住宅ローン・保険板「年収350万で2900万のローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収350万で2900万のローン

広告を掲載

  • 掲示板
低所得者 [更新日時] 2013-08-06 20:55:30

私は29歳、年収350万です。
ここをみていると、皆さん年収が高く驚いています。
私は2900万くらいを2000万を35年固定で、900万を5年固定で借りようと
かんがえてます。
ここをみていると無謀なことだとわかるのですが、、、。私は毎月食費含めて
2万円くらいしか使いません。(光熱費、保険など合わせても5万位)
あとちかじか結婚し、彼女(年収200万くらいです)と繰り上げ返済をやって
いこうとおもっています。
おなじような生活スタイルでローン返済されてる方いませんか?
それとも、まずは安めの賃貸で頭金増やしたほうがよいのでしょうか?
その場合金利や消費税などがあがりローン減税も終わり、頭金増やした意味がなくなり
そうで不安です。
どうしたらいいでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-14 17:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収350万で2900万のローン

  1. 51 匿名さん

    >49

    だから何件なの?
    予備軍が何万人とか増えてるって表現ばかりでしょ?

    知らないのならスルーしてよ。

  2. 52 ビギナーさん

    マンションローンによる破産者は年間4万件を超えています。ソース?人が駆けずり回って調べた事に文句有るなら自分で調べろ。

  3. 53 匿名さん

    ローンを抱えてる世帯が1100万世帯ぐらいで推移してるから
    パーセンテージで言えば0.3%強ですね。

    1000人に3人程度は何らかイレギュラーでマイホームを失ってるけど
    997人は完済してるんだ。

    ん、大したことない。

  4. 54 匿名さん

    >>51

    一度でも検索してみなよ。他人に検索させて結果クレクレなのか、
    検索の仕方がヘタなのか。

    6人に1人が破綻 「ゆとりローン」で追い込まれる人
    http://dot.asahi.com/aera/2013060500022.html


    ゆとりローンでなくても、20人に1人が破綻
    http://nini-baikyaku.biz/docs/pub_asahi_20120922.html


    住宅ローンの破綻予備軍が多い
    住宅ローン180兆円の内、3ケ月以上滞納している不良債権は約4%。住宅金融公庫だけでみると48兆円の内の8%が不良債権。つまり12人に1人は返済に困っているという数字。
    http://it.mizutani-its.com/2011/06/post-752.html

  5. 55 匿名さん

    ゆとりローンを例に出すのは極端では。
    欠陥制度と言われて7年間で廃止されたローンですし。

    大手銀行は住宅ローンの不良債権比率は1%未満と言ってますよね。
    まぁフラットは審査が甘いのも原因なんでしょうね。

  6. 56 匿名さん

    2900万を返済年数35年、金利2.0%、年収350万で計算して返済率は32%。
    そこまでのリスクを20代で背負う必要があるだろうか?
    5年貯金してもまだ34歳。遅くはないと思う。

  7. 57 匿名さん

    ゆとりじゃなくても20人に1人が破綻

  8. 58 購入経験者さん

    >54

    凄く分かりやすいです。
    12人に1人が困っているんですね。

    破綻が20人に1人。
    けっこう多く感じますね。

    参考までに
    一生のうちに虫垂炎にかかる確率15人に1人
    一年間禁酒を達成できる確率15人に1人
    現代の若者の身長が162cm以下の確率17人に1人
    日本人がなんらかの障害を有している確率20人に1人

    うーん参考にはならんか。
    でもなんか少なく感じてきました。

  9. 59 匿名さん

    検索がヘタクソでした。

    すいません。
    ありがとうございました。

  10. 60 匿名さん

    頭金貯めてからの方が、リスクが減るから
    その方がいいのでは?
    不況はこれからも続くだろうし、納める
    税金額も増えるし、給料も減らされる可能性
    だってあるし。
    固定資産税はばかにならないよ。
    自分は結婚当初、年収240万しか無く、嫁さんと
    合わせても年収300万位で、でも毎月15万は
    貯蓄して、年収が上がるたびに貯蓄額も上げて
    いったよ。
    二年半前に注文で建てた時、頭金は半分位いれた。
    後2年したら、まとめて繰り上げする予定。
    その後の残債は微々たるものだから、ゆっくり
    返していこうと思っているよ。
    もちろん、教育費、年金は別口で貯蓄している。
    これからは、インフレの時代が来ると思うから。

  11. 61 購入検討中さん

    年収300万で月15万貯蓄はすごい!!
    自分は年収330だった時は手取りで月21万くらいだった。
    6万じゃ生活できないわ自分は。しかも夫婦でなんて。

  12. 62 匿名さん

    根性で?ではありません。
    夫婦共恐怖心からですが、途中からは貯蓄が
    趣味になってしまった。
    お金が増えるって楽しいですよ。

  13. 63 匿名さん

    インフレを想定している行動とは思えないんだけど。
    説明してくんない?

  14. 64 匿名

    このスレを見て、うち…何で出費多いんだろうと思わず家計簿を見てしまいました(笑)
    とりあえず5万円じゃ無理な我が家…。
    生活費以外に交際費の出費が意外と痛いんですよね。
    主さんは親戚付き合いや友人付き合いがあまりナイのかな?結婚したら増えませんか?
    うちを例にあげると今年にはいり…
    1月→実家、義実家、親戚の家に新年の挨拶行くのに各手土産、交通費、子ども達へのお年玉
    実母が誕生日なのでプレゼント
    3月→親戚が入院のためお見舞い、甥っ子の入園祝い
    4月→義父の誕生日プレゼント
    5月→母の日のプレゼント、主人の友人結婚ご祝儀
    6月→父の日のプレゼント、甥っ子誕生の為出産祝い
    7月→義兄の新築祝い
    何かと出費があります。
    結婚すると、予想外にいろいろかかってきたりしますよ。
    今、同棲の生活で大丈夫だから~って危険かな。
    でも、5万円ってスゴイです。
    けっこう安く見積もって二人で、食費20000光熱費10000保険10000日用品5000携帯10000お小遣い10000でも計65000円…
    お小遣いはナシな感じなのかな…遊びに行ったりもしないのかな…。
    うちも節約頑張ろ。

  15. 65 匿名

    てか、食費2万円って…お米買ったら残り16500円くらい?
    30日で割ると、1日550円ですよね?スゴイ…。
    外食もナシですかね。

  16. 66 匿名さん

    半角うざいよ。

  17. 67 匿名さん

    >63、全ては恐怖心から。
    世の中どうなるか…
    後、資産は現金だけじゃないです。
    >64、結婚当初の話しで、今は多少普通の
    生活送っています。
    当初の頃は食費一万以内、お小遣いなし、
    外食、交際費極力抑えていましたよ。
    携帯に一万なんて使った事ないです。
    >65、その頃は食費に一日550円も使って
    い無い日もありましたよ。

    今は子どももいるし、年収も上がりましたが、
    基本的には倹約一家です。
    旅行が大好きなので、昔から貧乏旅行は欠かせ
    ません。

  18. 68 匿名

    倹約はすごいと思うんだが嫁の年収60は少なすぎない?
    そこまで恐怖があるならせめて103万稼ごうよと思ってしまった

  19. 69 匿名さん

    なんせ、新婚当時の話しなので…
    今は夫婦合わせてそれなりの年収です。
    でも倹約しないと落ち着かないです。
    倹約も続けると楽しくなりますよ。
    まあ、全くむいていない人には苦痛だとは
    思いますが、頭金を目標にすれば、
    貯まりやすいのではないかと。

  20. 70 匿名さん

    この様な人が居るから日本は成長しないんだなーって思った。貯金なんて無駄な事せずに使いなよ。墓場まで金は持って行けないよ。

  21. 71 匿名さん

    じゃあ、アメリカのような国を見習うって
    事?
    それこそ破滅だよ。

  22. 72 匿名さん

    私も節約してますって言われると、負の方向の努力しかできない人と理解しますね。能力のある人間は収入を増やす努力をし、人生を楽しむ。550円?ドヤ顔で言われても…可哀想としか思えないです。

  23. 73 匿名さん

    稼げる人と稼げない人との差でしょう。

  24. 74 匿名さん

    ドヤ顔なんてしてないですよ。
    新婚当時の話しだと、何回も言っています。
    稼げる、稼げ無いは問題じゃあありません。
    今は倹約が趣味になってしまっただけの事
    です。
    あと、貯蓄さえ出来る習慣が身につくと、
    年収に振り回されなくて済みますよ。
    だからと言って、やるやら無いは人
    それぞれだと思います。

  25. 75 匿名さん

    あんたは立派

  26. 76 匿名

    74さん私は同意見です。今の収入だったら、遊ぶ金有るけど昔から倹約してて身についてしまったんですよね?子供達がそれを理解してくれてれば未来は明るいのでは?

  27. 77 匿名さん

    27歳年収400万弱
    妻103万未満
    子供一人、現在二人目仕込み中。
    2900万35年返済で実行。
    スレ主さん見習って頑張ります。

  28. 78 匿名さん

    >76

    未来は暗いよ。欲しいものは貯金と安心なんていう子供ばっかりの日本になったらな!欲しいものは高級車!家!ってならなきゃそのうち日本は破産だよ。全然分かってないな。

  29. 79 匿名さん

    なんで、浪費バカと貯金マニアの両極端な発想に偏るんだろうなwww

    何事もバランスとセンスだろwww

  30. 80 匿名さん

    貯金バカって言われてるぞ!(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸