名さん

    ひまな業者の集まりの中傷サイト

  26. 341 評判気になるさん

    ハッキリいえば、ヤング開発以外のハウスメーカーはたくさんある、もし、ヤング開発に出合ってなければ、決めては無いと思う。増税前当たりから、色んなハウスメーカーのチラシがありましたね。もっと、顧客ニーズが添える所にすれば良かった。

    思うほど、自由な設計ではありませんでした。土地見つけた時には迷いはありましたが、やっぱ、止めておけば良かったと思う事はしばしばありますね。思いのほか、高いし、オプションやかさむ部分が大きい。

    どのお店の営業も最初は、食らいつくけど、最終的には、適当ですよね。

  27. 342 匿名さん

    オプションが多いんですかね。
    具体的に何が足りなかったんでしょうか。
    建売の情報を見ると仕様的にはある程度揃っていそうなんですよね。
    注文住宅だと色々付け足さないといけない部分があるのかどうか気になります。
    建売の方だと標準で付いてるものに太陽光発電がありますけど
    これは注文住宅でも勧められたりするんでしょうか。

  28. 343 匿名さん

    アフターサービス全くちゃんとしてませんよ!12月に5年目の点検時期でしたが、ここまでの定期点検、基本的に全て、平日の昼間にピンポン鳴らして、いないからハガキ入れて、何かあれば電話かこのハガキに書いて返信してください~程度。壁紙が破れたとか、床がきしむとか、棚がずれてる程度の事は素人が見て一目瞭然ですが、やっぱり中の部分のことはプロが見てくれないと分からないと思います。なのでさすがに5年はちゃんと来るだろうと思ったら同じく。何千万ものローン組んで建てたら後は知りません~状態。これでアフターサービスちゃんとしてますとか、よく言えるなと思う。そして、この5年目の点検のハガキに、このアフターサービスの仕組みはおかしいと思うとゆうことと、キッチンの棚の歪み、ポストの開閉が固くなってるとゆうこと等書いたけど、今日まで一切連絡なし。腹が立って連絡したら、最初に電話かけてきた人が、態度悪い!挙げ句の果てに、今帰ってきたところで、ちゃんと確認できてないけどとりあえず急いで電話してって言われたから!ってナメすぎ。ヤング開発の『アフターサービスちゃんとしてます!!』は信じたらダメですよー!ヤング開発のゆうアフターサービスは『一応ピンポン鳴らしてハガキを入れるだけの巡回と、何かあれば連絡してくださいね~』ってゆうだけのものです!アフターサービスちゃんとしてます!!ってゆうのを信じてヤング開発で建てたこと心の底から後悔してます!

  29. 344 匿名さん

    >>343 匿名さん
    本当にその通りです。平日昼間にピンポン。逃げるように帰る…

  30. 345 匿名さん

    >>344 匿名さん

    ですよね!仕事してるの知ってるはずやのに!友達や身内は大手のハウスメーカーで建ててますが、どこも、何ヵ月点検とかでも必ず事前に、いつおってですか?って連絡があって見に来てくれるって言ってました!そら当たり前ですよね~!それ言ったら、大手はそうかもしれないですが、こうゆう巡回もハガキの投函も無い所もありますよ!って。知らんがな!自分とこより下のレベルを持ち出してきて恥ずかしくないんか!って思いました?そんなんのくせに、紹介キャンペーンのお知らせとかも入れてくるけど、こんな買わせっぱなしのメーカー誰が紹介するかっつーの!ほんと腹立つー!

  31. 346 匿名さん

    >>343 匿名さん
    本当にそうです!
    何がアフターサービスちゃんとしてるんで安心してくださいだー!
    クロスやフローリングが剥がれきてもらいましたが
    観葉植物や水槽が置いてあってしっけるせいだとか
    毎日換気してくださいとか
    難癖つけて直そうとせず
    フローリングに至ってはボンドとか埋め込んで補修して下さいと丸投げ
    しかしそんな処置では間に合わず捲れ上がってしまいました。
    納得行かず何度か問い合わせましたが納得出来る対応をしてくれず他社に見てもらうとこのような剥がれ方は普通ないですねと言われました。
    ヤングに言ったところで対応してくれないので直接メーカーに問い合わせてみると無償で張り替えてくれると対応してくれました。

    ヤングはクレームが入っても揉み消そうとします。
    何十年ものローン組んで一生の買い物をしたのに誠意のないアフターでがっかりです。

  32. 349 口コミ知りたいさん

    最悪。建て替えたい
    場所のみで買いました

  33. 350 評判気になるさん

    自分も場所は気に入ってるんだよなあ
    社員がね
    当たり外れありすぎる
    人によって対応変えるのとか最悪

  34. 352 通りがかりさん

    >>343 匿名さん
    感情的な意見ですね。

  35. 353 匿名さん

    ヤング開発は最悪ですね。
    賃貸で契約してたんですが、「担当者不在の為かけ直します」って対応されたんですが
    いつまで経っても折り返しの電話がなく5日後に郵便がなんの連絡も来ないまま届き
    返送した際も到着したの連絡もないまま
    退去の立ち会いはいつするのかもわからないままでした。
    こちらから連絡したところ「わざわざ一軒一軒届きました。立ち会いはいつしましょう?」なんて連絡しませんよ!と高圧的に言われました。
    こんな会社は初めてです!
    とても最悪な会社だと思います。

  36. 355 評判気になるさん

    >>348 匿名さん

    どれもないやろ笑笑

  37. 358 匿名

    モデルハウスを購入しました。
    購入の際は希望の追加工事を負担してくれるとの事でそれで契約し、工事もしてもらいましたが、後々になって工事代をしれっとローンに組む手続きをされました。

  38. 360 マンション検討中さん

    一軒家買ったけど、後悔してます。家を買ってもらうまでは出来ます!やります!なんかあったら言ってください!対応します!
    いざ家を買ってみれば出来ませんが多い。
    買ってもらったらあとは知らん顔みたいな感じです。
    ネットや口コミ通りですほんとに。
    対応の電話とかもほんと遅い。
    なんの連絡もしてこない。

    きっとマンションも一緒だと思いますよ。
    会社自体がそうゆう方針なんだと思う。
    とりあえず売れ!!とゆう感じです

  39. 363 評判気になるさん

    >>343 匿名さん
    最終的にヤングで建てるの決めたのはあなたですよね。
    自分達で決めてヤングで建てようと契約したなら文句言わないほうがいいんじゃない

  40. 364 匿名さん

    建って1年経つけど1年点検に来てないってなりハガキを送ったけど返事なし。半月程して電話してみると緊急事態宣言があったので訪問できなかったとのこと。電話対応もめっちゃ適当で意見を言わせまいと覆いかぶさるような話し方で流れ作業のように終わった。ここの口コミを見て他の人も同じような思いされていたんだなと。ほんま口だけなんやなって思った。ほんと最低です。ハガキの1番下の質問に紹介したい人はいますか的な質問あるけどおっても誰が紹介するかってーの!!

  41. 365 匿名さん

    うちは、しっかりアフターサービス対応いただいてます。友達が結構地元で分譲してる違う会社でかって話をききましたが、電話してもほったらかしら私はヤング開発で買ってよかったと思ってます。

  42. 367 匿名さん

    多分、仕様や設備がよすぎて、同業他社が適当にゆうてるんやと思います。
    この掲示板にも怪しい投稿が沢山あります。
    実際自分の目でみて、聞いて検討するのが1番ですよ。

  43. 369 匿名さん

    うちの実家もヤングで、良かったので私もヤングで買いました。アフターもすぐに対応してくれますよ。

  44. 370 さんさん

    ヤングに出会った事を心の底から後悔しています。個人情報漏洩しても謝らない、上司も同様でそれどころか一企業とは思えないような連帯責任の欠片もなく『自分はしてないから関係ない』との態度。
    家自体はどんぶり勘定でどんどん高くなり、間取り等こちらが細かく伝えても話を聞いてないのか全く別の図案を提示してきます。他社と比べると使用家材は安いのに対し費用は高い。ゼッチを自慢するが色々調べると保証期間内は基準値を満たしているが、その後はメンテナンスが必要となり結局ハウスメーカーより高くつきます。ヤングは絶対に辞めた方がいいです。

  45. 371 匿名さん

    ヤングさんで私は買いました。
    13年経ちますけど太陽光発電に何も不具合ありません。光熱費も計算すると、累計何百万円か分安くなってます。将来的にガソリン車廃止とか、世界全体がクリーンエネルギー利用の方向に向かってます。時代を先取りした住まいで非常に快適に過ごしています。

  46. 372 匿名

    読んでるとごちゃごちゃヤングの文句ばっかり書いてるけど、聞いたことない会社から家を買うからしゃあないわ。
    一生住む家なんやからちゃんとした会社から買わなあかんよ。

  47. 376 匿名さん

    つい最近、ヤング開発で家を建てました。
    間取り完全に失敗です。
    専門のデザイナーさんに、暗くならないですか?風通しは大丈夫ですか?て確認して、大丈夫と言われたので、信用したのに。。窓の横すぐに隣家の壁、真っ暗です。
    風通しもあまりよくないです。
    最初に北側のキッチンに窓をつけたいと自分の言っていた意見を押し通せばよかったです。
    できればすぐにでもリフォームしたいです。
    営業の人も、家の契約するまでは、ニコニコと愛想が良かったですが、契約して家が建ち始めたら最後の方は融資の連絡事項の紙を写真で撮ったものをメールで送って来ただけで、挨拶も文面も何もなし。
    営業も、デザイナーの人も本当最悪です。
    違うハウスメーカーにすればよかった。

  48. 379 匿名

    ヤング開発は買わない方が良いと思います。
    住んだら分かります。24時間換気口と隣人のトイレっぽいとこが対面。窓開けて盗み聞きしてますから。
    家の中で電話で話したこと、隣人には関係もなく接点もない内容ですが、この話しを近所の方が知ってました。
    人の行動をよく見てて、プライベートまで介入してくる主婦いたり、グループ外の主婦の家の前で嫌がらせように井戸端会議、人の土地に侵入、子供のプールは道路に置いたまんま、人の話し盗み聞き。我が土地のように道路でやりたい放題。安いとこはやっぱり安いなりに色々あります。人間腐ってしまいますよ。買わない方が絶対いい。営業も売却したら後は知らん顔。
    アフターで来る社長直通のハガキは容赦なく事実を書いた方が良い。
    買ったり終わり間違いない。

  49. 380 匿名さん

    ヤング開発以外にもたくさん住宅メーカーあります。
    時間を戻せるなら違う住宅メーカーにしてます確実に…。 レオパレス並みの壁の薄さ。
    窓閉め切ってても、隣人の洗濯機の脱水音、早朝の目覚まし音等、階段上下するような音、普通に貫通して入ってくる。外を歩いてたらクシャミの声も家内で話してるような声が外に漏れまくり…バッチリ聞こえてきます。恐ろしい笑ストレスしかない笑
    家の中で思い切って生活できない。
    レオパレス級の音漏れ→新築の墓場 
    ハガキの下に紹介したい方がいるかいないかを記入する項目あり→誰が紹介するかって笑 紹介なんかできるような物件ではない??
    安いとこには安いなりの環境。ローン通る通らん瀬戸際の方が買うメーカーの可能性あり。

  50. 382 匿名さん

    ヤングで家を購入しました。
    今後購入を検討している人に購入する上での注意点をいくつかあげさせてもらいます。
    ①値引きや、追加オプションのプレゼントなど、ほとんど営業との口約束なので、必ず紙などに書いてもらうか、書いてもらった紙を残す 契約をする際にも確認してください。※値引きすると言っていたのに値引きされていなかったりオプションがついていなかったりする場合がありました。
    ②地震保険の割引対象になる耐震等級3を標準採用しているが、性能証明書は発行していない為、実質は耐震等級無しの扱いになります。これは購入してからわかりました。事前にこれも聞いて確認した方が良いと思います。
    ③購入後の家で、最初に必ず壁、家具などの傷をチェックしてください。うちの家だけで6カ所ぐらいはありました。※今のところヤングの担当営業に言ったらきちんと補修、新品交換などの対応はして頂いています。

    家って、ローン組んで一生払っていくものなので、例え他社よりも安いので仕方がないとは私は思えません。安くても、妥協はしないほうが良いと思います。

  51. 383 評判気になるさん

    >>382 匿名さん
    加古川高砂周辺の地元工務店ではヤング開発よりも、三建・大工産・明治住建等の方がキッチリしてて約束は守ってくれますよ。

  52. 384 匿名さん

    最近モデルハウスを購入しました。
    明らかな嘘の中傷記載がいっぱいですね、この掲示板は。実際に自分の目で見るのが一番ですよ。色々みたので決めるまで半年ぐらいかかりましたが、ヤングさんの物件が一番よかったです。近所の方もいい人ばかりです

  53. 385 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  54. 387 e戸建てファンさん

    加古川高砂の地元工務店で検討するなら何かと言われてるヤング開発よりも、加古川の住宅総合展示場に出店してる地元工務店の三建・昭和住宅・大工産・明治住建等の方が建物仕様等は優れてるよ。
    だってハウジングセンター内でそれらの会社は大手ハウスメーカー達とも競合して競い合ってるから、熟練度が高いでしょうね。

  55. 388 マンション検討中さん

    >>384 匿名さん
    では、どうしてここまで評判が悪いのでしょうか?
    何か他に問題があるのでは?

  56. 389 匿名さん

    他の特定の業者をもちあげる掲示板だからでしょう。
    記載をみたらわかりますよね

  57. 391 購入経験者さん

    私道を公道と騙され31年前にヤング開発の建売を買ってしまった者です。
    ヤング開発は、グループ会社のハリマガスセンターのプロパンガスを買い続けさせる為にそういう手を使うと相談にのってもらっている不動産屋さんに聞きました。
    つまり、家の前を私道で塞ぎ勝手に掘削できないようにして、大阪ガスへの乗り換えを阻止するということらしいです。

    今はどうかわかりませんが、昔はこういう悪質な手口を使う会社だったので地元ではかなり評判が悪いですよ。

  58. 395 口コミ知りたいさん

    >>391 購入経験者さん

    うちも、建て売り分譲住宅地でモデルハウスを購入したことがあります。20年ぐらい前です。小規模開発地みたいな場所でした。都市ガスがその一画の手前の道まで来ているとのことでした。皆さん、プロパンガスか契約を途中で辞めてオール電化の工事をしていました。
    家の造りはまあまあでしたが、壁紙のメチが数年でおかしくなりますね。結局、早期に住み替えしました。

    営業のやり方が?でしたね。
    内覧の時に、他の内覧者と時間差ギリギリで鉢合わせさせます。気にいったら今、少し手付け金を支払って押さえておかないと、人気なので次の人に契約されてしまいますよとか、何か急かされた気がします。

  59. 399 匿名さん

    私の担当いい人ですよ、アフターサービスもしっかりしてますし、三年たった今でも連絡とっています。よその会社で買った友人は、ほったらかしやと言ってました。

  60. 400 戸建て検討中さん

    姫路市北原で分譲しているヤングさんでいろいろお話を伺いました。
    はじめからすべて標準だしコミコミ価格がやはり魅力。ただ安価の理由をうかがっても、明確な回答は無し。見積もりも不安になるような紙1枚。
    ただ、安価の為契約に向けて商談しましたが、やはり構造などで手抜きや手の悪い職人さんに施工されるのは嫌なので、構造に対して簡単な説明を求めました。
    ただ営業さんが詳しくなさそうで、安心してください。性能評価がありますから。の一点張り。
    今時どこでもついてるし、それ以上の知識がないレベルの担当者さんでした、、、、。
    あと、親が近くにすんでおり造成工事が雑なのと、職人さんが吸ったタバコをそのままポイ捨てをしているのを何度も見たと言われ、商談終了。
    近くで分譲中の会社があったのはしってたのですがまあまあ高いと聞いていたので見向きもしなかったのですが、キャンペーンをしたのですぐモデルハウスに見学に伺いました。営業さんの熱意、思い、知識。ローンのアドバイスまで、全てにおいてヴェ〇ハウジングさんの担当者が上。しかも価格も少し高いだけ。
    時間の無駄でした、、、、。ヴェ〇ハウジングさんがいい!とはいいませんが、ヤングさんはおすすめできません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸