住宅ローン・保険板「自営業だと借りにくい!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自営業だと借りにくい!!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-06-27 12:57:00

サラリーマンをやめて、カミサンの実家(自営会社)に入りました(役員)が、住宅ローンの貸出条件が厳しくなりそうで心配です(取引している金融機関(信金)の担当がボソッと・・・)

やっぱりサラリーマンのようには行かないのでしょうか。
会社の業績は絶好調とまでは行きませんがなんとか黒字は出しています。
なんかいいアドバイスありましたらお願いします。

[スレ作成日時]2006-06-22 14:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自営業だと借りにくい!!

  1. 66 匿名さん

    >貴方が経験した銀行員はどんなやつか知らんが、斜めに構えて得することはないよ。

    君はすでに自営業者に対してすっごく上から目線で話してるよ。
    そこが批判されているんだが。

  2. 67 匿名さん

    >君はすでに自営業者に対してすっごく上から目線で話してるよ。

    どこの世界でも、斜めに構えて得することはない、という意味なのだが・・・。

    ビジネスの世界、ゴマすりではないが、普通にオープンかつ、建設的な会話ぐらい出来ないと、得るものがないのは誰でも経験するだろう。だれも銀行員にこびへつらえ といっていない。

    もし貴殿が、他人から預かっているお金を、見ず知らずの人に貸す場合、どういう人に貸すのか、という観点で考えましょうっていっているだけです。

  3. 68 匿名さん

    あなたは、自分が見えてないんだねぇ。
    あなたの文章は、
    見ず知らずの他人まで勝手に自分の想像のみを根拠として、
    やたらとアドバイスしたがる、おごり高ぶった未熟な人間にしか見えないんですが。

  4. 69 匿名さん

    私は自営業じゃなくて自由業だけど、>64さんの書いてることはすごくわかるなぁ。たぶん、定収入と退職金が「ある程度」保証されてる会社員、公務員、銀行員などにはわかってもらえないもどかしさややるせなさがあるよ。

    私は同じ職業で15年、年収平均1200万だけど、賃貸に住むのにすごく苦労したから。家賃2年分前払いすると言っても、高収入の親族を連帯保証人にすると言っても、たいていの不動産屋や大家から渋い顔された。でも、派遣会社に就職して2年、年収税込300万の人は、労せず借りられる物件なんだよね。

    なんだか賃貸がばからしくなってマンション購入しようと思ったら、今度はローン組むのに一苦労。上の方でも出てたけど、年収400万のサラリーマンより条件が悪い。ローン組んで貯金を運用しようと思ってたけど、高圧的な行員とのやり取りが面倒になったので結局キャッシュで買った。

    自由業(自営業)者が、会社員などより「多少」条件が悪くなるというのは、みんな織り込み済みだと思うよ。ただ現実には、「多少」どころか「どう考えてもおかしい」くらい条件が悪い。
    私は腕一本で食べていく系なので、この仕事を選んだ時点である程度は諦めてるけど、親御さんから会社やお店を受け継いで、親子二代にわたって長年堅実な経営してる自営業者さんなんか、理不尽な現実にどうして・・・と思うことも多いだろうなと思う。

    明朗な会計してたら大丈夫なはずとか、オープンで建設的な会話しなよとか、斜に構えるといいことないよとか、それはもちろん当たり前。明朗会計してない自営業者が多い、それもそうかもしれない。ただ、それは今さらな話。ここに書き込んでる人の大半は、そんなことはわかっている上で話の土俵にすら上がれない現実を嘆いてるんだろうから。64さんのいう門前払い。
    とってもまともな経営者が「自営業者だから」もっと有体に言うと「会社員じゃないから」というだけで相当きつい対応されてるのは事実。「ちゃんとしてたら借りられる。ちゃんとしてないから借りられないんだ」と書き込む人は、自営業者の現実を知らないと言われても仕方ない。

  5. 70 販売関係者さん

    そんなに極端な違いは無いと思いますが・・・

    自営業の方でも3期赤字が無く、普通に所得も上げていれば、
    金融機関に出しても特に問題なく審査は通っていますよ?
    用意して頂く書類は多いですけど。

    時々「自分の裁量で使えるお金」を「年収」と勘違いしている方はいますが。
    自称年収800万円、申告している額300万円とか・・・

  6. 71 大学教授さん

    私は銀行員ではありませんが、、、

    貸す側の立場で考えたとすると、やっぱり自営業のリスクは大きいと思いますよ。

    たとえば、親子2代30年堅実に経営してきた店舗経営の社長さんがいたとして、浪費もせず、決算もきちんと行われていたとしても・・・
    近隣に競合大型店が出来たことにより経営が行き詰ったり、社長が病気になったり、など、ローンの支払いが滞る原因はいくらでも見つかります。
    その上、中小企業の決算書の信頼度が(統計的にみて)低いとなれば、やっぱり企業勤務者の方がリスクは低いと見てしまいます。

    医者や弁護士のような「自由業」であれば、法人に再就職するという手段があるでしょうからある程度リスクは低いのでしょうけど。


    ところで、以前の公庫融資の場合でも、銀行融資の場合と同じように自営の方の融資は難しかったのでしょうか?

  7. 72 匿名さん

    >>70

    3期どころか、ずっと黒字、所得金額もローン基準に十分足りていても、
    店頭金利でしか貸さないとか、っていうケースも多いですよ。

    売上げと申告書の所得金額の違いくらい、
    一回銀行に住宅ローンの相談行けば誰だって知るでしょう。

    しかしね。ここにも問題はあって、
    銀行のローン担当者もプロなら、普通に法の範疇でしっかり節税してある
    申告書なら、そこから実際の可処分所得を割り出すことくらいは容易でしょ。
    明らかな脱税ならともかく、うちだって話するとむかつくくらいお固い税理士の
    監修のもと申告しているような数字なのに、銀行は
    その数字ですら、売上げのわりに申告所得が少ない、などと貸し渋る。
    むしろ日常の生活費に関しては、全く計り知れないサラリーマンより、
    節税している自営業者の方が透明です。
    貸さない意味が分からない。彼らは思考停止して終身雇用サラリーマン社会の
    幻想の中で生きてるんだよ.

  8. 73 大学教授さん

    72さん

    銀行は、自営業の人たちの「将来の」リスクを気にしているのでは?

    たとえ「節税している自営業者」の現在の所得が透明で、一定以上の利益を上げているという前提であっても、今後10年20年の間、その事業がうまく継続していくかなんて銀行員には分からないし(外部要因も多いから)、他方で、大企業に勤務する従業員であれば、10年20年の間勤務し続ける確率は(少なくとも自営業の方よりは)高いと見ているのでしょう。

    逆に、地場に密着して営業している信金や地銀などは、取引先の状況もよく知っているだろうし、その地域の事業環境や将来の予想などもある程度は分かるかもしれない。そんな場合であれば、担当者の経験をもとに?比較的低利での融資を許可するかもしれないとも思えます。

    ところで、自営業経営者の方が住宅ローン借り入れをする場合、自宅の土地には一番抵当権を設定できるのでしょうか?(事業資金借り入れの個人債務保証との関係で)

  9. 74 匿名さん

    >おごり高ぶった未熟な人間にしか見えないんですが。

    なにか勘違いをしているようですね。

    >年収400万のサラリーマンより条件が悪い。

    こういう言い方のほうがよっぽど、「おごり高ぶった未熟な人間」に聞こえますが。

    よい悪いは基準が変われば違うわけで、貴方たちの言い分はまるで、人間性の評価を自営ということのみで否定されるのはけしからん、ということのように聞こえますが。

    金が借りやすいか借りにくいかの観点に論点を絞ればいいのに、生意気だとか、年収の低いサラリーマンより下に見られて悔しいとか、そういうことばかりじゃないですか。だったら年収400万以下のサラリーマンは自営業者以下なのですか?

    何度も言いますが、銀行にはターゲット顧客ってのがあるので、その銀行の業態(メガバンク、地銀、信金またはノンバンク)にあわせて取引銀行を選択すればいいでしょう?

    皆さん自営業なんでしょ? 自分の商売やサービスを誰がいちばん評価してくれるのかぐらいお分かりでしょう?
    百貨店でダメでも、スーパーや地場のお店なら取引してくれるとか、風邪やちょっとした発熱なら診断できるが、重病患者は病院を紹介するとかやってらっしゃるんでしょう?

    自分をどうすればいちばん有利に持っていけるかに神経使えばいいのではないですか?

    門前払いされるのなら、されないようにがんばればいいじゃないですか。有利に展開できるまで力を蓄えればいいじゃないですか。サラリーマンだって頭金ためるのに四苦八苦してますよ。他のスレでも事前審査に通って本審査に落ちはしないかとか同じようにローン審査には神経使われている方は多いですよ。

    そもそも今日、1から10までローン手続きを個人がやることは少ないはずです。デベだの仲介業者だのが介在するケースが大半のはずです。その段階では相手が不動産会社なので邪険な物言いするのでしょうかね。
    逆に不動産業者は早く契約、ローン特約による契約解除のリスクを減らしたいので、自分たちが主導して顧客のローン相談に乗っているっていうのが商習慣です。したがって、一般的には物件の商談時点で不動産屋さんのほうでローンの第一次スクリーニングを行っているはずです。

    実際のローン審査は不動産業者を介して銀行とするケースが多いため、銀行員と顧客が面談するときはかなりの確率でローン審査が(事前審査が)OKの場合ではないですかね。書類のやり取りはありますが。

    にもかかわらず、これまでのような銀行批判をあたかも自分が体験したかのようにおっしゃる根拠がよくわかりませんね。

    自分で1から窓口で申しこんだのですかね。それにしては敵情視察がなさ過ぎますね。

    私だってMS買うとき、いろいろ情報集めて、どこがいいのか絞り込みましたよ。

    この掲示板でも、自営の方はどんな書類が必要だとか、どういう理由で断られたとか、どこの銀行がよさそうとかいろいろ議論があるんじゃないですかね。
    そういう情報不足で窓口で邪険に扱われたのであれば、邪険に扱った当事者がもっとも接客サービスがよくなかったのでしょうが、飛び込んだ方にも工夫がなかったですね。
    相手を知らずに営業をする社長さんってことになりますが・・・。

  10. 75 匿名さん

    大学教授さん
    抵当権はケースバイケースという回答になります。そもそも、そのような方の場合、第一抵当権を取っている金融機関に住宅ローンの相談をするはずでしょうから、1番2番は抵当権者が親会社か子会社かの違いだけです(保証協会の場合は銀行より上位でも許容されるはずです)。
    論点はそのような「相談できる金融機関がない、つまり、家買う段階ではじめて銀行取引を経験する」ケースでしょう。

    銀行取引が他の商売と特別な違いがあるとは思えませんが、超長期を前提としていることが最大の違いでしょう。したがって、将来リスクはかなり織り込んでいます。

    中小企業の方が大企業と取引する際にも結構な厳しい条件を課されているはずです(酒屋の方がビール会社に保証金とかつんでいますね)。

    銀行から見れば、立派な取引です。自営業者の方が住宅ローンの申し込みといえども、相手はまともな見方をする、という覚悟をお持ちになれないことがGapを生じさせているといえます。

    逆に言えば、サラリーマンはOKで・・・という甘えに聞こえます。
    たとえ家業を継承したといえど、ご自分で選ばれたご職業ですから、がんばってほしいと思います。

  11. 76 匿名さん

    なんだか読んでいると堂々巡りだな。
    土俵に上がれない原因が銀行にあるのか、本人にあるのか、世間が悪いのか。
    誰でも都合のいい解釈をするからね。
    けど、無謀なローンで苦しんでいる人の書き込みがこの掲示板で多いってことをお忘れなく。

  12. 77 匿名さん

    >>74

    だから過去3期分の書類もそろっていて、業績も所得も申し分なくても、「自営業者は不安定」と大した調査もせずに断定している人の根拠が浅薄だと、何回も言っとるんだが、理解不能か?

    極端な話、ローン担当者が可能な範囲でしっかりと調査し、起業して間もないが良い経営をしている会社経営者にたっぷりと融資することを英断したり、大企業のサラリーマンなのに、子供が5人も6人もいて、浪費癖がありそうな頭金の少ない人には少額しか貸さなかったり、そういうきちんとした審査はできないのか?と言っておるんだが。

  13. 78 匿名さん

    まあ、具体的でないので回答できませんね。

    どこの金融機関でいくらの所得でいくらの頭金で、いくらのローンを組もうとしたのか不明ですからね(もっともそこまでプライバシーを公開出来ないと思いますが)。

    ご貴殿が門前払いを受けたのは残念ですが、なぜ、
    >大企業のサラリーマンなのに、子供が5人も6人もいて、浪費癖がありそうな頭金の少ない人には少額しか貸さなかったり、そういうきちんとした審査はできないのか?

    極論だとしても、それは当該サラリーマンの方に失礼ではないですかね。

    ご貴殿が融資を受けれない理由は、自営業者という理由だけかネットではわかりかねますが、第二地銀とか信金とか自営業者専門ローンとかをトライされたのですか? 

    人のせいにせず、自分をもっとも有利に運べ、ってアドバイスしているんですが? ご貴殿達は経営者なんでしょ? 

    何十件も銀行回って全部ご貴殿のような扱いを受けたのなら別ですが。
    前にも書きましたが、銀行員は接客サービスの教育はほとんど受けていない(過去はそうだった。今は知らん)ため、正直失礼なやつもいましたよ。けど、それはごく少数派でどこの企業にでも傾向としてある程度のことです。
    もっともそんなやつが評判を落としているので、まじめに仕事しているものから見れば迷惑な話で、当たった方は運が悪いとしかいえませんが、仮に1、2件程度でそこまでこだわっているのなら、それも問題ですね。
    ご自分で、新規顧客を開拓されるとき、この程度のことでめげるのですか?
    浅薄なやつなんかほうっておいて別の銀行にいけばいいだけですよ。

    銀行員に過大な審査能力を期待してはいけません。かつてソニーは日本興業銀行に融資を謝絶され、旧川崎製鉄は第一銀行に融資謝絶されています。見る目なんてたいしたことないんです。

  14. 79 匿名さん

    だから融資してもらえなかった訳ではない、って何回も書いてるけど。

    現行の住宅ローン融資審査のシステムがサラリーマン終身雇用社会の時のまま進化してないことに違和感を禁じ得ない、とただ個人的な意見を述べているだけなんだが。君の下らないアドバイス(自分を有利に運べ、他の銀行に行けばいい)なんぞ全く期待したつもりはないんだが。

    俺は融資担当者と揉めた、とか言った覚えはないし、
    1人の融資担当者との交渉の経験から、全金融機関を批判したつもりもない。

    普段君が社会に対して言いたいことを、無理矢理空想を織り交ぜて、俺相手に主張するのやめてくんない?全然的外れかつ、余計なお世話だから。

  15. 80 匿名さん

    78(67と74も同じ人?)の書いてることは的外れな気がする。

    64、69、77の書き込みを見てると、融資されなかったなんて一言も書いてない。自営業というだけで、ろくに収支も確認されず、極端に条件の悪い条件しか提示されない……ということを書いているのでは。

    極端に悪い条件っていうのはよくわからないが、たぶん
    自営業とサラリーマンを同じサンプルにするのは難しいが、例えば同じ35才だとして
    会社員……税込年収500万・中小企業勤務・年収増加の見込みなし・他借入なし・60才定年・退職金見込み1500万=獲得見込み金額14,000万
    自営業:年収800万・小売店主・年収増加の見込みなし・起業資金回収済み・最低50才まではこの条件で働ける見込みあり・共済による積立退職金見込み1800万(90万*20年、配当0として)=獲得見込み金額13,800万〜(50才以上働くとその分プラス)
    という場合、
     借りられる金額 会社員>自営業
     優遇金利などの好条件 会社員>自営業
    と、【無条件に】なっていることじゃないの。
    (自営業の場合リスクが〜という意見に対し、上のケースでは自営業の勤務期間を会社員より10年短くしてみた+共済の配当を一切考慮していない)

    地銀回ったか?とか辛抱強く交渉したか?という78の書き込みは、そうせざるを得ない自営業のぼやきと結構ずれてる気がする。

  16. 81 匿名さん

    80です

    ちょっとわかりにくかったと思うので補足。

    自営業の77が「自営業ということで(これが原因だったのかどうかはわからないが)、都市銀行ではなかなかいいローンが組めず、地銀を回ったり担当者と粘り強く交渉したりしなければならなかった。」と書いているのに対し、78が「自営業はリスクが大きすぎる。ローンを組みたいなら、地銀を回るなり短刀と粘り強く交渉するなり努力が必要。それをやらずに甘えるな。」と書いているので、なんかずれてるんじゃないの、ということです。

    自営業者自身、会社員と同じ条件で借りられるとは思ってないだろう。同じ年齢・同じ年収の会社員と、同じ期間のローンを同じ金利で借りられるとは思ってないってことね。
    ある程度の条件落ちは覚悟してたけど、思った以上に厳しくて腹が立った、ということを書いてるのでは?

  17. 82 匿名さん

    「銀行の審査のあり方についての批判」についてですが、
    まあ現状の審査方法は、良く言えば「合理的」悪く言えば「事務的」
    という事になります。

    銀行には、過去に融資をした案件の膨大なデータがあり、
    それを元に各項目を数値化して足していき、ボーダーを
    超えれば「OK」というだけの「審査」です。
    (公務員 +4 医師、上場企業 +3 ・・・とか)
    特に個々の案件の事情を考慮する訳ではありません。

    言うなれば【自動車保険】と同じ仕組みです。
    「ゴールド免許所有」「20年間無事故無違反」の安全運転を心がけている人でも、
    乗るのが「スカイライン」と「カローラ」では、保険料に違いが出てきます。

    それは「スカイラインに乗っている人は、カローラより事故を起こす
    リスクが高い」という【事例】を元に判断しているに過ぎません。

    私も「人物を見ていない」という理不尽さは感じますが、
    「スカイラインに乗るという事は、保険料が高くなるという不利を受ける」
    と「自営業を職業にするという事は、住宅ローンで不利益を被る」

    というのは【同義】として理解せざると得ないのかな?と思います。

  18. 83 匿名さん

    >自営業はリスクが大きすぎる。ローンを組みたいなら、地銀を回るなり短刀と粘り強く交渉するなり努力が必要。それをやらずに甘えるな。」

    少し違います。銀行にはそれぞれターゲット客があるので、その調査をこのような掲示板で出来る。

    それと
    これも前に書いたが、不動産買う人が住宅ローンを組む場合、ほとんど不動産業者を介して申し込む、そうであれば、交渉が苦労する銀行を不動産屋が推薦するはずがない、なぜそんなに苦労するの?

    って言いたいのですが?
    (もちろん直接銀行と交渉したいって言う方もいますが、それでも銀行の評判ぐらい教えてくれるでしょう)。
    あえて聞きませんが、マンコミですからマンションだって思って悪いですかね?マンションの場合、10中8,9は不動産仲介です。

    要するに、かなりの確率で不愉快な思いをしなくてよいはずだった、または自営業の方なりにも、順調なローンが組めたはずだった、。

    それにもかかわらず、低年収のサラリーマンを侮辱したり、直接なかなか会わないはずの銀行員を批判するのがおかしいと思ったのです。

    >現行の住宅ローン融資審査のシステムがサラリーマン終身雇用社会の時のまま進化してないことに違和感を禁じ得ない、
    >その個々の企業の財務状況を担当者が個別に判断し、融資の可否を決める、というの常識的なプロセスを抜きにして、小企業だから、歴史が浅いから、との理由のみで門前払いし、どんなに自堕落な人間でもサラリーマンなら簡単に融資するような、あまりにも全時代的な姿勢
    >都市銀行の看板を背負って偉そうにしてるローン担当者まじムカツク。
    お前みたいな社蓄の若造が、
    自立して雇用を産んで社会に貢献している自営業者に
    意見してんじゃねぇよ。10億年早いんだよ。

    って同一人物なのですかね?
    門前払いって融資謝絶って意味じゃないですか?(そう勘違いしますよ)

    今の審査システムを完璧に知りませんが、「個々の企業の財務状況を担当者が個別に判断し、融資の可否を決める、というの常識的なプロセス」
    はやっているはずですよ(私はやってましたが)。
    門前払いなんてやったら、顧客には当然失礼ですが、無用なトラブルの元でないですか。公的資金が入って後は融資謝絶はありますけど、断るなり、条件提示へのプロセスは踏んでますよ。その人の態度までは知りませんが。

    ご自分が銀行ローンのプロセスを空想している部分が多いのではないですかね。

    ともあれ、借りる苦労はサラリーマンと違えど、返す苦労はどちらも同じなので、がんばってくださいね。

    前近代的なシステムは今後も変わりませんよ。貴殿が成功されれば、銀行の方から、何でもいいから借りてくれ、って言ってきますよ。そういうものです。やってる方も悲しいのですが。

  19. 84 匿名さん

    あのー
    銀行にはデータだけでなく、経験も蓄積されるのですが。
    要するにノウハウってことになるでしょうか。

    そういったノウハウを元に審査しているだけで、予想以上に交渉が厳しかったということであれば、よい勉強をされたのではないでしょうか?

    今後ご自分の事業でなにかしかの資金が必要となった場合、同じかそれ以上に交渉や書類が必要になります。

    家は極論すれば、買うのをあきらめても食べるのに困りませんが、仮に事業資金が調達できないとなると、致命的なことになりかねませんでしょうかね。

    どなたかが書かれていますが、要するに、ご自分の商売内容とその将来性を言葉と数字でしっかり説明できるか否か、です。それを今回学んだのであれば、それを収穫とすべきです。

    審査姿勢へのご批判はもっともですが、変わらないと思いますので、ぜひ今後の糧としてください。

    銀行も、仮に個人の判断で融資して焦げ付いた場合、「管理がずさん」とか株主代表訴訟とか、株主・預金者への説明責任とかありますしシステムで融資するようになっているだけですから。

  20. 85 匿名さん

    >要するに、ご自分の商売内容とその将来性を言葉と数字でしっかり説明できるか否か、です。

    そんな説明聞いてくれる人がたくさんいたり、聞く能力ある人間がたくさん窓口にいたら、最初からこんな話題にならない、っての。
    ほんと何言ってんだか。世の中そんなに美しくないですよ。

    個人相手のローン審査って理不尽な点多いよ。誰かが言っていたが非常に事務的。
    大手企業のサラリーマン、公務員なら有利な条件で貸す、自営や外資や零細サラリーマンは適当に最悪の条件で貸しとけ、借りたく無ければよそへ行けばいい、
    みたいな融資条件。
    そのくせ、結局一番そういう最悪の条件で貸してる人、つまり庶民のおかげで儲かってらっしゃる。

    個別の事例に突っ込んで相談に乗れないローン担当者なんていらないじゃん。
    そんなんだったら全部UFJみたいにオンライン相談とかにしろよ。マニュアル通りにしか話せないテレフォンセンターの女の子みたいなのが画面に出てくるやつw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸