家具・インテリア掲示板「カーテンはどこで購入しましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. カーテンはどこで購入しましたか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
☆さん [更新日時] 2024-03-31 23:32:59
【一般スレ】カーテンの購入先| 全画像 関連スレ まとめ RSS

インテリア販売会のカーテンはとても高かったです。
国内メーカーのカーテンをネットの通販などで購入すると
だいぶお安いようですが電子カタログではいまいち購入するのが
怖くて・・。ネットで買われた方は実際の物を見に行かれているのですか?
どこに行けばよいのやら・・。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-11-03 13:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カーテンはどこで購入しましたか?

  1. 521 販売関係者さん

    オーダーカーテンの割引率に惑わされないでください。

    定価もメーカーが自由につけていまして、リリカラの場合は
    定価設定がひじょうに高いです。

    サンゲツは定価が安いのです。

    9年前までは、業界でサンゲツが一番割引率がよかったのですが、
    そのときから、定価を半額にして我々の仕入れを2倍にしました。

    そのため、今はサンゲツの割り引き率はよくないですが、
    定価は安いです。

    相場的にいうとリリカラは50~60%引きが普通で、
    サンゲツは10~20%引きが一般的です。

    サンゲツで3000円の定価のものはリリカラでは6000円ぐらいに
    なっています。

    サンゲツで2割引きならば2400円、リリカラで6割引きならば
    2400円です。

    これがこの業界の一般的なものです。

    私どもではリリカラの6割引きの方が儲かるのです。
    サンゲツの方が儲からないのです。

    どちらが得なのかはお客さまで判断してください。

    サンゲツとリリカラは生地の傾向としてはよく似た商品群なので
    どっちもどっちでしょうか?

  2. 522 匿名さん

    マンションオプションと自分で手配したカーテンショップ
    ウッドブラインドと輸入カーテン(レース込み)を頼むのでそれぞれ見積もり取った
    ブラインド、カーテン共にメーカー、品番、サイズは同じ
    100円単位の端数は四捨五入

    ブラインド
    オプション:195000円の2割引き→156000円
    ショップ:18200円の2.5割引き→136000円

    輸入カーテン(どちらも三つ折り2倍ヒダ)
    オプション376000円の1割引き→338000円
    ショップ252000円の2.5割引き→189000円

    ショップは取り付け費用別途12000円(ブラインドとカーテン合わせて)

    トータルの差額157000円

    ちなみにオプションの方はマンション上棟前のオプション会で正確なカーテンサイズは客には教えてくれず
    サイズ別の値段表も見せてもらえず(見積もり出す為にイチイチ奥に引っ込む)
    ショップは間取り図からおおよその見積後、現地で実際に採寸 ほぼ誤差無し(上記の価格は採寸後の決定価格)

  3. 523 匿名さん

    訂正

    誤)ショップ:18200円の2.5割引き→136000円

    正)ショップ:182000円の2.5割引き→136000円

  4. 524 514

    514です。
    皆様、ご返答ありがとうございました!!
    ひとまずWEBカタログをチェックしてみます。
    気になる物があれば、やはり実物を見てみたいので
    生地サンプルを取り寄せるか、ムリだったらショールームに出向かねば…
    それから値引率には絶対に惑わされないように注意します!!
    ホントに勉強になりました。
    ありがとうございます!!

  5. 525 匿名さん

    輸入品はリリカラとかと逆で原価率が非常に高いので高い割引率は望めません。たまにあったとしても何かの理由があるはずです。522さんの2.5割引きは結構高い方ですよ。故に国内メーカーのものとの価格差が更に広がって高いイメージが残ります。ものが全然違うので当然なんですけどね。
    50~60%0ffが当たり前の商品なんて所詮払った金額程度のものということですよ。515さんが言ってるように誰も赤字では売りませんので。それよりもそういう定価設定をしているメーカーってどうなのよ?ってことです。消費者をバカにしていると思います。売る方だって定価では売れないんだし(高割引でないと誰も買わない)全く意味がない。

    マンションオプションで買うメリットって今時あまりないと思います。
    1.高い。(安いと思わせるのが売る方のテクニックです)
    2.選択肢が少ない。
    3.提案力(コーディネイト)がない。

  6. 526 匿名さん

    私はサンクリドーという近くのカーテン専門店で購入しました。
    マンションのオプションで購入するより2割程安くなりましたよ。

    物によるのでしょうが、ネットで購入するには高価な物でしたので
    店員さんとゆっくり実際の物を見て色々相談しながら決めました。
    やはり窓が大きい部屋やリビングなどの過ごす時間が長い部屋のカーテンにはこだわりたかったので…

    最後に新居まで生地を持ってきてもらって更に悩んで製作してもらったので結果的には満足しています。
    店員さんも非常に優しく対応してくださったので良かったです。

  7. 527 匿名さん

    幸せな時間を過ごせて良かったですね。
    適切なアドバイサーとともにインテリアのコーディネートする楽しさの価値は経験しないと分からないと思います。

    高級品や超高級品は確かによいのでしょうが、自分の暮らす場所をプロと一緒に考えるためのコストのほうが意味意義があると思います。

    両方できる資力がある方には分からない悩みですが。

  8. 528 匿名さん

    522です
    522に書きこんだカーテンとブラインドはLDで使用する予定のものでそこに予算をつぎ込んでしまったので、
    寝室はリーズナブルな既成品をホームセンターやインテリアショップ等で探したが気に入るものが見つからず、
    結局楽天内のカーテンショップのセミオーダーにした
    ブランドカーテンではなく、国産のシャンタン地のものだけど、10色ほどサンプル(10x20㎝ぐらいの大きさ)を取り寄せ決た
    値段はレースと合わせて二万円ほど 
    1.5倍ヒダだけどプリーツ加工がしてあるのと、カーテンボックスでギャザー上半分が隠れるので、そんなに安っぽくはないかな
    子供部屋は前の住居で使っていたもので気に入っているのでそれを使用
    レースだけ新しく取り替えた これも上記ショップでセミオーダー 5000円ぐらい
    貯め込んでいた楽天ポイントでほぼ無料
    2LDK(LD17畳)でカーテン代トータル35万でなんとか予算内

  9. 529 匿名

    お店の雰囲気&接客、生地の品質からして、どう考えてもカーテンDoでしょ。
    選択肢にジャストカーテンとカーテンDoがあるとして
    10人いたら、9人はカーテンDoを選ぶと思いますが・・。

  10. 530 匿名さん

    ニトリのオーダー。遮光性重視で。いいとおもいます。

  11. 531 入居済み住民さん

    戸建てを新築して10カ月。土地、建物、外構などいろいろ購入したわけですが、不満なく満足な買い物はカーテンだけでした。当初はホームメーカーが斡旋するカーテンを流れのままに予定していたのですが、その価格が思っていた以上に高く、それを止めて、いわゆるカーテン店から購入することにしました。30坪、4LDK、カーテンが必要な窓は10か所。20万円以内でおさめたいとお願いしたメーカーは、「カーテンDo!」でした。通常のカーテンとレース、ラインドレーブ、ブラインド、レース付きシェード、ぺルレなどいろいろと相談にのってくれて予算内で良いものを付けてくれました。採寸や工事も大変丁寧でした。選んでよかったと大満足です。しかも、クリーニングも無料ですよ。3軒のカーテンやさんで見積もりをとった結果でカーテンDoに決めました。検討されいる方は、是非カーテンDoを検討してみてください。どちらにしてもHMの斡旋カーテンは高くなると思いますよ。15万円ぐらい得しました。

  12. 532 購入検討中さん

    藤沢市内にマンションを購入しました。
    来年3月が引渡しです。
    ジャストカーテンにお願いしようかと思いますが
    評判はいかがでしょうか?

  13. 533 匿名

    御徒町のfe◯lで購入されたかたいらっしゃいますか

    一万円のオーダーカーテンの質はどうですか?

  14. 534 匿名さん

    伏せ字にする必要あるんですか?

  15. 535 匿名

    533です


    じゃあ、御徒町のfeel、どうですか?

    よろしくお願いいたします

  16. 536 匿名さん

    以前は、ニトリやホームセンターで売っている1級遮光カーテン等で十分だと思っていたけど、
    中古で購入したマンションの元オーナーが「ちょっと古いけどフルオーダーだから良かったら使って」
    と言われてオーダーカーテンを使い始めたが、遮光性や素材が想像以上に違っていてびっくりした。

    大失敗だったのは、ちょっと汚れているからと洗濯機で洗ったら、2枚ほど穴が開いてしまった。
    分厚いカーテンなのに簡単に穴があくんですね。我が家にとっては、まさに猫に小判でした。

    でも機会があれば、またオーダーカーテン使ってみたい。

  17. 537 匿名

    feelすごく良かったですよ。
    Yahooブログに良く書いてあったから行ったけど
    私も丁寧に接客されました。

    値段も一万円で安かったけど、サンプルが外れて
    フローリングの色と確認できる工夫が◎
    安心して注文できました。



  18. 538 購入検討中さん

    大阪本町の問屋街にカーテンDOの生地などがメーカーの8割引で買えるお店があるらしいのですが、情報をお持ちの方がいらっしゃればぜひ教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  19. 539 購入経験者さん

    ここにいろいろと情報があるみたいです。

    カーテンDoでカーテンを買いたいのですが、マルクラでDoの商品80%offで買うのと
    直営でかうのとどちらがお得でしょうか?
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148567591

    2年ほど前の情報ですが、内容は大きく変わらないと思います。

  20. 540 購入経験者さん

    ニトリがちょうど価格的にもよかったです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸