住宅ローン・保険板「ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する? Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-18 08:19:00

色々と解除される時期が噂されるゼロ金利。
ゼロ金利解除になるとどのくらい金利が上昇するか、こちらで議論してください。

ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/loan/

[スレ作成日時]2006-05-23 08:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する? Part2

  1. 301 匿名さん

    福井の馬鹿者!
    あんたは日本経済を台無しにする気か!
    外国人投資家の方々が、せっかく日本債権をお買い上げ下さっているのに。
    ここで彼らが売りに出たらどうするつもりだ。
    金利は急上昇するぞ!
    今夜は円が売られるな...

  2. 302 匿名さん

    結局は7月には解除に踏み切るのでしょうか?それか小泉政権が終了する9月なのか!!はたまたこのまま今年は解除できない可能性も・・・・・量的緩和解除も今になって時期を誤ったのでは?との記事も何かに記載されていたような気がしますが、やっぱり福井の一人芝居で日本を世界の景気悪化させ、自分は村上と組んで私服を肥やそうとしているのがみえみえ。
    こうなったら量的緩和実施して福井は辞任してしまえ〜〜〜!!(笑)

  3. 303 匿名さん

    そもそも村上ファンドなるもの、証券会社や金融機関で一般に市販されている訳ではない。
    何か秘密結社的臭いのするファンドだな、誰が購入者なんだろうと思っていたら、・・・
    福井総裁、ですか。
    恐らく福井総裁以外にもばれたら困る購入者がいるんじゃないかな。
    調査して購入者リストを出して頂きたいと思う。
    そうすれば福井以外にもぞろぞろ、政官財大スキャンダル、という
    シナリオが考えられる。

  4. 304 匿名さん

    今日も株価下げるのかなぁ・・・・・。
    あぁ私の投信が・・・・

  5. 305 匿名はん

    あんた株買えるだけましやんけ。

  6. 306 匿名さん

    [東京 14日 ロイター] 自民党金融調査会・金融政策に関する小委員会の山本幸三委員長は14日、都内で講演し、福井日銀総裁が村上ファンドに1000万円資金拠出していた件について、金融政策運営への直接的な影響はないだろうとしながらも、政治家との摩擦を避けようとする日銀へのプレッシャーになる可能性もあるとの考えを示した。
     ゼロ金利解除について、日銀は8月の消費者物価指数(CPI)改定まで金利引き上げ検討を待つべきと述べた。
     山本委員は「8月にCPIが改定された後でも、コアCPIが0.5%上昇となり、見通しもプラス1%と経済が堅調さを示した後であれば、日銀は自信を持ってゼロ金利解除を行うことができるだろう」と述べた。8月以降の模様

  7. 307 匿名さん

    解約申し出、なぜ2月 日銀総裁のファンド投資

     日銀の福井俊彦総裁が村上ファンドへ1000万円を投資していた問題で14日、解約を申し入れた時期が量的緩和解除直前の2月であったことが新たな問題点として浮上してきた。緩和解除で株式市場への資金流入が細り、ファンドの資金運用が難しくなる可能性があったためで、市場では「売り抜けようとしたと言われても仕方がない」(ヘッジファンド関係者)と、脇の甘さを問題視する声が出ている。
     福井総裁が就任時に継続していた投資を突然解約しようとしたきっかけが何だったのかが焦点で、15日の記者会見などで説得力のある説明を求められそうだ。
     総裁は13日の参院財政金融委員会で、2月に解約を申し入れた理由について、自らがファンである阪神球団の経営に関与しようとした同ファンドの行動に「強い違和感を感じた」と説明した。
    (共同通信) - 6月14日23時3分更新

  8. 308 匿名さん

    >307
    福井の呼称はこれから「インサイダー福井」になってしまうのだろうか。
    きっちりとした説明がなければ、そう呼ばれても致し方あるまいて。

  9. 309 匿名さん

    >307
    それが本当だったとしたら、福井最低!!!!!!

  10. 310 匿名さん

    やはり人は顔ではないのですね。
    あんなに幸せそうな顔して、陰では悪代官のような振る舞い。

    退治てくれよ桃太郎!!ですよ。

  11. 311 匿名さん

    ゼロ金利維持を決定 株安などで日銀会合

     日銀は15日の政策委員会・金融政策決定会合で、現行のゼロ金利政策を当面維持することを全員一致で決めた。景気は着実に回復しているものの、このところの大幅な株価下落などの影響を見極める必要があると判断したとみられる。
     日銀は3月の量的金融緩和策の解除後、金融市場への資金供給の目安となる日銀当座預金残高を段階的に削減し、ほぼ利上げが可能な水準に近づいている。しかし市場に余分な資金が少なくなったため短期金利の一部が急上昇する局面もあり、日銀内にはスムーズに政策変更をこなせるようになるには、なお時間が必要との考えもある。
     村上ファンドへの1000万円の投資が表面化した福井俊彦総裁は、同日午後、参院予算委に参考人として出席。与野党議員の質問に応じた後、日銀本店内で問題発覚後初となる記者会見に臨む。
    (共同通信) - 6月15日12時30分更新

  12. 312 匿名さん

    これでゼロ金利解除を含んで上昇した長期金利も以前のレベルに戻ってくれるかな?

  13. 313 匿名さん

    株が落ち着いてすぐに上がるよ・・・
    残念ながら

  14. 314 匿名さん

    5月に金利が下がった原因は福井氏のけん制発言だったので
    今回福井氏が市場に信頼を失った為に今後
    そう言った口先介入も実行できない
    拠って米国株が安定→株価上昇 同時に債権上昇
    をダレも抑えられなくなり どーんと上げ戻しが
    くるのかなぁ

  15. 315 匿名さん

    <日銀>「ゼロ金利政策」当面維持 政策決定会合

     日銀は15日、政策委員会・金融政策決定会合を開き、現状の「ゼロ金利政策」を維持することを全員一致で決めた。短期金融市場の「無担保コール翌日物金利」を、おおむねゼロ%で推移するよう促す。日本経済は着実な回復を続けているものの、国内をはじめ世界的な株価下落や、米国経済の不透明感が増しているなどのリスクがあり、ゼロ金利脱却の環境は整っていないと判断したとみられる。
     日銀は量的緩和政策により、30兆円に積み上がった当座預金残高を10兆円近くまで削減し、ゼロ金利解除の環境が整いつつある。市場では7〜9月に日銀が利上げに踏み切るとみており、7月の決定会合からがヤマ場となりそうだ。【

  16. 316 匿名さん

    アメリカが景気後退して日本も引きずられて後退ってのは考えられないかい?

  17. 317 匿名さん

    えー、あせって5月にローン組んだのに、ゼロ金利解除ないのー。
    7月の金利はどうなるんだろ??

  18. 318 匿名さん

    日経平均次第

  19. 319 匿名さん

    日経平均次第=NYダウ次第=アメリカ利上げ次第=アメリカの景気次第

  20. 320 匿名さん

    7月実行なので、下げか維持を希望します。

  21. 321 匿名さん

    うちも5月の一番高い時に35年で組んだよ、トホホ・・

  22. 322 匿名さん

    今は一旦下がってるだけだよ
    一喜一憂してる場合では無い
    半年後には5月の内に実行してて良かった
    と思えるさ
    3月実行スレッドにレスが多いのも
    その為 

  23. 323 匿名さん

    半年後はどれくらい上がってるのかな???
    はぁ・・・

  24. 324 匿名さん

    >>323
    0.5以内だと思いますよ。

  25. 325 匿名さん

    9月には解除でしょう。たぶん、おそらく、ほぼ・・・。
    年内は1回(0.25)→3年後に3%後半〜4%台、5年後は4%後半〜5%台に???

  26. 326 匿名さん

    1回〜2回の上げで限界でしょ。日本経済は。
    長引く低迷した金利に慣れた国民や企業経営者、銀行員は1%もあげたらかなりびびるのではないか。
    企業の設備投資なんか景気上昇でするというより低金利の駆け込み需要ではないの?

    3年後にはゼロ金利に逆戻りなんてのもあるかもよ。

  27. 327 匿名さん

    1%近くはあがるんじゃぁないかな
    量的緩和解除で既に0.5近くまですぐに上がった
    んだし
    ゼロ解除したとたんまたドーンって来るんだろな
    ちょうど今が解除前の今年の2月の状態なんでしょうな
    今日現に株価が戻しに入り始めた・・・
    福井氏以外の強力なマイナス材料(政界の多くが村上に関与等)
    が無ければ
    6月末頃結構上がりそうな気がする

  28. 328 匿名さん

    政策金利の話をしてるんじゃ?

  29. 329 匿名さん

    「ゼロ金利の解除」を決めるのは、日銀の政策決定会合ですよね?
    とすると、次回の会議まで解除は無いって事になるわけで、
    毎月中旬に行われている訳だから、7月中旬まで解除は無い。
    7月中旬に解除されたとして、実際銀行の金利に反映されるのは8月の適用金利。
    予定されている月一の日銀の政策決定会合と関係なく、
    いきなり「ゼロ金利解除」なんて事、あるのでしょうか?

  30. 330 匿名さん

    >329
    市場金利は思惑で先行しますから、銀行の融資金利もそれに応じて変更されます。

    つまるところ、「ゼロ金利解除」されなくとも融資金利が上昇する可能性はあるわけです。
    #事実3月から,市場金利は上がっていますがゼロ金利は解除されていませんよね。

  31. 331 匿名さん

    5月に上がったのは6月にゼロ金利解除濃厚と市場が見たから。
    6月に下がったのは福井さんが6月解除無いとコメントしたから。

    現状は解除時期が不透明だけどいずれは解除されるだろうという数値だろう。
    株価が安定してくればまた解除時期の憶測がささやかれ始め、上昇しだす。
    逆に株価が下げ続ける、もしくは不安定な状況が続いて当分解除が無いと
    市場が見ればさらに下がるでしょう。

    今日の日経続伸は昨日のNYの反発の影響で一昨日の暴落前の数字にも戻っていない
    のが実情。この辺が底と見る人もいると思うけど実際どうなんだろう?

  32. 332 329

    >330
    回答ありがとうございます。
    ごめんなさい。こちらは変動金利の話をしていました。
    確かに長期物は上がりはじめていますよね。
    ただ、変動金利は短プラ連動、短プラはゼロ金利解除が無いと動けないだろう、
    そう予想していたのです。
    だから、変動金利が動くのはゼロ金利解除の翌月なのではないかと。

    ちなみに私のローンは、9月に短期固定が切れ、10月から変動金利に切り替わります。
    (1月に繰上げ後、短期固定を選ぶ予定)
    なので、変動金利の動向が気になっております。
    9月に「ゼロ金利解除」が有力みたいなので、丁度10月には変動金利が上がるのかなぁと。
    店頭変動金利・2.375%が2.5%。(0.25の利上げの場合)
    出来れば10月までは2.375%であってもらいたい。個人的な希望です。

  33. 333 匿名さん

    いずれ金利は上がっていくのがアリアリな感じだけど、
    今日の「0金利緩和解除まだしないよん」決定で、
    7月の金利が谷間のようにガクッと下がった銀行には、
    お客さんがたくさん集まるんじゃないかな。
    仮審査、本審査の申し込みも増えるし、
    またその後徐々に上がっていったとしても
    その銀行で審査が降りた人は、申し込む可能性が高くなるし、
    そうすれば銀行も利益拡大につながるし、客寄せ、話題性作りには
    いいチャンスでは・・・と思いました。

  34. 334 匿名さん

    0金利緩和解除じゃなかった、
    0金利解除と言いたかった・・・
    量的緩和解除と混ざってしまった・・・(恥)

  35. 335 匿名さん

    住宅も段々売れなくなってきた。
    住宅ローンなんかあんまり儲からないということがはっきりして来た。
    おまけに、収益源として期待したサラ金業も批判を浴びるし、
    さあ、銀行は段々困ってきたぞ。

  36. 336 匿名さん

    いやいや、金利が本格的に上がってきそうになると、
    駆け込みで家を購入して、ローンを組む人が増えると思う。
    本当に耐えられないくらいに金利が上がりきるまでは、
    当分、銀行にとって住宅ローン業務はおいしい商売になると思う。

  37. 337 匿名さん

    なんか福井総裁を見てると金利の上げ下げでびびる自分が悲しいよ。
    1000万預けて3倍にはなってるだろうって言われてる人、自分の金利分くらいは
    かる〜く利益上げてるんだからね。

  38. 338 匿名さん

    金利が上がってもそれなりに好景気ならそれなりの人が
    それなりに買うもんだよ。

    バブル時代もそうだったように。

  39. 339 匿名さん

    福井総裁はまず間違えなく辞任することになるだろうが、総裁がどうであれ日銀は意地でもゼロ金利解除するだろう、今は単なるきっかけ待ち

  40. 340 匿名さん

    何の意地?
    意地で政策を決める?
    んなアホな

    ゼロ金利解除は経済状況、インフレ率、諸外国との兼ね合い(為替)を検討して
    決めるのです。きっかけを待ってるって、そんな単純な理由で政策
    決めるわけ無いでしょう。頭悪杉

  41. 341 匿名さん

    >>340
    行間の読めない人ですね。

  42. 342 匿名さん

    >>340
    史ね

  43. 343 匿名さん

    >>ヲマエモナ

  44. 344 匿名さん

    行間ってなに?

  45. 345 匿名さん

    日本の心ということですよ。

  46. 346 匿名さん

    日銀が単純で**ってこと

  47. 347 匿名さん

    神になりたいんじゃないかな。
    0金利じゃ影響力弱くてとても神とは言えないと思ってるんでしょ。
    消費の力が弱くてデフレ逆戻りの危険あろうが、何とか理屈こねて
    少しでも早く0金利から脱したいだけに見える。

    ...橋本政権時の消費税上げの時みたいなことになるんかな?

  48. 348 匿名さん

    >>347
    それじゃ前任の速水のやり方と変わらないね。頼むからちゃんと金融政策やってほしい。

    以下前任速水の説明

    在任中は日本銀行の独立性を高めることに全力を傾注。新日銀法及び人事権の独立を勝ち取った。一方で、未曾有のデフレ不況に際しては、し「不況によって、非効率的な企業が淘汰される」といったヨーゼフ・シュンペーター流の創造的破壊論を援用しつつ、良いデフレであるという認識の下、極めて消極的に金融政策を運営。デフレ不況の長期化・深刻化を招いた。 なお、不況に際しての創造的破壊論は、カバレロとハマーが米国の製造業を対象に行った実証研究によって強い疑問が付されている。

    1999年2月、不本意ながらゼロ金利政策を導入したが、2000年8月には、景況回復が不十分な中で「日銀の独立性を示す」などとして、デフレが続いているさなか強行にこれを解除。同年中に景況の反転・悪化を招く。批判の集中砲火の中、2001年再びゼロ金利政策に復帰と政策判断は迷走した。最後には、日銀はそれまで頑ななまでに嫌がっていた量的緩和政策の実施に追い込まれることとなったが、速水本人は最後まで良いデフレ論に固執していた。

    デフレに対する速水の消極的な態度は内外の経済学者から猛烈な批判を浴びた。FRBの現議長で当時理事のベン・バーナンキが「日銀幹部は一人(中原伸之審議委員)を除いてジャンクだ」と発言しているほか、英エコノミスト誌は「世界で最悪の中央銀行総裁」と評した。ただし毎日新聞・朝日新聞をはじめとする国内の有力紙では速水のゼロ金利政策解除や良いデフレ論は好意的に報道されたが、結果がどちらの主張を裏付けているかは明らかであろう。

    速水総裁は中央銀行の独立性にこだわり過ぎたあまり、政府や経済学者からの提言の全てを「現場介入」と捉え、排除してしまったのではないかという指摘がある。ともあれ速水は日銀の念願であった旧大蔵省からの独立を果たし、任期満了まで総裁職を務めた後、同じく日銀プロパーの福井俊彦に同職を譲った。

  49. 349 匿名さん

    しょうがない・・・俺が日銀総裁やるか・・・

  50. 350 匿名さん

    俺にもうまい汁吸わせてね。

  51. 351 匿名さん

    今回の件でいろいろと言われてるけど総裁はあま〜〜い汁を今まで吸いまくってたのかな?それで任期が終える次期に合わせて金融政策を動かそうとしてたとか!?あっそれで3月の量的緩和も政府に猛反対されても(本来は政府は関係ないけど・・)強行にでたんだ・・・・結局、何だかんだ言ってもこの人もお金には弱いんだね!?

  52. 352 匿名さん

    前任者と同じ失敗を繰り返さないよう、慎重に政策運営して欲しいですね。
    私たちにとっては不況に戻ることも困りますし、バブルになることも
    困るわけですから。

    近々にローン実行される方にとってその日までは解除して欲しくないでしょうけど。

  53. 353 匿名さん

    辞任にしろ逮捕にしろ市場への影響は必須。
    よってゼロ金利解除は先送りになる。

    仮に福井がそのまま続けるとしても今回の不祥事で発言力低下。簡単には政策変更は無理
    よってゼロ金利解除は先送りになる。

    そんなわけで年内実行の人はラッキーかもね

  54. 354 匿名さん

    そうでもないみたいだな福井日銀総裁が利上げに積極発言、早めに小刻みにゆっくりと金利調整

     6月20日、福井日銀総裁が利上げに積極発言。15日撮影(2006年 ロイター/Yuriko Nakao)
     
     [東京 20日 ロイター] 福井日銀総裁は20日、都内での講演で、今後の金融政策について、展望リポートのシナリオどおりに経済が推移するなら、ゆっくりでも着実に金利を調整していくことが望ましい、との考えを示した。そのうえで、早めに小刻みにゆっくりと金利を調整していくことで息の長い成長を実現していくとの姿勢を示した。
     ただ、急激な金利調整を行う必要はないとして、徐々に金利を引き上げていくとした。展望リポートでは、金利引き上げを前提としていることを強調したが、リスク要因として海外経済を挙げ、特に米国景気が軟着陸するか、グローバルなインフレ懸念が抑制されるか、という点が金融政策にとって重要な着目点だ、と述べた。
     <展望リポートで利上げ織り込み済み>
     福井総裁の今日の講演では、ゼロ金利解除に向けて前向きの発言が目立った。
     総裁は「4月の展望リポートで市場参加者や企業がある程度の政策変更を織り込んだうえで、意思決定を行っていることを前提としている」ことを強調。展望リポートのシナリオ通りに経済が推移するなら、「政策金利を変化させていくことは、経済活動の行き過ぎを抑止し、ひいては景気の波を小さくするとともに、息の長い成長に導くことにつながると考えている」と述べた。
     ただし、見通しどおりの展開であれば「経済は減速していくと考えられるし、物価の上昇は緩やかなものにとどまるとみているため、急激な調整を行う必要はなく、徐々に調整を行えばよい」とした。
     その上で、「早期に小刻みにゆっくりと政策対応をするという難しい局面に差し掛かっている」と、原稿にない発言を行った。
     また、当座預金残高の削減はほぼ終息したと述べ、利上げについては「具体的にどのタイミングで政策を変更するかは、あくまで今後の経済・物価情勢次第であり、現時点で何らの予断も持っていない」ことを繰り返した。

  55. 355 匿名さん

    小刻みにゆっくりと金利調整と言っていても辞任は免れない、そうすればそんな事も言ってられなくなるのでは?次に就任した人はすぐに解除をするとは思えないので今年の利上げは無し。でも辞任する前に強行手段にでるかも。

  56. 356 匿名さん

    日銀総裁「利益、チャリティーへの振り向けも選択肢」

    福井俊彦日銀総裁は20日午後、日本記者クラブで記者会見し、「村上ファンド」への資金拠出で生じた利益について、「当初から利殖のためではない」との認識を強調した上で、「チャリティーに振り向けるのも大きな方向性に沿う」との考えを示した。
    こんな事を言ってるけど、ばれなかったら自分の肥しにしてたくせに・・・・・早く辞任してしまった方がいい。

  57. 357 匿名さん

    だから辞任しようがしまいが意地でも解除しますよ

  58. 358 匿名さん

    いやいや引責辞任するような状況なら市場が反応して下落トレンドに
    作用すると思うから解除は難しいでしょう。

  59. 359 匿名さん

    むしろ福井氏からの解除より、辞任して後継からの解除のほうが日銀的には都合が良いのでは?

  60. 360 匿名さん

    そうですね、辞任してからの解除の方が国民も納得!?このまま福井が解除して、すぐに辞任するようだと問題だと思うな。

  61. 361 匿名さん

    国民の皆様に納得いただける使い道に振り向けたい」と説明し、運用益を寄付する姿勢を示している。←こんな事を言ってるけど「納得する使い道」ってなんだ?そんな事をするよりも金利が上がらない政策でもしてくれないかな。

  62. 362 匿名さん

    辞任後市場が落ち着いてからの解除ってのが一番確率高いのでは?
    その市場が落ち着くってのがいつ頃かは分かりませんけど。

    >>361
    金利を上げない政策はインフレやバブルを招きますので経済状況に
    あった金利にするべきだと思います。今が金利を上げる時期かは微妙ですが。

  63. 363 匿名さん

    >>361
    ローンを組んでない人は金利が上がって欲しいんだから・・・。

  64. 364 匿名さん

    >>362
    >金利を上げない政策はインフレやバブルを招きますので経済状況に
    >あった金利にするべきだと思います。今が金利を上げる時期かは微妙ですが。

    政府は、累積債務をチャラにしたいので、インフレは大歓迎でしょうね。
    ゼロ金利を続けろと言っているのは、利払いを抑えたいのと、インフレにしたいからです。

  65. 365 匿名さん

    いずれにせよ日銀的にゼロ金利解除は既に内部決定していてすぐにでも解除したくて仕方ないのであとは国民に非難されぬようきっかけ待ち、けど今日のロイターから急激な金利上昇は起こらないと思われる、短期固定や変動組は未だ超長期への切り替えが選択肢に残る状況に変わりないと思わざるを得ん

  66. 366 匿名さん

    ゼロ金利が永久に続くはずはないのは明らかで、いつ解除になるかです。
    こういう事態まで進展した以上、
    まず、日銀総裁の交代で、市場の信頼を繋ぎ止める。
    それから、ゼロ金利を解除する。
    こうしないと、市場も国民も納得しないでしょう。
    7月にゼロ金利を解除したいなら、福井総裁は即辞任すべきです。

  67. 367 匿名さん

    私は、ゼロ金利解除についての
    市場からのconsensusは既に得ていると考えています。

    しかしながら、7月解除は無いと考えています。
    私であれば、8月11日に公表します。
    お盆前ですし、マーケットへの影響を減らす為にも
    8月がベターであると思います。

    予想:8月11日「・・・概ね0.125%で推移するよう促す。」

    私、10月実行なので、ホントは10月まで勘弁して欲しいのですが、、、

  68. 368 匿名さん

    先月より日経平均が下がっていること、村上問題、福井問題を考えると
    7月の金利も若干下がるかな???
    私は今月住宅金融公庫に申し込むか検討中。。。
    もう一ヶ月待つかな。
    皆さんのご意見如何?

     

  69. 369 匿名さん

    >>368さん
    私なら、必要書類を全部そろえて6/30の7月金利発表を待って、
    6月金利の方が低ければ7/3に申し込み(7月金利は7/4から摘要)、
    7月金利の方が低ければ8/1の8月金利発表を待って・・・
    という手を使います。
    (実際に、この手で去年の12月金利と1月金利を天秤にかけて、12月金利で押さえました。)

    ご参考になれば。

  70. 370 匿名さん

    金利ならいつもここみています。
    月足にして表示期間を2005/2〜にしてみると
    フラットのグラフと似てきますよ。
    http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht02c.cgi?0503I

    村上F関係で議員がゾクゾク出てきて、福井さんが辞めて、テポドン2が飛んできたら
    間違いなく下がるとみています。

  71. 371 匿名さん

    どうせ利上げするならもっと早くやってくれれば良かったのに..。
    そうすれば「デフレ逆戻り -->> 再度量的緩和導入」でローン実行時の
    来年3月には金利下がりまくりだったろうに。
    実行時に金利最高でその後デフレ逆戻りとかなったら悲惨。

  72. 372 匿名さん

    デフレ逆戻りになるくらいなら利上げしないと思うが?

  73. 373 匿名さん

    デフレに逆戻りになるのは、この状況下で利上げをするからデフレに逆戻りになるのでは?今回の件はバレなければ自分の利益を考えて利上げ実行時期を決めていただけのようなきがするな?実際にあまり景気がよくなった・・・って実感がない!!
    全ては福井の思惑通りにいかなかった・・・って事で、辞任しそうな予感!?

  74. 374 匿名さん

    インフレにならないように利上げするんだけどデフレに戻ったら困るから
    いつ利上げするかもめてるんじゃ?

  75. 375 匿名さん

    デフレに逆戻りしたら脱デフレ宣言出来ないので宣言後に利上げと見た。

  76. 376 匿名さん

    【要人発言】
    小泉首相
    「福井日銀総裁は辞任すべきとは思わない」
    「(ゼロ金利解除)日銀としてどう判断するかだ」
    「日銀は政府と協力し判断を」
    谷垣財務相
    「デフレ下で金利がどんどん上がっていくのは経済に良い影響を与えない」
    「全体の回復と合わせて少しずつ金利が正常化していくのは当然」
    「デフレは随分改善が進んだが完全に克服できたわけではない」

  77. 377 匿名さん

    やっぱり9月までには解除だね・・・。
    今年1回0.25%

  78. 378 匿名さん

    マスコミ各社の論調
    朝日・読売・毎日・・・辞めるべし、言語道断、
    日経・・・擁護
    http://jp.jinbn.com/2006/06/21171000.html
    朝読毎が勝つか日経が勝つか、だな。

  79. 379 匿名さん

    【要人発言】
    福井日銀総裁
    「仮に量的金融緩和解除されなくても、世界の市場の動きは変わらなかったと思う」
    西村日銀審議委員
    「物価上昇圧力が抑制された状況が続くなら、緩和的な金融環境当面維持」
    「ゼロ金利の期間を経た後、徐々に金利水準の調整を行うことが基本」

  80. 380 匿名さん

    ゼロ金利「7月解除説」再燃 「早め対応」初言及
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/monetary_policy/

  81. 381 匿名さん

    今日の昼食会の内幕で小泉内閣らが福井に
    「9月の任期終了まで解除しないでくれ」
    と約束したような気がする笑
    福井擁護の与党は貸しを作っておきたいのだな。
    政治と経済は面白い。

  82. 382 匿名さん

    って、ことは安部さんも「俺の時も解除しないでくれよ」
    っと言っているに違いない。
    そこで谷垣さんが「俺も立候補しているんだけど・・」っとつぶやく。
    っが誰も聞いていないし、聞く耳もない。
    っということでしょうか。

  83. 383 匿名さん

    7月ゼロ金利解除説再燃 とのことですが、
    で、結局実際 解除になったらどのくらい金利あがっちゃうの?
    だいたいでいいから誰か・・・

  84. 384 匿名さん

    上がった分でしょ。
    0.25%上がったら0.25%変動金利が上がりますよ。

  85. 385 匿名さん

    赤ちゃんも借金648万円、国の借金827兆円に

     財務省は23日、国債や借入金などを合わせた国の借金(債務)の残高が、2005年度末(06年3月末)で827兆4805億円に達したと発表した。

     税収不足を補う国債の大量発行が続いたことなどから、04年度末に比べ、5・9%増(45兆9288億円増)となり、過去最高を更新した。赤ちゃんまで含めた国民1人当たりの借金は1年前より約36万円増えて約648万円に膨らんだ計算だ。

     景気回復に伴って、05年度の税収は当初予算額より約5兆円多い49兆円台になる見通しだが、借金はその約17年分相当で、国の財政悪化の深刻さを示している。

     内訳をみると、一般会計の歳入不足を補う普通国債や、特殊法人向け資金などを調達する財政融資資金特別会計国債(財投債)などを合わせた国債残高は、前年度末比7・1%増の670兆5794億円で、全体の8割を占めた。

  86. 386 匿名さん

    >>384
    違う。ゼロ金利って、なんの金利がゼロか知ってるか?
    無担保コール翌日物(オーバーナイト物)金利が、ほぼゼロから0.25%上がったからといって、ローン金利にそのまま反映されるわけではない。変動金利は新短期プライムレートに連動している。
    特に長期の住宅ローン金利は、新発10年物国債利回りが、そのまま反映されている。

  87. 387 匿名さん

    まあそうだが、
    どのくらい上がりそうかと考えるとき、おおむねそれでもいいんじゃない?

  88. 388 匿名さん
  89. 389 匿名さん

    >384
    384ですが、変動金利と書いてますけど。。
    長期固定や短期固定は違うけどね。

  90. 390 匿名さん

    >>389
    いや、変動金利も無担保コール翌日物金利とは連動していない。
    386をよく読めよ。変動金利って書いてたって、間違えてるんだぜ・・・

  91. 391 匿名さん

    厳密には、まったくイコールではないけど、
    変動金利が、間接的にでもそれに大きく左右されるのは明らかだと思うけど。
    0.25%上がったからといって、変動金利が全く同じ率だけ上がるわけではないが、
    遠からずそれに近い上げ率になるんでないかい。

    まあ、そんなにムキにならんでもいいんじゃないの。
    短期金利なんて、今みたいに低いときもあれば、高くなるときもあるんだから。

  92. 392 匿名さん

    ゼロ金利解除は「数か月以内に」…与謝野金融相

     与謝野経済財政・金融相は25日のフジテレビの報道番組で、日本銀行のゼロ金利政策について、今後数か月以内に解除されるとの見通しを明らかにした。

     番組の中で「(海外メディアに)解除の時期は数か月以内と答えているが」との質問に、与謝野氏は「数か月とは半年くらいまでの幅のある表現だ。ゼロ金利は異常な政策。いつかはやめなくてはいけない」と答えた。ただ、慎重な判断が必要との考えも示した。

  93. 393 匿名さん

    ゼロ金利解除されなくても変動金利はもう上がってるけど

  94. 394 匿名さん

    ゼロ金利だってのに住宅ローン金利はポンポン上がって....。
    銀行は実際ほとんどタダみたいなコストで調達した資金に、3.x%とかって
    高い金利付けて貸し出してるんだよね?
    そりゃ公的資金ポンと返して更に史上最高の利益を稼げる訳だ。

  95. 395 匿名さん

    >393
    少なくとも都市銀なんかは解除されるまで上がらないでしょ。変動金利ですよ?
    優遇幅のことを言ってるのか?それもまだ何の変化もないと思いますが。

  96. 396 匿名さん

    変動金利上がったって変ですね。

    変動金利は短プラ+1%です。
    短プラは公定歩合と連動しています。(新短プラは必ずしもそうでは無い)
    その公定歩合がゼロ金利政策によって0なのでここが動かないと変動金利も動かない
    わけです。

    ただし、今の変動2.375、短プラ1.375というのは確か公定歩合が0になる前に
    すでになっていたのでゼロ金利政策下では割高の数字だという事になります。
    ですのでゼロ金利が解除されて0.25金利が上がっても短プラがそのまま
    +0.25上がるのではなく最初は上げ幅が少ないかもしれません。

  97. 397 396

    すみません。正確には公定歩合は0では無いです。
    つっこみ入れる人がいそうなので念のため。

  98. 398 匿名さん

    393は何のことを言っているのか?
    説明を求む。

  99. 399 匿名さん

    景気が良いと言っていたはずなのに。。

    復活の企業代名詞 日産。。。の販売台数減少・・工場減産・・・

    これって景気低迷前兆の再現か。

  100. 400 匿名さん

    地銀の変動金利(店頭)は上がってる所があるらしい。。。。
    別に短プラ+1%がルールじゃないし。目安ではあるけどね。
    なので都市銀なんかは面子上守ってるんじゃないの?
    参考までに。

    http://www.nikkin.co.jp/kinri/house_right.html

    まぁ、実行は「優遇」なんかつけて変わらないと思うけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸