注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業、一条工務店、タマホーム、アイフルホームの中で建てるとしたら?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業、一条工務店、タマホーム、アイフルホームの中で建てるとしたら?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2016-11-06 00:15:24

この4社は、木造軸組工法を取り扱う有名HMですが、この4社ならどこが良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2013-02-23 01:53:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業、一条工務店、タマホーム、アイフルホームの中で建てるとしたら?

  1. 1 匿名

    住友林業がいいじゃん!

  2. 2 匿名さん

    アイフル増えた(笑)

  3. 3 匿名

    なんでアイフルなんですかスレ主さん(笑

  4. 4 匿名

    アイフルも免震つけれるの?

  5. 5 匿名さん

    また一条の営業だよ。無視しよ。同じようなスレありすぎ。

  6. 6 匿名

    あきらかに住林の営業だろ。どんだけだよ。

  7. 7 匿名さん

    アイフルは制震あるし、シャーウッドみたいなメタルジョイントのようにタマに無いものがあるな。
    林業はなにがあるんだっけ?

  8. 8 匿名さん

    もう似たようなもん同士合併しちゃいなよw

  9. 9 匿名さん

    明らかにアイフル施主か営業だな。順番がアンチが多い順。

  10. 10 匿名

    この中だとアイフルに1票。値段も安いし、一条みたいなへんなクセもないし

  11. 11 匿名さん

    そうだね。この中ならアイフルがいいと思う。

  12. 12 匿名さん

    アイフルなんてFCによる。ひとくくりはどうかと思うが。
    その他だって支店によって全然ちがう。

  13. 13 匿名さん

    12は何がいいたいのかわからんぞw
    比較はマクロに掴んで行うものだ。

    アイフルはあまりこの板では話題にならないけど、地域で長くやってる工務店ならかなりよい選択。
    断熱仕様も高いのはQ値1.6で柱もタマと同じ4寸になるはず。
    リクシル製品も安く入るしね。

  14. 14 匿名

    アイフルは各地域のお店によって当たりハズレがあります。一条、タマホーム、スミリンはFC制でないのでどの地域で建ててもいっしょですね。

  15. 15 匿名さん

    >7 スミリンにはどこも真似できないビッグフレームとマルチバランスがあるじゃない

  16. 16 匿名

    一条、タマホーム、スミリンはFC制でないのでどの地域で建ててもいっしょですね。
    違うと思います。
    どこも建てるのは地元下請け
    監督は複数物件を抱えて隅々までは管理できない
    一条工務店 タマはその傾向が強く外れ業者にあたると悲惨なことになる可能性は含まれる

  17. 17 匿名

    一条、タマホーム、スミリンはFC制でないのでどの地域で建ててもいっしょですね。
    違うと思います。
    どこも建てるのは地元下請け
    監督は複数物件を抱えて隅々までは管理できない
    一条工務店 タマはその傾向が強く外れ業者にあたると悲惨なことになる可能性は含まれる

  18. 18 匿名さん

    大工さんが施工するため在来工法すべてに言えるんじゃないですか。一条はフィリピン人大工が施工してるし。施工不良が心配なら大工さんの腕なんか関係ないプレハブにするしかないでしょう。

  19. 19 匿名さん

    一条はフィリピン人じゃなくて信者がたてるんだぞ。

    だから施工不良もない完璧な住宅ができるんだ。
    信じるものは救われる(笑)

  20. 20 匿名

    そうだね。疑ったり勘繰ったりばかりだと心が荒むからね。救われないよ。

  21. 21 匿名

    アイフルホームはタマホームをライバル視してないし、そんなにムキにならなくていいんじゃない。

  22. 22 匿名

    住友林業とタマホーム、アイフルホームの三社は良く比較されている会社みたいですね。

    一条がかなりこの三社から比較すると上なのでは?ブランドイメージが全然違いますね

  23. 23 匿名

    一条を誉めても
    あることないこと否定されて
    叩かれるだけだよ。
    おれはフィリピンの大工の方が
    厳しいチェック体制のなか
    いい仕事してると思うけどね。

  24. 24 匿名

    さて、なぜ一条で建てた人は
    一条大好きになるかを考えてみよう。
    そうすれば答えがわかるさ。

  25. 25 匿名

    >18
    一条工務店 フィリピン大工は極一部の物件を担当
    基礎施工後から上棟までしか関わらんだろ

    在来は全てっていうのはそのとおり
    だからダメだとは言わないが全てお任せできるほど

  26. 26 匿名

    >18
    一条工務店 フィリピン大工は極一部の物件を担当
    基礎施工後から上棟までしか関わらんだろ

    在来は全てっていうのはそのとおり
    だからダメだとは言わないが全てお任せできるほど

  27. 27 匿名さん

    別に一条を誉めてませんが

    この4社であえて選ぶならって意味ですよ。そんなに食いつかないで下さい。当然の事実ですから

  28. 28 匿名さん

    >24
    自分で建てたところが嫌いになれるのか?好きになるのはどこも同じだろ(笑)

  29. 29 匿名

    つまり、一条で建てた人は何らかの理由で、ネット上で「一条大好き!」と言いまくらないと気持ちが落ち着かないということでしょうか?

  30. 30 匿名さん

    そうじゃないよ、あくまでもこの4社での比較って事なら一条がまだましって事では?
    順番を付けるなら

    ①一条工務店②タマホーム、アイフルホームが同等で
    そこから随分差が開いて③住友林業だと思いますが

    個人的には

  31. 31 匿名

    個人個人の考えなんですから何でも良いと思いますよ。結局は自分が一番良いと思う会社で建てるんですから。

  32. 32 匿名さん

    予算と坪数わからんのにどこがいいなんて選択肢ないやろ(笑)

    仮に40坪、3000万円だったらどこよ?

    ってやると住林はなくなるよな。

  33. 33 匿名

    住林のサイトで家のシュミレーションと概算金額が見れるからやってみれば。

  34. 34 匿名

    >32

    坪75万じゃ住林では建てられないってこと?

  35. 35 匿名さん

    坪75万円で住林で建てれるけど住林にする必要があるのかね?

    妥協ばかりで嫌になりそう。

  36. 36 匿名

    すみりんで2階建て120平米の新築をある程度希望を取り入れたら3000万になったな

  37. 37 匿名さん

    お金がない人がローコストで悩むんやろ。予算に余裕あれば何も悩まずスミリンやね。

  38. 38 匿名

    住林ブランド健在。

    まだまだ住林も安泰ですね。

  39. 39 匿名さん

    予算はあったけど営業の態度が横柄だったから選ばなかった。
    やはり積水ハウスのほうが社員教育もしっかりしているので
    家を建てた後も安心できると判断した。

  40. 40 匿名

    建物自体のことはわかりませんが、一条で建てられるにしても夢発電だけは設置しないほうがいいです。
    一条の屋根管理の仕事をしていますが、夏は溶けてしまうような部材を使ってたり、本当に大丈夫なのかよく不安になります。

  41. 41 匿名

    >>40
    溶けるとは何が溶けるのですか?詳しく教えていただけないでしょうか?屋根管理?は本体工事とは別の業者さんが行なっているんですか?ちょっと不安です。

  42. 42 匿名さん

    >40 業者さんの意見ってとても参考になります。

  43. 43 匿名

    >>42
    こんな抽象的な言い回しで参考にしちゃうの?すごいね。

  44. 44 匿名さん

    http://tsukuchan.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-0832.html

    http://anzaihome.web.fc2.com/index.html

    一条とかのローコストって裁判になったときの費用を多めに準備したほうがいいです。

  45. 45 匿名さん

    ↑住友林業や一条工務店等で家を建てる時は特に気をつけなきゃって思える情報でした。
    ありがとうございました。

  46. 46 匿名

    私自身、施工はしたことがないので何が溶けるかは不明です。
    №42さん、抽象的な言い回しかもしれませんが事実です。
    夏場の工事はいつもその話が出ています。時間があるときに過去資料探して調べてみます。

    屋根に関しては一条さん物件の工程管理、施工店振り分け等すべて行っていました。
    夢発電の不具合は凄まじく、1つの物件でパネルの割れが何枚もあるなんてことは日常茶飯事です。
    うちの会社もそんな夢発電を管理することがだんだん厳しくなり(一条さんから頂く金額では赤になることが多くなり)1年ちょい前に夢発電管理から撤退、今年度で一条さんから完全撤退します。

    今後、屋根工事は一条さんが直で施工店さんを振り分けますが、うちの会社が撤退するのと同時に一条さんの仕事を辞める施工店さんが多数います。
    研修生を育てていると伺ったので、今後研修生の工事はふえると思います。

  47. 48 匿名

    >>46
    本当ならある意味内部告発だけど、デマなら捕まるレベルですね、勇気ある行動に敬服いたします。
    もう少し詳細が分かったらお教えください。ちなみに割れてるパネルをそのまま設置していたということで良いんですか?

  48. 49 匿名

    運搬時に割れたって話はよく聞くが、そのまま乗せているなんてことはありえないでしょ。

    一条の仕事なら目が回るほど忙しいはずなのに撤退とはよほど仕事に困っていないんですね。
    この業界は薄利でも確実に仕事を詰められるほうが良いと言いますからね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸