分譲一戸建て・建売住宅掲示板「けいはんな公園都市 MiraiPa!(ミライパ!)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. けいはんな公園都市 MiraiPa!(ミライパ!)について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-03-19 12:55:13

公園を中心に5社がつくり出すプロジェクト!!
けいはんな公園都市 MiraiPa! プロジェクトってどうでしょうか。

プラウドシーズンけいはんな公園都市
 http://www.proud-web.jp/kansai/house/keihanna/index.html
ファインコートけいはんな公園都市
 http://www.31sumai.com/mfr/K1241/
ローズプレイスけいはんな公園都市
 http://www.seikadai.com/index.html

どのスマートハウスがいいのかな〜

所在地:京都府相楽郡精華町精華台5丁目2
交 通:近鉄京都線 「新祝園」駅  
     バス約10分 学研都市精華台バス停より 徒歩1分
    JR学研都市線 「祝園」駅  
     バス約10分 学研都市精華台バス停より 徒歩1分
    近鉄けいはんな線 「学研奈良登美ヶ丘」駅  
     バス約21分 学研都市精華台バス停より 徒歩1分
総区画数:340戸
      事業予定区画(京阪電気鉄道㈱:68区画、三井不動産㈱:135区画、野村不動産 ㈱:136区画、
      事業共有地:1区画)

【物件情報の一部を修正しました 2014.3.31 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-13 18:16:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 30 購入検討中さん

    うちは、京阪さんは逆にこだわりすぎてて、うーんと言った感じです(笑)
    野村さんと三井さんで悩んでいます。どちらもいいので、悩みますね。

  2. 31 購入検討中さん

    野村、京阪、三井さんへ見学に行きました。興味深いのは京阪さんですね。換気システムとかゼロエネとかは住んでからの光熱費に直接関係してくるから…。無垢材も思ったより全然お手入れ簡単そうだし、当選したら京阪さんで決めようと思ってます!

  3. 32 購入検討中さん

    無垢は興味深かったですが、床暖房が入っていなかったので、子供が反対し、検討は見送りました。
    我が家は和室にはあまりいないですし。
    倍率はどれくらいなんでしょうね?

  4. 33 購入検討中さん

    京阪さんは、ゼロエネルギーとホームページで謳っていますが、太陽光パネルの容量としてゼロになるのでしょうか?

    以前ハウスメーカーの分譲地を見学した際は、まず4キロを超えないとゼロにはならないと聞きました。エネファームでもないですもんね。詳しい方いらっしゃいませんか?

  5. 34 周辺住民さん

    ここの工務店はあまり良くないですね。

    京阪の工務店は、断熱材をむき出しで外に放置して泥まみれにしているし、
    三井の建物は、連日の大雨の中、雨ざらしで養生シートもつけてないし。
    建売でもこんなに粗い作り方するなんて・・・。

    もうすでに建てられていた第一期分、完売らしいですが、買った方、お気の毒に。

  6. 35 物件比較中さん

    確かに、ロックウールは耐水性が高いとは言っても、野ざらしにしないのは常識かと思います。

    4☆の木材も雨ざらしでは不衛生ですし。

  7. 36 物件比較中さん

    3社とも工務店は同じと聞いていたんですが、養生シートの有無等、建設中の扱いは各社違っているのですか?

  8. 37 物件比較中さん

    野村:西武建設
    三井:昭和工務店
    京阪:北摂建設

  9. 38 購入検討中さん

    三社とも追加販売するようですね。今回も抽選は必須のようです。今回は当たれば良いのですが…
    ドキドキです。

  10. 39 買い換え検討中

    近くに自衛隊の基地があるからか、平日の昼に自衛隊のヘリが飛んだりしてるのを見るとドキドキしますね。

  11. 40 購入検討中さん

    なんだか他の物件より売れてるから、お客さんが取られているか、同業者のような書き込みが増えて来ましたね。
    それだけこの辺では、注目を浴びてるんでしょうね。

  12. 41 サラリーマンさん

    そういう40番さんが一番業者ッポイね。

  13. 42 検討中の奥さま

    書き込みを見て心配だったので見に行きましたが、野村不動産の敷地の建物には一部青いシートが被せてありましたが、
    他は書き込み通りでした。

    京阪の敷地にある断熱材は地べたに放置されていて泥がついており、三井の建物は何も覆われていなかったです。

    数年の間に見えない壁の裏でカビが繁殖するかと思うと気持ち悪いです。

  14. 43 いつか買いたいさん

    家の前にゴミ捨て場がある家は売れたの?
    他より安いんだろうけど。。。

  15. 44 周辺住民さん

    ゴミ捨て場ではなくゴミ置き場ですから、住民が普通に清掃管理していれば、きれいなもんですよ。
    近所の分譲物件の状態をご覧ください。

  16. 45 購入検討中さん

    今月末に販売されますよね。はたして、倍率はどれくらいなのでしょうか?

  17. 46 購入検討中さん

    先日三井さんに行ってきましたが、今回も結構倍率が高そうです。また落選するかもしれません(涙)

  18. 47 購入検討中さん

    いよいよ、明日から申込みですね。今回は野村さんと三井さんに申込みしますが、両方とも倍率あるみたいです。
    何とか夏休み前に決めたいですね。

  19. 48 購入経験者さん

    断熱材や木材の野ざらしは嫌ですね
    いくらで受注しても住む人には関係のないことですからね

  20. 49 購入検討中さん

    また即日完売したようです。本当にすごいですね。次はすぐ始まるのでしょうか?

  21. 50 買い換え検討中

    陸上自衛隊祝園分屯地と祝園弾薬庫が近くにあるのに即完するって、
    それほどスゴイ設備仕様なんでしょうか?
    きっと、エネファーム標準装備とか。
    長期優良基準みたしているのでしょうか?

  22. 51 購入検討中さん

    50番さんは不動産業者ですね。コメントが痛いです…。

  23. 52 買い換え検討中

    ん??
    京都府民ですが・・・。
    購入する側はバカじゃないので設備仕様と住環境くらい気にします
    その辺りは販売する側としてどう考えているのですか?
    質問に答えていただけますか?

  24. 53 購入検討中さん

    新しいモデルハウスはいつ見れるんですかね?三井不動産のホームページでは、秋と書いてありますが、そんなに先なんですかね?

  25. 54 申込予定さん

    No.50、No.52さんの質問にだんまりってことは、都合悪い内容なんでしょうか?

  26. 55 匿名さん

    ゼロエネルギー住宅って具体的にどういうことなんでしょう?
    詳しくはこちら・・・を見ても詳しく書かれていないような・・・

  27. 56 匿名さん

    >55 国交省のほうで確認するのがまずは良いかも。

    「年間での一次エネルギー消費量が正味(ネット)で概ねゼロとなる住宅」

    こう記載されております。

    ちなみに、検討→入居→永住となった場合の私たちの受けるメリットまではわかりません、スミマセン(涙)
    光熱費が削減されるというメリットはネット上でも見たのですが。。

  28. 57 匿名さん

    街の道路が保水性アスファルトなのがいいなって思います。
    車でも自転車でも走りやすいし、水たまりが少ないのて徒歩も歩きやすいですよね。

    リビングとお庭が一体になっているような雰囲気だといいなーって思いますが、
    大きなデッキをつけると便利かなって思いますがいかがでしょうか。

  29. 58 物件比較中さん

    >57
    >保水性アスファルト

    自分これ吸水性と最初勘違いしてました、汗。
    アスファルトが水を吸ったりしないですよね、笑。

    調べると路面温度が普通のよりも15~20度近く下がるらしいですよ、最近は道を歩くだけで地面からの熱で汗ビッショリ。子供の背丈を考えると彼らはもっと辛いと想像できます、心配していた部分で、この仕様は救世主ですね。

  30. 59 匿名さん

    んー・・・、まず、永住できますか?

  31. 60 購入検討中さん

    ここは普通良い物件ですね。価格も意外に安いですし。次回も申込み予定です。

  32. 61 購入検討中さん

    近くにサントリーはいつ来るのでしょうか?少しバスの本数も増えますかね。

  33. 62 周辺住民さん

    2012年4月から研究施設用地の利用規制を緩和し、従来の研究機能に加えて、生産や試作施設の整備が可能な範囲を広げた。
    ということらしいです。

    住宅地が広がったり商業施設が増えるのではなく、工場が増える可能性もあるのですね。

  34. 63 周辺住民さん

    あの辺りの空き地に企業が進出したら、
    バスの本数増えそうですね。
    精華台の事業用地はほぼ完売したようです。

  35. 64 ご近所さん

    平日のお昼にはバスバス自衛隊の砲撃音が聞こえてたよ

  36. 65 周辺住民さん

    そんなの聞こえません。
    適当にかきこまないように。

  37. 66 購入検討中さん

    先週見に行って来ました。どれも素敵で迷いますね。倍率はどれくらいなのでしょうか?

  38. 67 匿名さん

    今期はわかりませんが,第1期では最大8倍くらいまで跳ね上がった物件もありましたよ。
    第1期2次はわりとどの住戸も1~2倍といった印象でしたが・・・

  39. 68 購入検討中さん

    平日の昼間に敷地内を歩いてみた方がいいですよ
    山の方からパンパン聞こえます

  40. 69 サラリーマンさん

    バス停から待ち時間、乗換を考慮しなくても本町まで60分とあるから、
    大阪への通勤はかなり厳しそうだよね。

  41. 70 周辺住民さん

    >>68
    山の方からパンパン聞こえるのは、農地の害鳥除けの空砲です。
    人家の疎らな地域の農地では、常識ですよ。

  42. 71 購入検討中さん

    害鳥除けの空砲は、土日になると鳴らないようになっているのですか?

  43. 72 検討

    鳥に土曜日や日曜日関係ありますか?

  44. 73 匿名さん

    鳥脅しの空砲は慣れるとなぜか耳に入らなくなった記憶。少年時代の話ですが。。

    しかし大人になると「そろそろ鳴るんじゃないか」と逆に意識を持って生活してしまうこの不思議。

    無くなることはないと思いますから難しい問題ですね。

    何か解決案はありますか。

  45. 74 匿名さん

    うちの近所でもパンパンとなる事がありますが、家の中に居て聞こえてくることは殆どありません。
    いつも気づくのは外に居る時なので。
    こちらでは、家の中まで聞こえるのか確認してみた方が良いのでは?
    私もいつの間にか殆ど気にならなくなっていますけどね。
    気になったのは、引っ越してきて最初のうちだけだったように記憶しています。

  46. 75 匿名さん

    新街区というのがあるようです。
    内容わからないです。

    公園都市の敷地計画の中では隅っこのほうになるわけですね。

    内めのほうが外部との環境から遮断されてコンセプトは味わえると思いますが。
    隅っこはこれで出るのが楽。

  47. 76 周辺住民さん

    新街区は、おそらく信号付交差点の北西側です。

  48. 77 匿名

    新街区も楽しみですね。

  49. 78 匿名さん

    害鳥除けの空砲って軽い感じの音だから、家の中だと大丈夫なのでは?
    少なくとも睡眠を妨害されるほどっていうほどでもないんじゃないかな~って
    住んでみないと判らないけれど

    新街区、私も楽しみです
    どんな感じになっていくでしょうか

  50. 79 匿名さん

    新街区ですかぁ。
    文字通りで考えると新しいイキイキとした街ってイメージです。
    公園のような住宅街は目で見る緑が心を豊かにしてくれそう♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸