住宅ローン・保険板「フコク生命のローンは中長期固定で最強?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フコク生命のローンは中長期固定で最強?

広告を掲載

  • 掲示板
3月実行 [更新日時] 2008-06-04 23:05:00

12月中に申し込みで3月末までの実行という条件で(あと首都圏のみらしい)、
固定15年2.70% 18歳未満の子供が2人いれば0.3%優遇で 2.40%!!(申し込み時点で確定!)
しかも、団信と保証料は込み、手数料31,500円のみ、別途火災保険は必要

繰上げ返済は1回100万円以上、手数料10,500円です。

首都圏に住んでて、子供2人る家庭においてですが、1番いい条件では?

3月実行だと、金利でSBIモーゲージ(手数料2.1%、団信あり)でも2%台後半が予測される中、
何か弱点があるでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-10 18:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フコク生命のローンは中長期固定で最強?

  1. 22 匿名さん

    >>20
    >第二順位以下でもいいという住宅ローンがあれば
    面白いことに、フラット35の場合は大抵OKなんだよね。。
    その他の場合って借り入れ金額がとても少ないとか
    条件がクリア出来ればって感じなんですかねぇ。

  2. 23 匿名さん

    >>21
    金額的にはそれほど多くないので、抵当権が必要のないローンの場合は大丈夫ということなのでしょうか?
    1割程度の自己資金なので、職場貸付の低金利一般ローンでも利用しようと思っているのですが・・・。

  3. 24 匿名さん

    >>23

    職場貸付なら自己申告しなければ富国生命にはわかりません。
    消費者金融からの借入れだと個人信用情報からわかってしまう可能性がかなり大きいです。
    わかっちゃうと、フコクからの借入希望額+消費者ローンの残高で、返済比率とか返済力を審査されることになるでしょうし、そもそも、消費者金融からの借入れは印象が悪いと考えておいたほうがいいでしょうね。

    職場貸付は個人信用情報に登録されることはないでしょうから、いわなければバレルことはないでしょう。
    現実問題としては2本の借入れになりますので実際に返済していけるかどうかという点も含めて自己判断の域を出るものではありません。
    なお、職場貸付について申告したとして、富国生命がその1割の捻出方法をどのように捉えるかはフコク生命の関係者でなければわかりません。
    頭金1割すら用意できない人には貸しません!というスタンスなのかもしれませんし、自分ところの貸付が9割以下ならよしとしているかもしれません。

    今、手元に相談票(HPからDL)も事前審査の申込書もありますが、いずれも既存借入額を記載する欄があります(これから提出予定です)。
    都銀、信託銀行でいくつか事前審査してますが、この欄に「職場貸付のカーローン」をいつも書いてますが、どこの銀行からも「返済予定表を提出してください!」といわれています。
    情報入手がそれくらいしか出来ないからいってくるんでしょうね。

    あ、私、申告しないことをすすめているわけではありませんのであしからず。
    アドバイスでもなんでもなくて、これまでの経験と集めた情報の中からのお話です。
    どんな結果がでても全て自分で呑み込むということを前提にして自己判断しましょう。

  4. 25 匿名さん

    <<24
    ありがとうございます。とても勉強になりました。
    私も既に相談書を提出し、手元に事前審査書があります。
    そこでアドバイスを頂きたいのですが、右上にある資金計画の枠中の自己資金欄には職場貸付で借入れする分を記入してOKなんですよね?
    また、利率(優遇後の金利?)、査定金利、年間返済額、返済比はどのように計算して記入すればよいのでしょうか?
    なにぶん事前審査書くのが初めてなもので・・・・・。

  5. 26 24

    >>25

    うーむ・・・なんと答えてよいのやら・・・
    ①自己資金欄に借入額を書いていいのか?
    自己判断によるしかないかと・・・第三者の私はいいともだめともいえないです。

    ②利率とかの記載
    これらの項目は金融機関によってあったりなかったりしますが、あったところでも私は書いていません。
    というのもそもそも、面談(?)というか担当者の方と話ができる環境だったので自分で書く必要のある
    項目についてはその場で指示を受けたり質問をしながら書いていましたんで・・・。フコクみたいに郵送でやりとり
    というのは初めてです。
    これら4項目の記載の要否についてはフコクに聞くしかないのかな?と感じます。(ただ、少なくとも
    査定金利はどう考えてもフコクで記載する項目でしょうね。と思います。)

    ところで私は住宅販売会社の提携扱ということで事前審査申込書はフコクに直接ではなくていったん販売会社に
    提出するという手はずになっています。事前審査申込書はその販売会社から送られてきて、記載すべき項目には蛍光で色が
    つけてありますが、24さんのご質問にある4項目には色はついてませんでした。提携扱と直接フコクに提出の場合とで
    記載すべき項目が同じかどうかはわかりませんので参考情報としてお知らせします。

  6. 27 匿名さん

    >>26
    ありがとうございます。
    今回の事前審査申込書の資金計画枠内は借入金に係る部分のみ記入して郵送しました。
    わからない欄は空欄で提出です。知人から聞いたのですが必用な項目が未記入の場合は連絡が来るとのことなので待ちます。
    何事も無く事前審査が通れば経験を含めレスしたいと思います。

  7. 28 匿名さん

    フコクの住宅ローン、条件さえ合えばかなり凄い商品ですね!
    このスレ読まなければ、見逃すところでした♪
    これから金利がどんどん上がっていくであろう中で
    ここにさえ申し込んでおけば、かなりの安心材料になるかと考えています。

  8. 29 匿名さん

    期間終了後通常金利になるんですよねぇ・・・・
    じゃ、住信かなぁ・・・

  9. 30 匿名さん

    こういう商品を出すということは・・・
    富国生命の保険は買っちゃダメということだな。

  10. 31 3月実行

    15年とか20年の返済期間、18歳満の子供が2名いる、この条件を満たす人は、ベストじゃないでしょうか?
    3月実行なので、今申し込んでおけば、フラット35や住信の金利が上昇するとしても、かなり安心なので、フコクに仮審査申請してもらうことにしました。

  11. 32 匿名さん

    私も首都圏在住で、条件に当てはまるので
    早速仮審査申し込みました!
    電話での対応もとても良く、書類もすぐ送ってもらえたので安心しました。
    やはり現時点で申込が殺到してるそうです。

  12. 33 匿名さん

    申込が12月末までですが、実行が2月でも大丈夫なんでしょうか?
    大丈夫ならすぐ問い合わせかけてみたいのですが。

  13. 34 匿名さん

    平成17年12月末迄の事前相談受付分で且つ平成18年3月末迄に融資実行ができる場合に適用されます。
    HPに書いてありますよ!
    問い合わせ、申し込み殺到しているようなのでキャンペーンの早期終了もあるかも??

  14. 35 匿名さん

    >15&17

    30年でも借りられますよ。
    金利固定期間は20年までですが。
    20年経過後は元金もだいぶ減ってるし、
    その時点で10年固定に組み替えてもいいし、
    だいたい繰上返済で完済しているかもしれないし、
    と気楽に考えています。

  15. 36 匿名さん

    フコク生命の事前審査はどのくらいで結果が出るのでしょうか?

  16. 37 匿名さん

    私は3日で出ました。

  17. 38 匿名さん

    首都圏だけってのがショック〜
    残念!2.4%いいですね

  18. 39 匿名さん

    10年固定や15年固定を35年で借りた場合
    期間終了後の金利はどうなるんでしょう?
    優遇無しの通常金利でしょうか?

  19. 40 匿名さん

    優遇は無いと聞きました。
    繰上げ返済しましょう。

  20. 41 匿名さん

    >39
    優遇は残念ながらありません。やはり40さんの言うとおり繰上げ返済ですかね。
    15年だときついと思いますので20年固定にして元金を減らす方法が得策かと。
    私はその予定です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸