住宅ローン・保険板「住宅ローン・JAあんしん計画について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン・JAあんしん計画について

広告を掲載

  • 掲示板
ココロ [更新日時] 2006-08-18 10:52:00

JAのあんしん計画という住宅ローンについてご利用の方、または審査に
ついてご存知方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
100%型といって住宅取得価格の100%融資が可能な住宅ローンも
あんしん計画の商品にあるようです。その場合、保証料率が0.36%と
成るようですが、金融公庫より常に-0.1%金利を低く設定しているのと
団信込みなので、興味があります。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-04-01 15:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン・JAあんしん計画について

  1. 2 匿名さん

    農協の組合員じゃないと基本的に融資受けられません。
    一時金を払って仮の組合員になって融資を受けると言う方法もあるらしいですが、首都圏ではやってないみたいですね。

  2. 3 匿名

    これは他掲示板の書き込みですが、ご参考にどうぞ。
    http://joy1.alpha-g.ne.jp/tree/user/b/banker/81_qvykd_qvykd.html
    また、農協の組合員でない方でも融資を受けることが出来ます。
    私はJAのマイカーローンを利用中ですが、共済金などを払えば後は
    通常の金融機関の融資と同じだと思います。
    地元のJAの融資窓口に問い合わせらることをお勧めします。
    ちなみに私の地元のJAの住宅ローン紹介ページです。
    http://www.jakanagawa.gr.jp/yokosuka-hayama/c13.htm

  3. 4 匿名さん

    正式には出資金を支払えば(うちの近所のJAでは1万円)准組合員として住宅ローン融資してもらえましたよ。私は農業もやってないですし、田畑なんか当然ありません。今までJAの口座さえもってませんでしたが、「JAあんしん計画」融資してもらえましたよ。

  4. 5 匿名さん

    私も検討中です。
    団信込みで公庫より常に-0.1%は確かにお得ですよね!
    農業やってなくとも出資金(1万円程度)を払えば誰でも利用できますし。
    銀行ローン比べてお得だと思うのですが
    なぜ話題にならないのか不思議に思っています。

  5. 6 匿名さん

    当方岐阜在住ですがここではJA頑張ってますよ。ほかに比べJAは金利・融資手数料・保証料など考慮してもお得です。なのに・・・宣伝が下手なんでしょうかね?

  6. 7 匿名さん

    私も当初JAでの借入を考えていたのですが・・・
    保証料が公庫や他の銀行と比べると2倍以上だったので、やめました。
    (地方によって違うと思います)
    あと正組合員と准組合員では、総支払額が随分違うとも聞きました。
    どなたか詳しい方、いらっしゃいませんか?

  7. 8 匿名さん

    >>07
    私が借入れしたJAでは保証料は他の地銀より0.2%保証料は高かったです。ただ融資手数料と繰り上げ返済にかかる手数料も含め、諸経費が安かったのでJAに決めました。
    JAとまったく取引のなかったいわゆる准組合員ですが支払い総額が違うなんてことはなかったですよ。
    ただ融資の条件が少し厳しいみたいですが・・・(勤続年数・年収など若干正組合員は優遇されているとか)

  8. 9 08

    08です。保証料間違えました。0.02%高かったです。ちなみに0.21%でした。

  9. 10 匿名さん

    公庫と比べて金利、団信分はお得だと思うのですが、火災保険(建更)が
    かなり割高になるんですけど、どうなんでしょう??

  10. 11 匿名さん

    確かに地震を含む自然災害を担保する共済(たてこうっていいましたっけ?)は掛け捨てでない分掛金高いです。
    私はJAの火災共済(掛捨)に加入しました。他損保の火災保険と掛金は変わりませんよ。

  11. 12 建物更生共済(たてこう)


    http://house.ja-kyosai.or.jp/frame.cfm

    JAの住宅ローンは、必ずJA共済じゃないとダメってことはないです。
    融資額以上の保険契約に質権設定できれば損保の建物保険でもいいみたい。

  12. 13 匿名さん

    うーむ
    あんしん計画は
    団信金利火災保険を総括して
    公庫より得ってことでいいですか?

  13. 14 匿名さん

    >>13 そうかんがえていいと思います。去年の12月JAで借りました。もうすぐ引渡でーす。

  14. 15 匿名さん

    JAを侮ってました。今日ローンセンターに行ったのですが担当者も知識のあるいい人でした。
    ただ、建物更生共済つよく勧められたんですが・・・そんなにいい保険なんですかねー?

  15. 16 匿名さん

    私もJA考えてるんだけど、建更高すぎませんか?デベの担当者も公庫かJAの
    どちらかで借りるなら、間違いなく公庫と言ってました。
    私の場合、公庫の火災保険料が一括で\346,135ですが
    建更だと月額\11,900もします!3年で公庫の保険料に並ぶ計算になります。
    上の方に、掛捨ての火災共済があるとの事ですが、JAのHP見ても詳しく
    書かれてないのですが、どうなんでしょう?

  16. 17 匿名さん

    木造の場合保障額1,000万で年間7,300円だそうです(地域によって違うかも)。
    私は保障額2,000万円を30年分全納ました。181,780円でした。

  17. 18 匿名さん

    火災共済なら安いですね。明日JAに詳しく聞いてきます。

  18. 19 匿名さん

    公庫の火災保険が異常に安いんだよね

  19. 20 匿名さん

    公庫は他が高いです。全体で見れば民間の方が安いかなぁ・・・。

  20. 21 匿名さん

    >>19 JAの火災共済のほうが安いよ。

  21. 22 匿名さん

    ではなおさら公庫よりJAですね♡

  22. 23 匿名さん

    JAはなんであんなに安いのか?逆に不安になったりもする・・・。安い。

  23. 24 匿名さん

    前にも出てるかもしれませんが金利の決定日って選ぶとき
    大きいですよね。新築で青田買いの場合は特に。

  24. 25 匿名さん

    あんしん計画ですが、融資実行した金利で完全固定なんですか?
    金利情勢が変わったら見直しする商品ではないのでしょうか?
    公庫から借り換えで検討しています。見直しするならやめようと思っています。

  25. 26 匿名さん

    融資実行時の金利で固定です。
    一般にいうところの10年固定とはそこが違うんですね。
    私が借入したJAは申込受付日を金利設定基準日としてくれました。

  26. 27 匿名さん

    26さんはJAの10年固定で借りたのですか?
    あんしん計画でかりて申し込み日を金利設定日にはならないですよね?
    JAによって違うのでしょうか?
    私はてっきりJAは融資実行日の金利なのかと思っていました。

  27. 28 匿名さん

    >>27
    わたしは「JAあんしん計画」で借りました。
    当初10年間1.9%、11年目以降は3.4%の全期間固定金利です。
    たぶんJAによって金利の設定方法が違うんだと思います。
    H16.1に申込をして、契約は3月でした。
    1.9%は1月末までのキャンペーン金利でしたが、申込日が1月中だったということで
    キャンペーン金利を適用してもらいました。

  28. 29 匿名さん

    え〜1.9%の時があったんですね。もっと早くJAローンに出会いたかった。
    借り換えで今メリットがあるか試算してもらっているのですが、
    すぐに分かるのかと思ったら1週間ほどかかるようです。
    結構時間がかかるのですね・・・・

  29. 30 匿名さん

    そりゃぁたぶん担当者が悪いなぁ・・・。
    借換試算5分もかからず提案書作成してくれたぞー。

  30. 31 匿名さん

    我が家もJAでローン組みました。10年2.4%、11年後3.4%です。
    なんでも、農協は管理(地域)別にローンの組み立てをしているとかで、
    地域によっては、お得だったり、そうでもなかったり、とのことです。
    我が家のJAでは繰り上げの制限がなく、手数料が割安で、名目金利の
    低い都市銀行よりは融通が利きそうだったので、決めました。
    おそらく、金利設定日もJA毎に異なるのでしょうね。

  31. 32 匿名さん

    借り換え試算なんて銀行などは自分でもできるし、即回答ですよね〜。
    違うJAに明日聞いてみます。
    残高表、源泉徴収票、固定資産税の通知書のコピーをとられたんですが
    何に時間がかかるのだろう??

  32. 33 匿名さん

    担当者を代えたほうがいいと思われ。違う支店に行ってみてちょ。

  33. 34 匿名さん

    我が家は本日棟上です。美濃加茂中部台です。
    JAさんありがとうございました。

  34. 35 匿名さん

    </b>

  35. 36 匿名さん

    近所のJAが9月末までの申込で当初10年間2.0%なんですが・・・。
    信じられないんですけど・・・。

  36. 37 匿名さん

    >>36
    どこなのよ!?
    私は先日、あんしん計画の契約しましたが、当初10年2.5%、
    以降3.4%です。6月末までのキャンペーン期間中の金利です。
    それでも完全長期固定の中では安い方だと思ってますが・・・。

  37. 38 匿名さん

    JAあんしん計画のチラシに「金利は金利情勢の変化により見直しさせていただく
    場合があります。」と書いてあって、JAの人に聞いたけど「完全固定です。」
    と言ってますがそうなんでしょうか?金利上昇したら借りた時の金利も変化するのでしょうか?
    となると「あんしん計画」にはならないのですが・・・・

  38. 39 匿名さん

    >>38
    チラシに記載されている金利は今後も変わらないのではなく、
    情勢により上がることもあれば下がることもありますよ、という
    意味じゃないの?適用金利が実行後に変わるという意味じゃなくてね。

  39. 40 ココロ

    38さん
    自分もその点で担当者に質問したところ、あんしん計画は金融公庫に
    連動してるからそのような表現になっているとの事です。
    融資実行後の金利は固定のはずです。
    ちなみに神奈川の横須賀葉山エリアのJAでは担保価値の80%までだと
    保証料がプラスで0.25%、100%だと0.36%上乗せされます。
    契約時に保証料は一括で支払いしないタイプの取り扱いのみとなります。

  40. 41 匿名さん

    >>21
    JAの火災共済確かに安いですが、地震保険に入れないそうです・・・。
    地震保険を付けなければ、公庫よりお得ですが
    地震保険希望なら、火災保険は割高です。

  41. 42 匿名さん

    >>37 当初10年間2.0%はおそらく岐阜ですね。
    >>40 神奈川は高いですね。私は100%融資でも保証料0.21%でした。
     一括・分割選べましたし。

  42. 43 エネコロロ

    我が家もJAを検討中です。当初10年2.7%、11年以降は3.3%です。他の地域のJAで当初1.9%のキャンペーンをやっています。差額の大きさに驚いています。もしかしてもうそろそろキャンペーンをやらないか期待しているのですが、いかがですかね〜?!
    当初10年2.7%、11年以降3.3%って高いんですかね〜?

  43. 44 匿名さん

    色んな地域のJAバンクのHPを見ると、当初10年間が2.5%未満のところが
    結構ありますね。私の場合は1ヶ月前に契約しましたが2.5%でした。
    当初10年間が2.5%は5月末までのキャンペーン金利だったのが、どんどん
    延びて9月末までの金利となりました。
    2.7%は2.5%よりも当然高いですが、11年目からは3.4%ではなく3.3%です
    よね。トータルの支払額で考えられてはいかがでしょうか?

  44. 45 匿名さん

    返済額の内利息の比率が高い当初10年間の利率が低いほうがいいのかなぁ??

  45. 46 匿名さん

    正直JAなめてました。これからお世話になります。
    ちゃんとした金融機関だったんですね。
    近所の地銀・信金と変わらないし。
    JAあんしん計画はいい商品です。
    私は当初10年2.1%です。

  46. 47 匿名さん

    東京都内で調べてみたのですが東京は他のキャンペーンを行っているところに比べると金利高いですね。東京都内の物件を買うのに他のJAで借り入れはできないのでしょうか?

  47. 48 匿名さん

    融資対象物件がある地域のJAでないと無理じゃないですかねー?
    当方元愛知県民で岐阜の物件を購入する際、岐阜県のJAでしか融資してもらえませんでした。
    岐阜は愛知より安かったのでOKですが・・・。

  48. 49 匿名さん

    私は、6月に都内の物件を「JAあんしん計画」で購入しました。
    2.6%-3.35%でした。
    貸出は、対象物件のある地域のJAしか行わないはずです。
    都内のJAの区割は下のHPで分かります。
    http://smile.jatokyo.or.jp/otoku/koko/koko.html
    都心のJAがない地域は、JAバンク東京信連(立川)が代わりにやってます。

  49. 50 匿名さん

    うちの近所では当初10年間2.0%11年目以降3.4%だぞ。
    全国的に見ても金利ひくいんだなー。

  50. 51 匿名さん

    私は、当初10年2.7%、11年目以降3.3%で申込しました。
    金利確定は実行時ではなく申し込み時でOKとのことで、
    さらに申込手数料、繰上返済手数料は無料とのことです。
    取扱地域のJAによって、細かい点が違うようですね。

    現在火災保険を思案中

  51. 52 匿名さん

    こちらで拝見して、今日物件所在地のJAに℡してみました。
    そこでは現在当初10年2.9%11年目以降3.45%でした。
    但し、融資実行時の金利適用なので、どうなるかわかりません。
    実行時と申込み時ではずいぶん差がありますよね。
    またローンの受付も実行前3ヶ月程度が目安らしく、
    我が家の場合来春3末引渡なので、
    年明け、早くても12月に申込みして欲しいと言われました。
    保証料率はおよそ0.22%(目安)だそうですが、
    なんとも結論の出しようがありませんでした。

  52. 53 匿名さん

    わたしのトコは当初10年2.2%11年目以降3.4%です。保証料は0.24%、金利は申し込み時確定、融資手数料3,150円です。

  53. 54 匿名さん

    >50
    金利については住公マナイス0.1%になっているので
    組合によって金利に差がつくことはないと思いますが。
    よって8月の現段階の金利は52さんの金利のはずですが。

  54. 55 匿名さん

    >54
    このあいだ都下のJAに相談に行ったとき、「各農協は独立採算なので、
    金利が異なることもある。」って言ってました。急げばまだ7月の金利で
    受け付けてくれるところもあるみたいですよ。

  55. 56 匿名さん

    金利上がる前に申込みしろってかんじですかね?検討中です。

  56. 57 匿名さん
  57. 58 匿名さん

    すげぇー本当に2%だ。
    こんなディスカウント金利やってこの農協大丈夫か?

  58. 59 匿名さん

    >>57 ここに住むひとならJAで借りるべきだな・・・それにしてもうらやましい。

  59. 60 匿名さん

    しかも米までもらえて、うらやましい。

  60. 61 匿名さん

    住宅金融公庫の金利は、8月13日から9月13日まで、
    先月と同じと発表されたみたいです。
    ということは、あんしん計画の金利も据え置きということですか。
    金利が下げに転じたのか?
    借り入れ時期の悩みどころです。

  61. 62 匿名さん

    株価を見る限り、冴えないですね。
    オリンピック後の「デジタル景気」が落ち着いてくると、また下降に向かう
    という考えもありますが、難しいですね。

  62. 63 匿名さん

    原油が上がると景気が減速して長期金利は下がるといいますよね。

  63. 64 匿名さん

    今週の雑誌ダイヤモンドでは、JAの評価高くないですよ。
    理由は、保証料がバカ高だとか。3000万で100万円超えるとか
    で地域によってちがうらしいが、2%とか金利つけてるところは
    確認したほうがいいかも。

  64. 65 匿名さん

    うちの近所のJAでは保証料=0.21% 一括前払い時は3%の割引有 分割払も選択可能とのことです。

  65. 66 匿名さん

    0.2%ってことは3000万借りると70万円くらい?

  66. 67 匿名さん

    JAで 借り換えをお願いしようかと思い 8月中だと 10年2% 11年めから3.4%だということで 今銀行に借りている3年固定を 借り替えようかと思いました
    家を建てたのは 平成15年1月 平成14年8月に土地を買い それを担保にと思ったら 担保不足だといわれました それも 600万 (T_T)
    『不足分 出せれますか?』と ばかにされたような気分です 路線価が 発表になり 土地を買ったときと路線価での数字では 10万ほどさがるのですが 担保というものは 路線価でどのようにみるものなのでしょうか?
    なんだか 農協の人にすごく いやな言われ方のようにおもいました

  67. 68 匿名さん

    家を建てたのは平成15年1月で担保不足・・・?3年固定は100%融資でしたかね?当初借り入れ時に自己資金が少なすぎたのでは?
    それにしても、ちょっと足りない担当者に当たったよーですね。

  68. 69 ほたる

    こんにちわ。
    JAのあんしん計画の100%応援型にローンを申込もうと思っているのですが、
    通常の「あんしん計画」と「100%応援型」では審査基準などはかなり違うものなのでしょうか?
    結婚4年で年収が少ないため、なかなか頭金まで貯金が貯まらず、やっと諸経費と当座の貯金
    (もしもの場合の生活費など)くらいが貯まりました。なんとか金利が低い今のうちに
    全額融資で借りて住宅購入に踏み切りたいと思うのですが、「ローン審査」に漠然と不安があります...。

    実際にJAの100%応援型でローンを借りられた方、また借りられなかった方がいらっしゃいましたら
    審査基準や審査にかかる期間、JAの対応について(借りられる金額を提示してもらえるのかなど)
    参考までに教えていただけないでしょうか?

    ちなみにうちは年収420万円、頭金なしで2800万円のローンを申込む予定です。
    近くのJAの金利は12月末まで当初10年2.5%(最大優遇後は2.25%)11年目以降3.4%です。
    今後の返済について厳しいのは覚悟していますが、今後は私(専業主婦)も働いて
    なんとか返済していけると試算しています...。

    それからローン審査というのはもしJAで100%融資が無理と判断されてしまった場合でも、
    他の金融機関(銀行など)に申込みをしてそちらではローンが組める可能性があるのでしょうか?
    それともJAに限らずどこかで「100%融資は無理」と言われてしまったら
    他の金融機関でもほぼ借りられないものなのでしょうか?

    初めての住宅ローン申込みに戸惑い、つい不安になって書き込みさせていただきました。
    曖昧な質問になってしまったかもしれませんが、どうかみなさんの意見、アドバイスなど
    ありましたら、ぜひいろいろお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  69. 70 匿名さん

    69さんの年齢、勤務先、家族構成が不明なので審査が通るかどうかはこれではわかりません。農協によっても審査が厳しいところ、そうでないところがありますが
    金融機関はどこも運用難なので、審査に通る金融機関もあるかもしれません。
    でも、審査に通ることと、実際の返済が可能かどうかは違うということを認識してくださいね。
    極端な話、金融機関にとっては一度、貸してしまえば貸し倒れても、保証会社から代位弁済して
    もらえればそれでいいんですから。 金利は上昇傾向ですが、住宅の供給も増え、物件価格は
    下がる傾向にあるようです。69さんが働く意思があるというなら、まず働いて頭金の2割貯めてから、
    審査を申し込んだ方がいい気もしますが。

  70. 71 ちょきんぎょ

    うちの近所は(東京都内)、保証料が0.37%でバカ高でした。
    火災保険もJA以外での加入はだめ(年間2万円以上)、
    3500万円の融資でもろもろの手数料が約300万円でした。

  71. 72 69/ほたる

    70さん、早速のご意見をありがとうございました。
    気になってしまって、すごくマメにチェックしてしまいました(^_^;)

    一応、主人の年齢は29歳、会社員で勤続10年です。
    家族構成は子供が2人で来年4月には2人を保育園に預けて働くつもりです。
    返済については...そうです、かなり厳しいことを覚悟の上なのですが、
    某ファイナンシャルプランナーの方と(銀行や不動産屋さんとは関係ない、フリーの方です)
    相談したり、今までの家計や今後のシュミレーションなどしてなんとか返済のメドを立てました。

    70さんのご意見については「頭金をできるだけ多く用意できるなら、それに越したことはない!」と
    私もつくづく思うのですが、もし今後何年か貯金をして頭金を貯めても...
    金利が上がるとますますローン負担は大きくなるし、かといって主人の年収が
    グーンと上がるとも思えないので(泣)、ローンの返済比率から借りられる金額も
    どんどん減ってしまって、かえって今を逃すと住宅は買えなくなってしまうような気がします。
    将来のことは分からないので、本当のところは何とも言えないのですが...。

    「でもこのローンは客観的に見てかなりきつい!」や「同じような立場だけど...」など、
    改めて、いろんなご意見がありましたらよろしくお願いします(-人-;)

  72. 73 ちょきんぎょ

    ↑すみません。計算の仕方間違ってるかもしれません。
    でも、手数料はそんなもんでした。

  73. 74 匿名さん


    300万円の内訳おしえてもらえませんか。JAは団信込みなはずなので
    300万円というのは、ほとんどが保証料ですか?
    それとJAの火災保険(共済)は貯蓄式なので掛け捨てより高くなりますね。

  74. 75 匿名さん

    69/ほたるさん、
    最近の金利上昇の話で焦ってるようにお見受けしますが。
    >2人を保育園に預けて働くつもりです。
    あなたの稼ぐ金額から二人分の保育料と専業主婦控除が受けられなくなる
    損失を差し引くと、どれくらい稼げるのでしょうか。
    ローン返済で他の楽しみ(旅行、外食など)をほとんど放棄すれば、机上では、返済可能かもしれませんが、
    どうしても住みたい物件があるとか、今住んでる所を出て行かなければならない
    理由があれば別ですが、もう少し冷静に待ってみてはと思いますが・・

  75. 76 匿名さん

    今度中古住宅を購入するためあんしん計画でどのくらい借りれるか聞いたところ
    どうも中古だと貸せる額が少ないとのことでした。くわしく相談したかった
    のですが、支払いがまだ先だったので詳しく答えてくれませんでした
    どなたか中古であんしん計画利用してるかたいますか?いろいろ情報お願いします。

  76. 77 匿名さん

    ほたるさん、文面にあまり余裕がないですね。
    少し心配です。
    借りられるか、支払いできるかを心配するよりも、75さんのおっしゃるように、
    じっくり考えられての決断でしょうか。
    私はJAの100%応援型で借りられました。
    保証料がかなり高かったので、注意してください。
    審査は1ヶ月もかかりません。わりとすぐです。
    シミュレーションもやってくれますし、金額も出してくれます。

  77. 78 匿名さん

    >76
    中古住宅といっても、いろいろありますよ。
    築30年以上とかなら住宅の担保価値はゼロでしょうし。

  78. 79 76

    築12年なんです。ちょっと微妙な年数みたいで、築10年以内だとそれなりに
    評価あるみたいです。

  79. 80 ちょきんぎょ

    71のちょきんぎょです。
    内訳を書いた書類を捨ててしまったので、詳しく解りません、、。
    すみません(-_-;)
    覚えている範囲でお答えすると、団信は込みで、保証料は約140万円
    残りはもろもろの費用(手数料等)だといわれました。
    火災保険はもちろん別で月々約2万円かかるといわれました。

  80. 81 69/ほたる

    75さん、77さん、いろいろご心配いただき、ありがとうございました。
    実は2800万円でとても気に入った物件があったので...すごく欲しくなってしまい、
    そうなると「これは買わなくては!」(笑)と、つい気持ちが焦ってしまっていました。
    おふたりの「旅行や外食などの楽しみをほとんど放棄すれば」「机上では可能かも」、
    そして「文面に余裕がない」という言葉には思わずハッとしました!
    おかげでもう一度自分達が本当に返していける範囲はどれくらいか、
    無理をしてまで欲しい物件なのかをゆっくり検討することにしました。
    ついでにもう少し安くていい物件がないか、もっと見てまわるつもりです。

    結局、「あんしん計画」についての話ではなくなってしまいましたが...(^_^;)
    こちらを読まれた他の方、すみません!(-人-;)
    そして70さん、75さん、77さん本当にありがとうございました!

  81. 82 匿名さん

    私も100%融資を受けましたが、基準は年収350万円以上、勤続年数5年以上が基準みたいです。
    保証料も0.21%でしたし・・・。JAによって結構違うんですね。

  82. 83 匿名さん

     都心の方。
     JAバンク東京信連って条件等どうなんでしょう?
     どなたか、ここから借り入れた方いらっしゃいますか?

  83. 84 匿名さん

    ちょきんぎょさん、火災保険月2万円って地震は含まれてないんですよね。
    高い。

  84. 85 匿名さん

    80さん、それって単に申し込みを断るためにふっかけられたんじぇない
    ですか。
    保証料以外のもろもろの費用160万円っていったい。

  85. 86 ちょきんぎょ

    84さんへ
    はい。地震保険は含まれてません。
    85さん
    はい。別の方にもふっかけられたんじゃないといわれました。
    JAさんから「金額出ましたけど、どうしますぅ〜(^_^;)」って感じで
    言われたときにも、「・・・・?」で、、、。
    しかし、今では他の銀行さんに落ち着きかえってよかったと思っています。
    本当にJAさんは地域によっていろいろちがいがあるんですね。

  86. 87 匿名さん

    神奈川県のJAセレサ川崎で、3,100万円借入れ30年返済のローン諸費用を見積もってもらった時のものです。
    保証料(一括) 597,100円 ←分割の場合は、金利に+0.25%上乗せだそうです。
    抵当権設定 160,000円
    出資金 10,000円
    印紙代 20,000円
    火災共済 280,000円 (30年分一括払い。建更ではありません。)
    事務手数料 31,500円
    --------------------
    計 1,098,600円
    これって、やっぱり高いですか?

  87. 88 匿名さん

    >>87 妥当ですね

  88. 89 匿名さん

    えっ。抵当権の設定にお金がかかるものなのですか?

  89. 90 匿名さん

    結局あんしん計画は諸経費がかかって金利が安くてもあまりおとくでは
    ないんですかね。トータルでみればやはりおとくな気がしますけど。どうなんでしょう。

  90. 91 匿名さん

    >>89

    住宅ローンでは、土地と建物に抵当権が設定されます。この場合に必要な費用は、登録免許
    税と登記の手続きを代行する司法書士への報酬です。登録免許税の税率は、ローンの金額
    の0.4%(特例が適用される場合、建物のみ0.1%)です。たとえば、借入額が2000万円なら、
    8万円となります。ただし、住宅金融公庫や公庫の財形直接融資を利用した場合には、この登
    録免許税はかかりません。
    司法書士への報酬は、債権額に応じて基準が定められており、一般的には数万円程度です。
    なお、公庫融資を利用する場合も抵当権の設定自体は必要となるので、登録免許税は不要
    でも、この費用はかかることになります。

  91. 92 匿名さん

    JAは、団信込みなのでそれを考えると87は妥当ではないでしょうか。
    保証料不要の金融機関から見れば損したみたいに思えなくもないですが
    その辺をどう考えるかですね。
    ところでJAの組員になると、米や野菜とか安く買えたりするような特典は
    あるんでしょうかね。

  92. 93 匿名さん

    あんしん計画の金利が10月から下がりそうです。
    あんしん計画の金利は、住宅金融公庫の金利-0.1%ですよね。10日発表の住宅金融公庫の金利は、当初10年間が3.0%から2.8%に、11年目以降が3.55%から3.35%に引き下げられるそうです。
    ということは、あんしん計画では、当初10年間は2.7%で、11年目以降が3.25%になるということですよね。
    私は、9月末に融資を受ける予定にしていましたが、10月頭の融資実行にしてもらえるかどうか、農協に問い合わせてみます。

  93. 94 びっくりです

    私もJAより9月末に融資を受ける予定になっております。
    公庫の金利が引き下げられたので、勝手に引き下げてもらえるものと
    勘違いしておりました。私も農協の問い合わせてみます。
    ちなみに、購入の物件の方は待ってもらえるのですかね?
    (私は都内のマンションです。)
    また火災保険はどうされましたか?
    私はこのページ読んで急遽、損保で見積もり中です。

  94. 95 びっくりです

    今日問い合わせたところ、10月12日から新金利で適用開始のようです。
    JA側は、融資の日にちを遅らす事は可能との事だったのですが、
    マンション側が支払い期日が決まっているので駄目との回答でした。

  95. 96 匿名さん

    93です。
    今日、私もJAに問い合わせたところ、神奈川の金利改定日は10月1日でした。Webサイトで調べると、改定日は地域によって違うようです。
    "びっくりです"さんと同様、融資実行日をずらすことは問題はないとのことでした。
    提出した書類に記入している実行日は、あくまで希望日なので、1ヶ月以内の日にちのずれならば、書類の再提出も必要ないそうです。
    肝心の、物件のほうですが。私の方は、中古住宅の購入です。
    不動産屋の担当の人を通して、現所有者の人と調整してもらい、引渡し日をずらすことができました。
    いろいろ事情があって、いくらか費用がかかりましたが、金利が下がることによって得する金額のほうが圧倒的に大きいので、納得しています。
    公庫の気まぐれに振り回された数日間でしたが、何とかなったので、ほっとしています。

  96. 97 匿名さん

    リクルートの住宅情報の表紙にあるマークで「買うなら急げ!ローン金利アップ警報発令中」は解除されそうですね。

  97. 98 匿名さん

    また来月からあがると話もあるが。

  98. 99 匿名さん

    近所のJAは10月からの金利据置いた

  99. 100 匿名さん

    兵庫県では、9月14日から2.7%と3.25%になっているようですよ。
    http://www.jarokko.or.jp/jigyou/kinyuu/kariru/
    地域によって違うのですかね。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸